X



【中国】「日本人がどれほど中国文化を熱愛しているかは京都の古代建築を見れば分かる」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/06/16(日) 13:35:52.83ID:hCP1Xge+9
2019-06-16 11:12
http://news.searchina.net/id/1679751?page=1

 中国メディア・東方網は14日、「日本人がどれほど中国文化を熱愛しているかは京都の古代建築を見れば分かる」とする記事を掲載した。

 記事は、数ある日本の観光地の中でも特に京都は中国人をはじめとする外国人観光客に人気が高く、なかでも中国人観光客は現地の古典建築に親近感を覚えると紹介。特に、寺や神社、そして二条城のような庭園建築には明らかな盛唐期の中国の面影が残っているとしたほか、一部の仏教の宗派は唐代の中国に直接の源を持つと伝えた。

 そして、ベトナムやシャムなどの国が古代中国の付属国になったのに対し、日本は独立を保ち続けた一方で、中華文明を崇拝する姿勢を長きにわたり持ち続けたと説明。そのピークは盛唐の時期で、当時両国は仏教文化を柱とした交流を頻繁に進め、日本からはしばしば長安へ使者が派遣されて言語や礼儀、茶道、服飾などの文化を学んで帰ったとしている。

 記事は、唐の時代のエッセンスが京都の古代建築に色濃く残されているとしたほかに、京都にある一部の庭園には宋代、元代の跡も見ることができると紹介。金閣寺、銀閣寺、永観堂などの庭園には、中国の皇家園林、蘇州園林の面影を見つけることができると伝えた。

以下ソースで読んで
★1 2019/06/16(日) 12:19:47.32
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560655187/-100
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:13:02.00ID:P5QN+aJr0
明治以降は憧れの対象が欧米に変わって支那は軽蔑の対象になったイメージ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:13:13.14ID:IBUrGP7a0
>>832
中国女 美人に限る
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:13:35.69ID:nq1B4AcN0
>>871
もうエエから
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:13:40.60ID:tJ1vCazK0
まあやっぱ形式だけでも天皇続けてると一貫性があるからな
中国も始皇帝から続けとけば今頃大威張りできたのにな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:13:41.69ID:4eIyqk+80
>>836
繁栄しきれなかったところじゃないの?
唐や宋は結構技術力高かったらしいが周辺の新興国に狙われて滅ぶってパターンばかりだし
まぁ今回はどこも邪魔しないから好きなだけ砂漠になれるかな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:13:47.38ID:JPQBsL4MO
黄河の住みにくそうな土地柄を聞くと、そんなとこでよく文明が発達したなと思う
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:13:49.44ID:kiJhEMxB0
>>69
無能な韓国は歴史に居場所がない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:13:50.38ID:GUfl64YP0
>>898
天津飯も入れてやれよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:14:07.67ID:kzuvOo3l0
洛北
中国人の自尊心をくすぐる
京都は中国であると
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:14:25.39ID:LBfO13sj0
>>860
すぐに新しい文化が出てくるから
古いのにそんなに拘ってられないらしい
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:14:32.24ID:kdB61nbb0
>>852
無実の罪で逮捕されちゃうよ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:14:35.17ID:6+q5VI5y0
唐はいいよなあ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:14:37.85ID:BMHRouKs0
確かに中国共産党独裁国家になる前の中国には、素晴らしいものがあったw
文化大革命で知識人を殺しまくり、山賊集団の中国共産党が支配する、
今の中国は、人類社会に対するガン細胞みたいなものだが
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:14:45.35ID:xOmm5pZg0
中国人が日本に来て買い漁るダスモックの成分が漢方薬の清肺湯。
中国の文化を大切にしてきた日本は律儀だと思うよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:15:01.50ID:/Ydvc7510
日本人がどれほど中国文化を熱愛しているかは、らんま1/2を見れば分かる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:15:13.02ID:oE0GBcUD0
>>884
あの動画はいい

あの生活をなぜお前等は大事にしない??

中華の賢人はみな大事にしろと言ってるのに
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:15:26.34ID:Z55xXhXP0
>>877
なるほど
フィリピンの島嶼も
自国と見て取りに行ってるわけですね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:15:26.77ID:N8C8Ib1v0
>>901
シナ娘も美人で結構好きだがなw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:15:28.32ID:nq1B4AcN0
>>856
ソ連にウジャウジャ居たコミュニストが
計画的に世界中に入り込んでったんだよ
そこの操作は明らかなのにナニおっしゃってるんですかー?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:15:35.42ID:GUfl64YP0
>>911
今のシナチスとは関係ないな
シナチクはシーレーンの分断のために沖縄を奪って
いずれ日本人を皆殺しにする計画だから
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:15:47.61ID:B++5jzCu0
おまえら古き良き建造物は、外国のは風化しやすいから画像に残しとけよ。

バーミヤンみたく急に消えるぞw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:16:01.25ID:LHtr1cPE0
あの反り返った軒先にどんな美しさがあんるだよ
文化は成熟後にこそ価値がある
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:16:03.47ID:VretMKJ90
そういや北京オリンピックで聖火リレーが来た時の
長野とかみんな忘れた?
https://www.youtube.com/watch?v=tJCinEN6eds

中国人留学生総動員で道に中国旗をたなびかせ、日本人が暴行受けたんだけど
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:16:06.71ID:UahoPH2/0
>>880
ウイグルのモスクはガンガン無くなってるな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:16:14.92ID:E/E88Kfu0
唐や宋の偉大な中華には憧れる
中国共産党の中国は好きではない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:16:23.11ID:gP+u6+o90
内乱と破壊をくりかえす本家にはもう
何も残ってない・・・安心してくれ・・・・
日本人があと1000年だいじに保存してあげるよ・・・・
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:16:46.44ID:bdr88wei0
>>893
そんなことないだろ
俺は高校のときに論語や史記を読んで、
これが紀元前に書かれたんだってことに驚愕したぞ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:17:02.80ID:FmIkCDkX0
>>918
日本政府の見解はただの政治判断
国民党の蒋介石が清を継承し、台湾に逃げ込んだ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:17:18.71ID:GUfl64YP0
>>877
シナチスのトップの習近平は漢民族の永遠の発展のために世界征服するんだから日本も含まれてるだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:17:20.92ID:M6YG9mIS0
一方その頃勝手に盛り上がって悔しがるクソチョンが居た
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:17:23.22ID:SzzClXEr0
>>840
日本と韓国が影響あるのは当然だと思う。お互い影響を与えたと思うし、近代は日本が併合したから当然だよね。ただその日本から影響を受けたというのを認められない歪んだ韓国人の感情がまるで一方的に朝鮮が日本に影響を及ぼしたと歴史改竄に走らせているんだろう
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:17:26.02ID:SnoRUlWp0
>>897

そうなんだよな、漢詩なんかに感情を直接書かずに、うがちで分からせるのは中国の文化だった。
そこに杜甫は自分の感情をはっきり出したことが新しかった。
日本の俳句は、蕪村のような絵画的な表現ではなく、杜甫を愛した芭蕉の方が受けたからな。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:17:34.49ID:CAkXOETA0
>>8
大体いつも魔改造なんだよなぁ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:17:39.10ID:xOmm5pZg0
>>922
美人な中国人女でも立ちションするけどね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:17:49.59ID:rOTEniJN0
>>1
その素晴らしい中国文化を打ち壊したのは、今の中共なんだよね

文化大虐殺とか、天安門とか
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:17:53.03ID:4yBu9SUb0
>>907
昔は緑豊富な地域。
焼き畑や大量の煉瓦焼くために森林消失。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:18:10.04ID:nq1B4AcN0
>>877
100%あるだろ
中から外からどれだけ工作してんだよ
分捕るつもりだから獲りたい沖縄を「文化的中華圏」とか言う名目つけて
喧伝戦しかけてるんだよ
逆だろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:18:12.11ID:DzVsxMzm0
>>909
全部日本がアレンジしたオリジナルなんだってな
中国行っても食べられない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:18:27.14ID:h0/R9yGD0
>>24
その素晴らしい文化を作った民族を滅ぼして乗っ取ったエタヒニンだろうが、お前らは。
バレバレなんだよ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:18:29.62ID:LE3H/hIG0
>>904
「国が滅んだのに王だけ生きてるのは滑稽だわ」状態が天皇だよ

天皇制だけ続いたって日本は文化はほとんど継承されていないし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:18:42.87ID:GrFyzbqn0
>>933
清を中国というのはちょっと違う
あれはモンゴルと同じ侵略王朝
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:18:46.98ID:yYCXH9740
世界史好きだったけど中国史は嫌いだった
テストでは漢字書かないと×されるからあの難しい漢字覚えるの面倒で面倒で
そのせいで三国志にすら興味持てない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:18:56.84ID:hYN+aYO40
昔の中国は立派な人が多かったと思う
今の中国のクズさを見れば
悪貨が良貨を駆逐したってことだろう
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:19:08.82ID:gUlxD3ku0
三国志時代人気なのは分かる ゲーム、漫画、アニメ になったり
だけど他の時代は不人気
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:19:20.32ID:nq1B4AcN0
>>918
田中角栄が悪い
まあその内認めるよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:19:27.63ID:gAyM5zJ20
>>884
ちらっと見て見たけど、どっちかっていうとタイの農村で感じた雰囲気だわこれ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:19:30.44ID:GUfl64YP0
>>928
あれはシナチスの指示で警察が有事でどう動くか実験やったら
抗議する日本人を逮捕してシナチクの横暴には放置
警察は害人にはなにもしない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:19:42.69ID:rVZs5yfC0
>>9
その後何回も異民族に征服されまくって呆れから軽蔑の対象になったけどな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:19:43.43ID:0Qzpwn+K0
今の中国じゃないだろ
過去の中国は共産党なんて介在する余地もないほど別次元の国だったし
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:20:00.49ID:iOqsHMKF0
>>886
郷愁ではなくて
古代中国の文化は日本の古い部分に強く影響してるよ
そこを薄れさせることは
ほぼ、故郷を忘れることと同じこと

そして、自分の田舎の現在よ醜の悪さが見えるのも
また同じこと
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:20:00.82ID:CAkXOETA0
>>947
ツリ目見えてるぞ
日本の歴史が中国見たいだったらもう天皇家なんかとっくの昔に滅んでるだろうな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:20:01.82ID:z+PLRGE50
今の中国を好きな訳じゃないから誤解すんなよ
香港人頑張れ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:20:19.28ID:XHg17gEC0
>>943
いや氾濫原だから森林ではなかっただろ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:20:19.63ID:I+z3EYht0
おまいらの好きな漫画やゲームも中国テイストのものが多いもんな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:20:22.75ID:nq1B4AcN0
>>947
HAHAHAHAHA〜
それどこのシナのことさ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:21:17.66ID:rVZs5yfC0
>>962
最初期のドラゴンボールくらいしか思い浮かばないな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:21:17.67ID:6ybdD0Fv0
日本の文化の根幹は大陸から来た中国文化が元だからな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:21:18.13ID:2pG3Fgqv0
>>856

欧米列強による全土の分割侵略統治の後、満州国を推す日本に
一歩的に戦闘や挑発をしかけ拡大した日シナ戦争だが
日本と戦ったのは現在台湾に居る国民党。協調もあったが
共産党には功労は殆ど無い。

終戦記念日まで大陸戦線では作戦を継続でシナ軍を圧倒する旧日本軍だったが
戦闘終了で日本本土に帰還。その後の空白で共産党と国民党が戦い
国民党が負けて台湾に清朝神器などももって移動した。馬賊出身の毛沢東など
半ば漁夫の利で共産党がシナを掌握し、どさくさで西域内蒙古満州も手中にした。
言わば日本様様なんだよ

また日中は戦後国交回復後、政財界皇族の謝罪配慮発言と同時に大きな経済技術金融その他
支援ODAも日本から中国が受けて、安い労働力もあって中国は経済成長も出来た。共産党一派が富を独占しがちだけれども
世界中から制裁で中国が孤立して潰れかけた時は、日本の昭和天皇が訪問する事で
制裁が許された。中国は今後事実真実を前提に東アジア国際政治を進めてゆくべきでしょう。

https://www.youtube.com/watch?v=ugM79vOoQc0
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:21:30.18ID:h0/R9yGD0
文革以後の現在に残っている中国人は
半島に行けば全身白ずくめの服装をさせられて白丁と呼ばれるエタヒニン階層。
中国人と認められていなかった得体の知れない種族。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:21:35.78ID:emvOZRPu0
そもそも、漢民族の文化じゃないだろって
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:21:40.74ID:GRGR/LvV0
>>933
逆だ逆、中華民国が現在の中国の継承国っていうのは、客観的(公式に)に認められていない、お前の主観的説

っていうか本土追い出されて逃げている時点で統治の実体が無いんだから、継承もクソもないがな
せいぜい台湾地方の総統様で
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:21:52.09ID:+RaGNWFe0
嫌いなのは中国共産党だってずっと言ってるじゃん
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:22:00.30ID:9vN6OH8l0
熱愛って言われるとなんか違う
でも影響の大きさは大陸からが一番大きいかな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:22:01.23ID:4eIyqk+80
>>920
ポルポトかな?
まぁノスタルジーに浸るのは自由だが、果たしてそれをノスタルジックな生活を他人に押し付けるのが良いことなのかと言うと・・・
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:22:03.74ID:M0ESberM0
マウント取りたくて仕方ない中共国w
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:22:09.36ID:GUfl64YP0
シナチスがアメリカに殴られるようになったら
あからさまな気持ち悪い懐柔記事が目立つようになったな
さっさと潰されろよ人類の敵シナチス
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:22:10.31ID:SnoRUlWp0
>958

あるね、中国の箸は食卓に縦に置く、
日本は横に置く、これは日本のほうが古いそうだ。
中国は元の時代に縦に置くようになったらしい、それ以前は横だったといわれている。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:22:15.08ID:nq1B4AcN0
>>955
フフンの判断が歪んでたんだよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:22:21.68ID:xOmm5pZg0
>>953
確かに田中角栄と松下幸之助がいなければ今の中国はなかったね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:22:44.31ID:GUfl64YP0
>>979
あああいつの仕業だったか
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:23:03.81ID:B++5jzCu0
チャイナに言いたい
いつまでもだらだらと兵馬俑発掘もいいが、いま残ってる歴史的建造物の保護もしろよ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:23:04.42ID:x8eGbcxF0
中国って中華人民共和国のことか?
なら違うぞ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:23:19.38ID:LE3H/hIG0
>>959
どんな天皇だろうが崇拝していくっていうのは、李氏朝鮮的な風習で美徳でもなんでもないよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:23:21.81ID:VretMKJ90
>>950
日本語の書きは間にスペースを入れないから漢字が必要
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:23:22.95ID:AJbRItDx0
>>980
ニクソンもなw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:23:48.01ID:jlLQ0BmG0
京都なんて禅宗の寺ぐらいしか今じゃ中国の影響残ってないやろ
奈良の方が遥かに中国ぽい
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:23:49.24ID:nq1B4AcN0
>>932
シナの歴史書はプロパガンダだよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:23:50.68ID:CAkXOETA0
逆にあの歴史で香港の人と台湾の人は何でまともなんだ?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:24:21.21ID:onw13oEW0
※但し昔の中国に限る



今の共産党独裁破壊虐殺監視文化の何を熱愛しろとwwww
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:24:40.53ID:5joUznZi0
確かに反論できないほどのネタがありすぎる、が
中華人民共和国、あんたは関係ないんだから勘違いしないでよね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:24:45.89ID:FmIkCDkX0
>>971
頭こんがらがってないか
今の中華人民共和国は中国共産党が中国を乗っ取って自称してるだけ
台湾はちゃんと国として機能してる
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:25:12.70ID:PWRKdtHf0
唐ってお前ら漢民族の国じゃ無いし
何か中国のドラマでは漢民族みたいにやってたけどアホなの?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:25:40.73ID:B++5jzCu0
>>958
その中国文化を作ったのがあれだぞ。基本リスペクトできねえよ俺。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:26:32.44ID:2pG3Fgqv0
>>968

中国が世界中から制裁で潰れかけた、と言うのは天安門事件の時ね
昭和天皇の訪問で中国は世界に許され、人民も救われたが民主化はならず。

今回の香港暴動や国内内憂暴動、米国による経済制裁等は日本もどうする事も出来ない
中国が変わる事が望まれる
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:26:40.95ID:nq1B4AcN0
>>958
別にシナが日本の故郷とかじゃ無いから
どーでもええわ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:26:48.24ID:wOqVhCyc0
パクりじゃないよ
インスパイアだから
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況