【訃報】「ミラーマン」の鏡京太郎役・石田信之さん死去 68歳 がん手術8回の壮絶闘病
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/06/16(日) 14:02:58.21ID:9aFPDLiS9
 特撮ヒーロードラマ「ミラーマン」で主人公・鏡京太郎を演じた俳優・石田信之さんが、今月13日午後に大腸がんからの多臓器転移のため亡くなっていたことが16日、分かった。68歳。所属事務所が公表した。

 葬儀は密葬として16日に執り行われた。2014年に大腸がんが発覚して以降、8回以上も手術を受けるなどして闘病を続けていたが、スーパーヒーローもついに力尽きた。

 石田さんは2013年に骨盤周辺に痛みを感じるようになり、腹痛などもあったことから14年1月に病院で検査を受けたところ「ステージ4の大腸がん」と診断された。同年3月に大腸がん切除の手術を受けたが、検査の結果、肝臓に転移があり、転移ではない別の胃がんも発見された。

 同年5月に胃、8月に肝臓のがんを切除。その後は化学療法を続けていたが、15年7月に今度は尿管にがんが再発。この時、医師からは「余命30カ月」という宣告を受けたという。

 尿管のがん発覚後は11カ月で4回手術を受け、片方の腎臓は機能を停止していた。昨年6月にも胆管を広げる手術を受けるなど、満身創痍(そうい)の状態だったが、それでも「(がんと)長く付き合おうじゃないか」とあくまで前向きに、舞台の脚本を手がけるなどしていた。

 最初の大腸がん手術後の18年3月には、自身のブログでがん闘病中であることを公表。闘病の様子をブログにアップしていた。昨年8月に本紙の取材を受けた際には「がんをインベーダー(ミラーマンの敵の呼称)と思って退治していこうと決意しました」と語っていた。

 最後のブログ更新は今年の4月6日。娘の自宅で孫の小学校入学をお祝いしたことを報告していた。「体調は、安定しています」とつづっていた。しかし、5月になって体調を崩し入院。徐々に衰弱し、体重が30キロ台にまで落ちていた。最後は家族に見守られながら、静かに息を引き取った。

 石田さんは秋田出身。新人だった70年にTBS系ドラマ「柔道一直線」に出演。71年にはフジテレビ系の特撮「ミラーマン」の主人公・鏡京太郎役に抜てきされた。17、18年に上演された朗読劇「遠き夏の日」では脚本を担当。特攻隊を題材にした作品で、「生まれは戦後なんですが、子供の頃はまだ戦争の傷跡が残っている時代でした。やっぱり戦争は絶対にやってはいけません」と強い思い入れも語っていた。

2019.06.16
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/06/16/0012432443.shtml
https://i.daily.jp/gossip/2019/06/16/Images/d_12432444.jpg
https://i.ytimg.com/vi/sCpP-OkgJLQ/maxresdefault.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71GOPVuf3XL._SY445_.jpg
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:06:44.56ID:44tfHqoR0
ミラーマン弟をやる予定だったのが、PATの一平隊員やってた中村ブン。
で、ミラーマン弟の企画がなくなり、ジャンボーグAの主役に予定されていたが、
土壇場で立花直樹に交代
だよね
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:11:13.16ID:IB/IZHE40
>>381
柴俊夫といえば「夜のヒットスタジオ」で、古舘伊知郎と司会やってたイメージだろうか?
オレは1回も見たことないが、当時の評判はどうだったんだろうか?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:11:32.93ID:IlLTLUwE0
>>414
よし、ヒューマンサインだ
「ヒューヒューヒュー」
なんか毎週舞台でやってたねw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:12:02.03ID:i9PPK4tT0
これからの車のバックミラーはカメラ式になるからミラーマン変身できなくなる。
潮時だったんだ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:13:15.21ID:i9PPK4tT0
>>414
ヒューマンでヒロイン役やってたのはキャンディーズでデビュー前のスーちゃんこと田中好子。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:16:28.06ID:xoocLdWq0
>>328
戦ってるミラーマンが爆死することで地球人の抵抗する気を奪おうとする企みです。
心理戦として一応筋は通ってます。セブンで言えばガッツ星人の作戦みたいな。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:19:14.94ID:VfteY5zW0
最近ミラーマン=植草が定着してきたw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:19:21.04ID:lciNeXZJ0
>>428
マイナーヒーローでも、地方のデパートやスーパーで
「テレビ特撮ヒーロー」の集客イベントを興せるからだよ
ガキの頃、栃木の田舎でイナズマンやキカイダーのライブショーを観て
楽しかった覚えがあるよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:19:51.19ID:44tfHqoR0
何も知らねーで植草植草書いてる奴
すげー鬱陶しい
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:24:50.37ID:MLazjkEK0
後の麻原彰晃に影響を与えたのがレインボーマンと死ね死ね団。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:25:36.61ID:wCurz03b0
ミラーナイフが途中から繋ぎ技になってしまったのは悲しい
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:26:18.17ID:RZt1PQ0X0
ヒューマンという番組の存在すら知らなかった俺を許してくれ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:26:48.77ID:L6vdhvYt0
犯罪者の方かと思った
すまない
悪気は無いんだ
ご冥福をお祈り申し上げる
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:26:49.26ID:IYqGjRH30
>>431
せっかく入ったPATでも更迭されるというw

ジャンボーグAで石田さんがゲスト出演した回では、エメラルド星人の警告を無視して戦った立花ナオキはPATの岸隊長を殉職させてしまう(結構衝撃的な展開)
これを重く見たエメラルド星人はナオキからジャンボーグAのパイロット資格を剥奪し、後任に岸隊長の弟である岸京一郎(石田信之)を指名するのだ!

番組途中でまさかの主役交代か?
ミラーマンファンは狂喜乱舞したはずw
しかし京一郎はこれを辞退する(するなよ!)
あれほど怒っていたエメラルド星人の謎の心変わりによってパイロットはナオキに戻って元サヤに
このプランは実現しなかったのである

途中から登場するジャンボーグAの兄弟機ジャンボーグ9のパイロットを石田さんにするプランもあったとかなんとか
もし実現していたら特撮史上稀に見る豪華なツインヒーローになっていたかもしれない
※一人で二台を運用するというのは効率が悪くて無理があった
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:27:37.27ID:Ks0HuSzi0
恥ずかしい方のミラーマンではなかった
本物の方ね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:29:33.95ID:car83pYT0
>>1
目だけに仄かに昔の面影が残るな

特撮以降は必殺シリーズの悪役でウルトラマンAと共に殺され役が多かった
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:33:53.54ID:RZt1PQ0X0
完全に忘れられているダイヤモンド・アイ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:34:38.17ID:QA+kgLy50
>>110
チャイニーズやコーリアンだからなあ、感度鈍いだろ。
やつらの感覚で精一杯隠れて潜水艦を沖縄の宮古海峡を通そうとしたら、速攻で自衛隊に見つかって、
追いかけまわされる羽目になってんじゃん。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:34:41.41ID:IB/IZHE40
>>448
1クール(13回、3ヶ月)で終わった番組だしな。
当時珍しい舞台劇で、ブラウン管の前でヒューマンサインレッドやブルーを回してたのを
懐かしく思い出したよ。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:36:02.45ID:4RxT3LIq0
>>456
川内康範3部作のNo2
僅か半年で終わった激弱ヒーロー
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:37:12.51ID:QA+kgLy50
>>110
過去にそれがあるから、痴漢をでっちあげられたんだろ。
失脚させればなんでもいいので痴漢がなければ別の罪状をでっちあげるなり、失脚させるのが無理なら
物理的に居なくする事故に見せかけて殺すなり、したんだろうよ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:37:33.29ID:mUtCnJRb0
植草教授じゃなかったのか
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:40:45.61ID:4RxT3LIq0
レインボーマンのコスチュームって月光仮面からほとんど変わってない
頭にボロキレ巻いただけ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:41:03.52ID:MRopFKS/0
>>456
まだレコード持っている。
前世魔人という敵が結構良いなと思っていたな。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:46:44.87ID:IYqGjRH30
>>459
ネット局の関係で仮面ライダーを土曜の七時半に見ることができなかったので突撃ヒューマンは全部見てたぞ
全員集合みたいな公開収録のヒーロー物は前代未聞だった
(というわけで突撃ヒューマンは特撮ヒーローかと言われると厳密にはそれには当てはまらない)

ヒューマンのデザインはあのウルトラマンの成田亨
劇中アクションはウルトラマンの中の人で有名な古谷敏のビンプロモーションが担当と実は意外な血統でもある

スーちゃんは磔にされて手に食いを打ち込まれるとか結構酷いことをされていたw
しかしトムとジェリーのように次の回には何事もなかったかのように元気に復活しているのだ

ヒューマンのオーディションにはなんとあの松田優作も参加していた
こっちに受かっていたらジーパン刑事は誕生していなかったかもしれない

マスターテープ消失の可能性が高く幻の作品である
石坂浩二が運良くUマチックで録画して残してあるのを祈るのみだ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:49:48.16ID:fguzfjv80
それだけガンがやっかいな病気なんだよな、8回も手術はキツイと思う
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:50:03.29ID:jdPL0/MF0
えっ、ミラーマンは植草だぞ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:50:58.70ID:Q0Z05++90
スペクトルマンのほうなら歌だけは印象に残ってます
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:54:28.26ID:RZt1PQ0X0
怪傑ライオン丸はまだ健在かな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:56:27.52ID:j5odF1qR0
スペクトルマン
ミラーマン
ファイヤーマン
シルバー仮面
ジャンボーグA
の違い教えろ下さい。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:56:53.28ID:fguzfjv80
スペクトルマンの小学生の算数ができない三吉くんの人はまだ健在だよな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 18:58:25.52ID:8A9vXvvf0
ミラーナイフが宙を切る 戦え僕らのミラーマン♪

ミラーマンって何故かウルトラマンほど人気無かったね
ジャンボーグエーとかファイヤーマンのほうが人気あったかな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:00:09.45ID:MRopFKS/0
ファイヤーマンは結構気合いの入った特撮だったな。
子門真人の唄も燃える。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:00:21.08ID:IYqGjRH30
>>473
俳優は引退されてますがご健在ですよ
快傑ライオン丸はタイガージョーの人の不運が気の毒でなあ…
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:03:13.35ID:X6NKi/2n0
裏番組のアイアンキングと交互に見てたな
ホーム ビデをはまだ高価だった
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:03:34.66ID:R+D62BzP0
二次元の世界へ
ご冥福お祈りします。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:04:51.08ID:OOrdioHE0
毎週見てた
ご冥福をお祈りします
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:07:28.12ID:44tfHqoR0
>>450
ジャンボーグ9の登場時、クラスの大方は石田操縦を予想
俺、ただ一人一平説で、みんな「はあ?」だった
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:07:51.46ID:wCurz03b0
>>476
スペクトルマン 異性人のサイボーグ
ミラーマン 二次元人
ファイヤーマン 地底人
シルバー仮面 地球人のサイボーグ
ジャンボーグA 人型ロボット
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:09:02.65ID:6XC2FAMm0
植草の息子、ジャニーズやめちゃったんだってね。
なんでだろう?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:15:11.94ID:44tfHqoR0
PATに合流した村上、安田、野村らは京一郎を見たら
なんて言うんだろうか
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:16:40.41ID:tqfFzAAA0
ミラーマンって植草の事だろw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:17:10.63ID:tqfFzAAA0
ミラーマンって言葉がもう笑えるw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:24:46.14ID:IB/IZHE40
>>450 >>486
ジャンボーグAはセスナだったけど、ジャンボーグ9はクルマ
(当時水中メガネといわれたホンダZ)だったね。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:24:58.27ID:MEn0xjNI0
SGMの最初の基地が攻撃されて、やられたと見せかけて基地ごと脱出していて
いつの間にかジャンボフェニックスができていて、
車しか運転したことがないであろうSGMの人達が操縦できるのでワロタ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:25:04.05ID:IYqGjRH30
>>492
SGMを登場させてミラーマンと同一世界観にするとか出す気満々に思えるよねw
それならいっそミラーマンを出しても良かったんじゃないかと思う
きっとタロウのウルトラ兄弟共演より盛り上がったぞ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:26:08.94ID:IYqGjRH30
>>495
車のハンドルを回してジャンボーグ9を操縦するのはいくら無理だろと思ったよ
どうなってんだよ
ボスボロットじゃないんだからw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:26:51.38ID:NvzZ4jR00
別なミラーマンかと思ったわ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:27:52.89ID:IYqGjRH30
>>496
こんな事もあろうかと御手洗博士がSGM隊員達に睡眠学習機で操縦法をインプットさせていたのです
問題なし
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:27:56.51ID:wmG6/wZu0
>>498
ザブングル「…」
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:29:03.03ID:Duabm5Vs0
歌だけは記憶にあるが内容はひとかけらも覚えていない。
アイアンキングの方が良いな。
あの無表情な敵ロボットの顔がトラウマだ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:29:43.99ID:FFdrBNIG0
特撮の方だろうけど、今はどうしてもミラーマン=植草だよなぁ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:29:54.35ID:GnpiOnBU0
あーすーがうーんーだー
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:30:11.89ID:MEn0xjNI0
>>500
なーんだそうだったのか
それじゃ問題ないねw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:30:57.37ID:P1sBjAfg0
┏( .-. ┏ ) ┓

🌆【アメリカ同時多発テロ 911 再燃】🌆


*日米の株式市場を盛り上げる為に
イランを攻撃し、戦争経済を叩き出す事に決めた
それは安倍首相の体制維持の為でもある

*フジテレビ(日本政府&Android陣営)が
先のイラクの戦争の様に自爆テロを起こした


【アメリカ同時多発テロ事件の再現である】


* 先のアメリカ同時多発テロ事件は
日本政府(フジテレビ)抱える電子体兵器が起こした事故である

NYの跡地は、私のお墓にとか検討されてもいた

--

*国連安保理決議の可決が無ければ、戦端は開けない bb

日米の国民も目覚める必要があるが、もう既に第五艦隊等が肉薄されてましたが...
国連を無視されるのでしょうか...?

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1140202632524357632/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:34:26.71ID:17oerq8T0
手術されて必殺技が使えなくなった設定だったのがミラーマン。
あまりの荒唐無稽さに、子供心にあきれかえったもんだった。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:44:21.79ID:44tfHqoR0
>>498
CSでジャンボーグ9の操縦法を観た息子
「ハンドルって無理過ぎる。Aの操縦法より退化してる」
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:53:38.65ID:IB/IZHE40
>>498
でもジャンボーグ9もちょっとマヌケだったよな?
空を飛べない設定だったから、最終回で敵を倒す為にPATの月ロケットで月に行って敵を倒した
のはいいが、その後地球に帰る手段がなく、操縦者が一人寂しく歌ってた記憶で終わってる。
あの後、どうなったんだろう?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:57:45.48ID:z5ZAoGiE0
マッハバロンのOP曲だけはインパクトがあった
その他は覚えてない
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 19:59:41.13ID:IYqGjRH30
>>512
当然の反応だ
子供でもそう思う
キキーッとか言いながらなw
>>515
諦めたらPATが来て連れて帰ってもらったw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 20:01:01.11ID:IYqGjRH30
>>517
あれは当時でも凄えかっけえとなって学校で話題持ちきりだった
躊躇なくレコード買ったよw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 20:02:33.85ID:IB/IZHE40
>>518
>>515の後半
そうだったのか、ホッとした。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 20:03:08.43ID:bRunepnz0
石田純一がミラーマンだったと思っていたら別人だったのか。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 20:06:26.29ID:oJRorXeg0
朝焼けの〜 光の中に 立つ影は〜 ミラーマーン♪

ご冥福をお祈り申し上げます。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 20:07:44.91ID:fCpjCFmQ0
俺の中では
スペクトルマンとごっちゃになってる
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 20:16:49.47ID:7T80tngt0
恥丘を狙うゴリとラーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況