X



【訃報】「ミラーマン」の鏡京太郎役・石田信之さん死去 68歳 がん手術8回の壮絶闘病
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/06/16(日) 14:02:58.21ID:9aFPDLiS9
 特撮ヒーロードラマ「ミラーマン」で主人公・鏡京太郎を演じた俳優・石田信之さんが、今月13日午後に大腸がんからの多臓器転移のため亡くなっていたことが16日、分かった。68歳。所属事務所が公表した。

 葬儀は密葬として16日に執り行われた。2014年に大腸がんが発覚して以降、8回以上も手術を受けるなどして闘病を続けていたが、スーパーヒーローもついに力尽きた。

 石田さんは2013年に骨盤周辺に痛みを感じるようになり、腹痛などもあったことから14年1月に病院で検査を受けたところ「ステージ4の大腸がん」と診断された。同年3月に大腸がん切除の手術を受けたが、検査の結果、肝臓に転移があり、転移ではない別の胃がんも発見された。

 同年5月に胃、8月に肝臓のがんを切除。その後は化学療法を続けていたが、15年7月に今度は尿管にがんが再発。この時、医師からは「余命30カ月」という宣告を受けたという。

 尿管のがん発覚後は11カ月で4回手術を受け、片方の腎臓は機能を停止していた。昨年6月にも胆管を広げる手術を受けるなど、満身創痍(そうい)の状態だったが、それでも「(がんと)長く付き合おうじゃないか」とあくまで前向きに、舞台の脚本を手がけるなどしていた。

 最初の大腸がん手術後の18年3月には、自身のブログでがん闘病中であることを公表。闘病の様子をブログにアップしていた。昨年8月に本紙の取材を受けた際には「がんをインベーダー(ミラーマンの敵の呼称)と思って退治していこうと決意しました」と語っていた。

 最後のブログ更新は今年の4月6日。娘の自宅で孫の小学校入学をお祝いしたことを報告していた。「体調は、安定しています」とつづっていた。しかし、5月になって体調を崩し入院。徐々に衰弱し、体重が30キロ台にまで落ちていた。最後は家族に見守られながら、静かに息を引き取った。

 石田さんは秋田出身。新人だった70年にTBS系ドラマ「柔道一直線」に出演。71年にはフジテレビ系の特撮「ミラーマン」の主人公・鏡京太郎役に抜てきされた。17、18年に上演された朗読劇「遠き夏の日」では脚本を担当。特攻隊を題材にした作品で、「生まれは戦後なんですが、子供の頃はまだ戦争の傷跡が残っている時代でした。やっぱり戦争は絶対にやってはいけません」と強い思い入れも語っていた。

2019.06.16
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/06/16/0012432443.shtml
https://i.daily.jp/gossip/2019/06/16/Images/d_12432444.jpg
https://i.ytimg.com/vi/sCpP-OkgJLQ/maxresdefault.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71GOPVuf3XL._SY445_.jpg
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:23:08.43ID:q80CsYi20
ミラーマンはやらしくないだろw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:23:39.49ID:aqXhg5It0
とうとうお亡くなりになってしまったか…
ご冥福をお祈りいたします
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:25:25.15ID:gEWYUoYF0
>>79
>ミラーマンとかレインボーマンとかなんかやらしい名前のヒーロー多かったな

それ大人の発想だろw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:25:53.85ID:SOvAYFje0
ミラーマンって無視されてるけどめちゃくちゃ面白いんだぜ
アニメにしたらバカ受けするよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:26:30.37ID:9f+M1O8t0
猿人ゴリ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:27:54.38ID:oGhvAV8d0
朝焼けの光の中に立つ影は
ミラーマン
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:29:09.81ID:IYqGjRH30
>>13
キックで目を狙うよりパンチで狙ったほうが的確
パンチで腹を狙ってもさほどダメージはない
キックで狙うべき
手段があべこべである
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:29:51.06ID:/x1VaB5n0
手鏡没収w
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:30:27.46ID:ufrNMzM30
小泉の経済政策に楯突いて消された経済学者を思い出した
警察から捜査情報?が異例なスピードで大量にリークされてたな
一方、竹中は今もヌクヌク
どちらもテレ東の同じ番組でコメンテーターしていたな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:31:02.85ID:bSh5yc5x0
子供の頃、珍しく母親が俺と一緒に観てた特撮ヒーローがミラーマンだった。
後から聞くと変身前のミラーマン、鏡京太郎がイケメンだったからついつい見てしまっていたらしい。
しかし68歳って想像よりお若いな。
ご冥福をお祈りします。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:32:13.32ID:ry76PLNz0
よえーじゃん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:32:25.25ID:WPVccLX00
世代じゃないけど昔の人にしちゃ、すげーイケメンだなあって思ったね
他の俳優が女も含めてブサイク過ぎたせいもあるけどさ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:33:00.20ID:IcGyybQe0
植草教授かと思ったw
なんかミラーマンは風評被害すぎて臭
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:33:07.16ID:Uu1/dUQZ0
パンツ覗いたやつかと思った
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:34:02.39ID:Uu1/dUQZ0
宇宙猿人ゴリの方が有名すぎて、

存在感のなかったミラーマン
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:34:30.84ID:nLAfNPLH0
>>59
二十歳そこそこでヒーロー主演して稼いだのね
昔だとそんなもんか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:34:41.90ID:DvRHzPn20
ミラーマンが68歳って何だ
そんな若いの
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:34:45.82ID:ry76PLNz0
墓場へ 僕らのっ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:34:53.82ID:rxTnFGSJ0
鏡の国からやって来たって何言ってるんですか?
鏡の中に世界なんてありませんよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:35:23.35ID:+N/8Ji250
ミラーマンって、ウエグサのことじゃないんだ!
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:35:41.87ID:psdm9oWG0
よく陰謀厨が「植草さんは竹中を批判したから痴漢冤罪をでっちあげられた!!!」って言うけどその前にも電車で痴漢の前科あるからなw
だからこいつは計3回痴漢で逮捕や条例違反で捕まってる
さらにこいつは2010年の北朝鮮による韓国哨戒艇撃沈事件を「アメリカの自演」と陰謀論を主張した
そもそも黄海の浅い海域で原子力潜水艦がこそこそやることを韓国軍も北朝鮮も中国も気づかないなんてありえるか?
北朝鮮製の魚雷が現場に証拠として残ってるんだが、この口径ってアメリカの潜水艦にちゃんと合うのか?
そもそも北朝鮮が韓国海軍が領海侵犯したから魚雷撃ったって主張してるんだが?

こいつはリチャードコシミズとかベンジャミンフルフォードや副島隆彦と同じレベルの狂人
いや、それ以下だ
自分の卑劣な犯罪行為を陰謀論に紛れ込ませたゴミクズ
アホな陰謀厨がそれを信じて被害者を創価学会信者認定したどころかその車両に居合わせた乗客を創価学会信者や集団ストーカーって設定にして口汚く罵った
陰謀論を信じてる奴の人間性のクソさがわかるいい例
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:36:40.57ID:kiNaAVxx0
>>110
集ストにでっち上げられたと考えれば合理的だな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:37:53.35ID:nLAfNPLH0
色んな特撮ヒーローがごっちゃになってる人が少なくないな
ミラーマン、シルバー仮面、スペクトルマンが同時期
レインボーマン、ジャンボーグエース、ダイヤモンドアイなどはもっとあと
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:38:27.51ID:Z5W6/B6L0
ミラーマンをリアルタイムで見ていた世代は55歳以上やろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:38:56.56ID:IO9JF2Pq0
>>2
植草は教授なの?
野村総研のチーフエコノミストかなんかだったよね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:39:21.75ID:MRopFKS/0
目を狙えって結構卑怯だよな。
ミラーマンのアクションは結構キレがあったな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:39:33.58ID:A87n+lQ00
シルバー仮面とどっちを見るかでかなり悩んだ思い出が
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:40:20.27ID:JQXEHVvY0
子供「ミラーマンってなんかダセえよなw」
植草「なんだこの野郎?」
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:40:20.70ID:IYqGjRH30
スライサーVのVはバーチカルで分かる
スライサーHのHって何?平行?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:40:26.16ID:nxUu08Bg0
ミラーマン★植草一秀1960年生まれ(*^¬^*)ワァ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:40:37.27ID:+W3q2c0s0
>>2
ミラーマンと言えば、こっち
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:40:49.66ID:Uu1/dUQZ0
ミラーマン  宇宙猿人ゴリのほうが有名になりすぎて存在感ゼロ
レインボーマン 死ね死ね団が強烈過ぎて、存在感ゼロ
スーパージャイアンツ チンコもっこりさせすぎて、ヒーローとしての存在感ゼロ
遊星王子 梅宮辰夫の黒歴史である
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:42:26.89ID:ANUBSqU90
>>116
ミラーマンのすぐ後くらいでアイアンキングもあったな
あの変身ヒーロー役(浜田光夫)が吉永小百合の恋人役やってたなんて
子供の頃は知らんかったわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:44:39.11ID:N+vBgEmM0
ミラーマンも鏡京太郎も、カッコ良くて大好きだったな。
オープニングテーマ曲も、カッコ良くて今聞いても古くない。
御冥福をお祈りします。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:44:51.53ID:JQXEHVvY0
>>129
>ミラーマン  宇宙猿人ゴリのほうが有名になりすぎて存在感ゼロ

スペクトルマン・・・
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:45:16.22ID:bh1tBds+0
ミラーマンの歌を歌おうとすると、途中からバカボンの歌になりませんか?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:45:32.44ID:Uu1/dUQZ0
>>116
済まなかった・・・スペクトルマンとミラーマン、完全に間違えていたわ orz
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:45:36.17ID:IYqGjRH30
「ミラーシュートが敵をさく」と歌ってるがミラーシュートなんて技は見たことがない
と思ったらジャンプしてミラーナイフを撃つのがミラーシュートらしい
「ミラーリングが宙を切る」とも歌っているが、こちらにはお目にかかったことがない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:47:19.34ID:CWvcWQgv0
おれは男だ!でもゲストで出てたね。
当時としては稀な爽やかイケメンだった。
中年になってからは、たまに時代劇の悪役をしていたような。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:47:55.66ID:gus8LwUS0
本放送で裏番組のシルバー仮面は当初等身大だったが、視聴率で苦戦していたため巨大化してシルバー仮面ジャイアントになった
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:48:07.61ID:Af2yKDad0
植草教授の罪の重さを改めて思い知るニュースになったな。
あの変態教授が出歯亀やらかさなきゃミラーマンはいつまでも往年のヒーローでいられたのに。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:48:48.84ID:bh1tBds+0
>>138
ミラー・リングじゃなくて、ミラー・イングの音便かも
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:49:12.53ID:r+WLBbbY0
二次元人と三次元人のハーフって今考えたらすごい設定だ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:50:40.09ID:nDwczhdl0
>>7
こういう事言う奴に限って自分が老人になった時にみっともない位生に執着し、他人を押し退けてまで自分のエゴを通そうとする老害になる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:52:35.73ID:IYqGjRH30
>>136
ならないよw

>>143
「ミラーリング」なら分身能力的なこととも解釈できるがそういう技にもお目にかかったことがない
そもそも「宙を切る」と言ってるので違うのだろう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:52:39.31ID:4FahTZL30
小林稔侍が宇宙人の少年やってたやつじゃないよね?
カミキリ虫みたいな顔した宇宙人が出てくるものでもない?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:53:04.46ID:IlLTLUwE0
ファイヤーマン
レインボーマン
イナズマン
バロム1

マイナーヒーロー好きだったオレ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:53:10.90ID:q8f1DPhZ0
>>146
うるせぇよジジイww
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:53:22.17ID:/BT6dbID0
あわよくば彼も上級国民の仲間入りができたのに
手鏡1枚で全てを失った
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:54:30.76ID:N+vBgEmM0
>>116
>>115
シルバー仮面も好きだった。ストーリーが面白かった記憶がある。
スペクトルマンは、カッコがイマイチと思った。
やっぱり一番カッコいいミラーマンが一番好きだった。
2次元の世界からやってきたという構想も好きだった。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:54:36.93ID:nLAfNPLH0
>>137
スペクトルマンは金色で色が違うから保育園児にも区別が付いた
むしろ同じ銀色のシルバー仮面とが造形では区別しにくい
歌は全然違うけど
ジャイアントロボは少し後かな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:55:24.57ID:IYqGjRH30
ミラーマンは弟が登場する続編「ミラーマン・兄弟」も企画されたが映像化されることはなかった
兄弟揃って登場すると「ミラーメン」となってラーメンを連想させるからか
日清食品をスポンサーにすれば良かったのである
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:56:26.97ID:nDwczhdl0
>>152
お前もそのうちジジイになるんだが
その前に死ぬか?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:56:35.19ID:oP8sQ01U0
あーさやけーの 光の中にー
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:57:05.88ID:bh1tBds+0
>>149
あーさやけーの ひかりのなかに たつかげは ミラーマン(ミラーマン)
かがみのむこうに ねこがいる だから ねこやなぎ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:57:18.06ID:nLAfNPLH0
>>154
視聴したころ小い子供過ぎて設定やストーリーまで全然覚えてない
歌しか覚えてない
あれ2次元から出て来たんだっけ
設定今聞いても面白いな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:58:57.76ID:oP8sQ01U0
>>117

ちがいますw
0165154
垢版 |
2019/06/16(日) 14:59:37.24ID:RL6dUvwP0
>>155
そうかなシルバー仮面とミラーマンはデザインは全く違うと思うけどなあ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 14:59:43.96ID:IYqGjRH30
>>150
それはキャプテン・ウルトラだ
小林稔侍はキケロのジョー役でメインキャストの一人だった
しかし12話をもって突然降板してそれ以降登場することはなかった
悪代官キャプテン・ウルトラの逆鱗に触れることがバックヤードであって密かに始末されたのかもしれない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:00:20.08ID:N+vBgEmM0
>>151
懐かしいね。
全部知ってる。
バロムワンが好きだったな。
シルバー仮面やアイアンキングも好きだった。
でも一番好きだったのはやっぱりミラーマンだ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:01:21.62ID:c5egmtnW0
>>136
ミラーシュートが敵をうつー
戦え僕らのミラーマン
こーれーでーいーのーだー
こーれーでーいーのーだー
戦え僕らのミラーマン
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:01:50.42ID:gi8CaaD30
こういうのを風評被害と言うんだよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:02:37.17ID:dYRe9Tgs0
>>1
ミラーマンて植草教授じゃないの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:02:52.29ID:5Bnnnjsa0
>>102
スペクトルマン地味だろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:03:17.60ID:nLAfNPLH0
>>170
あれ、マザー!ていちいち叫ぶ
今考えたら恥ずかしいくらいのマザコンヒーローだったな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:03:30.62ID:IYqGjRH30
>>165
シルバー仮面は漫画時代のミラーマンと仮面のデザインが若干似ている気はしないでもない
シルバー仮面は薄いスウエット地の上に吊りパンツみたいなコスチュームが絶望的にダサすぎた
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:03:30.84ID:nDwczhdl0
>>166
視聴者の子供に不評だったらしい
顔が気持ち悪いとかなんとか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:03:56.93ID:lacbW11f0
>>171
なん年前の話してるの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:04:36.95ID:lacbW11f0
>>174
マザー!ってロボット刑事じゃね?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/16(日) 15:05:12.50ID:nLAfNPLH0
>>178
だっけ?ダイヤモンドアイもマザコンだったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況