適当な話が、流れすぎ、、、、ムーかよって思っちまう。

福島の事故は冷却に成功してない。崩壊熱のみだったから、確かに燃料は形状を保ったまま溶融しかかかって、飽和蒸気で少しづつ冷却されていた。
別に臨界してないから、ほっといても多少の放射能を放出しつつ1年もすれば、放射能レベルも低下し、温度もさがる。

ところが、この安定状態にバカが無理矢理水入れるから、爆発するわ、燃料はバラバラになるは、蒸気での冷却はできないくなるは、、、、
もう、ドリフかよ、、、って言いたいぐらい。対応がクソだった。

これをバカかんがやらしたんだよな。東電もなんかやんなきゃだったとは思うけど、所詮補修上がりはこの程度。