>>60
水がきれいな所のほうが米はうまい傾向が有る。
上流に人が住んでおらず、清浄な水で育った米なら旨い筈。

例えば、同じ地域で同じように育てても山際で川の上流側の田んぼのほうが旨いとか、普通にある。
家の実家は今は米作ってないけど、米作ってた頃、最後に残った田んぼは、
家の近くの便利な所でなく、ちょっと離れた田んぼだった、
なんで遠くの田んぼだけ残したのか親に聞いたら、そこだけ水源が違っていて水が良いとの答えだった。

今も地域の用水の割り当て金も負担してるんで、畑だと、その分まるまる無駄なんだけど。
今更抜ける訳にもいかず、たまに用水から水くみ上げて、畑に潅水したり・・・細々と使わせてもらっている。