X



【れいわ新選組】山本太郎ブーム、自民支持層を切り崩す「消費税廃止・減税」 安倍政権に不満持つ保守層に支持拡大(参/東京)★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/06/18(火) 01:28:01.14ID:UdXWMRNe9
※夜の政治
街頭で訴える山本太郎氏。演説の大半を経済対策に費やした=2019年5月29日、東京・北千住駅
https://image.chess443.net/S2010/upload/2019061500001_1.jpg

※省略

■自民支持層を切り崩す「消費税廃止・減税」

 何が6年前と違うのか。なぜ今、山本太郎に注目が集まるのか。

 その理由は山本さんが今回強く訴えている「消費税廃止・減税」にあります。

 後で述べるように、山本さんは街頭に立ち続ける中から、原発問題の根っこには労働問題があり、その先に全国民に関わる経済問題があるという認識に至ります。そして、全国各地で生活苦に陥っている人たちの痛みに触れ、リアルな「お金」の問題を最重要課題に設定していきます。

 そして今、自民党支持者も山本太郎支持へ流れているのです。

 朝日新聞のWEB版に興味深い記事が載っています。山本さんが2月に民間業者に委託して独自で行った世論調査によると、「新党を立ち上げたら支持しますか?」という問いに対して「支持する」と答えた人のうち「自民支持層と立憲支持層がともに約15%を占めた」というのです(河合達郎『山本太郎氏、ひとりからの挑戦 野党に化学反応起こすか』朝日新聞オンライン、2019年6月1日)

 山本さんはどこから票を引きはがしているのか?

 それは2年前に立憲民主党を応援した人だけでなく、同じぐらいのボリュームで自民党支持層から共感を集めているのです。

 自民党支持層の中には、景気対策を重視し、「反緊縮」を支持するビジネス界の人たちがいます。しかし、それ以上に山本さんの主張は、苦境にあえぐ農家や中小企業、商店主など旧来の自民党支持者たちに支持されています。

 ここには2年前に立憲民主党に吹いた風と、異なった要素が含まれているように思います。山本さんは一般的に、左派的な政治家と見なされますが、実際は保守的な庶民層に届く熱量をもった政治家です。これから選挙戦が過熱化し、テレビなどで山本さんの姿と主張が取り上げられると、安倍政権に不満を持つ保守層に支持が拡大する可能性があります。

※省略

■天皇への手紙

※省略

 この時、山本さんは次のように語っています。

 お手紙には、原発の再稼働については一切書いていません。子供たちの被曝、原発労働者たちの理不尽な処遇、それとこのことも含めて秘密にされてしまう秘密保護法によって、戦前と同じ状況に向かっているという心の叫びをしたためました。陛下に何かを求めるというよりも、自分自身の心の叫びでした。今回の行為については猛省しています。(『週刊現代』2013年11月23日号)

 山本さんには、明仁天皇に対する「敬愛の念」があったと言います。それは国民への気遣いや言葉の端々に表れる「権力者を戒めるようなニュアンス」、そして「開かれた皇室」への共感に基づいていたと言います。彼は騒動ののち、明仁天皇を「「父無き子の父」のような存在」と語っています。(「天皇への直訴事件のその後 「手紙」についての偏向報道に反論する」『創』2014年1月)

※省略

■消費税減税、財政出動

※省略

 ここで「消費税廃止・減税」という主張が出てきます。

 消費税を増税すると、景気は冷え込みます。デフレ経済下での消費税増税は、経済に深刻なダメージを与え、貧困層を直撃します。実質賃金が増えることない中で消費税分の物価が上がると、ギリギリの生活水準で耐えしのいでいる人たちは、生きていくことが出来なくなります。

 そんなことはやってはならない。むしろ消費税を廃止もしくは減税することで物価を下げ、経済の循環をよくした方がよい。そう主張します。

 財源は、金融資産の所得への増税。そして「法人税の増税と賃上げを行った企業に対する減税をセットでやる」。(前掲『僕にもできた!国会議員』)

 そして「金融緩和と大胆な財政出動」を進める。作り出されたマネーで「国がこれまで放置してきた分野、支出を渋る分野に大胆に投資」する。「そこが一番伸びしろがある産業であり、成長分野」であり、具体的には「介護、保育、教育、公的住宅」などにお金を回す。「一番足りていない部分を大胆に」テコ入れする(「山本太郎が実行したい最低限の政策」『消費者法ニュース』2018年1月)

 企業が求めるのは「需要」。需要を上げるためには、出生率を上げなければいけない。そのためにやるべきことはなにか。(続きはソース)

2019年06月16日
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019061500001.html
★1:2019/06/17(月) 22:46:33.90
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560785108/
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:36:57.62ID:kknhG8E10
  
こんなクズを持ち上げなければならないとか、
低脳パヨク陣営も、もう限界だろ。w
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:36:59.62ID:+yVnf2ro0
自民は老害
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:37:06.40ID:+SY9S5lJ0
あのヒョコヒョコ牛歩してた馬鹿支持する奴居るんだ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:37:07.93ID:5tXysPQM0
>>57
山本太郎を支持するとさらに領土が減るよね。この事実は無視?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:37:14.64ID:b+p10Dko0
>>29
保守は政治に詳しいから
山本太郎が左巻きなの分かってるから
まず支持しないんだよなあ
どんだけ保守をアホだと見積もってんのかと
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:37:19.26ID:VSUQoU8n0
>>52
>>37
移民法は国に中から壊れるからな、特に国防動員法のある支那人を大量に入れるのは売国行為
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:37:21.15ID:ru8FPjpl0
立憲民主は帰化人でヤバいけど、
国民民主は消費税廃止掲げてて、過去の民主の主要メンバーとは切れてるな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:37:25.48ID:kcNI1ym30
TPPに断固反対し抵抗する山本太郎
https://youtu.be/gsonDJmcUtw?t=23

一方でTPP断固反対から断固賛成に変わった自民党は・・・・
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:37:32.31ID:xquC4S4h0
現実的で具体的な主張してる奴が居ないから投票しようがない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:37:36.68ID:hsCWBulh0
>>33
これからだろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:37:37.58ID:ahWJgZKu0
>>55
山本太郎に何か実績があるなら教えてくれ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:37:44.00ID:Cb6XNq7l0
>>60
与党の既得権益って?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:37:45.97ID:/dAuPgtc0
>>59
自分で調べることもできないのに批判から入っていたとはとんだノータリンがいたものだ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:37:52.27ID:dC47pARH0
>>67
それだけクズ政治家しかいないってことや
まともな政治家挙げてくれよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:38:11.38ID:jN8BV+7W0
あのさ、現実が嫌だからとヤケクソになって何も出来ないやつを持ち上げるのもういい加減にしてくれ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:38:19.99ID:JSigb46R0
どうせ自公が勝つんだから、俺はコイツに入れるわ

ガンバレ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:38:23.94ID:/dAuPgtc0
>>71
支持してんのに減ってないんだけど
どこにそんな事実があるの?君の脳内?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:38:23.97ID:ZcUKfdAq0
>>75
それもまたギャーギャー騒いで安倍やめろなんでしょ?
君たちのおすすめをみたけど時間の無駄すぎる。
まあ暇だから別にいいけどさ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:38:28.48ID:5tXysPQM0
>>49
誰でも天皇へ手紙を渡せる世界なんじゃないかな?(予想)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:38:29.62ID:dA4fkAnl0
>>1
反日左翼の山本押しの工作員が湧いているな

「保守だが、自民支持だが、元ネトウヨだが…山本に投票する」の捏造レス
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:38:32.68ID:JRJVFyMX0
山本太郎をブームにしたいのはわかるけど
原宿でタピオカの代わりにクサヤ流行らせるくらい無理ゲーだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:38:36.25ID:kknhG8E10
>>81

安倍晋三。
0091馬鹿
垢版 |
2019/06/18(火) 01:38:37.76ID:/IzTsS7u0
>絵に描いた餅

・・・アホ!これ最強の政策だ!!俺のアイデア政策だ!!
誰も反論できない!!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:38:39.17ID:5V1+XIoY0
>>59
日本銀行を知らない人は常識が欠落してる頭の悪いB層。
なんであなたは国がお金を発行してることすら知らないんですか?
山本に経済音痴と言われて鼻で笑われるレベルですね。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:38:49.08ID:OhtGNchI0
安倍政権を打倒するのには党名ロンダを繰り返す旧民主党議員を一掃することが先決だ。
彼らがあまりに愚劣なので相対的に安倍がマシに見えてしまい、これが政権の長期化につながっている。
隠れ安倍支持だからわざとアホな言動を繰り返して安倍政権を支えてるのか、とさえ疑うほど酷い。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:38:50.08ID:Xg16kRUy0
政治なんかどうでもいいから早くメロリンQやって欲しい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:38:55.14ID:b+p10Dko0
>>45
私は「実績」を聞いてるんだが
みんなが支持してるんだから支持しましょうー
とかほんとこれまたくそゴミほどどうでもいい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:39:02.52ID:xGxCn2w/0
>>53
あれは太郎も反省してるぞ
天皇陛下に福島の現状を手紙で伝えたいというのは青臭いが
お友達に10億の土地ポーンとあげたり公文書改竄よりよっぽどマシだろうな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:39:03.62ID:hyaH+3TK0
消費税を廃止、減税する方法は一つしかありません。
下記全てを同時にする以外にない
@ 地方交付税廃止
A 自治体が好きに、消費税率を決め、全て自治体財源とする。

たったこれだけの条件を満たすだけで可能なんですね。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:39:13.24ID:8yOfHa4Q0
ブーム?
わろた
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:39:20.65ID:7Fbz9evm0
>>11
法人税からとればよいだけ
頑なに資金を溜め込んでる企業の法人税について一切言及のない時点で話にならん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:39:21.69ID:fE5+jlk20
この10年、すでに政権とって失敗した旧ミンスの枝野のところと今の安倍麻生は絶対ありえない
そして何よりのポイントは消費税増税
これにはっきりノーと答える政党に俺は投票するよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:39:29.62ID:5tXysPQM0
>>84
竹島あげると発言してる人を多数が支持するとそうなるよね。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:39:30.04ID:/dAuPgtc0
>>85
平日の夜中に暇って何だよ
働けニート
ああネット掲示板に書き込むことがお仕事か失礼した
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:39:31.89ID:DJox7fYr0
>>52
入管法改正して不法外国人は減ってるけどな。
 そもそも外国人が反対なのか? 今いる300万人以上の外国人をどうするんだ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:39:32.06ID:V3p5c+j/0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560785108/992
それなら「社会保障は選挙の対象にしない合意」の確認書は作ってないから
野党が年金を選挙の対象にしようが法律違反ではないな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:39:49.39ID:ZcUKfdAq0
>>86
天皇陛下に手紙を渡して世界が変わるとか思ってたんですかね。
それなら安倍に手紙を渡した方がまだいいのに(笑)
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:39:51.79ID:K+FfkkOqO
>>72
経団連べったりの移民推進のエセ保守に言われてもなあ…
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:39:55.15ID:kcNI1ym30
>>70
恥をかいてでも理不尽に抗う議員様が馬鹿だって?
国士の間違いだろ、移民法に賛成した自称保守こそが馬鹿
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:39:57.09ID:5jDIDIEP0
>>33
今日本にある問題の全ての元凶が消費税なんですよ
山本太郎は今までにないまともな経済政策を言い出した
まだまだ荒削りだけどね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:39:57.15ID:J9tdZPfL0
小沢一派だったか?こんな話題しかなくて終わってるな小沢一郎も
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:40:01.97ID:GJrfUypF0
東京選挙区6枠で自公2と共産1は堅そうだけど残りの3枠に滑り込めるのかな

立民2名擁立予定で大混戦になりそうだし
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:40:16.65ID:b+p10Dko0
>>81
真面目な話
まだ、立憲の連中とかの方がマシと思うぞ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:40:23.87ID:7okDoqKh0
当たり前の話を言うと、みんな裕福になりたいから放っておけば勝手に経済成長するのに
謎理論から来る経済政策を打ち出して実行した結果
20年以上経済成長ゼロとかいうマイナス向力を発揮する自由民主党
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:40:30.99ID:7Fbz9evm0
>>98
財源を法人税にする
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:40:31.88ID:ru8FPjpl0
今回の選挙は、とりあえずディープステート排除すれば、その後はどうとでもなる
国民が政治家を選別していかないといけない
ディープステート所属議員は下の特徴がある

・移民推進
・労働派遣緩和
・緊縮財政
・海外支援に積極的

まさに自民党がやってきた負の特徴を持ち合わせている
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:40:33.07ID:hyaH+3TK0
>>100
だったら鳥取県は鳥取県の法人税だけでやるということですね?
当然、地方交付税廃止は絶対条件ですよ。
都民の稼いだ金を鳥取県の地方公務員と天下り組織の人件費、年金に回すことを主張したら論理破綻になります。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:40:44.48ID:xGxCn2w/0
>>68
移民法に賛成した維新が保守とか冗談をw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:40:55.95ID:Cb6XNq7l0
>>96
議員やってもうけっこう長いよなー。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:40:59.28ID:34Gh5CWH0
>>93
あー!これは自民もないかなぁ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:41:04.77ID:5tXysPQM0
>>97
天皇に手紙渡す茶番やるような人を支持してるってこと?俺なら恐れ多くてできないんだけど、山本太郎は天皇を軽視してるのかな?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:41:26.98ID:fE5+jlk20
俺はむしろ消費税は減税(5%か3%)すべきだと思う
そういう政策を掲げる政党が出てきてほしいと思うよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:41:29.91ID:/WodTwZL0
>>58

それを法人税で維持すればよいよね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:41:34.39ID:/dAuPgtc0
>>102
長い安倍政権のせいで考えが麻痺してるんだろうけど山本の一存で国の領土を他国に献上なんて不可能なんだが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:41:43.94ID:b5Kr+MXf0
>>121 でお前はどこに入れんの?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:41:50.18ID:Cb6XNq7l0
>>97
まーだモリカケ話してんのかw。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:41:52.51ID:b+p10Dko0
>>87
毎回そのパターンなんだよね
毎回選挙で大敗してるのに、何で作戦を変えないんだろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:41:55.00ID:u+aTqSSE0
政権から一番遠くにいるイロモノ議員に対するお遊びみたいな感覚でしょ
えだのん党の当てこすりくらいにはなってんじゃないの
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:41:55.37ID:wyXIGlbj0
>>120
国債をインフレ率が3パー程度になるまで発行して財源にする
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:41:58.95ID:HyxXY2Hp0
また願望と妄想で記事書いてる
0136手紙
垢版 |
2019/06/18(火) 01:42:00.45ID:/IzTsS7u0
お前らも天皇に手紙あげれば?

内容
皇室の維持費減らせ〜〜
外人生保禁止しろ〜〜
これな!!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:42:02.20ID:hyaH+3TK0
>>118
ですから、財源を鳥取県の法人税にして、それで賄うならば賛成ですよ
その代わり、地方交付税廃止です。都民が稼いだ金を鳥取県に回せでは、これ山本らの論理破綻です。
東京都から立候補ですよね?都民の利益を最優先にしないと。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:42:08.51ID:5tXysPQM0
>>98
具体的な数字を知りたい。山本太郎は本当に消費税廃止への課題的な策ってあるの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:42:11.02ID:QHMSkP+30
ヘイヘーイ バッター移民党ビビッてる。

壮絶なビーンボール期待してるぜメロリン。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:42:15.00ID:U+anh1Y10
普通に次は山本が政権取るんじゃないの?
それぐらい勢いある
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:42:26.19ID:7Fbz9evm0
>>120
鳥取以外のところから再分配すればよいだけ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:42:26.30ID:WWa3caD70
山本太郎総理になったら日本復活するわ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:42:35.17ID:/dAuPgtc0
>>114
確かにそうだな
こりゃごめんなさいだわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:42:36.78ID:34Gh5CWH0
>>117
民主党時代はどうしたの?
民主党って20年以上前だったか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:42:52.92ID:Cb6XNq7l0
>>101
老人なのか?でなきゃ自分の負担を重くするだけなんだが。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:42:55.33ID:kcNI1ym30
>>130
維新が移民法に賛成した自称保守であることは否定しないんだなw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:42:58.39ID:HqxeJ38x0
反グローバリストが欲しい政策全部のせてんこ盛りだもんな
共産党ですらMMTはちょっとつーてるのにw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:43:05.19ID:hyaH+3TK0
>>128
なぜ東京都から立候補して3、都民の利益を明らかに損ねる主張になるのですか?
論理破綻しているでしょ。
地方交付税廃止に無条件賛成しないとおかしい。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:43:09.26ID:xGxCn2w/0
>>104
移民って100年単位で影響出るタブーなんだよねぇ
時の政権程度がやっていい事じゃない訳よ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:43:10.02ID:5V1+XIoY0
>>117
1行目はまさに自民の考え方。
だから規制緩和だの小さな政府だのやってるわけだ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:43:10.26ID:EGospeUy0
肉体労働系の奴はこいつに入れとけ
会社からは自民党に入れろと言われるだろうが自民党じゃ日当は上がらない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:43:22.89ID:+yVnf2ro0
消費税はコストが大きすぎるのはみんな知ってる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:43:23.63ID:+SY9S5lJ0
消費税廃止や減税なんて言うだけなら誰でも出来る
公務員給料を先進諸国並に下げるなら納得するけど
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:43:25.62ID:gGDDu+bm0
ねえねえ、野党の人間がどうやって実績つむの?
選挙では勝ってるよ?
与党の人間でさえ政策実現できてないやつばっかなのに
野党の人間にも求めるの?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:43:33.38ID:b5Kr+MXf0
>>149 だから保守はどこ入れんだよw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:43:41.47ID:VSUQoU8n0
>>120
>当然、地方交付税廃止は絶対条件ですよ。

はい、デフレになります。今もデフレ経済ですからもっと酷くなります。
実質賃金もさがります。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:43:43.13ID:7Fbz9evm0
>>137
別に破綻しないよね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:43:56.98ID:kknhG8E10
>>141

いや、実績残してるだろ。
例えば外交で言えば、「自由で開かれたインド太平洋戦略」とか、
世界がやっと安倍さんに追いついてきたところだわ。
現状で仲の悪いメルケルとトランプの仲介が出来る首脳は、
安倍さんだけとも言われている。
更に安全保障面では、アメとの同盟強化は勿論だが、
イギリス・インド・オーストラリア・ニュージーランドとの
重要な準同盟国の条約も結べたし、経済においては
空中分解しそうだったTPPを、日本主導で纏め上げて
発効させたし、内向きに成りかけているアメを牽制する、
EUとのEPAも締結して発効したよ。
まあ他にもアジア外交も上手く行ってるし、書ききれないわ。w

内政では
教育再生・自虐史観からの脱却
武器輸出三原則の見直し・防衛装備強化・防衛費増
特定秘密保護法成立・安全保障法案成立・組織犯罪処罰法改正
JA中央無力化
発送電分離・ガス事業法改正
内閣人事局設置・etc・・・・

どの課題も、一内閣で出来るかどうか分からない位の難題を、
安倍政権で成立させてる。
特に官僚利権に関わる大改革が進められて、今後の規制緩和は
更に進む事だろう。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:43:58.32ID:UdC7thrE0
朝日の願望かあ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 01:44:00.66ID:Cb6XNq7l0
>>107
山本の政策が保守に見える保守はいねえわw。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況