【少子化】日本の人口、2058年に1億人を下回り、2100年に7500万人 減少見通し加速

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/06/18(火) 04:17:43.20ID:AD2cvf2z9
日本の人口、2100年に7500万人 減少見通し加速
2019年6月18日01時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM6J7JHXM6JUHBI018.html‬;

 国連人口部は17日、世界人口について、2057年に100億人を突破する一方で、日本の人口は58年に1億人を下回り、2100年には7500万人になるとする推計を発表した。国連人口部が2年ごとに発表するもので、前回の17年は日本の人口が1億人を下回るのは65年としていたが、今回は7年早くなった。
 推計は国連人口部が各国・地域のデータを基に独自に算出。現在77億人の世界人口はアフリカや西アジアを中心に増える一方で、日本や東欧諸国など26カ国・地域で50年までにそれぞれ1割以上減るとした。平均寿命は現在の72・6歳から50年には77・1歳となり、同年の世界人口97億3500万人のうち65歳以上が15・9%を占める見通し。
 日本の人口減と高齢化は際立っている。17年の推計では2100年の日本の人口は8450万人だったが、今回は7500万人に下方修正。65歳以上1人あたりの25〜64歳の「現役世代」は、現在1・8人で世界最低だが、50年には1・1人に減るとしている。
 ただし、国立社会保障・人口問…

残り:300文字/全文:736文字
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:04:35.38ID:vCMKD8yY0
団塊ジュニアから氷河期までの未婚の男に、羊水腐る前の女と結婚したら
最大5000万もらえるとかやればいいのに、アホ政府すぎて話にならんな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:05:05.26ID:0X0KWMsC0
日本人500万人
新日本人9500万人くらいになるかな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:05:48.51ID:8ZkOG3HR0
yahooは犯罪企業です。
様々な理由から考え、通常の司法手続きでは正義を全うするのが
困難だと判断したので、私刑を執行します。

今日18日に行われる株主総会に、
プラスティック爆弾と毒性のある液体を持って潜入し
爆弾を爆破させて、液体を会場内に拡散させます。

警察は俺には手が出せない。
うははははは 俺はmou無敵だあああ 。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:06:38.12ID:hK9bXlha0
>>795
すでに新宿戸山団地とかたまプラーザの例もある。地方都市の利便性とメリットが高まれば
必然的に地方の人口増は始まる。要は無駄な費用が掛からないことが重要で、それなりの
医療設備と雇用があることだな。人間の入れ替わりが適時なされなければ状況は維持できない。
不自然な状況を無理やり維持しようとすると、無駄な費用が発生するのね。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:06:47.79ID:F3aauOzf0
>>60
そうなんだよね
政府は老人を延命させて中高年から税金や保険で金を盗って
始末にかかってるよね
老人の介護をする年代がポッカリいなくなったらあちこち腐乱死体だらけになりそう
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:07:18.90ID:aek+aATU0
少子高齢化は自由と平等の結果だよ
中国なら高齢者皆殺しにできるけど民主国家じゃ無理
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:09:37.62ID:6I7KS2a+0
高度衰退時代、ハイスピード、加速が止まらない落下没落、ヒャッハー
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:10:34.42ID:Cz86/u0T0
人口を自然減少させるとか
日本人空気読み過ぎだろ…
世界は日本を見習え
このままじゃ食料危機に見舞われ戦争が起きる
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:11:21.22ID:ftAJnVn10
適正な数値で落ち着くって
今は多すぎ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:11:43.48ID:FrziMHwh0
>>783
ワイ1980年生まれだが、小学生の頃は少子化始まってたで
地元の子供会が子供の減少で消滅してた
少子化と行っても学校は平均一組で40人程それが三組だったかな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:13:53.72ID:AxGik/950
2045年推計人口 

総数 1億0564万4707
1 東京都 1360万6683
2 神奈川県 831万2524
3 大阪府 733万5352
4 愛知県 689万9465
5 埼玉県 652万4800
6 千葉県 546万3363
7 福岡県 455万4486
8 兵庫県 453万2499
9 北海道 400万4973
10 静岡県 294万2865
11 広島県 242万8818
12 茨城県 223万5686
13 京都府 213万6807
14 宮城県 180万9021
15 新潟県 169万8989
16 岡山県 162万0031
17 長野県 161万4511
18 栃木県 156万0619
19 岐阜県 155万6529
20 群馬県 155万2950
21 熊本県 144万2442
22 三重県 143万0804
23 沖縄県 142万8305
24 福島県 131万4903
25 滋賀県 126万2924
26 鹿児島県 120万4146
27 山口県 103万5661
28 愛媛県 101万2995
27 奈良県 99万8076
30 長崎県 98万2200
31 石川県 94万7918
32 大分県 89万6653
33 岩手県 88万4518
34 宮崎県 82万4806
35 青森県 82万3610
36 富山県 81万7398
37 香川県 77万6478
38 山形県 76万8490
39 和歌山県 68万8031
40 佐賀県 66万3781
41 福井県 61万4144
42 秋田県 60万1649
43 山梨県 59万8935
44 徳島県 53万5370
45 島根県 52万8988
46 高知県 49万8460
47 鳥取県 44万8529
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:14:11.29ID:TUsVTktC0
>>810
少子化が続く限り、年寄りが多いまま人口が減っていくという事が分からない人がたくさん居る模様
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:14:42.09ID:JtT0+cWO0
100億人はすごいな
俺ががきのころは50億人くらいって言ってたような気がするが
土人に募金なんかしてるからだよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:14:44.66ID:N+5cIVgg0
>>812
いま都内のタワマン乱立地域や武蔵小杉なんかは、
急激な人口増加で学級数が激増しとるらしい。
そのぶん、他が一気に減ってるわけだけど。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:14:58.95ID:hK9bXlha0
人口ピラミッドは実にわかりやすく、そのまんま時間と共にパターンが上に上がってくだけね。
変動するのは最下部の0歳代。各層の差分を移民で補完するか、あるいはロボットや効率の良い
生産手段で代替するかってことだが、過去の企業思想だとすぐ人減らしに直結させて
利潤を追求しようとする。労働時間を減らし時給を上げましょうという発想がない。
まずその辺から直せばいいのね。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:15:48.01ID:I2LXmN9U0
日本政府が日本人の為の政治をしないのだから人口が減少するのも仕方が無い
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:16:00.77ID:BjSmVg6f0
>>815
年寄り同士が子供産めない限り減る一方やな
そんで若い女にありつけないやつ増えすぎて犯罪が増えまくる
地元の警察の不審者情報で女児狙われすぎワロエナイ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:16:01.17ID:fANN+T5/0
狭い日本の国土に、陰湿な同調圧力、声でかい奴にソンタクしまくる卑屈な文化
こんな悪条件で、戦後に無理して人増やしすぎたのが、今になって辻褄合わせの段階に来てるだけ

金魚の例を考えてみ
水槽のサイズを国土に、
濾過装置の能力や水草やエサの量を、民族性や政策に置き換えて考えてみよう
小さい水槽、低能力の濾過装置、少ないエサ、身を隠す水草が少ない
という条件で大量の金魚を飼うと、金魚はストレスで共食いを始め、やがては適正数まで減って行くんだよ
日本人も、いま適正数まで減っていってる途中
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:16:09.14ID:7/L8qZXq0
どの国も国民を食わせられなくなったらお終い
革命は貧困から生じるのが歴史の通念だし
明治維新だって下級武士の貧困から芽を吹いたものだしな

欲しがりません。勝つまでは
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:16:53.19ID:dzvByXN70
マンコの社会進出を
とかいって遊んでる場合じゃないな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:17:08.83ID:OspcuBJa0
見通しが甘すぎる
移民込みの統計なんだろうな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:17:34.13ID:MET72WxR0
>>814
東京は怨嗟が蔓延り過ぎて
人が逃げ出すよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:18:10.13ID:JtT0+cWO0
>>819
日本人のためでないというか、日本人を滅ぼす政治だろww
そしてそれを選んだのは他ならない国民
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:18:14.03ID:dx+SQyEa0
>>800
<ヽ`∀´>新日本人を募集してると聞いてきたニダ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:18:44.00ID:DTK2MnSg0
"適正"云々言う奴は皆浅はかなんだよな
未だに言い続ける奴がいるとはな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:18:59.80ID:JgJYYepL0
出生数
1949年 269.7万人
1973年 209.2万人
多い年でこれくらいだけど、今はそれのだいたい半分か、3分の1になったわけだろ

極端な話、仮に2019年が出生数200万人まで増えたとするじゃん
まあありえないけど
その200万人が、翌日からいきなり働き始めて税金納めてくれるわけじゃないじゃん
育つまで20年くらい待たなきゃいけないわけじゃん
そんで、育つまでに毎年、出生数200万前後を繰り返さないとまた谷ができるじゃん
すでに何十年も谷ができてるのに、それまで今のシステムが崩壊せずにそのままあるわけないじゃん

「もし2019年に出生数が200万人になったとしたら」って、超無理矢理な希望的仮説でもそうなんだから
それすらできないのに、どうやったって破綻しか待ってないじゃん
まあ移民をその出生数と同じくらい入れれば即労働力にはなるかもしれんけど
結局それでも、毎年ごとに出生数と同数をキープし続けなきゃいけないことに変わりはないじゃん

だいたい、出てくる解決策でも
「子供様1人産んだら国から〇〇〇万円支給」とか
「独身同士を強制結婚」とか
「〇〇歳以上の独身は処分」とか
「国が代理母雇って、国民が精子と卵子を提供」とか
全然現実的なものはないだろ
つまりそれだけ打つ手がないんだよ

まさか本気で、
「日本のために少数派の独身が子供作れば、少子化は改善される」
「少子化は独身のせい」
とか本気で思ってて、これから出生数が4とか5以上になって、
少子化が改善される方法がまだあるなんて信じてる、
脳内お花畑の妄想癖のある奴はこのスレにはいないよな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:19:16.22ID:OspcuBJa0
>>809
日本の官僚はそれだけ有能だって事だよ
それなのに安倍の移民政策で台無しにされた
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:19:41.49ID:PysAFksd0
少子化でも経済成長できるんですと安倍首相は言ってたが結局失敗

新自由主義の緊縮財政は移民で賄うだけのクソ戦法しかなかった
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:20:00.61ID:bI7cCnco0
平均寿命がそんなに落ちないとすれば、年齢構成はそれほど変わらず人口減るのでは?
7500万人では、みんな高学歴になった社会に誰がインフラメンテをやる? 配管溶接やユンボすら使えない連中ばかりになるべ?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:20:27.17ID:d91PpwmD0
7500万でもまだフランスやドイツより多いからもっと減っていい
国土も狭いし
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:20:38.15ID:N+5cIVgg0
>>824
移民は早々に離れるんじゃないかな。
言語が特殊だし、経済的に魅力がなくなれば、日本に移民が来る理由も残る理由もない。
彼らは打算的だから、人口が少なくなり、社会保障が利用できなくなれば
子供を連れていなくなるから、ますます人口減と少子高齢化に拍車がかかる。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:20:55.27ID:oO1IOgyrO
>>763
なくすことはできないけど
国会議員の60以上は引退してもらう
でどうかな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:21:23.32ID:d91PpwmD0
>>832
外国人

ドバイなんか工事は全部外国人奴隷がやってるよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:21:29.30ID:QAXM7cax0
年金2000万増増やす為に大増税して若者から絞りとって老人にバラ撒いてる場合かっての

すべき事はは少子化の解消だし、低所得者への減税が必要であり
つまりは消費税減税が必要なんだよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:21:40.08ID:yjAtAX5s0
いや。ある程度減ったら社会構造や社会通念も変わって出生率も変化するはずだよね。
少なくとも一定のスピードで減り続けるなんてない。
自然の法則として増え続けたらいつか減る力が働き、減り続けたら増える力ぎ働く。
昔は人口減少は止まらないなんて考えるどころか、人口増加は止まらない嗚呼どうしようって心配してたんだし。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:21:47.46ID:OspcuBJa0
人口を減らして食料自給率を100%に近づける政策は間違ってなかったんだがな
自民党の円安政策で水源地や農地は粗方外国人に買われてしまった
もう日本人は滅亡するしかない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:21:53.56ID:hK9bXlha0
まあデカい船の舵を切ってもすぐには進路はかわらず目に見えて結果が出るのも時間がかかる。
修正も容易ではない。普通サイズの船ならそうでもないし、小型ならレスポンスが良い。
政治もにたような部分があるわけで、まず地方自治体ごとに個性をだしてよい自治体に
人が集まるような方向性ってのも大事ですな。これもある意味競争社会だよ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:21:59.17ID:Pddw0I5Q0
倭猿存在罪を自覚した倭猿が自ら滅びの道を歩みだした
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:22:07.80ID:BjSmVg6f0
>>832
医者が減って医療も退化して
死亡者増えて平均寿命も下がるんでは
介護も人が足りず道端で死んでる老人とかね
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:22:27.82ID:kfRdGuy90
この手の見通しってたいてい大甘で実際はもっと減るんだよな
今年の出生数は86万人ペースらしいよ
減少ペースが急加速してる
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:22:33.77ID:TD+IJzeC0
資本主義やめないと厳しい
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:22:59.84ID:lB27JDHt0
増えた老人がブレーキとアクセル踏み間違えてさらに加速するからな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:23:06.30ID:VGeUQD7d0
>>827
まあ君らもこれからものすごい勢いで減ってくから
中国も、もう少し時間かかるが、後を追って来る

21世紀央にはアジアは地球の病人と称されているさ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:23:09.10ID:G2OL3hWP0
なりすましの帰化特ア人がいなければ、もともとそれぐらいだろ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:23:13.38ID:od4sr3as0
高齢者が減るから今よりヌルゲーだろうな
移民が増えたら増えたで日本語という最強ツールを所持してる純日本人の子は恵まれてる
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:23:48.73ID:MET72WxR0
5月の首都圏マンション発売、10.4%減 東京23区大幅落ち込み

(2019/6/18 05:00)

不動産経済研究所が17日発表した5月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)マンション発売戸数は、前年同月比10・4%減の2206戸となった。
契約率は60%。

終わってるな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:23:53.60ID:7/L8qZXq0
>>834
自分もそう思う
地方都市なんか、日本人からもソッポ向かれてて
医療も壊滅してるし、警察だってアテにならない
その中で外国人には来てもらえる。というよくわからない自信はどっから来るんだと
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:24:00.94ID:HOztrEEo0
5000万人ぐらいが丁度良いんじゃなかろうか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:24:15.67ID:FGNPMuN10
>>832
でもドカタ嫌い
うちの子の同級生で親が設備工事のドカタ?と高卒ママの組み合わせのがいるけど
やっぱりあのレベルだとまともに話通じないよ
あんなレベルのが日本に大量にいたら、それはそれで日本が潰れると思う
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:24:23.47ID:qermoPC+0
この手の頭悪い未来予想なんなんだろうな
30年前の予想じゃ人口が増えすぎて日本は食糧難になるとかさ...

今の数字だけ増やしても当たらんだろ
老人数が適正値になったらベビーブーム来るわ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:24:25.06ID:DTK2MnSg0
>>838
得体のしれない"自然の法則"とやらを信じろって話?
社会状況が変わったら出生率はもっと減る方に変化する可能性の方が高い
老人の割合は、どんどん増えていき若者の負担が増えるばかりだからな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:24:50.25ID:oO1IOgyrO
>>836
陸づつきで言葉の壁がないとろは外国人が入りやすい
日本も言葉の壁はひくくなってきた
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:25:05.26ID:ncZDqZYR0
確かに日本ってどこ行っても混んでいるよね
2100年の7500万人あたりが適正かもね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:25:21.23ID:eURgyfKJ0
2100年かぁ
どこの国の領土になってるんだろうかね
氷河期ジャップとしてはこの人口減少は色々楽しみで仕方ないww
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:25:44.37ID:AxGik/950
2018年 対東京圏 転入超過数

大阪府 -12,116  
愛知県 -10,293  
兵庫県 -8,203  
茨城県 -7,664  
福岡県 -7,629  
北海道 -6,863  
静岡県 -6,262  
宮城県 -6,253  
新潟県 -6,082  
栃木県 -5,582  
福島県 -4,826  
広島県 -3,988  
青森県 -3,709  
長野県 -3,218  
群馬県 -3,022  
京都府 -2,964  
秋田県 -2,521  
山梨県 -2,477  
岩手県 -2,454  
岡山県 -2,408  
岐阜県 -2,359  
熊本県 -2,342  
山形県 -2,264  
三重県 -1,810  
愛媛県 -1,741  
長崎県 -1,692  
奈良県 -1,691  
石川県 -1,559  
鹿児島 -1,501  
山口県 -1,480  
宮崎県 -1,473  
大分県 -1,312  
富山県 -1,228  
福井県 -1,222  
香川県 -1,162  
滋賀県 -1,105  
和歌山  -925  
高知県  -836  
徳島県  -822  
佐賀県  -802  
沖縄県  -797  
島根県  -628  
鳥取県  -583  

住民基本台帳人口移動報告 平成30年(2018年)
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:26:41.07ID:eS056Sff0
基本的に人口が減るのは地球環境にとって良いこと。
まずここから出発するべき。
つまり人口減少を受け入れるの。増やすことを前提にした社会保障はもう終わりにしよう。

地球は、少数の人類が快適に暮らしていければそれでいい。
人間は増えすぎた。
神の見えざる手によって粛清されるだろう。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:26:48.01ID:AxGik/950
世界の大都市ランキング
http://www.joneslanglasalle.co.jp/japan/ja-jp/Documents/Tokyo%20Report/JLL_TokyoOnTheWorldStage_201411_E.pdf

人口
1位 東京
2位 ジャカルタ
3位 デリー
4位 マニラ
5位 ソウル
6位 上海
7位 メキシコシティ
8位 サンパウロ
9位 ムンバイ
10位 ニューヨーク

GDP
1位 東京
2位 ニューヨーク
3位 ロサンゼルス
4位 ソウル
5位 ロンドン
6位 パリ
7位 シカゴ
8位 上海
9位 モスクワ
10位 北京

大企業数
1位 東京
2位 ニューヨーク
3位 ロンドン
4位 ソウル
5位 パリ
6位 香港
7位 北京
8位 シカゴ
9位 台北
10位 ヒューストン
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:26:49.00ID:ZrstUXM90
その分外人輸入するんだから一見変わらないだろう。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:27:20.70ID:bI7cCnco0
>>853
? 日本人口崩壊(出生率低下でこの国は滅ぶ) 米田さんの本が出版されたのが30年前だぞ?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:27:28.94ID:AxGik/950
2019年以降に完成予定・建設計画中の20階以上タワーマンション

東京港区   38棟   14478戸
大阪市    30棟   9506戸
東京中央区  14棟   12298戸
横浜市    12棟   6508戸
東京新宿区  9棟    5266戸  
東京品川区  9棟    4695戸 
川崎市    8棟    3642戸
東京葛飾区  8棟    3130戸
東京渋谷区  8棟    2184戸
名古屋市   8棟    1531戸

https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00459/
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:27:40.68ID:iDdhrW450
ノルウェーは500万
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:27:53.68ID:bToiIkiJ0
自己責任論も子供産まない原因だよ。金が無くても産んだら国が保護してくれるっていう方向にすべきだった。
長期投資といえるもので、最終的にはそれが利益になるが短期的には損したようにみえる。ま、今更手遅れだけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:28:01.98ID:0rs+3bHn0
>>1 流石に国民感情に忖度しない国連の推計はズバリ書いて来るわ。ま戦後80年も愚民党独裁政権支持し続けて来たんだ
そのままどんどん減ってくれ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:28:06.35ID:AxGik/950
2030年の都市別GDP、中国の躍進続く
日経センター予測、北京など4カ所が10位入り
日本では東京が2位を維持した。
日本勢では大阪が11位に、福岡が53位に下落する
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38568970V01C18A2FF1000?s=3
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:28:27.83ID:gm2bZakH0
>>804
最新じゃないけど前回の国勢調査を基にした人口推計では
やはり2040年代に老人の数がピークになるから
そのひるおびは人口については間違いではない
ただ比率がピークではないと
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:28:59.65ID:WYpfddc80
>>830
移民受け入れも官僚絡みだろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:29:11.77ID:AxGik/950
人口増減数 日本人

東京都 72,137  栃木県  -8,981
埼玉県  4,247  和歌山  -9,792
神奈川  3,240  熊本県 -10,878
沖縄県  2,914  広島県 -11,561
千葉県  2,764  愛媛県 -11,665
愛知県  1,507  三重県 -11,710
滋賀県 -2,129  山形県 -11,900
福岡県 -2,439  長崎県 -12,648
石川県 -4,550  群馬県 -12,678
鳥取県 -4,678  山口県 -13,252
福井県 -4,900  鹿児島 -13,300
佐賀県 -5,228  岩手県 -13,324
香川県 -5,473  長野県 -13,582
島根県 -6,067  秋田県 -14,262
山梨県 -6,529  岐阜県 -14,310
徳島県 -7,025  茨城県 -14,446
富山県 -7,063  大阪府 -15,205
高知県 -7,584  青森県 -15,681
宮崎県 -8,243  福島県 -19,855
宮城県 -8,491  静岡県 -19,926
大分県 -8,616  新潟県 -20,752
岡山県 -8,754  兵庫県 -20,813
京都府 -8,804  北海道 -34,805
奈良県 -8,965



http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/daityo/jinkou_jinkoudoutai-setaisuu.html
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:29:35.02ID:M/SpiZi40
いいんじゃん そもそも産めよ増やせよで1億にしたのが間違い
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:29:47.43ID:oO1IOgyrO
日本という国をなくして
世界統計をつかえばあっとうまに解決
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:30:01.44ID:n+wED8tx0
総理だって子供がいない
責任感じないんですか!
さっさと子供作れよ
変な倫理観に縛られてる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:30:13.33ID:xquC4S4h0
減るのはいいんだけど
緩い坂道じゃなく段差の大きい階段になってるからヤベーんだ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:30:25.66ID:CJya+bWB0
後2、30年もすれば自動化進んで人口より質の時代になるじゃないかな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:30:25.85ID:VGeUQD7d0
日本の移民政策は遅きに失した
なんだかんだで日本は(だいたい)日本人の国、
というのが幸か不幸か維持されるだろう
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:30:46.34ID:AxGik/950
2019年3月4月 日本人移動者 転入超過数

東京都 56,177 (0.41%)
神奈川 19,541 (0.21%)
千葉県 10,230 (0.16%)
埼玉県  9,858 (0.13%)
大阪府  4,919 (0.06%)
愛知県  2,407 (0.03%)
福岡県  1,287 (0.03%)
滋賀県   293 (0.02%)
京都府   519 (0.02%)
兵庫県 -3,579 (-0.07%)
広島県 -2,300 (-0.08%)
宮城県 -1,987 (-0.09%)
奈良県 -1,174 (-0.09%)
石川県 -1,083 (-0.09%)
岡山県 -1,997 (-0.11%)
北海道 -5,601 (-0.11%)
茨城県 -3,235 (-0.11%)
富山県 -1,256 (-0.12%)
山口県 -1,649 (-0.12%)
静岡県 -4,686 (-0.13%)
群馬県 -2,778 (-0.14%)
香川県 -1,418 (-0.15%)
長野県 -3,183 (-0.15%)
栃木県 -3,186 (-0.16%)
沖縄県 -2,436 (-0.17%)
岐阜県 -3,372 (-0.17%)
山梨県 -1,385 (-0.17%)
大分県 -1,949 (-0.17%)
愛媛県 -2,315 (-0.17%)
島根県 -1,222 (-0.18%)
三重県 -3,326 (-0.19%)
佐賀県 -1,524 (-0.19%)
鳥取県 -1,214 (-0.22%)
福井県 -1,680 (-0.22%)
熊本県 -3,824 (-0.22%)
和歌山 -2,056 (-0.22%)
新潟県 -5,080 (-0.23%)
福島県 -4,242 (-0.23%)
高知県 -1,752 (-0.25%)
鹿児島 -4,035 (-0.25%)
徳島県 -1,938 (-0.26%)
山形県 -3,111 (-0.29%)
岩手県 -3,747 (-0.30%)
宮崎県 -3,277 (-0.30%)
秋田県 -3,107 (-0.32%)
長崎県 -4,279 (-0.32%)
青森県 -5,248 (-0.42%)
https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/index.html
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:31:11.44ID:MET72WxR0
この先首都圏は犯罪者とホームレスの廃墟街になる

適度な田舎の方が生き残ると思う
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:31:26.07ID:AxGik/950
都道府県別(本社所在地)の企業の利益額

法人 課税所得金額(億円)
東京都 274,688   富山県 2,873
大阪府 60,223   三重県 2,841
愛知県 35,891   石川県 2,778
神奈川 19,239   栃木県 2,679
福岡県 13,253   熊本県 2,612
兵庫県 11,815   香川県 2,338
千葉県 10,890   鹿児島 2,297
埼玉県 10,564   滋賀県 2,128
北海道 10,182   岩手県 1,887
京都府  9,742   福井県 1,843
静岡県  8,278   長崎県 1,706
広島県  8,096   徳島県 1,658
岐阜県  4,466   大分県 1,569
新潟県  4,408   青森県 1,551
長野県  4,312   奈良県 1,548
岡山県  4,297   宮崎県 1,547
宮城県  4,296   和歌山 1,484
群馬県  4,277   山形県 1,422
茨城県  3,844   佐賀県 1,313
福島県  3,538   高知県 1,177
愛媛県  3,411   秋田県 1,064
山口県  3,371   島根県  887
山梨県  3,061   鳥取県  713
沖縄県  2,894

国税庁 平成29年度
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/hojin2017/hojin.htm
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:31:28.91ID:eURgyfKJ0
7500万なのか
もっと減るものかと思ってたからがっかり
理想としてはジャップ1000万人、移民9000万人位の社会になってほしい
移民に抑圧されながら生きるジャップの姿が見たい
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:31:29.22ID:XW6eQinA0
┏( .-. ┏ ) ┓

【オバケのQ太郎】👻

*フジテレビ抱える電子体兵器(電子飛翔体)に
何らかの吸着成分(リムペット)を含蓄させ
タンカーへ飛来させて穴🕳を開けた(自爆テロ)

*元々、電子体とは磁気🧲を帯びて居る為に、鋼鉄で出来ているタンカーに吸着され易いが
事前にタンカーに、別途「伝導コイル(電子化)」敷設、若しくは、人工衛星にて高GIGA帯に置いた上で「ポイントマップ」へ飛翔させた可能性もある
--

*半年前、韓国の修学旅行のフェリー沈没事件にて
子供を事故死させられた母親🤱が、決死の覚悟で電子体になり小さなC4爆弾を咥えて
日本政府(フジテレビ)に対して、自爆的な仇討ちをしたが敗れ去った

--
*私も昨日、デモンストレーション的な意味で
頭部の皮膚内に、リムペット的な成分を保有した量子パケットを侵入させられた

余りにも酷いと云う事で、爆破させずにその量子パケットは即座に回収された

今回のタンカー爆破の答え合わせ的な意味もある
--

【電子体兵器とは】
*半透明である(透明人間ー)
日米間一秒未満でかっ飛べるが、寿命は極端に短い

*タンカーを攻撃した電子体とほぼ同じタイプ af

https://youtu.be/CUpgdwuEJxw

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1140778119978033152/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:32:04.79ID:HkQ5vs320
地方の税金で整備された学校に通い卒業後は出生率の低い東京に引っ越しする
こうして日本の縮小再生産がとまらないわけだ
東京は日本の国力低下に一役買ってる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:32:11.26ID:4L605mNw0
>>1
人口に見合った予算編成に緊縮すりゃあまったく問題無いね。もち移民は受け入れない。
公務員の厚遇さえどうにかすれば人口減っても問題無い。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:32:19.80ID:AxGik/950
全国市町村転出超過ワーストの神戸市 川崎市に人口で抜かれ7位に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44819430V10C19A5LKA000/

神戸市が政令市で転出超過ワースト 兵庫県は9年連続人口減、震災後最大の減少幅  深刻な低迷
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000001-kobenext-l28



神戸市の人口動態 対前年同月

平成30年1月 - 3,470
平成30年2月 - 3,540
平成30年3月 - 3,487
平成30年4月 - 3,377
平成30年5月 - 3,693
平成30年6月 - 4,094
平成30年7月 - 4,393
平成30年8月 - 4,863
平成30年9月 - 4,929
平成30年10月 - 4,746
平成30年11月 - 4,718
平成30年12月 - 5,001
平成31年1月 - 5,052
平成31年2月 - 5,233
平成31年3月 - 5,381 
平成31年4月 - 4,846
令和元年5月 - 5,619    ←NEW!!!!
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:32:55.33ID:AxGik/950
2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:33:23.47ID:jgZHnDa80
馬鹿だな
WGIPからの民族浄化だよ
トランプ最高とか言ってる馬鹿は死ねよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:33:46.04ID:MET72WxR0
5月マンション契約戸数

首都圏 1323戸

近畿圏 939戸

これだけの差しかないんだぜ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:33:58.34ID:dx+SQyEa0
ひるおびの人口うんぬんは日本年金機構の広報コーナーで出した数字だからな
年金はこれからも安心
皆さん年金払いましょうが言いたいだけ
老人のピーク迎えてもこれからも出生率は減り続けるだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:33:58.70ID:ADoZtuq30
>>858
関西土人、故郷を捨てて上京しすぎだろw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:34:16.18ID:33On4YKn0
日本くらいの国土なら8000万から9000万もいれば十分だ。
理想は7000万から8000万
そのかわり移民受け入れを今以上に厳しくし、地方議員も含め確実日本人であることを確認する。
外国人への参政権を今後も認めないとう法律も変える必要がある。

地方は人口がすくないので外人に参政権を与えると簡単に街が乗っ取られてしまう。

子供や女ばかりに優遇した国づくりではなく、
安心した老後が国が責任を持って保証できる国にしないといけない。
今は選挙のことばかりを考えて老後のことなど誰も考えず、
子供の女のことしか考えないから結婚も子供も作ろうと思わない社会になる。
老後に絶望してるから。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:34:41.56ID:lEWKDGWK0
>>296
知らなくていいこと知りすぎたから
ネット掲示板とかSNSなんて差別、誹謗中傷、マウント取りたがるやつばかり
これじゃ人のこころは傷つき余計に少子化進むわ
中国みたいにネット規制を国が考えるべき
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:35:18.63ID:eURgyfKJ0
>>893
外国人にどんどん乗っ取られたらいいのよ
もっとまともな人に住んでもらいたいし
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:35:50.72ID:4yTHlTGC0
日本の人口
明治初期に4000万人→100年で1億2000万人と3倍

今後100年で1億2000万人→7500万人

それでも100年前に比べれば随分人はいる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:36:15.40ID:1uXCu9lD0
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下wwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 09:36:28.03ID:JVU22gVR0
なんか勘違いしてる奴がいるみたいだが
移民政策すすめなくても100年後に純粋な日本人はたった1%しかいないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況