X



【NASAが試算】有人月面着陸に最大3兆3千億円必要  ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/18(火) 05:27:53.87ID:JT9ki3fk9
https://www.cnn.co.jp/fringe/35138528.html

有人月面着陸に最大3兆3千億円必要 NASAが試算
2019.06.15 Sat posted at 16:33 JST

ワシントン(CNN Business) 米航空宇宙局(NASA)のジム・ブライデンスタイン長官は15日までに、米国人宇宙飛行士を半世紀ぶりに月面に再度着陸させる「アルテミス」計画の事業費に触れ、今後5年間で推定200億〜300億ドル(約2兆1800億〜約3兆2700億円)の追加支出が必要との試算を発表した。

CNN Businessの取材に述べた。NASA予算に毎年平均で40億〜60億ドルが余分に必要となる。年間のNASA予算は約200億ドルとみられる。
NASA長官がアルテミス計画の必要経費の試算を公表したのは初めて。同計画では初の女性飛行士1人を含む2人を送り込み月面での歩行も予定。また、人類史上初めて火星へ飛行士を派遣する長期計画の一環ともなっている。

200億〜300億ドルの必要経費は当初予想されていた額より少ないが、最終的な金額とは位置付けられていない。長官は、宇宙飛行は危険で何が起きるか予想出来ないため正確な額面を決めるのは不可能ともした。
必要経費については、行政管理予算局や最近復活しペンス米副大統領が率いる宇宙開発政策を担当する組織などと折衝しているとも指摘。トランプ政権内の結論が出れば、連邦議会に諮り、支持を求めるとした。

米国による有人月面着陸は当初、NASAが決めた2028年に設定されていた。しかし、ペンス副大統領は今年3月、前倒しして24年での実現を表明。ただ、前倒しに必要な機器類の準備や予算上の措置が遅れたり、一切なかったりするのが実情となっている。
米国が月面着陸などを成功させた最後のアポロ計画に費やした経費は250億ドル。現在のドル価値では約1500億ドル相当ともされる。

★1の立った時間
2019/06/16(日) 20:46:39.45

前スレ
【NASAが試算】有人月面着陸に最大3兆3千億円必要  ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560782018/
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:32:35.12ID:9ooHOybf0
>>793
このスレそんなキッズばっかりなんか。
知らない人の方が多いんかな。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:32:52.95ID:GcPix9XH0
>>797
要するに科学文明によって自己を全否定されたから復讐したいわけよね
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:33:42.11ID:fLifNLkN0
>>797
俺はバカで自覚はあるってかいてんだろう。簡単に信じたくねえんだよ。
おまえらっていやがらせばっかりで信じさせようッてエビデンスだしてこねえし
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:33:46.75ID:NGE7jq/Y0
>>793
アポロ計画にかかった費用は今の貨幣価値に換算して10数兆円てとこらしい。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:34:31.41ID:GcPix9XH0
頭悪い奴って科学文明の時代にとって邪魔者でしかないからな
死ぬべき存在、ゴミでしかないのにお情けで生かされてるってよーく自覚してるんだろ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:35:08.79ID:GcPix9XH0
>>801
自覚ないだろ?
お前人間と会話が許されるレベルじゃねーし
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:35:10.36ID:p/Lhrty60
15号ばっか
あれ着陸離陸の後じゃない、無人着陸船の追突現場
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:36:04.46ID:fLifNLkN0
>>805
あるよ。最低限自分が馬鹿だってくらいわかっとるわい。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:36:21.96ID:GcPix9XH0
>>806
17もあるけど
知能低いから検索出来ないだけだろ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:36:40.16ID:GcPix9XH0
>>807
どのくらいバカなのか説明しろよクソ低学歴
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:37:27.16ID:fLifNLkN0
>>809
英語と数学は偏差値40 国語は68くらいじゃ 美術は5 音楽は1
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:37:28.58ID:c8Dn5SeT0
>>792
完全なキチガイだから触らない方がいいよ
困ったら捏造&猿だし

>>785
今の技術だと着陸が困難だが、計画はある
2023年にエウロパクリッパーという探査機を送って、着陸地点を探す予定
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:37:34.49ID:GcPix9XH0
これは笑うwwwwww
猿とかゴリラ並みの知能wwwwww
人間だったらこんな恥ずかしい言葉は書けないだろ

「広島と長崎に原子爆弾は落ちたから存在は紛れもないだろ。
自分の身の回りにおこって近隣に被害者がいることは確認するのは早いからな。」
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:37:38.17ID:RMQ7TXyw0
>>801
月面往復なんて技術的には大したことじゃない。ただ莫大なカネと時間がかかるというだけ。
そこを理解できる想像力と理解力が無いのはかわいそうな階層だと本当に思う。
おまえ民主党に投票したよな?今でも泡沫野党に投票してるよな?そうだと思う。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:37:52.57ID:GcPix9XH0
>>810
はい捏造
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:38:38.20ID:KeeYGB9A0
アポロ陰謀論者は、人類の月面着陸から僅か八年で太陽系を脱出可能な探査衛星の存在も否定しそう。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:38:41.44ID:fLifNLkN0
>>815
でおまえは? それほどの偏差値の大学でてんのか? 偏差値だけでもこたえろ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:38:51.17ID:GcPix9XH0
>>810
嘘つくなもっと低いだろ
特に国語
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:39:31.52ID:ld001SoL0
>>789
俺はエウロパの地下の海よりも確実に知られている木星の衛星イオの噴火の様子を見たい
イオの表面の多くの場所でとんでもない巨大な大噴火が激しく起こっている
この様子が動画撮影されたらさぞかし凄いだろうなあと思うけど探査機が熔岩に沈んでしまう
だろうな。それに噴火の規模が地球で起こるものとは比べ物にならないほど巨大なんで
探査船が近づくのも無理かもしれない。木星の巨大な引力とイオの外を回るエウロパの引力に
揉まれるためにイオの激しい噴火は収まることはない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:39:33.54ID:fLifNLkN0
>>818
国語は東大いったやつより良かったんだよ。まじで
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:39:43.28ID:GcPix9XH0
>>817
捏造すんな
もっともっと低いだろ?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:39:55.02ID:p/Lhrty60
アポロ計画=
地球周回軌道に打ち上げ
着陸船を月に向け発射
月にぶち当てる
で、地上に戻ってくる
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:39:55.40ID:GcPix9XH0
>>821
証拠無し
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:41:12.00ID:GcPix9XH0
>>820
月面基地があれば全部同時に行ける
だってロケット燃料が1/22で済むんだからなw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:41:13.89ID:fLifNLkN0
>>822
おまえこそ答えろやw おれは答えただろ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:42:34.76ID:MF3YNZuA0
>>113,>>115
アポロ宇宙船の基本的な行程すら知らぬとか、有り得無いわ。
こういう小学生レベルの基礎的な科学知識すら欠如している低脳が、散々論破済みの陰謀論に嵌る訳だ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:42:48.25ID:p/Lhrty60
>>825 その「ロケット燃料」どうやって月に持ってくの?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:42:53.24ID:GcPix9XH0
>>826
証拠がない
もっともっと低いくせに見栄はって捏造してるはこれ
人間だったらこんな恥ずかしい言葉は書けないだろ

「広島と長崎に原子爆弾は落ちたから存在は紛れもないだろ。
自分の身の回りにおこって近隣に被害者がいることは確認するのは早いからな。」
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:43:01.70ID:50xlZ1Sr0
ID:GcPix9XH0
何でも良いけど親を悲しませるようなことはするなよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:43:04.17ID:GcPix9XH0
>>828
月で生産する
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:43:58.54ID:p/Lhrty60
>>827 >基本的な行程
信じたんだw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:44:17.62ID:fLifNLkN0
>>829
偏差値40より下とるなんて名前だけ書いて提出するとかしねえとむりだからw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:44:23.89ID:ld001SoL0
>>811
エウロパの地下に海があり生物がいたら世紀の大発見になるな
強大な木製の引力とエウロパの外を回る太陽系最大の衛星ガニメデ(惑星の水星よりも大きい)
の引力の影響で地下に暖かい海があるかもしれない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:44:39.33ID:RMQ7TXyw0
「俺が信じられないから捏造だ」って頭おかしいことに早く気付いて。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:44:57.85ID:GcPix9XH0
>>834
お前偏差値30以下だろ何言ってんだ嘘つき
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:45:06.42ID:p/Lhrty60
>>831 ほえ? 酸素とか作るのか 水素はどうする
水か?在るのか
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:45:50.30ID:c8Dn5SeT0
木星の引力もあるけど、木星の放射線もすさまじいからすぐ探査機が故障すると思う
10万シーベルトと言われている
10万ミリじゃなくて、10万シーベルト
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:45:51.78ID:a5nbYm5b0
こんばんは、知障アポロ信者諸君。もうお前らは少数派なんだよ、いい加減自覚しようぜwww

https://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/13a009fd04cc2371389971188e5e9309

大学生の2/3はアポロ信じてない。
まあ当然だよね。ある程度の知能があればあんな荒唐無稽な話信じるわけがない。
いまだに信じてるのはオツムに糞の詰まった知障アポロ信者だけだぞwww
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:45:52.64ID:fLifNLkN0
>>827
ねえよ めんどくさくて 白紙答案だしたときでも偏差値38あったぞ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:46:06.77ID:uvmT+p5V0
100均で部品集めて行けないもんかね
すげえ何でもあるじゃんあそこ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:46:15.07ID:GcPix9XH0
>>838
原子力発電→地下の氷を水に→電気分解
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:46:15.77ID:9ooHOybf0
キッズは宇宙兄弟さえ読まないんかね?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:46:42.07ID:a5nbYm5b0
50年前:月に軟着陸してお茶の間に生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってきたお
今:2023年に月周辺に行くのが目標(キリッ

もうねwww知障アポロ信者って死んだ方が良いと思うぜw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:47:52.50ID:a5nbYm5b0
現代の中国の技術力>>>50年前のNASAの技術力
現代の中国の経済力>>>50年前のアメリカの経済力

現代の中国でさえ無人機着陸させてやったーーーって喜んでるレベル
50年前に月に軟着陸してお茶の間に生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけがない。
いまだに信じてるのはオツムに糞の詰まった知障アポロ信者だけwwwwww
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:48:10.94ID:fLifNLkN0
めんどくさ ひとにきいといてこたえねえのかよ。筑波大位か なんとなくだけど
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:48:44.80ID:7Fbz9evm0
月着陸50年も放置されたんじゃまた決死隊からやり直しじゃないのか 
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:48:55.95ID:GcPix9XH0
>>849
そんな低レベルな奴とは会話した事ないな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:49:41.61ID:fLifNLkN0
>>851
どれだけすげえ学歴なんだよw エール大学でもいってる天井人ですかw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:49:48.14ID:a5nbYm5b0
>>814

>月面往復なんて技術的には大したことじゃない。ただ莫大なカネと時間がかかるというだけ。

知障アポロ信者wwwwwwwwwwwwwwwwww
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:50:09.38ID:p/Lhrty60
>>843 >地下の氷を
だから、有るのか
そして22倍の量を生産する同じことを地球上でやるのとどう違う
どっちが安い?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:50:39.80ID:a5nbYm5b0
これから本気で月探査しようとすればいろいろな課題が出てくる。
そのたびに、何でアポロは大丈夫だったんだ?って話になる。
過去に何十人も通過したはずのヴァンアレン帯の危険性を今更どーこう言ってるのがその典型だ。。

アポロの捏造を認めない限り、アメリカは月探査を進められない。アポロと比較されて捏造がバレルからだ。
NASAがゴメンナサイするのはもう時間の問題。そう遠くない。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:51:38.48ID:p/Lhrty60
>>848 ボキャブラリー「さる」のみww
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:52:42.07ID:a5nbYm5b0
50年前に月に軟着陸してお茶の間に生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってきたって本気で信じてる奴っているのか???
知障アポロ信者だって本当は信じてないだろ?
怒らないから正直に言ってみ。楽になれよw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:53:18.95ID:MF3YNZuA0
>>833
アポロ宇宙船の行程とか、信じる・信じない以前の問題。
最低限の知識すら知らずに批判・否定しているとか、もはや人間以下の単細胞生物並の知能しか持ち合わせていないとしか言いようがない。

要するに、アポロ否定厨って論理的理性的科学的思索が全く出来ず、低レベルの感情・情緒だけで物事の善悪正誤を判断しているんだね。
それでは政権やメディアに踊らされまま反日に狂っている支那朝鮮人と一緒じゃん。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:53:34.12ID:a5nbYm5b0
ヴァンアレン帯がいかに危険かを力説するNASAさん。

https://www.youtube.com/watch?v=KyZqSWWKmHQ
3:36あたりでwe must solve those challenges Before we send people through this region of space.

Beforeとか言っちゃてるしwオイオイ、50年前に何人も通過してるはずだろ。
もう、自供したも同然でしょ、これwwwww
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:54:15.65ID:KeeYGB9A0
>>847
NASAと言えど、金が無ければ何も出来ない。ましてや、やるべきミッションも有るのに今更月への有人なんて優先度が低くなるのは当然。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:54:49.84ID:a5nbYm5b0
>>859

行程が疑われてるのに何言ってんだよ、知障アポロ信者くんwwww
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:54:49.99ID:MF3YNZuA0
>>836
危険を察知した親に寝込みを襲われて殺されるまで、自覚出来ないと思うよ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:55:48.64ID:p/Lhrty60
>>859 >最低限の知識すら知らず
だから、その知識は与えられたものだろ
それで政権やメディアに踊らされてると思わないのか?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:56:37.66ID:a5nbYm5b0
>>861

トランプもペンスも行けって言ってるのに何言ってんだ、知障アポロ信者クンwww
てゆか、オバマも行けって言ってただろ、知障アポロ信者くんwww
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:56:49.61ID:ld001SoL0
>>839
実を言いますと昨晩木星を観測しました。満月のすぐ隣で輝いてますよ
小さな口径の望遠鏡でも昨夜は木星の縞2本と4つの衛星が見えました
あの木製が物凄い放射線を出してるとか地球外の宇宙の星は地球の常識は
通らないので本当に不思議ですね
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:57:48.85ID:a5nbYm5b0
50年前:月に軟着陸してお茶の間に生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってきたお
今:2023年に月周辺に行くのが目標(キリッ

もうねwww知障アポロ信者ってどうして生きてるの???生きてて恥ずかしくないの???
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:58:41.03ID:MF3YNZuA0
>>847
>現代の中国の技術力

*未だに独力では宇宙船を造れず、ソ連の技術を丸々コピーし続けているだけ。
*未だに独力では100km/h以上の高速鉄道を造れず、外国から車両工場ごと購入して「独自技術アル!」と嘘を吐いている状態。


何処が凄いの?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 20:59:00.86ID:a5nbYm5b0
現代の中国の技術力>>>50年前のNASAの技術力
現代の中国の経済力>>>50年前のアメリカの経済力

現代の中国でさえ無人機着陸させてやったーーーって喜んでるレベル。 。
50年前に月に軟着陸してお茶の間に生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけがない。
いまだに信じてるのはオツムに糞の詰まった知障アポロ信者だけwww
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:00:26.63ID:a5nbYm5b0
>>871

ええ、50年前のアメリカの方が上だと思ってんの???
知障の極みだねwww
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:01:16.58ID:MF3YNZuA0
>>862
何処がどう疑わしいのか、根拠付きで具体的に一つ一つ説明出来るか?
それが出来ずに曖昧にして誤魔化すなら、お前はプロパガンダや詐話に延々と騙されるづける事しかできない池沼確定な。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:01:23.70ID:ld001SoL0
まあ確かに本当に50年も前に月まで人類が行ったのかな?とは思ってしまう
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:01:46.06ID:a5nbYm5b0
>>874

金ってwww

50年前の経済力で行けたのに金が言い訳になると思ってんのか、知障アポロ信者クンwwwww
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:03:04.82ID:p/Lhrty60
>>868 >>870 どんだけの物資を月に運び込むんだ?
まず 原子炉 製鉄所 労働ロボット 
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:03:32.65ID:a5nbYm5b0
>>877

お前は50年前に月に軟着陸してお茶の間に生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってきたって本気で信じてるのか、知障アポロ信者クンwwwww
答えてみろ、知障アポロ信者くんwwww
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:04:50.54ID:MF3YNZuA0
>>864
アポロ宇宙船の全行程は、世界中の国々で観測され実証済みですけど?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:05:22.20ID:a5nbYm5b0
>>878

行ってる訳無いだろ。
そのぐらいは自分の脳みそで判断できるようになろうぜ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:06:22.20ID:KeeYGB9A0
>>879
当時は旧ソ連との宇宙開発競争と言う国家の威信も加わっていたから其だけに予算を注ぎ込む事が出来ただけ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:07:45.91ID:a5nbYm5b0
>>885

国全体の経済力が50年前とは違うだろ、知障アポロ信者クンwwww
50年前の経済力で行けたのに金が言い訳になるわけないだろ、知障アポロ信者くんwww
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:07:55.43ID:MF3YNZuA0
>>876
50年前のアメリカ  ・・・F-15開発中、初飛行(1072年)間際
現在の中国     ・・・未だに独力では主力戦闘機を開発出来ず なんちゃってステルス機も技術的にはツギハギだらけ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:09:08.73ID:8kEuSOF00
>>884
本当にそう思う
40年前にマッハ2で飛ぶ張本旅客機があったなんてデマもあるからな
アホかと言いたい
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:10:17.40ID:a5nbYm5b0
>>887

本気で知障なんだなwww
俺も中国は嫌いだけど、さすがに50年前のアメリカと比べれば現代の中国の方が上だと思うぜ。
そのぐらいは認めようぜ、知障アポロ信者クンwww
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:10:38.99ID:MF3YNZuA0
>>879,>>886
50年前のアメリカは、経済的に絶頂期。
現在は長期不況などの影響でアメリカも低空飛行し続けてます。

こんな事すら知らぬとは、さすがは幼稚な陰謀論に嵌る情弱池沼ですな。
世間の一般常識すら欠如しているという。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:11:55.45ID:a5nbYm5b0
>>889

物価考えた実質ベースでも当時の経済力なんかより全然デカいぞ、知障アポロ信者くんwwww
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:12:20.02ID:p/Lhrty60
>>883 人間が乗ってたと実証できない。着陸船が切り離されたのは見えない
ましていわんや、戻ってきてランデブーしたのなんか、見えない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:13:13.55ID:a5nbYm5b0
>>892

ついに50年前の経済力の方が上とか言い出したぞwwwwww
マジモンの知障なんだね、知障アポロ信者くんwww
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:13:22.73ID:MF3YNZuA0
>>880
成人なら10割知っていて当然の、小学生レベルの基礎知識ですけど?
もちろん成人の中にはこのスレで散見されるように「精神的な病に犯されて、人並みの知能を持ち合わせていない人達」も居ますから、10割は有り得ませんけどね。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:13:48.23ID:+3t91aEb0
>>892
確かにオバマが月への有人を打ち切ったけど
なんでまた行こうとしてるの?
経済絶頂なのか?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 21:14:51.62ID:a5nbYm5b0
>>896

で、お前は50年前に月に軟着陸してお茶の間に生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってきたって本気で信じてるのか、知障アポロ信者クンwwwww
答えてみろ、知障アポロ信者くんwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況