X



【✺幸せ✺】四つ葉クローバーでウニ養殖 研究者「幸せ運びます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2019/06/18(火) 06:26:06.02ID:M0rs3JcR9
2019年6月18日5時0分
マメ科の植物クローバーをえさにウニを養殖する技術を九州大と宮城大が開発した。天然ウニに遜色ない品質で栄養も豊富という。

 高級食材のウニは近年、各地で海藻を食べ尽くす「磯焼け」の一因となっている。海藻が枯渇している磯焼けした海のウニは身入りが悪いため、駆除して廃棄している地域もある。

 九大大学院農学研究院の栗田喜久助教(35)は、東北大助教だった2016年秋、こうしたウニを捕って太らせる研究を始めた。年中手に入りやすいものをと考え、クローバーやススキなど身近な植物4種をキタムラサキウニに与えた。

 半年後にウニを割ると、クローバーを与えたものは天然ウニ並みの身の大きさで、黄色い身の部分の色も鮮やかになった。宮城大食産業学群の西川正純教授、片山亜優助教の協力で栄養成分を調べると、αリノレン酸やドコサヘキサエン酸(DHA)は天然ものより多かった。クローバーはマメ科でたんぱく質が豊富だからではないかという。

 栗田助教は昨春、九州大に赴任し、ムラサキウニでもほぼ同じ結果を得た。両大学は今年3月、クローバーでの養殖技術を特許出願。実用化に向け協力できる養殖業者を探している。また、放置竹林のタケノコをえさに養殖できないかの実験も進めている。

 クローバーはどこにでも生えている草だが、四つ葉のものを意識して摘み、ウニに与えているという。栗田助教は「あっさりおいしくて、体にもいい。幸せを運んでくれるウニです」と話す。(渡辺純子)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6D34J7M6DTIPE008.html
0002名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:26:42.59ID:n8k89Esk0
>>1
気に入ってない感じ?
良いよ。そういうの良いよ。そういうの大事。
これからもっとヤバくなっていくから、
よりかっこ悪く、よりダサくしていくから
目、離さない方が良いよ。
0006名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:32:25.36ID:FEqkzGQv0
牛にシロツメクサ(クローバー)を与えると、牛乳に独特の風味が付くので、あまり食べさせないと聞く。
ウニの旨みの元は、餌となる昆布に由来する。
牛乳の味から想像すると、クローバーを与えたウニは、美味しそうに思えない。
0007名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:34:08.31ID:DTS5yeit0
餌になるほど4ツ葉のクローバーって簡単に見つかるのか?
0008名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:35:03.51ID:I7cWmGgL0
>>6
良く言えばあっさりしているって事なんだろう
普通に考えると旨味の薄いウニもどき?みたいな味なのかも
0009名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:36:45.51ID:RxwtT+HL0
海のニードルだからウニ。 これマメ科な(クローバー)。
0010名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:38:16.56ID:crAwKb130
よし、四葉のクローバーを探せる少女連れて来よう(´・ω・`)
0011名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:41:57.93ID:g1+h2Kxb0
>>5
それカメだったかな
0012名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:42:35.12ID:q0+zf6Cb0
>>5
神奈川か千葉かでやってたな
余った葉っぱで育てたら中身スカスカで邪魔だったウニが商品になったって
0013名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:44:10.98ID:g1+h2Kxb0
>>7
突然変異っていうのかな、その株の葉が全部四つ葉と言うこともあるよ
0014名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:46:02.45ID:g1+h2Kxb0
>>12
ウニもやってたんか。サンキュ
0015名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:46:04.28ID:Bk0NG4SY0
>>1
九州大

Fランだっけか
0016名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:47:37.41ID:E7nzvo4l0
陸棲ウニを作ったほうがよくね?
0017名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:48:21.15ID:jSJqT8dh0
シロツメクサの花が咲いたら
0020名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:57:04.95ID:4z0pM8390
まとまった量のクローバー栽培するには結構面積いりそうだなぁ
刈り取ったら何度でも生えてくるだろうけど
0021名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:04:08.14ID:x4fApRGx0
>>19
そうそうこれだった ありがとう
陸でも育てられるぞ
ウニ⊂( ・∀・) 彡 =͟͟͞͞(✹)`Д´)
0024名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:10:47.39ID:s494dJIF0
クローバー、ハート、ダイヤは分かるが未だにスペードがなんなのか分からん
スペード、やたら偉そうだし
0026名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:11:11.24ID:YB1nSyuf0
割と何でも食うんだろうけど雑草や廃物を活用するよりも、
良い飼料与えてプレミアつけて売った方が良いような気がする
どのみち天然のウニより割高にしないと採算とれないんだろうし
0027名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:11:12.03ID:LU4ritOP0
教授「まぁ、雲丹サイドとしては食われちゃうんですけどね!ハハハ!」
0028名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:15:21.99ID:oy3FOHuk0
>>24
スペードは最初は剣だったらしいけど
ドイツとかでは代わりに葉が使われてそれが広まった
名前の由来は剣なのに模様は葉っていうチグハグさ
0029名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:54:23.48ID:yv23+lF50
>>23
ラスカルはおとなしく一緒に逝ってくれないと思うぞ
0030名無しさん@1周年2019/06/18(火) 08:03:06.54ID:fgC3QhXR0
四つ葉だけ食べさせるのかと思った
違うじゃん!
0032名無しさん@1周年2019/06/18(火) 08:52:16.35ID:yyn8RZou0
なんだ星飛雄馬が飲んでる牛乳の会社じゃないのか
0033名無しさん@1周年2019/06/18(火) 08:59:20.82ID:BifY9uec0
ウニなのにあっさりした味?

うま味成分が足らんの?

海藻を増やして
0034名無しさん@1周年2019/06/18(火) 09:17:14.62ID:wBOpXcWp0
>>6
九州に昆布なんて生えてねえよ道民の常識で語んなや
0035名無しさん@1周年2019/06/18(火) 12:05:24.34ID:1v1yhtW20
>>26
収穫の面倒さ不安定さが解消されるし陸上での完全養殖も可能になるから
キャベツやクローバー養殖が盛んになればむしろ安くなりそう
0037名無しさん@1周年2019/06/18(火) 12:25:42.12ID:zuHGQ7Jv0
落花生の葉や大豆の葉でもいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況