X



松坂市商店街を悩ます「正論おじさん」の正義感。精神科医が解説 「困った爺ちゃんにはハイハイと聞くふりをしつつ毅然とした態度を」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/18(火) 14:04:34.03ID:DW3txRqa9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00566503-shincho-soci

「正論おじさん」をご存知だろうか。6月11日に「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日)で紹介されるや、
12日には「ひるおび」(TBS)と「直撃LIVEグッディ!」(フジテレビ)、13日は「バイキング」(フジテレビ)、
14日「あさチャン!」(TBS)と立て続けに取り上げられた、三重県松阪市の商店街に出没する、自称89歳の爺ちゃんである。

この爺ちゃん、駅前の商店街にやってきては、法の正義の下、舗道にはみ出た看板や幟、自転車などを注意するばかりか、
勝手に移動、時には破壊まで……。頑固な爺ちゃんと一般市民はどう向き合うべきなのか、専門家に聞いてみた。

 ***

商店街の舗道にある障害物を、1人で取り締まる爺ちゃん。

怒りのきっかけは、ACジャパンが今年2月に掲載した、「その危険見えてますか」キャンペーンの、“視覚障害者の約2人に1人が
歩行者との接触事故に巻き込まれています”というメッセージが書かれた新聞広告だったという。

この広告を見て義憤に駆られた爺ちゃんはまず、点字ブロック上にモノが置かれているのを警察に通報。
これについては、警察が応じた。確かに視覚障害者にとって邪魔でしかないのだから、この時点での行為は正しかった。
だが、その他の商店街の看板が舗道にはみ出ているといったことに、警察は商店主たちに特段の指示を出すことはなかったという。
そこで立ち上がった爺ちゃんは、以後およそ4カ月、ほとんど毎日欠かすことなく商店街の見回りを実施。

敷地から数センチでもはみ出た看板があれば押し戻し、幟が舗道に立っていれば「片付けろ!」と店主を怒鳴りつけ、
自転車のタイヤが舗道上に飛び出していれば強制的に店内に入れてくる。たまたま店内に居合わせた客にまでコンコンと
説教をするまでにエスカレート。

爺ちゃんの主張を、商店街側が撮影した動画からご紹介すると、

「要するにね、ここは天下の公道なの。(店の外を指して)あそこに旗が立ってる、イスがある、飾り物が、棚みたいなのがある。
あれは道路に置いてはいけないの。法律によって、276条の3において、置いてはいけないと法規に書いてある。だから置いちゃいけないの。
だから私は注意しに来た」

堂々たるものである。正論をぶつけられた商店も反論がしにくいため、看板を敷地内に収めることに。お陰で舗道は障害もなくスッキリしたものの、
商店街としての賑わいは失せた。中には売上が激減し、店を閉めたところまで……というのが大まかな内容である。

ただ、残念ながら、爺ちゃんが正義の根拠とする道路交通法は、第132条までしかない。彼が金科玉条とする〈何人も、
交通の妨害となるような方法で物件をみだりに道路に置いてはならない。〉は、道交法の第276条ではなく第76条第3項であるから、
記憶も微妙に間違っているようだ。

そもそも、爺ちゃんを動かすきっかけともなった広告は、“歩きスマホ”による接触事故が増えていることを訴えるものである。
ACジャパンの公式ページにはこうある。

〈視覚障害者が外でぶつかるモノと言えば、車や点字ブロック上の障害物でしたが、スマホの普及とともに人との接触事故が増えています。
視覚障害の方が注意をはらって歩くとき、赤信号やホームの端の位置には気付く事が出来ても、歩きスマホで向かってくる人だけは避けられないのです。
日本盲人会連合の調べによると、非常に多くの歩きスマホとの接触事故があることを知り、いま伝えるべきニュースとして取り上げました。
ナレーションは草g剛さんにお願いしました。〉(ACジャパン公式ページより)

とはいえ、点字ブロック上の障害物を取り除いたことは悪いことではない。まあ、今さら爺ちゃんにこんなことを言っても、聞く耳は持たないだろう。
なにせ、自分こそが絶対的な正義なのだから。

毅然とした態度とMRIを

こうした頑固爺ちゃんと、我々はどのように付き合っていけばいいのか、「他人を攻撃せずにはいられない人」(PHP新書)などの著書もある
精神科医の片田珠美氏に話を聞いた。

片田氏:お年寄りというのがちょっと厄介ですね。なぜこういった行動をとるのかを考えると、原因は2つ。強い支配欲求と孤独によるものです。
特に支配欲求は、校長であるとか、官僚、大企業の部長職といったような、ある程度の肩書きのある人が定年後に起こりやすいのです。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560824834/
1が建った時刻:2019/06/18(火) 11:27:14.69
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:54:09.00ID:aga9yoPL0
76条の3にそこまでの効力はないだろう
「みだりに」は置いてない、と言い張って抗弁すればいいのに、最初に言うことを聞くからおかしくなる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:54:32.17ID:IAM6wZtz0
>>170
沖縄成人式で暴れてる奴も、正論の元にノボリ切り裂く器物損壊行為も法律違反なんだから、モザイク掛けるにしても外すにしても平等に扱うべきでは?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:54:38.93ID:XotdHcl50
お前らこういうの取り締まる仕事したいだろ
腕章付けてメジャー持って
片っ端から注意して歩くの
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:54:40.48ID:zvJCJStC0
この爺さんが高飛車な態度だから、店側がかえって頑なになってるみたいなことを言ってる連中がいるが、この商店街の連中を見る限り、どうやっても変わらないってわからないのか?
警察がやんわり頼んでも、去った後にまたやってるんだぞ。
言うことを聞かない糞ガキレベルだ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:54:42.86ID:geNZMB5q0
>>177
店員A 「1mm ならいいよね」
店員B 「5mm ならいいよね」
店員C 「1m ならいいよね」

際限がない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:54:47.62ID:Q0lEODZQ0
「「松阪牛」」を使った弁当はおいしいのかなあ?
なんだか気になってきたわw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:55:17.22ID:xV/7fOl00
ID:IS6NIlKP0 
は相当ヤバい奴なのか・・・
自転車屋なのか・・・
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:55:19.58ID:jlK3o80s0
>>105
ジジイをAC新聞広告で煽っておいて
1面トップでジジイ全力叩きってなんだよ

地方ローカル新聞でもこんなネタ1面で取り上げるかね普通
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:55:55.68ID:geNZMB5q0
たった 1mm ぐらいなら引っ込めればいいのに、

店員って馬鹿だな・・・
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:56:02.91ID:TCBkDVfP0
悪の弁当屋総帥は大手メディアにも「出演者」として名を連ねる大物w
鉄ヲタからの絶大な支持も受けているとされるw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:56:36.64ID:IS6NIlKP0
>>180
微々たる事の例えで使ったのだけど、
お前はその数値どうこう言うからワケわからんわけw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:56:54.83ID:jlK3o80s0
>>153
やれば出来るじゃん弁当屋一味
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:56:55.58ID:pmsUMkGI0
今時テレビしか見ない人はそうはいないからねえ
どちらが支持を集めるだろうね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:57:14.76ID:uJYQNsHB0
>>185
76条の3にそこまでの効力はないだろう
「みだりに」は置いてない、と言い張って抗弁すればいいのに、最初に言うことを聞くからおかしくなる


みだりに

法律上の「みだりに」は、正当性がないという意味。

「覚せい剤をみだりに使用した」ってどういう意味だと思いますか?
覚せい剤を、むやみやたらに使用した?
わけもなく覚せい剤を使っちゃった?
法律の世界での「みだりに」は、「法定の除外事由がないのに」と同じ意味


「みだりに公道に看板を置いてはならない」

「法定の除外事由がないのに公道に看板を置いてはならない」
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:57:25.67ID:E0RWD7Se0
>>161
調子に乗って晒してて、ならば商店街で会おうという話しになりましたが
すっぽかして逃げた根暗な陰キャがいましたよ。

個人情報を晒すなど、卑怯者を見るのはSNSや掲示板を消した奴含め二人目ですね。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:57:29.41ID:geNZMB5q0
>>187
これは酷い

目が不自由な人は、道路を歩けない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:57:31.86ID:pmsUMkGI0
>>202
微々たる物ならなおさら意固地にならないでさっさと法に沿うように改善すればいいのに
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:57:35.07ID:B/4CssGl0
>>197
動画見ると店外で紙出してるだけだよね。

あら竹一族はやることなすこと裏目だな。
自分が法だと勘違いしてるんじゃない?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:58:10.69ID:XuAZSfhB0
家の方だと歩道に排水流す店があって嫌だ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:58:44.82ID:XotdHcl50
小学生の頃隣の席の子が
机の境に下敷き立てて
絶対はみ出すなって怒ってたの思い出した
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:58:46.03ID:geNZMB5q0
あら竹 ・・ もう極悪弁当屋ってイメージしか無いわw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:58:59.70ID:kfJUW1sp0
地元では無理が通るから
たかをくくってマスコミ使ったら
返り討ちにあってしまった感じ?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 14:59:04.01ID:tfwRpaTI0
看板以前にアーケードの支柱と植栽の方がはるかに歩行の邪魔になってるぞ
ジジイはまずそこを商店街と協議しろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:00:04.21ID:iXM2woL40
ジジの指摘通りにしたら歩道が歩きやすそうだ
歩行してる人は感謝してるだろな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:00:08.94ID:Zi4DTA4u0
この爺さんいいな
うちの近所にも来てほしいわ

うちの前の道路は、保育園への送り迎えのクルマの路駐で渋滞
何度、役所や警察の指導受けても繰り返すコイツら
片っ端から叩きのめしてもらいたいわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:00:36.31ID:uJYQNsHB0
>>212

ほんまです

みだりに
法律上の「みだりに」は、正当性がないという意味。

「みだりに」は、「法定の除外事由がないのに」と同じ意味
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:00:49.25ID:TCBkDVfP0
僅か数センチ食み出たとかってのが既に恣意的な印象操作w
最大時は数百センチ食み出していたw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:01:10.14ID:kOLnuPQ90
アルツハイマーの初期でしょう?
家族もしくは独居なら民生委員が、なるべく早くお薬飲ませた方がいい。
もしかしたら進行を遅らせる事ができるかも?
治りはしないけど。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:01:18.59ID:E0RWD7Se0
>>173
誰が轟かせてしまったのでしょうね。
テレビ局を呼び込んだのは?地域を貶めたのは誰個人?

ただ商店街の総意でなかった事だけははっきりしています。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:01:29.87ID:XotdHcl50
>>221
オレははみ出すのもはみ出されるのも
気にならない性格
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:01:46.50ID:7tEtmStd0
看板にコンクリートつけて固定、のぼりを紐で固定
それで固定してるヒモ切られたり看板の足がちょっと曲がれば
のぼり切られた!看板壊された!って主張する連中だから信用出来ない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:03:02.83ID:kfJUW1sp0
>>235
その無神経w

自分が権利侵害されるのが気にならないのは勝手にすればいいけどさ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:03:13.52ID:IL0dFfiB0
>>6
そういうのが許せないのは発達障害の典型症状だから病院いったほうがいいよ
発達障害ってグレーゾーンが許せなくなるから社会に適応できない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:03:18.96ID:DF5KPf0d0
近所の老害の口癖
市役所の部長しとるあいつ後輩やで
松阪署で課長しとるあいつお隣さんやでなんとでもなる
あら竹もこんなもんだろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:03:35.00ID:YcDPRMLm0
>爺ちゃんの主張を、商店街側が撮影した動画からご紹介すると

あー、これ違法弁当屋店主個人が私怨で正論爺さんを晒してるんじゃなくて
松坂駅前ベルタウン商店街ぐるみになって正論爺さんを晒してるの?

動画撮って全国晒しwwwホントクズ商店街だなw
まず違法行為やめろっつーの
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:03:48.72ID:djwPrE1V0
マームのコメントは無しか。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:04:14.52ID:bUfUQv5R0
商店街なんかジジイとババアしか必要ないだろ。

正論ジジイも看板邪魔糞店も両方とも全部燃えてしまえ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:04:50.39ID:DF5KPf0d0
>>247
そちらも大事件起こしてうやむやにしたからな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:04:52.13ID:E0RWD7Se0
>>182
歩道の真ん中に看板を鎖で繋いでいた動かぬ違法占用の証拠です。

テレビ局も良い仕事しますね、撮影してて気が付かなかったと思いますがw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:04:56.97ID:yDRUCFnw0
グレーゾーンってのは潤滑剤だからな。ないと上手く回らんのだ。アスペルガーの人付き合いみたいなもので、基本的には上手くいかない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:05:09.23ID:Qw5xheBG0
自分の家の前の道路を、自分のものみたいに使おうとは思わんけどなあ
ちょっとヤバい人なんかな
精神科医はこっちも分析して
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:05:22.62ID:DRwr+Pch0
店のババア「1oくらい良いでしょ?ムダ毛処理も適当なの」
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:05:52.02ID:Tc7r3Nc00
オバタさんとなにがちゃうんけ?w 
ボランティアだろぅ?w
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:05:58.80ID:FtOoyNMx0
盲目ガイジを全員殺処分すれば万事解決やん
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:06:06.70ID:6SSQfjcb0
MRIが唐突に出てきたけど何検査するんだ?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:06:08.24ID:XotdHcl50
うちの近所にも
自転車は車道を走れ!って怒鳴るバァさんいるわ
誰も聞いてないけど
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:06:11.59ID:aga9yoPL0
>>258
ダメです。パイパンにしてください
あと年齢もオーバーしてます。しすぎてます
チェンジ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:06:48.03ID:5bzw8oJX0
このお爺ちゃんに倣って、パトロール隊を全国に作るべきだよな。
不正を野放しに許す国は必ず滅びる。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:07:12.99ID:cHI2CW0x0
行政がちゃんと仕事をすればいいだけの話
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:08:28.65ID:kKgXiWli0
>>97
じゃあ、当面は正論おじさんの指摘を甘んじて商店街は受けないと駄目じゃん
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:08:46.45ID:PmB+/xcq0
まあ迷惑になっているものは対処して欲しいが
世の中多少違反を犯してしまうことって誰もがあること
まさにその正論おじさんも暴力ふるったり、他人の敷地に勝手に入ったり、法律で問おうと思えばいくつもある

一般の人でも車の運転だけとっても
信号を黄色で入ってしまったり、一時停止止まれなかったり、スピードをちょっとオーバーしてしまったり、体調悪いのに運転するしかなかったり、シートベルト一時的に外したり、スマホ見てしまったり
数えればきりがないほどしている

しかし法律というものは常に常にガチガチ守るためではなく
人間が快適に平和に過ごせるようにあるものであり、いざという時に問うものであって
みんなが24時間常に守させ不自由にさせるものではない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:08:49.40ID:TCBkDVfP0
悪の弁当屋一味は公道の私的占用を既得権益だと思ってるからねぇw
視覚障害者や歩行困難者の権利の薄かった時代からアップデート出来てないw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:08:50.78ID:kOLnuPQ90
アルツハイマーの初期にはこういうトラブルすごく多い。草むしりやら、葉っぱ、騒音などなど。しっかりしてる部分とおかしくなってる部分が混在してる。まだらボケ。
執着型だと思うけど、物をとられたとか、お金を盗まれたとか被害妄想型がでてくると、とつぜん犯人にされたり。警察も信じるからやっかい。なるべく早く家族が病院連れて行くべし!
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:08:51.11ID:qn17KY180
正論じいさん VS スリランカばあさん
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:10:10.09ID:+NprQC2c0
そもそも今の段階でグレーゾーンという判断は正しいの?
行政に許可を求めて拒否されたなら拒否されたということ。
その時点で違法であるはず。
行政が設置を拒否してるんだから、裁判に訴えてもグレーとは判定されないでしょ?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:10:50.75ID:Xjl6cLbn0
>>186
歩きにくいから人が寄り付かないんだろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:11:22.55ID:E0RWD7Se0
>>245
違う、それを恐れ懸念していた商店主はいた、一部だけど確認も出来た。

理を知り改めた商店が気の毒過ぎる…。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:11:56.94ID:7tEtmStd0
グーグルのレビューだと
ちょっとくらい良いでしょ精神の食い物屋は嫌だってコメント多いけど
24時間のぼり出しっぱまで行くと確かに嫌だな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:12:02.46ID:5bzw8oJX0
昔はやくざがちゃんと指導してくれていたんだが、そのやくざを弱体化させちゃったもんだから、
こういうお爺さんが必要になってしまう。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:12:16.28ID:1nWTW4CP0
>精神科医の片田珠美 はばかなのか?
商店の連中が歩道の違法占拠をやめれば済む話なのに・・・
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:12:45.12ID:kOLnuPQ90
>>275
これはこれで悪いけどさ(笑)
法律守れよって警察が注意したらいいよね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 15:13:13.65ID:YcDPRMLm0
これくらいなら別にいいだろって違法行為を指摘されても開き直って違法行為を続ける店主
違法行為を指摘した正論爺さんを撮影して異常者として全国放送で晒しの刑

・・・こんな店が食品(弁当)作ってるって怖すぎない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況