X



【2000万円騒動とはなんだったのか】老後「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」84.2% − FNN世論調査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/06/18(火) 18:13:53.24ID:9sGx7kal9
老後は「年金だけで暮らしていけると思っていた」人が13.9%だったのに対し、
84.2%の人が、「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」と答えている。

金融審議会のワーキンググループが、「老後30年生きると、さらに2,000万円が必要」などと試算した報告書を
麻生金融担当相が受け取らないとした対応について、「適切と思う」と答えた人は16.9%、「適切と思わない」は72.4%だった。

年金制度への信頼感については、「不信感が増した」は51%、「変わらない」は44.6%だった。

調査は、6月15日・16日の両日、電話調査(固定・携帯RDD)で行われ、全国18歳以上の男女1,024人が回答した。
https://www.fnn.jp/posts/00419388CX/201906171244_CX_CX
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:26:41.80ID:32yPOZ+U0
共働きだった親に聞いたら余裕で年金だけで暮らせるわって言ってて安心した
なんかあの支出試算、食費高すぎないか?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:27:10.69ID:LpShZ4rR0
>>513
もしかして、年金だけで暮らしていけると思ってた人?
うわぁ……
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:27:15.53ID:bRiIObqG0
>>495
それをしれっと否定して受け取らない
麻生も麻生なんジャマイカw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:27:19.90ID:/RbrRv1o0
そもそもワーキンググループのもってきた報告書のモデルの老夫婦は
191880円x12x30=69076800円、
年金700万ほどもらってるから、年金なかったらオワッテル
しかも旨いもの食って、好きなものに使うけっこうなお小遣いだけに、毎月5万円足してただけなんだよな
90歳のジジババの食費64444円(笑
外食や出前とり過ぎかよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:27:23.06ID:ICtA9lNI0
消えた年金問題があったから、自民が過剰に反応しすぎたな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:27:44.86ID:A1hbxvB+0
>>136
論理的な話を自分で考えられない人はすぐ騙されるよな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:27:45.50ID:h2ukIGLe0
>>510
極論だろうけど概ね同意だわ
オレの親父は70だが妻の入院費月30万払ってる
立派だと思う
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:27:47.88ID:nuHr91jM0
>>518
だから積み増し年金で余裕なんでね
マックス掛けていればその程度のインフレなんてどうってことない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:27:51.06ID:TQWpjzh70
ごく平凡な会社員だけど
独身だしあんま金使わんから30代半ばですでに貯金1000万近くあるで
2000万どころかこのペースだと5000万はいくわ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:28:00.67ID:PCxxKsm10
選挙前になるとこんなのばっかだな恥を知れ

蓮舫 「もっと公共事業に金を注げ」
https://i.imgur.com/unEyxZO.jpg

【れいわ新選組】山本太郎議員「自民党が土木・建築業界を切り捨てた」「公共事業は雇用につながるし、企業にもプラス」(参/東京)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560665440/
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:28:20.59ID:A1hbxvB+0
>>530
何言ってんの
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:28:22.22ID:3UHJwIL00
>>518
政府が言ってるってなんのことだ?
まさか今回の報告書の話じゃないよな?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:28:56.70ID:zT6ZD2fK0
>>530
経済学部卒だ。
だからネットde真実経済学のレクチャーなら不要だぞw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:29:11.17ID:bT5vu+780
>>535
鳩山由紀夫と公開討論して欲しいなw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:29:15.81ID:c3NUfwyt0
安倍「生きていけないなら死ねばいいじゃない」
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:29:19.71ID:QRoYA7Ty0
だいたい2千万で入れる老人ホームはそこそこレベルだろ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:29:20.11ID:K7DUsvyw0
年金だけで暮らしていけないのはわかってた
でも2000万円の金融資産を作らないといけないような
気がして焦った
毎月地味に10万ずつ働いてるだけだから
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:29:40.66ID:RtCO+E2h0


100歳まで生きるんでしょ。

20歳で働きだして60歳定年100歳まで生きたら、

働く40年、リタイア40年だよね。

単純に考えて、稼いだ半分は貯めとかないとマズイって普通誰でも気づくよね。


0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:29:43.01ID:TUipQv6a0
>>534
会社が続くことを祈る
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:29:49.49ID:mA3OrDmT0
こんなもんだよ
いま現在の現役の受給者、個人年金や預金に頼ってる人多い
ぶうぶう文句いってるの、そういう事情を知らないやつだろ
現行の支給額と物価を前提にしてもカツカツだぞ
貧乏人こそ国民年金払っとけ
満額の80万で案外暮らせるぞ

>>481
ネットだと共済が厚生食い荒らしてるってことになってるが、逆だと思うがなぁ
共済の財務が良いから、悪いところと抱き合わせる話しは90年代からあった
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:29:53.84ID:cHfwLfWq0
当たり前
野党がとマスコミが煽ってるだけ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:29:59.56ID:lAISGIhW0
「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」から「だから老後に向けて貯金してた」
人が80%だよね…?ずっと年金定期便だかが届いて「あなたの将来の年金支給額は現時点で月4万円です」
とか絶望的な金額がかかれてたやん
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:30:27.43ID:JuagA8bx0
>>504
世の中にはどんなに丁寧に説明しても理解出来ない人間が一定数いるのが現実だから
政府の説明不足というよりも理解出来ない人間に問題があるのでは?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:30:35.77ID:Dk5d9rxs0
>>537
大臣が受け取る受け取らないに意味が無いのはわかるよな
試算は試算だ
将来最低限度の文化的生活に必要な額は27万円だ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:31:18.94ID:zT6ZD2fK0
>>532
社会保障費の総量規制、所定の予算内で効用を最大化しようとすると>>510になると俺は思う。
ジンケン死守するぞ〜ってコスト積み上げ方式でやっていったらキリがない。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:31:32.27ID:3UHJwIL00
>>552
それ、報告書の何ページに書いてある?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:32:28.39ID:cHfwLfWq0
これ前提が夫婦揃って95才まで
毎月支出が26万とかも
おかしい
せめて平均寿命で試算しろ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:32:29.62ID:0PnT/sIn0
13.9% って、野党支持者より若干多いくらいか。
まあ、そのぐらいの間抜けは古今東西どの社会にも存在しているけどね
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:32:39.42ID:0qcP6CuD0
地方で仕事があまりなくて手取り給料12万円の奴は
職についてから60歳になるまでの約40年間
月6万円は貯金に回して残りの月6万円だけで生活しろってさ
それで月6万円で結婚して子供産んで親の介護もしろってさ
その上これからも増税するってよ
日本政府さんがそう言ってる
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:32:46.65ID:uwZPIbVN0
>>5
今の高齢者に、実際に年金だけで暮らしている人たちがいるから。
その人たちが年金制度に文句を付けている。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:32:57.86ID:ICtA9lNI0
政府が2000万必要って報告は間違ってるって言ってるんじゃないのかな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:32:59.16ID:JuagA8bx0
>>528
金融商品を売りたいんだから金持ちをモデルケースにしたんだろ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:32:59.48ID:7p2fK2wN0
30年間+5万かかると総額2000万になるっていう至極まっとうな試算だしな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:33:08.40ID:lL60+PUV0
10%ぐらいの人は本当に年金だけで暮らせるぐらいもらえるので、
ほぼ全ての国民が年金で暮らせるか暮らせないか理解できてるということだな。
よかった、普通の頭があればわかるものな。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:33:13.20ID:Hd0oA7CW0
テロ朝の玉川なんか
地方へ移住して半自給自足の生活も素晴らしいと必死に勧めてるのに

そんなマスメディアが何で騒ぐのか不思議だわw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:33:32.44ID:btAHuf720
>>1
あのね
84.2%の人が半信半疑でいたんだよ

2,000万円が必要と報告書が上がってきて
やっぱりねってこと
そして
その報告書を受け取らなかった麻生の行為を
72.4%の人が「適切と思わない」と思っている
ってこと

「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」
から2,000万円が必要って報告書に驚いていない
って事ではないんだよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:33:37.16ID:KneOii8H0
もちろん、「退職金前提」やけど、
そんなに貰える人が少ないんだよ、今は。

昔は、国鉄とかに勤めてれば安泰だったが
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:33:41.55ID:s/qcB+oY0
そりゃ収入が不足するなら生活保護で不足しないなら年金でいいからな
きちんと住み分けしてるのに年金だけみて社会保障がどうこう言うのは知識不足
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:33:46.98ID:PECTnubl0
今日もNHKニュース7は安倍、麻生、自民党議員のコメントだけ放送し野党の質問は1秒も流さない
異常すぎるわ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:33:53.87ID:DPXUHQcD0
>>510
介護保険と厚生のボーナス徴収が始まったのが2003前後でしょ?そこから料率まであがって現在として
所得からの搾取感高まってたし公定歩合低い現状元本確保しつつの老齢年金はリスク選択しないと現役が利益確保できない
昔から年金だけでは暮らせない、と民間生保が提案し続けてるけど現状の金利や社会保障だと貯蓄が積めないよ、やるせない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:34:07.00ID:1HzGMqV70
さすがに80過ぎれば食欲も体力ももたないから
金の使い道は孫に小遣いやる位では
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:34:07.73ID:xzBn+mFR0
>>20
それよりこんなことで過剰反応してる政権が問題
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:34:09.81ID:V2SiFAD60
消費税をはじめとした増税をするための布石。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:34:11.06ID:Dk5d9rxs0
>>554
報告書のページがどうしたんだ
1.3人の税金で一人分の年金を支払う予想に違いはないのだぞ
しかもほんの少し今より長生きになれば雪だるま式に負担は増える
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:34:21.61ID:LGoYEImP0
絶対ウソだろ

なら「老後の蓄え」なんて言葉は存在しねーよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:34:26.74ID:Uwr8YKxR0
マスゴミが騒いで政権攻撃のネタにしたかったけど
不発だったって言うだけの話
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:34:29.94ID:Eze7v3O30
やはり日本版BIが必要かもしれない
年金を正しく積んできた人はプラスでもらえばいい
1人あたり月13万円いや物価を考慮し15万円

消費税20%でいける気がする
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:34:33.02ID:cC2RsotC0
家賃抜きで月8万円で生活出来るだろう。
朝は納豆に漬物に玉子。昼は菓子パン。
夜はオカズ一品だけでモヤシ中心の野菜炒め。翌日はカレー。翌日はレンジ温めるハンばーグ。翌日はシシャモ。翌日は魚の干物。翌日はレンジ温めるシュウマイ。
これをローテーションすればいいだけじゃねえか。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:34:38.12ID:0PnT/sIn0
月26万は子育て世代の支出よりより多いという不思議。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:34:54.96ID:aEOIRujoO
2000万騒動って結局
野党の選挙対策だろ
ほかに攻撃材料ないから野党がマスコミ動員して騒いだだけの話
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:35:29.01ID:nuHr91jM0
>>544
厚生年金マックスもらえるんだろ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:35:31.91ID:cV3C0NlY0
>>559
年金だけで暮らせるくらい払ってきた人だから文句も言いたくなるだろうよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:35:43.99ID:3UHJwIL00
>>574
俺が読む限りそんなこと書いてないから聞いてるんだけど、論点ずらさないで教えてくれ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:35:44.35ID:xzBn+mFR0
>>566
それで驚く人は駄目でしょ
算数やで
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:36:05.93ID:H3NXLLZo0
誰が何のために騒いでたの?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:36:08.79ID:RiF2c2xI0
金融機関に行くと、貯蓄型生命保険のポスターなんかで、その手のことは書かれてるからな。
安定した老後の為にはウン千万円必要、とか。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:36:24.08ID:pMHZws/b0
蓮舫は年金だけで暮らせるとでも思ってるわけ?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:36:26.23ID:cV3C0NlY0
>>566
つまり日本人はもうアホしかいないから詰んでる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:36:29.18ID:lRsqH5cz0
>>576
このネタはそこそこヒットしたろ、だからといって野党に票は流れないから意味無いけどなw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:36:45.60ID:tYtAK9ZF0
当たり前だろう
年金は福祉じゃない
あれは保険だ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:36:52.00ID:Dk5d9rxs0
>>583
何を読んだんだ?
そういうのはネットでも公開されてるものだからurl書けよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:37:26.25ID:uwZPIbVN0
>>582
情弱?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:37:26.57ID:opjHgjd00
この件に関しては「報告書を受け取らなかった」ことが唯一最大の悪手なだけで、報告書自体はそんな悪くないからなぁ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:37:31.04ID:C5s67nDu0
>>572
野党とマスコミが直接関係ない麻生叩きを始めた
これはたまらんってことで、空気読んで、受け取らないということにした
そしたら空気読んだはずが逆だった
罠ではないが、罠にかかったようなもん
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:38:19.02ID:IAmgFZkg0
>>576
マスコミが完全にあほなだけだわ。
年金問題で騒いだら増税って話になるだけなのに国民が乗るかよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:38:20.76ID:Eze7v3O30
しかし食い物の話ばかりで冠婚葬祭費の話とか全然ない君達の日常、すごいわ笑
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:38:30.56ID:cC2RsotC0
いま税込み年収200万円奴等はオオゼイいるんだぞ。
そこから税金引かれた手取りで俺みたいに貯金できる奴だっている。
手取りは年収は170万円で毎月14万円だ。
これでもやっていけてたぞ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:38:37.23ID:/b8nnsUk0
年金財源が厳しい中で在職老齢年金の支給停止を廃止しようとしているが進むべき方向に逆行している
老人の労働意欲を阻害すると言ってるけど別にいいじゃんw
逆にこの支給停止の対象を拡大して年金財源の支出を減らせばいいんだよ
今は厚生年金(共済含む)のある会社で働く人が対象者だけど、不動産所得、報酬も含めた
所得で算定すれば払う金額は減らせる
また今は事実上分離課税になっている株の譲渡配当についても総合課税にして所得判定すればいい
たかだか20%程度しか掛かっていない所得税を増やすことにもつながる
本来年金は無収入低収入になった場合に生活費を補填する福祉的な制度のはず
原点に立ち返って制度設計をやり直す時期が来たと言える
これをやると上級国民様の猛反発があるから既存権益とズブズブの自民には無理だろうな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:38:46.69ID:cV3C0NlY0
>>593
アスペの人?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:38:57.20ID:xzBn+mFR0
>>596
受け取らないが空気読んでるって
それ本気でいってるの?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:39:21.05ID:nuHr91jM0
>>594
中央値を使わず平均値を使って露骨に煽っている報告書が悪くない?
野党は不安商法に加担する気なのか?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:39:22.41ID:4SH7NXnk0
貯金なしのナメプで生きられたら真面目に生きてきた人に失礼でしょうに
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:39:27.09ID:NAejpqqx0
受け取って、それを認めれば良かったんだよ
隠す必要ないもん
やっぱ、騒いでるのって、一部のプロ市民とかクレーマーなんだね
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:39:37.13ID:3UHJwIL00
>>591
>>1に書いてある金融審議会の報告書だけど、url聞かないとどこにあるかも分からないの?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:39:38.70ID:5zLvXCnO0
>>73
なんで増税なんだよ
年金わかってねえな?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:39:39.41ID:cC2RsotC0
冠婚葬祭など欠席だよ。
俺なんか誰からも何の声も掛からない。
そういう生活。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:39:54.12ID:1HjeeugA0
同居やら子供からの仕送りがあった時代の年金は、老人の小遣いって言う感覚だったけど、
今は子供が自分の家庭周りで手一杯で、老後の親の面倒をみないパターンが増えただろ
これからも同様だから、結局年金とバイトで自立した生活をしていくしかない。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:40:17.12ID:zT6ZD2fK0
>>570
そしてそういう本音も官僚や学者の「無理っす」という試算も
「ジジとババとカタワに死ねいうんか!財源は誰か何とかしろ!」
「悪いのは全て金持ちと企業だ。」
「いや、MMTでいいんだよ」
という無意味な怒声にかき消されて消えていき、負担は増え続ける。
それでも足りないとマネタイズを始めて今度は円安税も開始。

こんなことを何十年とやってるw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:40:27.25ID:C5s67nDu0
>>598
そこがミソで、マスコミはうまい具合に増税って話を出してない
テレビでも言ってる人はいないかった
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:40:27.90ID:hmUh2Dyq0
将来の年金額は年金事務所からお知らせが来る
それと毎月の生活費と貯蓄額を考えればどうなるかはみんな覚悟している
それを国民はみんな年金だけで老後を送れると思っていた
国民を騙したとかマスゴミと野党のミスリードもいいところ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:40:31.30ID:HPHBxzVo0
年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった「ので、老後に向けて貯蓄している」
ってすると、少ないんだな、これが
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:40:50.45ID:V2SiFAD60
>>528
食費、二人で6万5千って普通か、やや切り詰めだと思うけど。
二人で1日6食でしょ?1食350円って贅沢とは言えない。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:40:56.38ID:IAmgFZkg0
>>608
掛け金の増額なんてそれこそ無理なんだから、税金補填以外ないよ

それか少子化対策のスーパーミラクルを起こすか
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:41:03.26ID:uwZPIbVN0
>>602
おまえ本当に、
「年金だけで暮らせるくらい払ってきた人だから」
だと思っているのか?

年金制度の仕組みが理解できていたら、
こんなアホなことは書けないはずだが。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:41:30.47ID:jyGb1Wpg0
当初、異様なほど発狂してたテレ朝の朝のキャスター…。今見れば誘導しようとした感満載なんだが
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:41:37.65ID:7X5BSVDm0
年金だけで暮らしていけるって 思考回路は中学生かよwww
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:41:48.39ID:zT6ZD2fK0
>>601
日本を過大評価し過ぎ。
老人だらけで魅力のない国で税金まで上げるの?
底辺は国を選べないから関係ないけどな。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:41:53.43ID:Dk5d9rxs0
>>607
お前は何を読んでどの数字をどう評価したんだ
認知能力おかしんじゃねぇの
自分の発言見てみろ
何の情報も無い
適当なハッタリかましてるだけで何も知らない読んでないのがまるわかりだ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:42:13.54ID:xXDOU5AB0
年金だけでは
無理だろうなとは
みんな分かってるんだけど
具体的に2000万円なんて言われたら
ショック受けるよ。
知り合いの若い子でも
無理かもしれませんって不安になってるよ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:42:15.54ID:RHTI3BW00
民主党政権時代の大臣は
足りると思っていたのかあ???
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/18(火) 19:42:20.29ID:nuHr91jM0
>>615
年金で贅沢生活しようとしているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況