【車】メルセデスベンツ、新型SUV「GLE」発売 3列シートを全モデル標準装備 お値段940万円より

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/19(水) 16:13:25.02ID:d2bA5qdS9
メルセデス・ベンツ日本は、7年ぶりのフルモデルチェンジを遂げたプレミアムSUV、新型『GLE』の注文受付を6月19日より開始する。

4世代目となる新型GLEは、プレミアムSUVとしての特性はそのままに、内外装デザインを一新し、最新技術と装備を搭載して生まれ変わった。

エクステリアは、メルセデスベンツのデザイン思想「Sensual Purity(官能的純粋)」を具現化し、感性と知性が調和した力強い存在感を演出。フロントは、クローム仕上げのアンダーガードと2本のパワードームを備えたボンネットが、SUVとしての存在感とパワーを表現している。

インテリアは、ラグジュアリーでエレガントなデザインと、MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)の高度なデジタル技術が特徴。ダッシュボードには、2画面の12.3インチワイドディスプレイを1枚のガラスカバーで融合した「コックピットディスプレイ」を装備。ドアパネルまで流れるような先進的なデザインを描いている。

MBUXは、新型の自然対話式音声認識機能を備えた対話型インフォテインメントシステム。最大の特長の1つが人工知能(AI)による学習機能で、特定のユーザーに適応する個別対応能力を備える。ボイスコントロールは「Hi(ハイ), Mercedes(メルセデス)」をキーワードとして起動。インフォテインメント機能(目的地入力、電話通話、音楽選択、メッセージ入力・読み上げ、気象情報)に加え、クライメートコントロール、 各種ヒーター、照明などにも対応する。

また、ホイールベースが先代モデル比80mm増となったことで、室内スペースは大幅に拡大。GLE初となる3列目シート(2人掛け)を全モデル標準装備とし、乗車定員は7名となった。2列目は同セグメントSUVとしては世界初となる6ウェイフルパワーシートを全モデルに標準装備。レッグルームも先代比69mm増の1045mmとなり、居住性を高めた。

運転支援システムは、『Sクラス』と同等の最新世代を全モデルに標準装備する。国内初導入となる機能強化も用意。「アクティブブレーキアシスト (歩行者/飛び出し/右折時対向車検知機能付)」は、対向車線を横切って右折しようとするときに、対向車線を直進してくる車と衝突する危険がある場合、車速10km/h以内であれば自動ブレーキが作動する。

パワートレインは、最高出力245psを発生する2リットル4気筒および最高出力330psの3リットル6気筒、2種類のクリーンディーゼルターボエンジンに加え、48Vマイルドハイブリッドを採用する3リットル6気筒ガソリンターボエンジン(最高出力367ps)も用意する。48Vマイルドハイブリッドシステムは、エンジンとトランスミッションの間に配置した電気モーター「ISG」と「48V電気システム」により回生ブレーキによる発電を行いリチウムイオンバッテリーに充電。エンジン低回転時にその電力を利用して動力補助を行うことで、高い効率性と力強い加速を実現する。また全モデルで、9G-TRONICオートマチックトランスミッションを採用。エンジン回転数が大幅に低減され、優れたエネルギー効率と快適性を実現する。

価格は2リットルクリーンディーゼル搭載の「GLE300d 4MATIC」が940万円(消費税10%込・11月以降納車)、3リットルクリーンディーゼルの「GLE400d 4MATIC スポーツ」が1089万円(消費税8%込・8月以降納車)、48Vマイルド搭載の「GLE450 4MATICスポーツ」が1132万円(消費税8%込・6月19日より納車)。

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1427952.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427949.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427948.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427953.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427954.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427957.jpg

2019年6月19日(水)11時00分
レスポンス
https://response.jp/article/2019/06/19/323586.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:16:29.55ID:qpwF3kDI0
>>2
お前は俺か
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:17:54.91ID:YhpDl+u90
まだクリーンディーゼルとかいう毒ガス撒き散らし装置使ってんのかよ

さすがドイツ 毒ガスの本場
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:19:37.12ID:23bxQpyZ0
最近欧州車も日本車みたいなデザインになったな。

昔のクセのあるデザインではダメなのか。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:19:42.16ID:RfI+1EkS0
新幹線では嫌われ者の3列シート
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:22:40.83ID:uLubhZDC0
地球のことを考え始めたらビックリするぐらい物欲無くなった
お前らも早く俺のところまで来いよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:25:08.93ID:UsLL/RGy0
兄貴は消えちまったオヤジのかわりに
アラブにまみれて 便所でドンペリニオン
だけどゆうべどこかの金持ちの男と
町を出てイッたアッー!

純白のメルセデス プール付きのマンション
斉藤のオンナと便所でどんぶり臭う
やつは自分の夢 俺に背負わせて
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:26:28.03ID:EVFarsRG0
文句を言おうかと思ったけど、、、
買えるかっ!!!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:26:28.96ID:5y1yr5GX0
>>7
これ、ベンツ?と思った

あれで3列目シートがあるんだ〜
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:26:29.84ID:tq+5rQDX0
これ買う人は960万のは買わないんでしょ
時価表示にしたらええのに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:28:06.14ID:HlpUE+2l0
優しい目をしているね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:32:23.52ID:3N2fLgUM0
>>7
欧州車は今でこそ平成時代の日本車みたいな
センスデザインになってきてマシになって来たが、

昔の欧州車、とりわけベンツBMWアルファアウディにジャガーとか、特有の胃が裏返りそうな気持ち悪いデザインばっかりだったからな。

当時は、ブランド力による見栄だけが売りみたいな感じだった。
ワーゲンが日本人にも受け入れられるギリのデザインだった。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:34:09.28ID:8JitWjyN0
>>7
ベンツがエモーショナルなデザインを採用するようになるなんて感慨深いわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:37:27.00ID:iV58ZJjS0
車の中に木目とか要らないから。
シフトレバーが俺のマウスにそっくり。パクったか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:37:47.62ID:b3FxnX9h0
エンジン音→キュルキュル〜ジャカジャカジャカジャカ
(なんじゃこれ!?トラックかよw

ミニでも感じたこと
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:38:59.55ID:iQTrsKZF0
低金利の影響もあってか
東京なんかだと
戸建住宅がボコボコ造られた。

狭い土地に無理くりの
三階建てペンシル小屋も多いが
驚くべきは、
ドイツ車保有率の高さだよ。

ベンツやBMWが停めてある
新築の家が実に多い。

まあ、ドイツ車でも
ランクによって安いのもあるが
日本は金持ちになったなあ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:39:01.64ID:Hggn4P3k0
>>21
若者と女に人気なデザインはBMWとアウディらしいが


ベンツはあくまで老人しか買わない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:39:16.66ID:38Vgf4t70
>>1
日本が過去30年間まともに発展してたら550万円位の価値しか無かったはずなんたが。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:40:20.86ID:2I6K54Cx0
>>21
ドイツ車ヒエラルキー

ポルシェ>越えられない壁>ベンツ>BM=アウディ>越えられない壁>ミニ>フォルクスワーゲン
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:41:53.37ID:pqAUdlIa0
今のベンツのフェイスデザインって、丸目の時と同じくらい駄目だな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:42:40.72ID:vqxFahTX0
>>12
Sクラスでもディーゼルだよ。
ドイツ勢の6気筒ディーゼルの静かさは異常。
ディーゼルって言われても気づかない。
例の不正騒ぎはあったがものの数年でクリーン化は改善した。
高馬力、高トルクなディーゼルは今や主流。
ハイブリッドとかいう子供だましで喜んでる間に日本が周回遅れしてるだけだが。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:44:05.66ID:W27N6jIZ0
ドイツ車は威圧的なデザインなくなっったな
レクサスとかバカが口開けてるようなデザインを欧州人は買わんね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:44:19.57ID:REWLV00j0
うちAクラスとCクラス乗ってるけど前から見ると見分けがつかん…
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:44:59.39ID:X0eYAjDd0
GLEってまぁ滅多に見ない車だわな
金持ってるならゲレンデ(Gクラス)買っちゃうしその方がモテるし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:45:18.80ID:riibc8t80
>>5
馬鹿かおまえ
不正は一部のメーカーで日本車メーカーも
クリーンディーゼルの新型車続々投入してるが
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:45:50.44ID:ZdEKG6em0
毎度後ろのピラーがカッコ悪いんだよ
これなら無理してもGLSにする
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:46:22.34ID:YhpDl+u90
>>32
>例の不正騒ぎはあったがものの数年でクリーン化は改善した。

毒ガス問題が発覚する前も「クリーンディーゼルはすごい」とか言ってただろ

結局お前らはメーカーの宣伝文句を鵜呑みにしてるだけじゃん
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:46:57.77ID:cYqOwsLg0
>>7
ポルシェは今も変わらずだけどな。カッコイい。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:49:35.41ID:baFn6+sb0
>>32
その子ども騙しが>>1ではフラグシップになってんな
そのこじらせかたは一体全体どうしたんだ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:51:02.32ID:RKnP1TNN0
ベンツのマーク外したらどこのメーカーかわからんような
デザインだな。まぁ、一般のCクラスとかでも平凡な形に
なってるので、全般的に月並みになってきたという事か。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:51:48.97ID:ZdEKG6em0
新型Gの安いの出たし
大半がそっち買うだろうな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:54:11.97ID:vqxFahTX0
>>39
今主流の直噴ガソリンエンジンのPMってクリーンディーゼルより多いからね。
規制が厳しくなってガソリンエンジンにDPFが義務化されるかもしれないって状況が今。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:54:21.12ID:Hggn4P3k0
そもそもGという圧倒的なもんがあるのになぜダサいもん作ってしまったのか

GLC以上は必要ないだろ

Gはジャスティン・ビーバーも愛車だし
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:54:59.09ID:BUm1lLB30
劣化GLかよ(´・ω・`)
何処も全盛期に消えた微妙なクラスが帰ってきてるなw
アウディなんか何故かA4よりA3が売れ線とか変な事起きてるし
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:56:20.12ID:zoE0c3j30
お前ら買えないのに随分偉そうだな老後の心配しとけゴミども
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:56:54.24ID:nukNcIU+0
厚木から熱海行くまでのすれ違う車のベンツ率の高いこと
正直うらやましいと思いました
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:57:10.01ID:9HPEWfxw0
ヒュンダイのマークついてたらヒュンダイだと思う程度のデザイン
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:57:28.74ID:+uOo+IH+0
2000万用意しろと言われたから新車買わずに乗り潰すことにしたわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:58:34.44ID:Jv0qJv5s0
どう見てもヒュンダイのサンタフェのパクリ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:58:50.25ID:Q9hT7GYD0
AクラスとCクラスは国産車と変わらない価格でいいな。
ぶっちゃけ、クラウンの方がよっぽど高い。
Cクラスなどカムリに毛の生えた値段だからな。
でも、クオリティはトヨタの方がいいんだろうな。

今はAクラスCクラスは日本の大衆車だよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 16:59:54.85ID:vqxFahTX0
>>43
街乗りにしか使わない金持ち向けなんじゃないの?
2、3年で10万kmとか走る欧米の人はハイブリッドにはメリット無いから選択しないとのこと。

国産はハイブリッド以外のラインナップがヘボエンジン車しかないら。長距離を快適に動ける低燃費かつ高性能エンジンの車がない。
輸出向けに作ってたとしても総ボンビー化した日本では売ってないだけかもしれんけど。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:01:12.55ID:Hggn4P3k0
>>57
日本車のいい点は壊れにくいってだけだよ


その他は全てベンツに負けている
お前まだ日本が技術大国だと勘違いしてんの?

死ねよマジで

日本の技術は大工とかアナログ技術な
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:01:48.09ID:LAjOuvgb0
スバル化と思た
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:02:26.79ID:1OolrAM00
令和新選組 = 希望の党

お前らは何回だまされれば気が済むのかw

山本太郎は完全に小沢一郎のロボット。
左翼潰し、野党の分断、が目的よ。

そもそも政党の名前に「令和」なんて年号が入ってる時点で、
山本太郎が天皇の犬、糞の保守だということが分かる。

それに、これが日本の救世主か? 
https://i.imgur.cOm/pBrHwLR.jpg
https://i.imgur.cOm/YkAWmmu.jpg
qy
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:02:31.76ID:Q9hT7GYD0
老後の事なんか考えずに元気なうちにポルシェ乗るべきだと思うよ。
というか、こういう考え方でないとどの道老後も不幸。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:02:54.34ID:W146MwGL0
>>28
国際競争力を失った駄国だよ!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:04:24.10ID:ZdEKG6em0
>>58
新型ディフェンダーを買おう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:05:50.87ID:k40WHd4+0
老後、預金が少なくとも2000〜3000万必要だからな

良い車乗ってる場合ちゃうでw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:06:27.57ID:b5D0ul6o0
1000万円で買っても、10年で1/10になるのによく買うよな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:07:41.64ID:Hggn4P3k0
>>63
まあね

金は元気な内に使って遊ばないとな

ヨボヨボで杖ついて何して遊ぶねん
死んだ方がマシ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:10:01.84ID:ICxGCDND0
これはジムニーの三列、来るな
前から2ー1ー1の4座
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:11:06.28ID:ZdEKG6em0
この値段ならLXのがいいな
寝落ちも少ないし
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:11:31.17ID:o3Q47ZEr0
>>63
15年前に350万でポルシェ買って乗ったけど、いま同じ車種800万ぐらいしてるw
もう一度乗りたいけど無理だな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:15:34.40ID:9HPEWfxw0
>>73
外車中古は値上がりあるからな

10年落ちならゴミでも20年超えるとオールドカーになる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:24:19.89ID:fnRJTIkF0
>>32
sクラスの400買う人っているのか?
400はディーゼルになってるけど
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:26:13.12ID:SWKnj3290
ベンツは似たような車種出し過ぎ
違いがわからん
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:27:06.69ID:w3aZinOJ0
え?これが900万オーバー?え?え?
400万クラスにしか見えない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:27:50.34ID:pN/JFDwI0
SUVはオワコン
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:31:05.69ID:lxGLDzK90
免許取り立てだけど買ってもらおうかな
18でこれってヤバいだろうし
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:32:16.64ID:w3aZinOJ0
>>87
いまどきベンツなんてダサイぞ
イキるんならウルス買ってもらえよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:36:00.86ID:sGJfZELr0
「ハイ、メルセデス!冷房をもっと下げて」

だっさ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:37:52.62ID:nmvTUdsR0
3列シートいらない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:43:45.28ID:+EDeWk/m0
欧州では排ガス問題が起きてからディーゼル人気は落ちたが日本では影響なさそう
またデフィートデバイス使ってそうだけど
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:47:42.51ID:JgUYAJYa0
デザインはポルシェの圧勝
走りも圧勝

ただ、価格が・・
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:54:20.98ID:flKahVJc0
>>76
実家のガレージに80年代のカレラが眠ってるけどあれ高いんか??
ちな不動。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:56:50.54ID:Pyq6j+2I0
>>37
ディーゼル不正に関与した、あるいは関与したと見られているメーカー
VW
Audi
BMW
ダイムラーベンツ
https://www.google.com/amp/s/www.webcg.net/articles/amp/39082

日本でディーゼルエンジンを積極的に展開してるのはマツダぐらい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 17:59:11.30ID:3N2fLgUM0
>>52
>>56

少なくも見た目は、ホンダのCR-Vより、
ヒュンダイサンタフェのがカッコ良いのが腹立つな。

ホンダ頑張れよ。
誰がこのデザインにGOサイン出したんだよ。

中身は当然ホンダの方が良いんだろうが。

https://www.carblogindia.com/2018-honda-crv-7-seater-india/2018-honda-crv-7-seater-india-images-front-angle/

http://gocrazyj.com/wp-content/uploads/2018/10/2017-honda-cr-v-first-drive-inline1.jpg
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:00:37.11ID:KC35R2FS0
gleクーペ乗ってるけど、これはダサいな
やぼったすぎる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:01:38.09ID:gCHdOYrA0
俺は控えめにBMW X3でいいや
登録済み未使用車の20dが500万円だし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:08:29.98ID:riibc8t80
>>107
日産、ホンダ、三菱、、、
最新モデルにもクリーンディーゼル
投入してるが
クリーンディーゼルに積極的じゃないのは
HV売りたいトヨタくらいやぞ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:22:48.12ID:Pyq6j+2I0
>>32
BOSCHは今後もディーゼルエンジンを推していく考えみたいだが、まあ、欧州メーカーがやりたいならやらせとけばいい
欧州メーカーも電動化を推進してるし、内燃機関廃止を目指す国もある
ディーゼルエンジン開発に金をかけるぐらいなら電動化やIT化に金をかけたほうがいい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:23:14.75ID:uGRm5Awb0
>>1
もうカッコ良さはどうでもよくなったのかな?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:23:46.48ID:R8nkZtTu0
ドンガラブルブル
ディーゼル最高
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:27:17.37ID:Pyq6j+2I0
>>112
国内向けに出してたか?
聞いたことないな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:27:30.51ID:cYqOwsLg0
>>99
それはベースだけを見て乗ったことのない奴が言うセリフ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:31:26.11ID:qrgMNqW+0
ベンツのディーゼルはまんまトラックの音だしなー
新型はマシになったのか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:33:27.53ID:AAAJrwZj0
純白のメルセデ〜ス、プ〜ル付きのマンショ〜ン♪
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:33:47.07ID:Pyq6j+2I0
>>112
ちなみにトヨタは国内販売ランクルプラドに自社開発 直4 2.8L 1GD-FTV(ディーゼルエンジン)積んでる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:39:21.02ID:+PTTOQG70
外車って日本の狭い道路や狭い駐車場にはほんと向かないな
車幅が1.85越えたらほんと迷惑
そこに向けて左ハンドルだと運転がちぐはぐでほんと迷惑
香港やイギリスみたいにフェラーリでもランボルギーニでも右ハンドルで乗れよ
最近は日本でもフェラーリの右ハンドル増えてきたけどさ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:40:30.89ID:TI+jWVCl0
RXの3列目位しか乗ったことないけど この手の3列目に乗せられるなら コンパクトカーの助手席の方がマシ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:40:40.76ID:GuP3amg00
ダサいww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:40:43.99ID:IutUAtjz0
ツルンとしてて格好いいかも
プレスラインでギザギザした日本車よりずっといい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:41:06.04ID:HO2jLKi10
高いな・・・
本当に高くなったな
結局20年前から収入横這いのせいか
この値段は20年前なら普通のSクラス買えたろ
トップグレードは無理だけど
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:41:30.61ID:GuP3amg00
フロントのデザインがショボすぎて無理
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:41:40.69ID:cYqOwsLg0
>>120
はいはい。ポルシェを買ってから言おうね
ボクちゃん
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:43:28.39ID:EoOwK2ss0
内装がショボいというかとても1000円の車には見えんな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:43:45.15ID:UmdnQqen0
日本でこれ買う人はピュアな金持ちだね。
値落ち最速。少しでも邪心あればゲレンデ買う
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:44:31.65ID:pXdbuMwM0
先代のデザインで右ハンドルが良かった
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:44:55.69ID:Pg+eTpnO0
こういう車なら後続車に煽られることもないんだろうな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:47:09.06ID:qB09H/JH0
マウントとりたいがために
高い車買っても

運転するなら負けてるんだよな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:47:09.10ID:z0Fd0JjL0
マツダでいいや
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:48:08.89ID:yE/XhQms0
>>40
ポルシェのデザインは好きなんだが、それをそのままSUVにしたのはダメだな
高さがあるとどうしてもカエルにしか見えなくなる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:49:25.09ID:LKH8VvQP0
3列目って薄くて長距離乗るにはケツ辛いのが多いが
メルセデスはどうなんだろうね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:49:57.51ID:2Us46fa+0
これって別のメーカーの車なのにいきがってベンツマークつけてるみたい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:50:22.28ID:LKH8VvQP0
あ、全部パワーシートか
すげー
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:51:10.25ID:QXNtn1iv0
GLEなんてどうせ買えんからどうでもいいけど
GLBがいくらで出てくるかは気になる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:51:18.78ID:1l/5rtQ70
ベンツって乗った事ないからわかんないけど、日本車より乗り心地とかいいもんなの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:52:11.79ID:LKH8VvQP0
>>27
おまえ地方?都内ってメルセデス老若男女に大人気だぞ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:53:08.41ID:a3tK6/QL0
スバル?三菱?トヨタ?
もう違いがわからん
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:54:27.13ID:CjPMONZP0
本格クロカンならディーゼルでもいいが
セダンやSUVでトラックみたいなエンジン音はいただけない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:55:13.69ID:pZ8kqOq40
相変わらずダサいデザインのままですな
このグリルの意匠いつまでやるつもりだよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:57:13.98ID:NneQY/iN0
中途半端だしGLS出るの待つわ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:57:27.05ID:/ovi9orR0
まぁ随分とお買い得やな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:57:31.84ID:LKH8VvQP0
>>32
ないわー
メルセデス大好きだけどディーゼルは見栄はって乗りたい
セコイ層向けだと思ってる
1千万出してディーゼルとか意味わからん
最低でもガソリン、車種にもよるがまぁ最低でもv6
あの軽い吹き上がりと軽快な加速無くして高級車とは言わない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:57:41.80ID:WDelvtsH0
>>10
インターネットがあるから物欲はなくなった
知的欲求が増えた
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:58:17.48ID:thLWyHlI0
特許に関するブログを書くことに。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:58:33.94ID:plzQY8yq0
会社社長の節税用の車だな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 18:59:33.32ID:EZ/9mpvg0
現行のと何が違うのかわからんレベル
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:00:17.86ID:6Oah2PQx0
コスパ悪そう、ゲレンデの方が良いと思う
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:00:29.89ID:LKH8VvQP0
>>56
側がどうでも欠陥車で製品の最低基準クリアできてないんだから
どうでもいいからウンコリ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:01:28.51ID:Te/tNSTA0
げれんで
らぐじゅありー
えこのみー
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:02:28.95ID:wvVhjY3y0
ダッセエ ジジくさいんだよ
半額くらいてわもっといい車あるだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:03:29.58ID:EZ/9mpvg0
>>163
実際にジジが会社の経費で乗る車だもの
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:04:05.30ID:pZ8kqOq40
ベンツ乗って安心感を与える運転すら出来ない
自己中のバカ社長は早く服役しろよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:05:59.76ID:Pyq6j+2I0
ガソリンエンジンのハイブリッドが一番高いのか
ベンツのハイブリッドは高くつくなあ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:06:32.43ID:thLWyHlI0
特許 令和元年
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:07:37.61ID:3rI2P2CN0
>>30
今はアウディよりフォルクスワーゲンのセダンとかステーションワゴンをよく見かけるぞ。あと軽みたいなのとか。
アウディはTTとか出してたころは勢いあったけど、最近調子悪い気がしてる。
ただ俺は車にあんまり詳しくない。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:08:16.38ID:LKH8VvQP0
>>145
クラウンとかレクサスとかなら静粛性は一緒
ただ味付けっつーかサスペンションフィールやエンジン音唸り具合とか
重量感を伴っている加速のパワーとか
Eクラス初めて乗ったときはすげー気持ち良さがあったわ
いわゆる味付けの好みかな
まぁ最新型全メーカー乗ってるわけではないので個人的経験の範囲の話だけど
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:09:29.58ID:Te/tNSTA0
いっそ

ロングノーズ
前後重量比5050
低全高、高最低地上高
Dピラーは45°以上傾斜

みたいなクルマにすればいいのに
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:09:50.42ID:LKH8VvQP0
>>169
ごめん、ディーゼル乗った事ないんだわ
乗って気持ちいいのそれ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:10:13.26ID:wsFRDZB10
最近のベンツはiPadが2台ついているのが見た目汚くてやだなぁ
まぁ10年くらいすると見慣れるのかもしれないけど
テスラやvolvoみたいに大iPad付けるよりはるかにいいけど
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:11:00.81ID:Ct6glYst0
最近の車は全て中国人に媚びたんだろうなっていう京劇マスクでどれも買う気にならない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:13:01.74ID:KpNHvjk30
安いので、明日買いに行くわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:14:06.20ID:flKahVJc0
>>174
前にx1のディーゼル乗ってたけど最近のディーゼルは良くも悪くもガソリン車とさほど変わらなかったなぁ…排気量でかけりゃ違うのかもしれんが。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:15:03.61ID:LKH8VvQP0
>>179
乗らないで否定は悪いので今度機会があったら試乗してみます
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:15:22.90ID:D4BOKrl30
>>122
ハイエースとプラドのディーゼルは日野自動車が作ってるんじゃね。トラックの使いまわしだからスペック低すぎる。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:16:23.18ID:Ct6glYst0
>>179
でも外から音聞けばそこら辺のトラックと一緒だぜ?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:16:36.18ID:ywkTYMKZ0
全幅1800ミリ以内でお願いね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:16:44.96ID:4QfYgetK0
買っても良いけど貯金の残高が939万円しかなかった残念
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:16:56.36ID:gVvkvG+E0
GLA、GLC、GLEが出たなら、GLSもつくるんかねw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:17:48.83ID:KiNK9TmU0
SUVって溢れ過ぎた感じあるわ人口減少の日本にあってない気がする
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:18:56.18ID:3rI2P2CN0
>>188
ハリアーが出発点だろ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:20:23.26ID:Ct6glYst0
まあ今の若い子たちはアイドリング音で車の位の高い低いはわからないだろうけどw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:21:35.28ID:o3Q47ZEr0
>>102
高いよまとまに走れば500万ぐらいからじゃないと買えない
不動車思いきって直してみれば
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:21:46.04ID:D4BOKrl30
>>174
試乗させてもらうか、知り合いに乗せてもらいなよ。
静かで超絶加速(6気筒ディーゼル)。
4気筒ディーゼルはガラガラいってるから国内勢と一緒だけど。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:22:56.49ID:Ct6glYst0
>>192
それ室内に音が入らないようになっているだけだろw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:23:19.06ID:Skril8fj0
>>10
地球のこと考えたらインターネツトもたいがい害悪だよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:23:34.05ID:WfiTveX3O
衝突時の安全を確保するのが大命題なのにガラスパネルなんか採用して大丈夫か?
スマホみたいな割れ方したら怪我するぞ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:25:08.26ID:Pyq6j+2I0
>>166
正直言ってまだやってたのか?という感じ
撤退を進めてると思ってた
欧州でもディーゼル比率は下がってるし、いまさら開発する意味があるとは思えない

ディーゼル車、欧州で販売急落 イギリスは-30% 2018年の統計
https://www.autocar.jp/news/2019/02/06/347435/

スズキ、ディーゼル欧州撤退 三菱自も大幅縮小
2018年10月14日 2:00
欧州の環境規制強化を受け、日本メーカーがディーゼル車撤退の動きを加速している。スズキは年内をメドに欧州販売から撤退する。三菱自動車は英国やドイツなど主要国でディーゼル乗用車の販売を順次終える。
トヨタ自動車や日産自動車に続く動きで、日本車7社のうちマツダだけが欧州でディーゼル車に注力することになる。https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36465940T11C18A0MM8000
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:25:23.79ID:Ct6glYst0
しかし
見た目からしてこんな糞ダセエ車に1000万円超出せる御仁マジで尊敬するわw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:26:11.30ID:pZ8kqOq40
バタフライなんちゃらとか昨今のメルツェデスはナンパというか
手抜きというか魅力のない車になったわ
やっぱダサい中華受けするのが影響してるのか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:28:50.37ID:D4BOKrl30
>>198
買えない人がここで吠えてもね。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:29:26.20ID:jwgTlRGN0
スバル フォレスターにベンツのマーク付ければいいのか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:29:34.48ID:MC0NDN4W0
顔を統一すると見慣れてるから新型と言われても古臭く見えるな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:31:03.10ID:pZ8kqOq40
いやいや最近のメルセデス買うなら
レクサスの方がマシっていうレベルだよ
買えないとかいう問題じゃない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:31:51.23ID:ui5pYBN30
これとレクサスブランドの高級ランクルと10年後のリセール高いのどっちだろ

俺はジムニーすら買えないけど
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:32:05.75ID:Z/bCGrGT0
>>5
ワーゲン、BMW、アウディも去年あたりから日本でディーゼル売り始めたよな
近いうちにテメーの国で売れなくるもんを人様の国で売るとか、とんでもねー連中だな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:32:21.04ID:L22KyOU+0
ベンツで最低価格からオプション付けるととんでもない値段になるな
レクサスのGXフルオプションかLX乗れそう
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:33:27.74ID:OAcLZSYf0
三列目ってほぼ使わない
廃車になるまで数回使うか使わないか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:33:52.99ID:2I6K54Cx0
ヒュンダイなんか走ってるの見たことないな
足立区とか西成あたりだと走ってるの?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:34:25.95ID:+pm+5mBl0
>>205
レクサスはやめとけ。マジで。買ってからが面倒くさいから。
アレ買うぐらいならBenzかBMW買うわ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:34:26.29ID:Ct6glYst0
>>202
親の金足せば買えるけど買ったところで自慢する相手もいないし意味がないw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:35:28.76ID:m1uHUz5l0
バックフォグランプの標準装備をやめたなら評価!

街中で灯してる田舎者が多すぎて…

┐(´д`)┌
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:35:43.66ID:xcMGcuPB0
>>199
常に過剰品質とか言われたのも大昔に成ったからねw
トヨタ・セルシオが出たとき車内の静粛性に関しては2モデル後まで追い付けなかった。
それがトラウマに成ったか知らんがw

トヨタ式の80点主義で儲けの厚い車作りをしようとした。
結果、最初は散々だった。
少々冒険しても最新技術を使う会社だったけど、コストダウンが祟ったのかボロボロ壊れる。
信頼性評価が信じられないくらい落ちた。
これではいかん!とそこそこマシに成って現在に至る。
クライスラーと資本提携した時は、美味しい所は全部メルセデスが持って行った。

形はちょっと理解し難いけど、車としての完成度は高いよ。
特にガソリン直6にマイルドハイブリッドは良いな。
まあ自分ならEクラスのワゴンを買う。
間違ってもGLは買わないなー。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:37:18.31ID:+pm+5mBl0
>>179
ディーゼルはパワーがあるから良いぞ。重機やトラックがディーゼルしかないのは力があるから。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:38:09.62ID:Ct6glYst0
>>219
お前トラックの運ちゃんだろ?w
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:38:29.62ID:TZxy05cE0
>>90
ラングラーと競合しても勝てないし
日本みたく排気量で税金が無い国で
小さい車を買う理由が無いからな
そして安くて小さい車なら日本にゴロゴロある
それを踏まえて小さいゲレンデ開発する理由はあるかい?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:38:38.92ID:flKahVJc0
>>184
室内は機密性高いからか全然カラカラ音しない。

マツダのはすげーうるさかったけど。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:39:38.60ID:flKahVJc0
>>191
ポルシェのレストアみたいな地獄に足を踏み入れたくないのだよ…
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:39:41.29ID:Ct6glYst0
>>222
そりゃ気密性に金かけまくっているのがメルセデスだからさw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:43:13.36ID:Ct6glYst0
ハッキリ言ってクリーンディーゼル搭載の欧州プレミアムSUV車は
音だけ聞くとチバラギ仕様の族車と何ら変わりない下品さだぞw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:46:08.53ID:o3Q47ZEr0
>>223
一回キッチリ直せば、そんなに金かからんよ
まあ、ガレージに眠ってるんなら、いつか直せばいいかも

多分930だろうから、パワステ無くて快適ではないだろうけど、空冷好きからしたら羨ましいよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:06:07.22ID:P+0HoFQP0
>>102
930は名車。俺にくれよ。987ケイマンのご先祖さん。
ありがたやありがたや。直すデー
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:08:22.06ID:P+0HoFQP0
>>227
「アナログ機械」が多いので、今のよりも、かなりレストアが可能。
2005年あたりのコストダウン酷いのや2008年のミッション以降期でもないので
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:09:14.50ID:P+0HoFQP0
>>226
ズドドドドド・・・空冷
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:11:03.58ID:t9mG77Uc0
ベンツのハイエースか
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:13:31.91ID:SR9iYoMu0
この金額出すなら、Gクラスいくわ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:14:24.57ID:xcMGcuPB0
>>234
基本的にアメリカ人が買うのです。
ああ最近は中国人も、でした。

ゲレンデヴァーゲンはちょっとスパルタンだから。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:14:25.75ID:rigN33db0
お値段以上、にはならないのがベンツの凄いところw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:17:31.68ID:XU1qYLpE0
メルセデスはハイブリッドからディーゼルまで揃えてますよと言ってるだけなのになぜか話題がクリーンディーゼルばかりw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:18:11.15ID:PS5qeVe40
どんなカコイイ外車でも日本のナンバープレート着けると一気に(ry
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:22:03.40ID:/W1vslrW0
>>1
ダサい
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:22:53.29ID:Te/tNSTA0
>>239
くっだらねぇ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:23:08.94ID:/W1vslrW0
MBはやはりセダンかクーペがカコイイな
SUVは例外なくダサい
レンジローバーの足元にも及ばん
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:23:15.78ID:dV4cD5HI0
>>239
一生買えない貧乏人のお前は気にしなくていいよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:24:04.47ID:/W1vslrW0
>>238
ゴリ推しだからな
HVは世界一の技術もったあのメーカーと比べられてしまうしな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:25:27.27ID:/W1vslrW0
>>107
そのマツダもディーゼルはすでに見切ってるからな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:26:25.41ID:ST9ij/dI0
高!
迂闊に近付かないようにしないと〜
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:27:29.28ID:1afNSIUF0
ネトウヨってもれなくSUVを目の敵にするよな
老害の大好きなセダンやワゴンが駆逐されたのがよっぽど悔しかったんだな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:40:24.57ID:DIZlV6z10
>>248
なんちゃってSUVがバカにされているのを見て、ネトウヨが〜と思ったの?頭にウジ湧いてるだろw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:49:07.64ID:flKahVJc0
>>226
昔親父が乗ってた頃は快適じゃないしやたらうるせーし悪目立ちするから嫌いだったんだけどな。
金かからんなら死ぬまでに直してやりてーけど。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:54:26.71ID:IvPi6T5A0
せっかくならもうちょい頑張ってGLSいきたいね
X7も気になるところ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:57:30.40ID:Te/tNSTA0
ウェイストラインより上がスポーツカーだったCX??7が
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:08:47.28ID:Bbhvwn5r0
みんな否定してるけど俺はディーゼルのガラガラ音好きだよ
停まるときにジリジリジリジリジリキンコンキンコンキンコンキンコンて鳴れば最高
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:16:44.16ID:eZLXNBsX0
ディーゼルユーザー結構評判いいんだな
ただし3リッター以上とか6気筒くらいないとダメなのか
今度購入候補に入れてみよう
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:26:53.63ID:L90Jx3Ny0
>>32
ドイツ車がこぞって48Vハイブリッドを採用してる事実は無視?
お前が周回遅れだよww
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:27:23.03ID:JgsMoG8l0
あんまやすいの出すから増えすぎてうぜー
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:31:42.49ID:Y65r3KjG0
>>26
最近そんな中にアル/ヴェル持って引っ越してきたやつがいる
その前を通る度に空気読めよと思う
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:34:42.95ID:qhpcfRV/0
>GLE初となる3列目シート(2人掛け)を全モデル標準装備とし

3列目なんて要らんって
オプションで充分
誰も選ばないと思うけど
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:34:55.51ID:hBtR0jQT0
なるほど
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:38:04.76ID:eZLXNBsX0
3列目って畳めるのかなフルパワーシートで
ラゲッジスペースが小さいのかな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:38:43.90ID:qhpcfRV/0
>>265
今のうちに全幅2メートルの車向けの枠を用意しないと大変なことになる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:39:17.57ID:qhpcfRV/0
>>266
少し待てばレス仕様が出るでしょ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:39:22.51ID:/W1vslrW0
>>248
ネトウヨという単語を覚えたのかボウヤ
覚えたてで連呼したいんだろw
中学生がセックスセックス叫んでるのと同じやな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:40:34.53ID:+5zAOLeE0
内装に木目を標準とする傾向を排除しろよ。
標準でアルミやカーボンを選択させろ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:41:11.34ID:/W1vslrW0
>>26
日本人は舶来コンプレックス強すぎるからな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:41:27.64ID:UORQPt6+0
>>1
マツダの方が格好いい
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:42:50.48ID:m3fAquUe0
900万出してこの豚面ってベンツは客を馬鹿にしてるだろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:47:00.83ID:qhpcfRV/0
>>272
マツダってベンツに乗用車の販売台数で抜かれたよね
190Eの頃ははるかに多く売っていたのに
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:47:42.50ID:Avmx+xsS0
レクサスLX570
排気量 5,662cc V型8気筒DOHC
最高出力 377PS/5,600rpm
最大トルク 534Nm/3,200rpm
車両重量 2730kg
燃費 6.5km/L
0-100km/h 6.5秒 ※最速SUV
車両本体価格:11,150,000円
https://lexus.jp/models/lx/

標準モデル
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:47:43.78ID:3N2fLgUM0
>>30
最下層オペル
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:49:01.44ID:Eq12YZ4L0
ママチャリが乗らないから、ルノーカングーにするかな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:51:37.38ID:3N2fLgUM0
>>260
ストロングハイブリッドと比べると中途半端
と52プリウス乗りが煽ってみる
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:54:16.58ID:KmhDcWho0
あかん、ダサさが増し増しでヲワっとる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:11:54.62ID:DIZlV6z10
>>275
市販カイエンは0-100 5秒だし、ヘネシーエスカレードが3秒くらいで最速じゃね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:13:46.37ID:3N2fLgUM0
>>277
あー、あのフランスで郵便配達によく使われてる商用車か。
あれ、たまに見かけるけど日本でも売ってるの?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:18:38.75ID:HMi01jSO0
>>85
デザインどうこうを超越してる。ヒュンダイというだけでなによりも格下
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:22:13.58ID:HMi01jSO0
>>103
ヒュンダイじゃなかったら良かったのにね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:25:15.06ID:15oAQrcc0
何が売りなのか分からないものに1000万円近く出す気にはならないな。
こんなのであれば、ランドローバーの何かの方がよほど良いだろう。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:25:43.37ID:HIoD+rY20
>>269
ネトウヨ図星で草
ネトウヨをバカにしてるだけなのになんでお前が発狂してるん?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:27:23.65ID:MS6noki90
こういうのを欲しいと思うセンスに生まれなくてよかった
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:27:52.09ID:gersHtA60
マツダがこっちの真似してるのか
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:32:14.42ID:eq67x47s0
安いな。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:36:42.69ID:3N2fLgUM0
>>289
昔三次ベンツと呼ばれる車があった
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:41:18.14ID:3N2fLgUM0
>>285
またヒュンダイ、日本市場に参入するってよ。
良かったな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:44:13.53ID:eq67x47s0
>>187
は??
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:44:46.50ID:YcRytBqc0
カッコわるw
これ本国では300万くらいで買えるんでしょ?1000万も出して買う奴アホだわ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:45:02.61ID:DmPptwxQ0
>>249
アホの貧乏人らしいレスだな
俺はこれを買うのだけど
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:46:07.85ID:44+FTsP30
俺のフォレスターの方がカッコいいな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:51:47.11ID:15oAQrcc0
>>295
ポルシェのカイエンとか、レンジローバーとかと比べて、
これのどこが気に入って買うと言ってるの?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:53:47.77ID:ykXxYw3k0
ヒュンダイの車は桜木町のGSと船橋近辺の357で走ってるの見たな、珍しいから二度見したわ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:28:32.41ID:HWrVQ6eo0
お紺昇天思い出した
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:34:34.49ID:yZLMCTx40
ヒャッホーウお買い毒ー(白目)
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:35:25.02ID:3N2fLgUM0
>>298
今後、今よりはヒュンダイ見かける様になるよ。

恐らくヒュンダイも、
1番のライバル(韓国視点)の総本山にカチ込みに行くわけだから、

下手したら日本進出に合わせて新モデル
(日本攻略モデル)出すぐらい勢いで準備してる可能ある。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:35:36.54ID:tQvza3jk0
この値段ならポルシェとかの方がいいじゃん
いや買えないけどさw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:41:05.77ID:3N2fLgUM0
>>298
それと下手したら、
ヒュンダイの高級ブランド「ジェネシス」も、
日産形式で投入するかもしれない。

クソみたいなGDIエンジン積んでな。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:44:23.20ID:uWSHzW200
>>127
軽の新車が200万円で新車カローラが300万円、新車クラウンが700万円の時代だからね
円安&日本だけ経済成長していないせいでクルマの値段がやたら上がったように感じてしまう
きちんと経済成長していれば300万のカローラも150万円くらいの感覚で買えただろうにね
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:46:28.80ID:BPTxK8iG0
もはやエンブレム無いとどこの車か分らんよな
舶来厨さんには悪いけど、むしろ日本車に近づいてきたねw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:46:50.97ID:h4hzzCR30
あらお高いわね
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:47:46.34ID:uWSHzW200
>>275
レクサスは基本的に輸入車ではオプション扱いされる装備がほぼ全部ついてるからな
車体価格単純には比べられない
総額のっけた見積もり出してみないと
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:55:15.06ID:Gm8oq5ZG0
グロー焼くんかね?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:21:00.41ID:ESvuZ9530
中国のような大気汚染のヨーロッパの都市
クリーンディーゼルw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:26:22.47ID:CPGxlN5U0
安いな。買わないけど。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:44:36.68ID:yQYt2awA0
ベンツといえばゲレンデじゃろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:46:06.88ID:7l+LCW4K0
ランクルの方がいんじゃね?
買わんけど
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:48:53.26ID:4/XZw64c0
SUVの流行りは終わったでしょ、今はミニバン
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:51:00.98ID:JY4yOGsU0
昔は

Aクラス:コンパクト
Cクラス:コンパクトセダン
Eクラス:ミディアムセダン
Gクラス:SUV
Sクラス:ハイエンドセダン
Vクラス:ミニバン
SLクラス:オープンカー

って分かりやすく分かれていたのに、なんで細かくしてしまったんだ。
お陰で混乱してしまう。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:25:45.34ID:wL1gnhuF0
ジーゼルで1000万てなんて酔狂な
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:55:04.68ID:DIO9Ytrf0
>>1
内装は良いけど外観がダサ過ぎるだろ・・
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 01:59:51.70ID:a+nHAruV0
最近のベンツはケツが格好悪いな。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 02:06:28.62ID:L1necHPL0
クルマガー!とか流行らないよね〜
無駄無駄
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 02:12:27.28ID:jmYe7p9O0
>>1
結構カッコいいな!
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 02:57:53.82ID:EbxcH1ZM0
>>260
直6ディーゼルエンジン+48ボルトハイブリッド
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 02:58:24.92ID:EbxcH1ZM0
>>315
ガソリンなら良いの?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 06:02:01.77ID:eK5dq5W20
だせー
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 06:06:16.34ID:Za+rsGcU0
へぇ安いね。俺の年収3年分じゃん
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 06:07:22.37ID:49i/qH0H0
AクラスのAMGがお安く感じるわ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 06:15:45.76ID:LIdIZywN0
どんなメーカーでもSUVはダサい
これならGクラスのほうが良い
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 06:16:33.06ID:ecR5LBgy0
国産外車に関わらず、この手の重たい車を自家用車として乗ってるやつは、だいたいが馬鹿
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 06:20:02.07ID:ecR5LBgy0
2トンもある車を、ピッカピカに磨いてオラオラで街中を流してる奴は、社会不適合者が多い
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 06:22:48.68ID:Luc4AzCf0
これ近くの診療所の医者が乗ってる。流行ってないけど相当余裕あるのが分かる。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:28:46.01ID:Wiju5IdG0
>>334 ゲレンデ良いよね、ノーマルでいいから欲すい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:29:57.38ID:PTyPiPKl0
>>287
横からだが、で?
車のタイプの好き嫌いにネトウヨブサヨなんてあるの?


そんなアホな話、初めて聞いたわ。
お前、アホやろ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 10:59:44.38ID:7AgLuoJg0
>>305
見た目は似ていても、走る、曲がる、止まるの基本性能は全然違うよ。
俺も「これだけ沢山走ってるんだからいいのかな」と思って買ったらはまった。
メルセデス3台目。
ただ、ナビが壮絶にバカw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 17:48:20.36ID:xZALcA1G0
>>342
もっと前の型の方がベンツらしい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 17:51:55.41ID:h2Dx9fYO0
>>341
外車なら他のメーカーだってある。
日本車でも他のメーカーだってある。
「権威」に弱いんだね、あんた。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:22:27.00ID:jOHEOQ7U0
ネトウヨって指摘されるとすぐ反応するアホしかいないのな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:38:52.63ID:LHHs40yn0
>>344
車詳しくないんでよく分からんけど1000万程度でベンツ以上の車作ってるメーカーってどこ?

次買う参考にしたいから教えて貰えないかね?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:43:17.15ID:qvu7tqOf0
>>341
一度乗っちゃうとなかなか離れ難いね。
COMANDの使いにくさと、クソみたいなコラムシフトは許せないけど、それでも好きだわ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:01:06.60ID:h2Dx9fYO0
>>346
>車詳しくないんでよく分からんけど
じゃ、「メルセデスだけ最高」みたいなアホなこと言いなさんな。
自分の趣味に合う奴を自分で探しなさい。
それが出来ないんなら、権威に弱い人の称号は外れませんわな。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:01:16.57ID:GQD/kiw10
フロントライトユニットの形状が旧型の方が良かった

てかCLSもAクラスもデザインいまいちでしょ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:03:54.48ID:kwLAoZD30
ベンツはよくなってる
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:05:13.19ID:XMCF/vce0
グル
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:08:52.88ID:4CCsjrv80
イマイチ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:09:31.84ID:4CCsjrv80
と思ったら、赤い奴のいいな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:11:04.02ID:zMCqhSVm0
メルセデス買えない貧乏人でも買える新車

ホンダN-WGN 109万円
ホンダNBOX 138万円
ダイハツタント122万円
スズキアルト 84万円
スズキ ハスラー 110万円
スズキアルト40周年記念特別仕様車Lリミテッド 95万円←NEW✨
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:20:30.64ID:X8ICM0bq0
SUVだらけで車に興味関心なくなったw
ほしい車がない
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:24:05.36ID:vENKNpQi0
正直、俺が乗ってるGLK350のほうがマスクは断然格好いいと思う
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:39:15.08ID:OdGCT9C90
GLKは最も不細工でチンチクリン
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:42:33.19ID:sSN7sg780
>>360
軽のベンツあったんだ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:50:40.03ID:tqH0hRV+0
エンブレムが輝いてるのか
なにげに写真のクオリティ高い

この太陽の角度で輝くんだ!
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:52:50.15ID:LoJMK1An0
車って、コスパ悪いわ、維持費高いわ、数年乗ったらゴミになるわ、何のために買うの?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:54:13.02ID:p5qFilYp0
もっとイカツイ感じ欲しいな

速いのかね
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:41:23.67ID:LHHs40yn0
>>349
いや、俺そいつじゃないんだけど…

で、どのメーカーがオススメなの?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:43:57.66ID:mnboumtX0
レクサスのポンコツSUV買うよりは良いな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:54:17.64ID:1gqXw0+J0
車検などの値段を聞いて買う気など失せた
やっぱり外車はアカン
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:55:15.00ID:LeFAiewI0
>>246
次はディーゼルの良さを引き継いだ新型ガソリンエンジンになるらしいね
それでたらアテンザワゴンを下にだして買う予定
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:03:26.94ID:OVOfAD/r0
新型が出るたびにゲレンデのかっこよさを再確認するなあ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:45:23.66ID:xZALcA1G0
>>371
ゲレンデの新型はまあまあだよな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:55:26.37ID:dtTgAZIn0
ドイツも日本もSUV作りは向いてないよ
ランドローバー ジャガー リンカーン辺りがいいよ

レクサスなんて馬鹿が口開けてるだけだし
BMWは豚顔
ボルボは後ろから見ると安っぽい
ベンツは最近軽すぎ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:23:29.95ID:jos/qkVO0
>>373
どれが売れてるか見てから言えよ…
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:05:39.98ID:AH/8Xt1M0
理性ではゲレンデを好きになろうと努力した。だが感情がそれを許さなかった。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:25:45.78ID:ApyLVChQ0
>>349
自分の趣味は直6でそこそこ出力あるエンジン載っけてる新車で買えるセダンなんですけど。
是非国産でオススメ教えて貰えませんか??
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:34:44.01ID:mmKYlDw/0
>>344
ヨーロッパ行ったときに、ボルボ、オペル、BMW、メルセデスと色々レンタカー借りて、メルセデスが一番しっくりきたので買ってみたんだよ。
その前は国産車乗り継いでたんだけど、あまりの違いに結構ショックだった。
日本人だからやっぱ国産車乗りたいけどね。
>>347
コマンドはどんどん使いづらくなってる気がする。
コラムシフトは馴れて、切り返しの時とかハンドルから手を離さなくていいからすごく楽になってきたよ。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:44:24.47ID:jc8slxsr0
>>64
政策だからな
国民もそれを支持してるみたいだし
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:49:16.52ID:D7VlcPjc0
ほんと欲しくなるクルマ無くなったよなぁ
昔は自分が生まれ変われるくらいに思えて来たもんだけど
夢とか憧れを抱けなくなったな
こういう買えないクルマを見てすらそうだもん
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 11:01:35.19ID:6UY2jt1X0
>>379
それだけ日本人がビンボーになったってことだよね。
エコカーしか売れないからメーカーは作らなくなり、どんどん海外勢の高性能車から遅れをとってる。
そっちが最良とは言わんが、エコグレードからおもちゃとして使うハイパワー車までの選択肢をちゃんと残してる。

日本はヘボエンジンのエントリーモデルかハイグレード車がクソつまんねーハイブリッドしかないからまじでヘドが出る。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 11:04:25.47ID:FhvWbbDl0
安すぎだろw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 11:06:40.27ID:18zqZvPv0
ベンツで1000万以下は安い
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 11:11:30.87ID:cARXspT40
>>350
新しい顔めっちゃ好きだけどなー
眉毛ライトださくない?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 11:15:00.99ID:cARXspT40
トヨタは内装が絶望的にダサいからな
レクサスも含めて田舎の役場がつくった公共施設みたいな内装
アウディも最近酷いよな、内装古いままだし外装はどんどんダメになってる
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 11:19:17.20ID:tXn8g7rO0
本物志向ならランドクルーザー一択
命賭けているテロリストが愛用しているので間違いない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 11:24:50.84ID:hNt2fWyR0
>>386
ランクル70と200は別物なんだが。
ランクルの一括にするのは如何かと
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 11:58:06.40ID:XlxyWEM00
ようはフレーム車だろベンツならGクラス、モノコックボディは10年乗るには良い車だけどSUVと呼ぶのは少し抵抗がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況