X



【むし】セミ成虫の寿命1週間は俗説!実際には地上に出てから1ヶ月くらい生きる。岡山の高3の研究が学会で最優秀賞★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/19(水) 19:41:56.52ID:cH5bYXz29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00010002-sanyo-sctch

「セミは地上に出てから1週間程度しか生きられない」というのは俗説で、実は1カ月くらい生きていることを、
岡山県立笠岡高サイエンス部の3年植松蒼さんが独自の野外調査で“証明”した。調査の手法と結果を、
5月に広島大で開かれた「中四国地区生物系三学会合同大会」で報告。高校生の部(動物分野)で最優秀賞を受賞した。

調査手法は、捕まえたセミの羽に油性ペンで番号をマーキングして放し、後日、再捕獲を試みるというもの。
植松さんは2016年の7月中旬から9月中旬にかけて、笠岡市内の住宅地や雑木林など4カ所でほぼ毎日、この調査を繰り返し、
アブラゼミ、ツクツクボウシ、クマゼミなど計863匹にマーキング。15匹を再捕獲し、4匹を再再捕獲した。

植松さんは「なかなか再捕獲できず、調査の効率は非常に悪かった」と笑うが、調査の結果、アブラゼミ、ツクツクボウシ、
クマゼミの3種で10日以上の生存を確認。最長生存確認記録はアブラゼミが32日間、ツクツクボウシが26日間、クマゼミが15日間だった。

植松さんは小学1年生のころから虫に興味を持ち、セミの鳴く時間帯や、雄と雌の羽化の時期の違いなどについて調べてきたという。
セミの成虫の寿命の調査は「そもそもセミの死骸を夏の間に見かけることが少ないのはなぜか」と“短命説”に疑問を持ったことがきっかけだったという。

合同大会の報告で、日本動物学会の研究者らから高い評価を受け、植松さんは「疑問を解決するために、自ら考えて取り組んだ点が認められたのでは」
と喜んでいた。現在、調査の精度を上げるため、セミの鳴き声の波形を専用ソフトで解析して、個体をそれぞれ把握する手法の確立を目指している。

植松さんは昨年8月、クマバチに寄生する南方系の昆虫「ヒラズゲンセイ」を広島県内で初めて発見。生息域が西に拡大していることを証明している。


広島大で開かれた「生物系三学会合同大会」でセミの寿命に関する研究報告を行い、最優秀賞を受賞した植松さん
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190619-00010002-sanyo-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560920645/
1が建った時刻:2019/06/19(水) 14:04:05.38
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:42:30.78ID:PJ5dfN+s0
日本には昆虫学者がいなかったのか?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:42:51.86ID:T+SgOp7A0
教師の年収ランキング(OECD調査)
大韓民国 85,000ドル ←世界第3位
ジャップ 64,000ドル
https://www.businessinsider.com/teacher-salaries-by-country-2017-5

韓国は税金が安く、手取りではジャップとの格差が更に拡大する。

兄の国として、ジャップに忠告してやる。
さっさと韓国に来い。
分かったな!ジャップ!!!!!!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:43:51.97ID:jnRXt9Fi0
後の「虫くん」である
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:43:57.23ID:BZj6merR0
知ってた?
セミは土から出てくるのは奇数の年なんだって
チョンなみの生存本能だよなw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:46:03.05ID:6VzwNzFb0
そもそも1週間とした根拠は 最捕獲に数が少なすぎる。 最捕獲できなかったのは一週間くらいで死んだからじゃないのか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:47:36.34ID:u/F59IBO0
あれ?ずいぶん前から言われてたことな気がするんだが
誰も証明してなかったのか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:49:15.02ID:9ww8J+Li0
鳥とかの餌になるから消えるだけでそこそこ長生きなのかな?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:50:11.20ID:xKsYPaTs0
再捕獲とか地道な作業頑張ったな
お陰で新しい発見がある素晴らしい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:50:28.28ID:rsFcMfoE0
マークがついた死骸は見つけたのかな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:52:53.88ID:X85A8ZjB0
いやこれ、セミとフルがおってね
フルの方は長生きするたしかに
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:54:24.58ID:EjCTdxl10
再捕獲できなかったセミの多くが1週間位で死んでる可能性は考慮してるんだろか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:54:27.25ID:GJubRJs60
カゲロウとかはどうなんや
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 19:55:06.22ID:m520Mtho0
中国人に食われるから三日だよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:05:18.73ID:kuTZVuG60
どっかでウスバカゲロウとごっちゃになったんだろうな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:12:02.96ID:firPE8PQ0
死んでるようにみえてけっこうしぶとい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:15:00.01ID:6XtfqkKN0
従来の説 を覆すというのは
すごいことだと思うよ。
みんなも一週間くらいと思ってたでしょ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:15:52.93ID:l1dUynHJ0
外敵がなく餌ももらえる飼育環境なら野生よりも長生きするのは当たり前。
何の意味もない研究だな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:18:15.24ID:A94ce5ez0
>>1
20年ほど前、ラジオの「夏休み子ども電話相談室」ってので上野動物園の職員が、そう答えてわ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:19:05.20ID:O1ac3Xfl0
真剣セミ  チャッチャッ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:20:07.53ID:CMGzVohz0
>>33
そうそう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:23:23.82ID:JUmLQBHc0
マイクロキメリズムとテレゴニーの研究でもって
実際に人類穴兄弟が実現していて、ゲロゲロベロベロの世界なのかもしれませんね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:27:07.64ID:gUzNvSpu0
無能高学歴 「セミの寿命?1週間ぐらいだよ教科書にそう書いてあった」
有能低学歴 「違うね、捕獲調査した結果1ヶ月ぐらい生きてたよ」

あなたならどちらの学生を雇いますか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:27:54.51ID:wffMyO930
素数蝉ーん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:28:07.41ID:n010bHmc0
これは完全に安部が悪い!
かわいそうにセミさん達も安部独裁政治の言論弾圧にストレスを感じ早死にしてるのだと思う。
今後このような被害者を出さない為にも日本市民の皆さんが立ち上がり安部独裁政権から自由と平和そして民主主義をとりもろしましょう。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:33:24.83ID:2O1N3dFs0
セミにGPSとか発信機をつけたら良いのかも・・と思ったけどセミは小さいし結果に影響しそう。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:36:33.91ID:26tN6Ijb0
セミって、短命のイメージだけど
幼虫の期間を含めると、昆虫の割には長生きだよな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:37:05.18ID:jMD/d1ih0
ミミズに小便かけるとチンチンが腫れるの論文発表しても賞とれそう
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:40:26.79ID:5uVueuC+0
是非ともセミ爆弾を誘発させない方法も研究していただきたい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:41:22.09ID:RN8BT8bc0
八日目の蝉「」
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:42:56.44ID:/t01eS3B0
簡単だよ…

羽むしって庭に放せば2週間ぐらい鳴いてるからわかるよ。

そして7年後に大量に庭に抜け殻出てくるから、土の中に7年ってのもわかるよ…

それに、もっと東にずっと前からヒラズゲンセイいるよ…
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:46:23.75ID:FCxwg2on0
>>3
いつものコピペなのは分かるが、まずは日本に来るチョンを止めてくれ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:47:27.52ID:0Vvq7v8w0
>>50
キミはもっと評価されてもいい男だ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:57:30.36ID:dFIxA6VP0
>>1
そうなのか。
捕まえたセミは1週間生きればましな方だったけどなあ。

>そもそもセミの死骸を夏の間に見かけることが少ないのはなぜか
この着眼点は凄いわ。
たしかに涼しくなり始めてからだなあ。死骸を見るのは。
幼生の抜殻はやたら見かけるけどな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:58:09.93ID:uZKs+YN30
10年以上前から1ヶ月と言われてるが、まだ1週間の俗説が主流なのか。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 20:58:57.32ID:AWt9znXX0
地上のセミが1週間で死ぬ、も90パー疑ってはいたけど
夏の間にセミの死骸を見ない、はぜったい嘘!

死骸だらけだし、死にかけもあちこちでジージー言ってるじゃないの
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:07:34.26ID:cjsjqQPQ0
セミファイナルもっと長いのか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:10:21.92ID:t/JUJqm/0
そういえば、今年はセミが全く鳴かない
去年も鳴きだすのが遅かった
去年は暑すぎたせいか、羽化する途中で力尽きて死んでるセミが一杯いたな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:13:07.31ID:i25SOiya0
偉いなー
死んだふりして突然攻撃してくるからセミ大嫌いで絶滅しろって思うくらいだけど、
この子は俗説を疑ってちゃんと違うという証明をしたのは偉いなー
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:13:17.86ID:RrVGwjT90
日本のファーブル
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:18:57.01ID:5DnTvkcx0
863匹のうち再捕獲ができたのがたった15匹で、結論出していいのかな?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:25:21.61ID:BBSDtKuF0
網で捕獲した蝉ではなしに、
羽化時点でマーキンして追跡した方が、
容易、効率的で得られるデータの質も高かったはずだが…
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:27:17.37ID:3eZncjkE0
羽化直前のセミを捕まえて外敵のいない環境で飼育したらいいのに
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:30:33.88ID:EKCFKMeQ0
将来は頭の上にセミのぬいぐるみかぶってどこぞの大学の名誉教授コース
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:31:05.20ID:KcxzyW+f0
セミか
50年は捕ってないなあ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:32:19.03ID:VqO/6sKI0
単純ながら実行しようとすると大変な方法で実証してみせたことが評価されたのかな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:33:13.13ID:VG7CrS0j0
これで証明できたといえるの?
中には長生きする個体もいるよって話なんじゃ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:33:47.46ID:VQi2kD3K0
>>1
これは今までの考えが間違っていた訳ではなくセミの平均寿命が数十年前より長くなっているだけなのではないだろうか?
日本人も300年前と今では寿命が違ってるでしょう?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:36:58.47ID:ImVtDbuN0
良かったわ。やっと光浴びて余命一週間とか酷過ぎだとずっと思ってたからな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:39:01.70ID:0puuWVWw0
セミの命を儚いものとして表現した過去の文学すべてをギャグにしたな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:39:03.15ID:ImVtDbuN0
>>79
蝉がジョギング覚えて健康になったとでも?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:41:06.08ID:BARFuuGu0
>>72
マジだった
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:49:13.14ID:ix0Ea9bw0
>>11
凄い発見だと思うが。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 21:53:24.98ID:mQGm+ZNv0
かまいたち現象も真空で斬れるとかいうけど、俗説。
何もなく、いきなり斬れることなんて無い。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:01:48.04ID:Z11QA8L40
何年も地中で過ごす
→みんなで一緒に羽化して交尾祭り
→すぐ死ぬ

非常に効率的な生命形態
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:04:02.71ID:DbzVOOod0
>>3
職歴20年までしか紹介しないのは、韓国の大企業では大抵40代でリストラされるからとバレたから
今度は特定の職種で再チャレンジってわけか。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:09:37.14ID:8IFCSzck0
サンプル数が少ない気がするけど、高校生個人じゃ大規模な調査は無理だろうからな
森を網で囲って、とかは大学の研究とかじゃなきゃ無理か
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:09:55.79ID:Lk8QuQV20
セミは生涯のうち長いこと引きこもれていいな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:43:50.07ID:X9KztsiY0
>>14
自分の日記によると、東京で去年の初蝉の鳴き声は6月13日で
例年より1ヶ月早いって書いてあった。
ちなみに竹の塚近くの公園で。
まぁ自転車であちこち走りまくって聞いただけだけど。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:44:58.50ID:rD5qQe/W0
セミなんか1ヶ月位生きてんだろ。普通に同じ所で鳴いてるアブラゼミとかいるんだから。あほくさ。
まあこの研究のスゴイ所は800以上のセミにマーキングって所。これは至難だろうな。間違いなくこの高校生は凄い。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 22:56:07.72ID:U8cwQuQO0
おいおい
セミの寿命が1週間ってのは
昭和の時代の話だぞ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:45:34.82ID:jxN/4NrX0
【悲報】名作ドラマ「八日目の蝉」事実誤認で再放送禁止へ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:52:07.02ID:4NCv05gV0
>>91
それをまず考えたな
大掛かりなドーム規模の森を囲い込み、個体識別するとかな

昭和は1週間と習ってるが、平成で1ヶ月と理科の教科書変わってるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況