X



【地域】目指すは「爆破ができるまち」。「『西部警察』みたいに爆破できるよ」と福岡県筑豊地方が映画ロケ誘致でまちおこし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/20(木) 12:06:57.93ID:ptkRuWTZ9
https://www.asahi.com/articles/ASM6L3Q9CM6LTGPB008.html

往年の刑事ドラマ「西部警察」さながらのド派手な爆破シーンの撮影を伴う映画のロケを誘致し、
まちおこしにつなげる試みが、福岡県筑豊地方で進んでいる。めざすは「爆破ができるまち」。
18日は学校のグラウンドで、生徒たちが見守るなか大爆破を実行した。

仕掛けるのは飯塚市出身の映像作家永芳健太さん(47)。小学生の頃、西部警察の福岡ロケを見学し、
数十台の車が爆発したり横転したりするのを目の当たりにして衝撃を受けた。
カメラマンやスタントマンらが「花火を打ち上げるように」手際よく動く現場の緊張感が心地よく、映画監督を志した。
炭鉱跡などにカメラを回しているうち、「これだけ何もない所だから、西部警察のロケを呼んだらいいのに」
と思い、爆破シーンをイメージしていたという。


撮影で使うマシンガンを生徒たちに披露する永芳健太さん=2019年6月18日午後2時8分、福岡県飯塚市柏の森
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190618002844_comm.jpg

生徒たちが見守る中、爆発で炎が噴き上がるグラウンドを疾走する「パトカー」
=2019年6月18日午後4時16分、福岡県飯塚市柏の森
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190618002691_comm.jpg
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 15:48:44.62ID:3peVN70s0
さすが修羅の住む町
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 15:49:36.86ID:ulmHsoQE0
爆破なんて現実にはそうそうない事件だろうに
戦争でもなきゃw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 15:50:04.95ID:Yn1BW7ov0
あんな、何の躊躇もなくレミントンを撃ちまくる刑事がいたら、ヤクザは怖くて逆らえんだろうな www
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 15:50:55.88ID:ArN4W+7FO
さすがだ!修羅の国の本丸だけのことはある。麻生の城下町でもあるが…。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 15:55:32.35ID:thnUGtiU0
これはいいと思う
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 15:59:02.51ID:qV+4JAoI0
町長が町長室で射殺されるとか西部警察にそのまま出て来そうな地域
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 15:59:33.01ID:thnUGtiU0
>>5
筑豊は夜道を歩いてる人を襲おうとしたら
気づいたら逆に襲われる側になってる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 16:04:29.35ID:7796yFoP0
夕張あたりはダメかね?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 16:04:35.24ID:Rifgm+WF0
かつて泥棒村があったり、町長が銃殺されたり、町議が自動車窃盗団のボスだったり、町議長がシャブ中だったり、学校がえらく荒廃しているので有名な場所だよね?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 16:18:11.66ID:L0lqN5fN0
>>400
なにそれ…日本かよ……
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 16:26:33.67ID:omk2MMkQ0
>>82
この映画爆発ばっかりで、
島の形が変わるくらいの爆発があったはずだけど、
最近CSでやったやつカットされてたんかなそこ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 16:33:16.11ID:hcVmDcil0
オプションでロケット弾とか自動小銃も追加できます。
エキストラもいろいろな風貌のキャストを用意できます(うそ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 16:40:45.16ID:Md52H6fe0
福岡の日常だからな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 16:42:56.23ID:Ct4D/dwC0
今の映像技術と今の世の中を反映した令和な西武警察やGメンを見てみたいな
今のライフルとか拳銃とか凄いんだろ?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 16:43:06.06ID:QoKqgnwr0
ていうか街中での日常だろ
やーさん事務所には手榴弾とマシンガンを常備してるし
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 16:43:21.42ID:8PpK5VOy0
島の形変えてしまって国から怒られて火薬法まで変えたんだっけか
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 16:44:34.26ID:KzEcAl8+0
>>264
ここ数年で放映されたドラマで、数十年後に話題に上る作品があるとは思えないしね。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 16:44:38.96ID:KvP5dV5v0
福岡に爆発物を運びいれること自体危険だな。
自衛隊などなら扱いなれてんだろうが、民間業者がホイホイ持ち込んだら危険だし、取り締まる側も厄介に思うだろ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 16:53:21.51ID:cViBZIoo0
>>324
映画でパリ市内でのカースタントシーン使われている場所は「例の道路」でいいと思う
例:ダ・ヴィンチコード RONIN 96時間 ボーンシリーズ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 16:56:29.54ID:IZw9l16C0
コリアンマフィアが銃撃戦やる前に映画撮影の告知出しておけば丸く収まるわけだな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 16:56:32.34ID:HDfM2jsP0
福岡の穏やかな日常風景。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 17:01:33.10ID:P8rkEBVf0
街が燃えていくシーンとか逃げ惑う市民のシーンの撮影もOKです。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 17:02:22.21ID:KkLlnXsr0
北朝鮮の首領も好きそうだね。爆破!
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 17:05:24.64ID:KkLlnXsr0
採石場の発破とかテンション上がるね。
サイレンから爆破までの緊張感がいい。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 17:08:31.45ID:Rifgm+WF0
撮影用の爆発物がごっそり盗まれると思う
そういう地区なんだからさ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 17:19:20.63ID:Q/yqGyXU0
やるなら爆破崩壊可能の街路セット造ろう
消防法治外法権特区で
それくらい気合入れなタダのハリボテ映画ドラマになる
予算は地元福岡にソフバンがあるじゃあないか(適当
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 17:25:18.37ID:xPUzm74j0
昔と違ってドラマや映画を作る側の予算が爆破などに使う銭無いんじゃね?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 17:26:59.95ID:iy9BXYfV0
筑豊のヤンキースは冬にたき火の木がなければ車を奪って燃やすのが伝統的
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 17:30:25.24ID:mGL6EKPW0
爆破できるロケ地ができるのはいいけど、爆破伴うアクションを撮れる監督がいねーだろ
脚本家はクソだらけだし
出演者も大手事務所のゴリ押し棒だらけ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 17:35:17.18ID:dcaiiSrs0
>>362
CGが迫力不足なんだよ
だがコレは実際の爆破シーンを色々分析する事で、そのうち埋めていけるだろう
役者も演技力不足
近くで爆発するかもっていう緊張感を演じられてない
CG充てるタイミング等を、スタッフと綿密に打合せしてない証拠だね
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 17:38:47.94ID:SYycETxs0
石原プロモーションは、なんで辞めるんだろうな?
所属している俳優はどうなるんだ?
西部警察みたいなのを作れるのは石原プロだけだろ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 17:48:29.22ID:Rifgm+WF0
"筑豊や田川辺りは夜に行くのは絶対にダメ
一度夜に田川に遊びに行って覚醒剤の取り引きらしき現場を見てしまい、追い掛けられて逃げまくったので今では田川には近寄りません。"

205. 匿名 2014/12/13(土) 17:56:16
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 17:49:57.78ID:Rifgm+WF0
"北九州に住んでました
大学の近くで独り暮らしでしたが
レイプ通りと呼ばれる暗い細道があったり
ひったくり、変質者は日常茶飯事で
周りの友達がしょっちゅう被害に遭ってました
夜は女子1人で歩かないように
男子が家まで送り届けてくれるのが当たり前
暴力団の発砲事件やドラッグ売買
通っていた大学でも放火されたり物が壊されたりと
いま考えるとよく住んでたなって思います(^_^;)"

169. 匿名 2014/12/13(土) 16:59:43
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 17:53:30.49ID:w3vHv4WQ0
>>435
男が付いてたってやられるけどな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:03:37.27ID:+l4uFSRy0
>>4
上空のヘリからスコープ付きショットガンで地上の犯人を狙撃するんやで
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:03:47.49ID:5d39qnqf0
>>99
今こんなドラマが出来る訳ないのを分かった上で、今だったら誰がやるんだろうなぁ、と
裕次郎の役どころは、年齢的に舘ひろしか神田正輝だよなぁ
団長やるのは徳重かなぁ
部下はキャラ立ってる20代の無名の役者10人くらい揃えれば何とかなりそう
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:06:05.79ID:5d39qnqf0
>>432
競馬場で馬場に炎が上がってるの自体がどうかと思うけど、さらにお馬さん走っとるやん
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:06:15.24ID:ay9/Hi+50
麻生ごと爆破してくれ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:28:23.79ID:iATnraSV0
発破と手榴弾で町おこしか
まずは仮面ライダー撮影所設置からだね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:45:39.95ID:eJYYKUpy0
>>440
3人とも貫禄が…
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:48:05.15ID:53lHia810
「このすば」の実写版が作れるな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:48:06.94ID:eJYYKUpy0
>>423
盗まれた爆発物が街中でチュドーンするんですね
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 18:58:09.04ID:1O9mo89V0
>>430
と思うじゃん
その迫力不足の爆発って実は実写の素材集合成してんのが多いんだよね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:13:19.57ID:dcaiiSrs0
>>449
ただ合成すりゃ良いモノじゃない
大爆発と小爆発だと、爆炎・爆煙の立ち上がり方が異なる
合成するにしても、経験やセンスが未熟なんだよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:17:57.72ID:FmPvaoJh0
修羅の国ではそんなことを目指すまでもなく、手榴弾が日常的に出てくるじゃないか?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:27:01.88ID:QVLE4uYC0
爆破w
ガチの手榴弾とか出てきそう
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:33:02.21ID:GBR5cIst0
そこらじゅうにロケットランチャーとか迫撃砲とかあるんでしょ?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:39:29.26ID:LGY5cyZP0
国内のショボい予算映画がわざわざ爆破のために福岡で映画作らないわな
ましてや海外から爆破が出来るからロケで来るわけがない
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:55:59.52ID:F9BLWcDD0
>>425
いいから>>330の答えを教えろよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 19:59:38.95ID:TCbJ4iE/0
日本の番組のCGによる爆破って
技術が未熟なのか、西部警察の爆破の臨場感に遠く及ばないわ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:28:48.75ID:oXvMlbDI0
ボタ山に火がついたらサイレントヒルやんか
やめれ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 20:57:20.16ID:yZ/Y7K7x0
筑豊ですから
なんでもあり
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:06:49.10ID:dcaiiSrs0
>>458
いや、劇中でソレやるんだよ
散弾の飛び散り方までイメージし、犯人だけ狙い打ちする凄技だwww
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:36:59.19ID:0k7iGlHw0
>>460
ハリウッドも大差ない
未だに煙が湯気にしか見えない
だから戦闘シーンがペラい
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 21:51:57.25ID:ecegkvCr0
福岡くんだりまで撮影しに行ったら移動費が嵩んで仕方ないやろ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:15:19.42ID:7ezY66fg0
西部警察みたら日本が右肩上がりでバブルの始まるきっかけの時期みたいに制作費半端なくかけれたやろ
今では無理
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:16:15.71ID:7ezY66fg0
それにしても仮面ライダーとショッカーの手先達の決闘場の採石場みたいなところは今もあちこちにあるんやろか
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:47:52.66ID:ClV9n9Ax0
>>82
ちょっと待てwww
子供の頃は普通に見てたけどこれかなり危険じゃないかwww
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:42:35.20ID:RrOC402Y0
>>475
昔のは凄いなw
でも当の子供達はそんなん当たり前だと思って見ていたというw
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:45:02.87ID:HpPXbL0D0
>>463
自分はー(ガシャ)西武署のー(構えて打つ)大門だー(ガシャン)
昭和の自己紹介だよなあ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:48:39.05ID:bpjxbh6h0
川崎国をもたじろがせる修羅の国
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:11:01.33ID:l2I2kSFg0
>>476
それで慣らされた子供が成長し、現在のドラマや特撮を見ると不満が出てしまうのだw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:19:25.17ID:Yld31D2a0
>>475
子供のころから思ってたけど日本の特撮の爆発って煙ばっかりでカッコよくないんだよなあ
もっとガソリンとガス使ったオレンジの炎と黒煙の爆発が見たい
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:21:16.52ID:cdpogPxW0
西部警察の爆炎が派手なのは火薬ではなくガソリンを使ってるから
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:49:32.98ID:POinTNeU0
東京が率先してやるべき
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:21:11.56ID:RrOC402Y0
>>480
慣れって怖いねw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:22:31.36ID:JrY3h/Sx0
じゃデモンストレーションで暴力団事務所とか爆破して見せて
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:29:24.88ID:MbWC3d0R0
今はCGがあるから
0490名無し
垢版 |
2019/06/21(金) 03:11:34.83ID:Xqfz3SsW0
昔の戦隊モノの火薬使用量は異常
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 03:16:22.77ID:JRvgSczi0
近隣の一般家庭に保管してある武器弾薬に引火したら大変だろ 核地雷とか戦術核とか、たいていの家にあると聞いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況