X



【軍事】「イラン軍とは戦いたくない」米軍に渦巻く本音 政治家ではなく精神的権威に忠誠を誓うので武器食料がなくても戦う★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/06/20(木) 22:01:06.72ID:VN/zxm/59
「イラン軍とは戦いたくない」米軍に渦巻く本音
安倍首相を出迎えた巡航ミサイルと吸着水雷、これが世界の現実
JBpress 2019.6.20(木) 北村 淳
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56757

イスラム革命防衛隊海軍の高速ミサイル艇
https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/600m/img_52fbfb1d4f4f92b288247a57345a11bf80895.jpg
イラン海軍は少数ながらも近代的潜水艦も保有している
https://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/a/e/600wm/img_ae5184778be8a8610501ab84c83df9bb1010702.jpg
イランの首都テヘランで会談に臨む最高指導者アリ・ハメネイ師(右)と安倍晋三首相。イラン最高指導者事務所提供(2019年6月13日撮影)。(c)AFP PHOTO / HO / KHAMENEI.IR〔AFPBB News〕
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/7/-/img_370dfde219967d2526366780267ff080176504.jpg

(中略)

●現実と遊離したイラン訪問の目的

(中略)

●説得すべき相手が間違っている

(中略)

●米軍としては避けたい対イラン戦

 もちろんアメリカ軍の主流も対イラン強硬派ではある。だが、それは万一アメリカがイランと戦端を開いた場合にはあらゆる戦力を投入してでも戦いに勝利する、という意味での強硬派であり、「イランとは戦いたくない」というのが軍事常識を身につけた多くの軍事指導者たちの本音である。

 アメリカ軍人の間では、イラン軍を、かつてアメリカ軍が戦った敵の中でも最強の難敵であった日本軍とだぶらせて理解する傾向がある。

 イラン軍(イスラム革命防衛隊・イランイスラム共和国軍)の最高指揮官は最高指導者ハメネイ師であり、軍部は、宗教的最高権威である最高指揮官に絶対的忠誠を誓っている。このようなイラン軍の構造を、かつての日本軍と重ね合わせてしまうのだ。旧日本軍は、政治的指導者ではない精神的最高権威である天皇に絶対的忠誠を誓い、貧弱な装備や弾薬・燃料・食料の欠乏にもかかわらず、頑強に抵抗を続けた。そのため少なからぬアメリカ軍人たちが「イランと戦うことになったら、日本軍と戦って以来、最強の正規軍と戦う覚悟をしなければならない」と口にしている。

(注:イラン軍は「イスラム革命防衛隊(Islamic Revolutionary Guard Corps)」と「イランイスラム共和国軍(Isramic Republic of Iran Army)」から構成されている。イスラム革命防衛隊は陸軍、空軍、海軍のほか海外での特殊作戦を実施するコッズ軍と民兵組織であるバスィージを傘下に収めている。また、イランイスラム共和国軍は、陸軍、防空軍、空軍そして海軍から構成される。バスィージ以外の部隊は全て正規軍である。)

 そのような観念的な警戒心だけではない。遠く離れたドイツ以外には同盟軍がなかった日本軍と違い、アメリカとイランが戦闘状態に陥った場合、反米すなわち敵の敵は味方という論理でイランには直接的にも間接的にも味方になる国や勢力が少なくない。

 イエメンやシリアはもちろん、アメリカ製戦闘機F-35とロシア製防空ミサイルシステムS-400を巡ってトランプ政権との関係が劣悪になっているイスラム教国トルコも、少なくとも米軍に協力はしないであろう。パキスタンもイランとの関係が良好になりつつある。それらの諸国の背後に控えるロシアと中国がイラン側に立つことは明白だ。そしてイランとの経済的結びつきが強いドイツも積極的にアメリカの軍事行動を支援しないであろう。

 そしてなによりも、イスラム過激組織が、イランを支持するしないにかかわらず、イラン=アメリカ戦争の混乱に乗じてアメリカに対するテロ行為を強化することは必至だ。

 このような状況下では、トランプ大統領側近のシビリアン高官が強硬論を唱えても、アメリカ軍指導者たちがイランとの軍事衝突に躊躇するのは当然といえよう。

●苦しくなる日本の立場

(中略)

詳しくはリンク先


前スレ(★1のたった日時:2019/06/20(木) 19:53:06.58)
【軍事】「イラン軍とは戦いたくない」米軍に渦巻く本音 政治家ではなく精神的権威に忠誠を誓うので武器食料がなくても戦う
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561027986/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:02:13.05ID:nNzljXA80
さん、、、、
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:02:19.43ID:H4rzUzPn0
士気下がりっぱなしやん
よく戦争する気になるなw
00070048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2019/06/20(木) 22:02:37.19ID:RRI/xsTu0
アメリカでさえアメリカ人も米軍もイランと戦争したくないのに
イランのこと潰したいイスラエルとか
キチガイのボルトンとか
ハルマゲドン望むカルト宗教のポンペイとか
ユダヤ人のクシュナーとか
戦争で金儲けしたい軍産複合体とか
そういう輩にイランと戦争やらされそうになってるわけで

これを日本に当てはめてみろよ
9条が無かったら日本人も自衛隊も戦争したくないのに
自民党や経団連や日本会議を操ってる奴らの利益のためにいらない戦争させられるに決まってるじゃん
そういうでっち上げ戦争から日本人を守ってるのが9条なんだよ
逆に言えば日本人にそういう自滅する戦争やらせたい勢力が安倍とか騙して憲法改悪しようとしてるからヤバい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:02:58.28ID:xsjwKxd30
イスラエル「やれ」
武器商人「やれ」
トランプ「はい」

というだけのことだろ?

シオニストのためだけに殺し合いしてもアメリカの若い奴らが精神病になるだけだぞ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:03:05.11ID:jwq7zJR40
そもそもトランプも戦う気ないだろ。今更戦争で景気落としたくないだろうし
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:03:07.11ID:f1YInlFR0
だから神風は強かったのか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:03:44.61ID:oP5MoRqP0
アメリカ人「だってあいつら日本人みたいなんだぜ」
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:03:57.00ID:D4B4h0Pk0
来年の冬はシリアだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:04:29.60ID:XGd1/XQ40
えええ

流石にイラン正規軍を、日本軍と同じとはしないワ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:04:43.37ID:UrIA6n4e0
>>11
「なら日本人にやらせようぜ」
0016通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/20(木) 22:05:46.78ID:tIuJ847A0
もうそろそろ偵察部隊はアップしはじめたかな?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:05:52.06ID:eLpJgcsk0
>>10
精神的な攻撃が一番効くんよ
夜中でも奇襲攻撃して睡眠不足と恐怖に陥れる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:05:52.19ID:BZU5mqan0
日本に近い状態だと思う
最高指導者ってのは帝のようなものだし
イランは今の体制が宗教保守派も世俗派も妥協できる一番安定した体制のはず
これを体制崩壊させようと本気で考えてる奴は正気じゃない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:05:58.53ID:pBZbFOzW0
イラク戦争

大量破壊兵器ありましたか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:06:21.19ID:lfCOb1Dg0
そりゃ本気で宗教やってる奴が一番強いに決まってんじゃん…
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:06:37.98ID:XGd1/XQ40
まずイラン空軍なんぞ、骨董品の部類かと

ハッキリ言ってスンニ派の国々の方が遥かに近代的
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:06:48.96ID:yL8kqKmN0
>>18
ロシア 「原油が高騰して (゚д゚)ウマー」
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:07:07.37ID:D7A63Lu10
少なくとも安倍がアメリカに
戦費を協力しようとすれば
国内での批判は避けられまい
親日国を見捨てるどころか
親日国を滅ぼすわけだから
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:07:41.67ID:kiU8AaOG0
ハッキリ言ってスンニ派の国々の方が遥かに近代的ニダ

フーシにも勝てないけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:08:06.20ID:m8yW+eru0
>>8
アデルソン「やれ」
ボルトン「はい」
トランプ「え?」
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:08:21.71ID:UAgbeWrF0
そういう所と戦うのが本来のアメリカの姿勢だろう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:08:21.85ID:FisQgKFM0
>>1
アメリカは全く気にしてないだろうな。
A10で打ちまくって終わり。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:08:24.41ID:FTpZahDG0
酷い印象操作だね
こいつがこう言うならアメリカはガチでやれ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:08:30.21ID:SZJetNVT0
そりゃイランはアケメネス朝の昔から「不死隊」を編成して
戦争をしていたからな。倒しても倒しても次から次へと動物の
頭の仮面をかぶった軍隊が突撃してくるんだから、そりゃビビるだろ

イラン・イラク戦争の時も突撃決死隊みたいなものが次々と突撃してきて
イラク軍を恐怖に陥れたらしいからな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:08:33.13ID:e0NV9Ddv0
アメリカの戦争はアメリカの景気を上げるよ
必ず反動があるけど
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:09:05.38ID:LtrLweDk0
ジャップは違うでしょw国自体がブラック企業だからインパールや神風させられただけでw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:09:13.04ID:D7A63Lu10
>>33
日本は財政難だよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:09:23.70ID:IaDtVHIn0
北朝鮮は空爆するだけでいいけど、イランは陸軍出さなきゃいかんしな
安倍の仲介に期待
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:09:58.13ID:XGd1/XQ40
アメリカはスンニ派諸侯軍を使ってイランを飛行機で攻撃すると思うワ

ひたすら空爆の毎日
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:10:01.01ID:lBLJTsl20
>>15
だったら恐いなーー
だからあべちゃんが居るときタンカーを攻撃したとか?
だったら甘いなーー
日本は増税やら年金問題やらでイランの相手なんてしてられないのです。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:10:31.51ID:7BxqFpzH0
説得する相手が違うって言うけどね
イラン側の挑発も相当だよね 両方が収めないといけないよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:10:33.40ID:mPWmBk+E0
>>7
おっしゃる通り、
戦前は下級国民が犠牲になりました。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:10:51.95ID:D7A63Lu10
イランは親日国だよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:11:21.19ID:ZdkrlvU/0
>>41
やっても空爆で終わりだよ
制海権をとって上陸とか絶対無理だと思う
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:11:28.30ID:XNJxPlxdO
>>1
今回のタンカー攻撃云々は、トンキン湾事件の再来だから絶対にアメリカに同調してた駄目
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:12:04.59ID:m8yW+eru0
アデルソン「やれ」
ボルトン「はい」
安倍「ボルトン様、イランに行って歴史に名を残したいです」
ボルトン「いいけど」
トランプ「え?じゃあいいけど」
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:12:06.77ID:XGd1/XQ40
>>41
最近の中東だと、そんなことはしないかとw

ひたすら空爆やロケットでの攻撃
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:13:21.51ID:hZI4cCv/0
トランプはイランと戦争なんてする気ないって何度も表明してるじゃん
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:13:24.50ID:D7A63Lu10
>>45
その空爆で民間人が大勢死に
親を失った子供がテロリストになったろ
湾岸イラク戦争では
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:13:38.95ID:UrIA6n4e0
>>40
相手してらんないとか相手したくないとか勇ましいことばかり言うなとか日本は関係ないとか
ここで何書いたっていいけど開戦すれば日本も参戦するってのは避けようがないから
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:13:41.35ID:S8mg08PP0
米無人機撃墜の報復として軍事施設へのミサイル攻撃くらいは
やるかもしれないよね・・・

これやっちゃった後でイランがどんなリアクションするか?
そこが問題になってくるのかな?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:13:47.58ID:nnKy/qf00
軍事評論家の田岡や田原総一郎は湾岸危機の時にイラクの大統領親衛隊は世界的にも屈強でアメリカはベトナムの悪夢があるから戦争なんかできっこないと言っていたぞwあの時アメリカはやると言った専門家は誰一人いなかった。評論家などはあてにならん。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:14:00.35ID:TNZF+Diq0
尼港事件
ロシア朝鮮中国軍が約束を守らず島民の大虐殺開始し
有産者を捕縛、陵辱、略奪し、日本軍に保護を願ってくる島の様々な民族からの
懇願で何度も暴虐行為をやめるように勧告したが意味をなさず、
自衛上、日本軍が立ち上がり決起したのが3月11日

400名近い日本軍守備隊は全滅するまで最後の最後まで諦めず
ニンゲンとして壮絶な戦いを繰り広げた。

「赤軍が開城合意条項を裏切り、文化教養のある層を殺戮している中で、ロシア人
はひそかに日本領事を頼り、日本人居留民も、次は自分たちではないかと不安を
訴えた。日本軍は、毎日のように、合意遵守の必要を赤軍本部に訴え、略奪、殺人
、拘束に抗議したが、無視され続けた。
日本軍だけが住民を困難な状況での避けがたい死から救うことを喜んでしようとする
唯一の人間的な公共機関であった。

日本軍決起にともなって、日本人居留民のほぼ全員がみせしめに惨殺された。

パルチザンが最初に襲った日本人居留民は、花街の娼妓たちだった。
「残酷な獣の手で見つけ出された不幸な婦人に降りかかった災難については、
話す言葉もない。泣きながら、後生だからと婦人は、拷問者と殺人者に容赦を嘆願し
、膝を落とした。しかし、誰も恐ろしい運命から救うことはできなかった。
別の婦人は、かろうじて着物を着て通りを駆け出し、その場でパルチザンに
銃剣で突かれた。通りは、血の海と化し、婦人の死体が散乱した」 また、即座に
殺されなかった女性と子供についても、運命は過酷だった。「3月13日の夜の間に、
12日の午前中に監禁された日本人の女性と子供が、アムール河岸に連れて行かれ、
残酷に殺された。彼らの死体は、雪の穴の中に投げ込まれた。3歳までの特に幼い
子供は、生きたまま穴に投げ込まれた。まだ生きたまま、母親の死体の側で、
雪で覆われた。死にきれていない婦人のうめき声や小さなか弱い体を雪で覆われた
子供の悲鳴や泣き叫ぶ声が、地表を這い続けた。そして、突き出された小さな手
や足が、人間の凶暴性と残酷性を示す気味悪い光景を与えていた」

アメリカ人毛皮商人から、「脱出するとき、知り合いの日本人を誘ったが断られた。
日本人はみな一団となって日本軍とともに抵抗する決心をして、知り合いの日本人も
島田商店に立てこもった。憲兵隊の宿営も全焼したが、居留民も兵士と共に
火中に身を投じた」というような話を聞いた。

女性たちは強姦された。朝鮮人部隊の中隊長はある漁業経営者の娘を強姦すると
翌日には音楽会で歌うことを強制した[129]。その後、この少女と幼子も含めた
家族全員はバージからアムール川に突き落とされた[129]。また、女性教諭も強姦され、
多くの少女達は恐怖の下でパルチザンと同棲することを強制された[129]。

3月11日から5月末まで、ニコライエフスクにおいて、日本軍、領事館員および在留民
およそ700名、老幼男女の別なく虐殺されたが、しかし現在、シベリアには交渉すべき
政府がない。

あまりに残酷な事件であったため別々の馬で両足を引き裂いて殺害されたなどの話が
昭和になっても多く伝えられることとなった。

三宅驥一博士は、「この大事件は政党政派を超越した世界的な人道問題ではないか。
私は、ルシタニア号の沈没とベルギーの中立侵害で、留学して世話になったドイツ
が嫌いになった。今回の尼港事件は、ルシタニア号事件以上の大問題だ。」と憤慨した。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:14:19.88ID:XGd1/XQ40
>>48
別に決着を着けなくてもおk!
最近の中東の紛争はそんなもの

>>52
地上軍を投入するのはリスクが高いからやらないね
UAV+攻撃機でひたすら空爆
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:14:29.75ID:XSDptr4C0
アメリカ人で兵士として戦争に行きたい奴は減ったろ
今やアメリカ軍も永住権希望の移民ばっかりだって

食い詰めたイラン人と好景気に沸くアメリカ人じゃ命の重さが違いすぎるわな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:14:46.81ID:UrIA6n4e0
>>53
トランプはやりたくない
側近がやりたがってる
0063通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/20(木) 22:14:49.59ID:tIuJ847A0
キャンプシュワブに動きはあるか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:14:54.69ID:Hgq+YfsI0
>>7
軍産複合が日本を代理戦争に巻き込もうと画策実行してるのがまるわかり
三文芝居は乗れないよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:15:00.20ID:D7A63Lu10
>>48
空爆がテロリストを作るわけ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:15:01.14ID:aUDhF17T0
老後の為に2000〜貯めなきゃならないのに
戦争なんかしてられるかよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:15:11.65ID:GwSB0sU00
そりゃイラク戦争後の占領でも散々で、やっと中東を離れて落ち着くと思った途端にこれだからな
しかも後ろ盾がロシアで手強いし
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:15:23.25ID:S8mg08PP0
>>57
江畑氏はやるっていってたよw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:15:48.98ID:/BPRJCR40
「イラン軍とは戦いたくない」昔の帝国陸軍だな、死んでも起き上がってアメ公を殺した伝説がある
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:00.37ID:kiU8AaOG0
実のところ、革命防衛隊も、外国人傭兵ばっかりだけどね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:08.02ID:7BxqFpzH0
もう第2次世界大戦の時のようにはいかない
本当に始まったら近代兵器で精神論なんざ無いものになってしまうじゃん・・・
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:09.05ID:FTpZahDG0
このアホが言ってる事が本当かやってみようよ
アメリカvsイラン
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:18.41ID:kr5y3jvC0
実際、アメリカ製兵器で武装して、アメリカ人司令官の指揮の下で
戦う日本軍は世界最強だろな
九条が無くなったら現実になりそうな気がする
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:18.66ID:094HiCh10
こっそりイラン側について、もちろん中国やロシアとも事前に協議した上で
アメリカをこてんぱんに叩きのめして地図と今後の歴史から消し去るという選択肢も日本にはあるのではないか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:19.91ID:59HXw3tJ0
武器食料が少なくとも戦うであって、無いとさすがにどんな戦士でも無理
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:20.31ID:q13J2tDm0
>>1
危ない仕事は日本軍にやらせるから大丈夫
シンゾーも憲法改正に努力している
私からも強く言っている

By trump
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:40.69ID:6Xv2A0Od0
イランてロシアと国境接しているんだぞ。
テヘランはカスピ海に近い。
アメリカはイランとどう戦うつもりなんだ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:49.16ID:tqH0hRV+0
じゃあ核100発ぐらい打ち込んだらいいじゃん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:49.17ID:S/6jyiuo0
イラン人にそんな忠誠心なんて無いぞ。愛国心は強い方だけど。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:52.03ID:UrIA6n4e0
>>68
田岡もやるって言ってた
上のレスはうそ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:17:18.30ID:XNJxPlxdO
>>64
アメリカはイランに圧勝するだろうけど、イラクの時以上に占領統治に苦しむはず
そこでアメリカから日本の陸上自衛隊に派兵要請が必ずあるはず
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:17:55.65ID:VISS67Mm0
なるほど
アメリカへの疑念をこういう形で払しょくさせて
戦争ですか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:09.17ID:UrIA6n4e0
>>82
日米英サウジイスラエル
以外の全世界が敵に回る
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:10.94ID:m8yW+eru0
>>61
食い詰めてるのは無茶苦茶な経済制裁のせいだろ
核合意の枠組み内でもGDP成長率10%超えとかだったぞ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:25.03ID:mqpgVpvl0
>>66
瓦礫だらけにしてもらって年寄りがいなくなればいろいろ解決することもあるわけで…
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:32.82ID:21XVyOLW0
>>84
圧勝など不可能だろう。イランはデカいからな。日本の4倍の国土面積な。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:33.46ID:XNJxPlxdO
>>67
イラク戦争はアメリカが勝利してイラク占領してからの死者のほうが多かったもんな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:49.20ID:aEvP3WCN0
自爆テロは特攻からやからなぁ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:56.04ID:aEgdgc170
>>1
まーた、ニワカ出現
イランは改革派も相当な数がいるっての
選挙で連続保守派が負けてるだろ、タコスケ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:19:18.22ID:Hgq+YfsI0
>>77
アベがあんなだからやられる
国民の事を思うならイランに行かなかった
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:19:49.25ID:xsjwKxd30
戦争やると若い奴から死ぬ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:19:56.21ID:XNJxPlxdO
>>85
その時は、パシリとして日本の陸上自衛隊を肉の盾にするだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:19:58.42ID:UrIA6n4e0
>>96
あっそ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:20:11.09ID:NffrTbTO0
そういう精神的うんぬんかんぬんじゃなく
ロシア製迎撃ミサイルS400に米軍は完敗するから
っていう実力の差を認めた方がいいよな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:20:17.30ID:ceZc22kP0
>>83
やるしかない、固定目標以外はUAVも飛ばす空域を決めるのは潜入した工作員か軍だけ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:20:25.64ID:Ram7kZdwO
かつて日本軍も恐れられた
だからGHQはパチンコを使って日本人を堕落させた
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:20:42.45ID:UrIA6n4e0
>>97
そう思うならなぜ集団的自衛権を認めた時に抗議しなかった
もう遅い
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:20:54.51ID:Hgq+YfsI0
>>87
ドイツもメルケルが偽旗側だし
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:20:56.63ID:S8mg08PP0
まずアメリカがやるとしたらシリアにやった程度のミサイル攻撃で
米偵察機撃墜の報復攻撃をするだろうね!

その後のイランのリアクション次第ではさらなるもう空爆をして
軍事施設と核関連施設を徹底的に破壊する!

それで一先ず終了じゃないの?
そしてこれを北朝鮮への見せしめにするとw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:21:19.49ID:CJ3eWr+f0
正規軍は過激派じゃないから
イラン軍の方がもっと戦いたくねーと思ってるだろうよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:21:26.92ID:TNZF+Diq0
そもそもぜんぜん東京だけじゃなかった超絶ガチの一般市民大虐殺!
全国67都市に及んだ日本列島大空襲!
3月11日を皮切りに8月15日終戦までほぼ連日連夜に渡って
広島・長崎への原爆投下後もずーっと続いていた。

何故彼らはそこまで日本を叩き潰す必要があったのか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:21:48.10ID:21XVyOLW0
>>95
卑怯臭いやりかただな。高みから人が山ほど死んでゆくのを眺めるだけかよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:22:08.40ID:m8yW+eru0
>>66
逆に経済的徴兵が容易になったな
派遣も派兵もあの会社におまかせ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:22:23.96ID:IaDtVHIn0
>>107
北朝鮮をイランの見せしめにしそうだけどな
困るの中国と韓国だけだし
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:22:24.48ID:Hgq+YfsI0
>>105
集団的自衛権を廃止すればいいんじゃ?
0116通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/20(木) 22:22:39.09ID:tIuJ847A0
>>78
へえ?ミサイルと空爆から始めるに決まってんだろ?
空母打撃群が行ってるだろ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:00.15ID:utHlvs8Y0
イスラエルの為の戦争だからな。
大義もなければ大した国益もない。こんな戦いに駆り出される米軍将兵には同情するが、日本も何らかで協力させられるんだろうな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:04.52ID:9DXVf1lK0
>>15
ヤーだよっ。
やりたければイスラエルが単独でおやりよ。


>>18
ハメネイ師はイラン革命防衛隊を統率出来て無いっぽいけど?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:10.27ID:UrIA6n4e0
>>112
直後の選挙で自民が圧勝した
政治は連帯責任なのでみなで責任を取ろう
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:22.41ID:EdME6CdF0
巡航ミサイルなんか受けたら、タンカーなんか原型無くなるわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:25.65ID:XNJxPlxdO
>>97
安倍政権が、安保法案の時に解釈改憲までして海外の戦争に参戦できるようにしたんだから、もう高見の見物は出来なくなったよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:40.16ID:Dm/VjaSF0
>>78
ベトナム戦争もベトナム兵が粘れたのはソ連中国の物資援助が大きいしな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:45.53ID:98zQ8e/r0
カミカゼアタックか
こりゃ核兵器つかうしかないわな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:48.36ID:OP7jpOn50
中東は、昔も今も欧米の経済植民地だろ。
20世紀半ばまで、マリアテレジア銀貨が流通していたくらいだから。
現在の中東は、ドルが支配しているけど。

イランは、アメリカが経済制裁を解除しない限り、貧困から抜け出せないだろうねwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:59.59ID:XGd1/XQ40
>>110
米軍とて犠牲者が多くなる地上戦は出来づらい

それよりも経済を破滅させる方が効果的+合理的
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:24:04.27ID:ceZc22kP0
>>119
イスラエルはやりかねないからヤメテ
躊躇わず核兵器ぶっぱしかねない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:24:11.07ID:J3zot2Lz0
イラン軍の仕業なのか
過激派の仕業なのか
海賊の仕業なのか
まだ分かってないんだろ?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:24:30.27ID:F1s5zjX70
中ロの武官どころか政界財界の上の方も常駐してるところに爆撃とか出来るわけがない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:24:40.21ID:6Xv2A0Od0
アメリカにはカスピ海に浮かぶロシアの輸送船を爆撃する勇気が無いから絶対に勝てないね。
ICBMの撃ち合いしてまでイランとやり合うつもりは無いだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:24:55.84ID:S8mg08PP0
>>114
現時点では北朝鮮への軍事攻撃の気配はないけど
イランへかなり雲行き怪しくなってるじゃんか・・・

とりあえず米偵察機撃墜の報復を絶対やるよ!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:24:56.89ID:XNJxPlxdO
>>115
集団的自衛権を廃止するには自公政権を倒して安保法を廃止にしないといけない
とてつもなくハードルが高くなってる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:24:59.81ID:Z+iGPZwP0
中東てなんかミスって捕虜になったらさっさと死にたくなるイメージ
イスイスが怖すぎた
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:00.27ID:Hgq+YfsI0
>>105
これをやるためにとおしたんだな
安倍自民党執行部と公明党は悪魔みたいな政治屋だ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:01.35ID:TNZF+Diq0
【3・11東日本大震災】公表されていないこと
大勢の尊い命を奪った過去の震災、そして2011年3月11日に発生した東日本大震災の裏に
は信じ難いような情報があり、多方面で疑問視されています。

アジア最大のスパイ軍事組織アメリカ陸軍第500軍事情報大隊が神奈川県座間市に常駐している。
自衛隊と米軍は別組織であり、本来自衛隊が米軍基地内部に常駐する事は違法である。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:13.55ID:UrIA6n4e0
九条というのはこういうときに日本が巻き込まれないための縛りだったのだが、解釈改憲で九条が空文化してしまったのでもう役に立たない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:16.18ID:21XVyOLW0
>>123
あと現地に残留した旧日本兵による戦術指導な。小野田さんみたいなのがかなりいたらしい。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:20.45ID:kD4qoeEM0
忠誠心?タリバンしかり ものともせんだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:33.66ID:Sb0Ex/5E0
イランとしてはカモンだろ
米が大義なき戦争を仕掛けてくるなら世界の多くの国が味方してくれる
米国一強の時代は完全に終わってる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:34.78ID:VvAF6sHA0
空爆だけではイスラム国すら打倒できないしな
イスラム国を本当に打倒したのは、米露の空爆に援護された
シリア政府軍とクルド民主軍の地上部隊
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:26:35.69ID:UrIA6n4e0
>>134
通した時は北朝鮮が秒読み段階だったからだと思うけど
イランも念頭にあったかもね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:26:38.85ID:Hgq+YfsI0
>>120
むり
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:27:12.29ID:OP7jpOn50
中東=ドルが支配する地域

ドルは、中東で絶対的な存在だろ。
アメリカが経済制裁を解除しない限り、イランの貧困は解決しない。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:27:15.82ID:Sb0Ex/5E0
またアメリカと同盟国を標的にしたテロが増えるかもな
アベはアホだから日本をその標的に巻き込みやがった
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:27:33.48ID:t1OnGLbW0
白人は千年も前からイスラム勢力と戦ってきたからムスリムの怖ろしさを良く知っているのだろう
0150通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/20(木) 22:27:33.63ID:tIuJ847A0
>>141
打倒できなくても経済他大打撃。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:27:34.97ID:IaDtVHIn0
>>131
イランは安倍が話し合いを始めたばかりだけど、
北朝鮮はもう対話は絶望的じゃないか
G20後一気に攻撃の機運が高まってくると思う
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:27:39.94ID:VvAF6sHA0
>>138
アフガンのタリバンは完全復活して米兵を殺しまくってる
アメリカはアフガンからの撤退をするんじゃないか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:00.72ID:rre96+yL0
オランダのタグボートからの写真みた。

あんなのが船右舷に出港時についてたら、誰でも気づく
あれは、闇夜に紛れてタンカーに接舷して取付、
朝になって、対物ライフルで狙撃して起爆させたと推測される

ノルウェーの船6:40
日本の船7:00

に、それぞれ救難信号発信
なんで?朝という疑問は解けた
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:07.87ID:Hgq+YfsI0
>>143
そりゃあ通すための北朝鮮でしょ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:08.95ID:9DXVf1lK0
>>115
「自衛権」でしょ?
日本の同盟国はアメリカだけでしょ?
イスラエルは同盟国じゃない。
アメリカ本土が攻撃される恐れがあるのであれば、国会で集団的自衛権を行使するかしないか議論して判断すればいいんじゃないの?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:09.99ID:7BxqFpzH0
>>147
アベガーってこんなことばっかり言ってるねw
アベ以前に日本はアメリカの同盟国です
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:10.83ID:mPWmBk+E0
>>113
あの会社なら、実施しそうだな。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:46.80ID:wO5oGqG+0
イランが一癖ある相手なのは確かだろう
ステルス機を自爆させずにハックして鹵獲したり、舐めてかかれない得体の知れなさがある
キチってるアラブ人とは違う怖さが
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:55.80ID:Dm/VjaSF0
>>66
80以上の老人徴兵して輸送機でオムツはかしてジジババ投下で解決やん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:59.64ID:S8mg08PP0
>>140
米偵察機を撃墜しちゃったからアメリカもその報復程度の
攻撃はもう大儀を持っちゃってるからさあ・・・

まずはシリアでやった程度の限定的なミサイル攻撃から
スタートだよ・・・

その後はイランのリアクション次第だねw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:00.67ID:IBKxqgRg0
>>1
ロシアが領空侵犯したらしいが
事後に文句言うんじゃなくて侵犯された時点でSAMをぶっ放せ
だから侵犯してないとかロシアに言われる
世界の現実ってのはそういうことだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:03.51ID:DOFNPw270
トップや政策立案者が馬鹿だと大変だな
アメリカ兵には同情するわ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:03.73ID:oD4RjmqU0
まあ戦う貧乏な下層民はただの駒に過ぎないもんね
なぜ上の金持ち達のマネーゲームを盛り上げるために
命をかけて戦わなきゃならんのかと
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:05.70ID:v3zh9rh00
アメリカ軍でもそんな感じなのか
じゃあもうじゃんけんで決めるしかないな!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:20.38ID:aUDhF17T0
アメリカの軍産複合体や
ユダヤ教徒の為に日本人が
戦う必要はないよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:21.27ID:lqfn9ReK0
イラクで経験済みだろw イラン倒せばイスラムは最期だ。
米軍の無人機撃墜されたってね。イスラム革命〜隊ってやつらに。
イランは戦争する気まんまんじゃん。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:22.14ID:UrIA6n4e0
もし開戦により中東が団結してアメリカがヘタレて撤退した場合
アメリカの犬として中東から総スカンをくらった日本というかなり深刻な状況が出来上がる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:35.29ID:arhuHSm90
トイレ盗撮しかしていない臼杵警察署にいるアゴは無職
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:35.58ID:qJDa4ucY0
>>141
クルド人をイランに移住させればクルド人問題も解決。
周囲のイスラム教国家も認めるだろうな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:40.31ID:OP7jpOn50
>>151
日本がアメリカ支持を表明するのは、時間の問題じゃね。
湾岸諸国に石油を依存してるのに、アメリカ非難はありえない。

移民推進派の安倍首相も、そろそろ終わりかもねwww
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:46.20ID:xsjwKxd30
中東にガソリン巻くのはいいけど
3年間ぐらいアメリカが駐留して勝利宣言しても
その後10年、20年と荒れる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:56.55ID:fSIeJMKJ0
>>97
韓国軍のレーダー問題はこの時の為の訓練だったかもな
実戦では即座にやり返せないと死ぬし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:00.33ID:jet6N1oz0
タリバンにも勝てなかったからな。
サダムフセインと対峙させておけば良かったのに。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:03.01ID:0cN4Rfvq0
ロシア、中国、北朝鮮もこのタイプを目指しているな
あのアメリカを追い込んだとして、日本のスタイルを真似ているのかもしれない
精神的主柱を殺すか、原爆落とすなどして国民に大打撃を与えなければ、引かないだろう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:10.67ID:yL8kqKmN0
>>46
へえ

代理戦争って事?  相手は中国とロシアかな?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:16.57ID:KKnaHU070
戦後、日本にやったみたいに要所に朝鮮人を派遣したらいいよ
かならず腐敗する
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:20.17ID:p/WKNWxu0
なんでボーイング幹部が国防長官やめたんや?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:28.30ID:9DXVf1lK0
>>148
言ってた。言ってた。
インドを訪問した後に予定外に日本に立ち寄ってた。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:29.56ID:UrIA6n4e0
>>154
いや、通すためにホルムズ海峡をダシにして本命は朝鮮半島有事
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:43.78ID:rre96+yL0
>>155
アメリカ本土防衛ではないけど
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:45.68ID:mPWmBk+E0
>>122
違憲立法審査権が有るにね。
裁判官も地方に飛ばされたくないのか、退官後に大企業の顧問弁護士をやりたいのか?自己保身だよな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:47.30ID:21XVyOLW0
まあイランイラクあたりは手強いでしょう。なんたってギルガメシュ伝説のころから権謀術数に明け暮れている。
いまから4000年くらいまえかね。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:31:24.48ID:XEH/YGHG0
イラクみたいに地上戦でイランを制圧するのは無理
イランは、アフガニスタンと同様に山岳国で人口はアフガンよりはるかに多く
イラン系が人口の多数を占め、部族対立がない

テヘランなどの拠点を制圧できても、山岳地帯にこもられて抵抗されたら
ベトナム戦争の比ではない犠牲者がでる

結局のところ、空爆ぐらいしか攻撃オプションがないわけだが、
中途半端な空爆で、宗教革命国家イランは降伏する国家ではない
日本とか朝鮮戦争、ベトナム戦争程度の空爆を数年つづければ、
あるいは屈服させることができるかもしれないが、イランの民間人も巻き添えにした
戦略爆撃が、今やできる時代ではない

それに戦争が長引けば、イランはあらゆる手を使い躊躇なく世界各地でテロを実行する
テロを予防するために、自由主義や経済を犠牲にした統制を自国民・同盟国民に強いれば
今のアメリカや西側諸国は、持たないだろう

イランを攻撃して屈服させることは、以上から現実的ではない
イランを暴発させない程度に、生かさず殺さず封じ込めるか、
なんらかの妥協点を見出し、イスラエルや湾岸諸国を生贄に差し出し和解するしかないだろう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:31:42.16ID:m8yW+eru0
>>148
誰も来てくれなんて言ってない

訪日に関するイラン外相のツイートはこれだけ(中国のついで)
https://i.imgur.com/AsIO2Xy.jpg
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:31:51.16ID:JLrxnNCQ0
>>161
大儀にならんよそんなの
無人偵察機をよそで飛ばしてる方が悪いじゃん

泥沼を始めたい空気もアメリカにあるからやるかもね
経済活性化のために
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:32:14.29ID:lqfn9ReK0
精神力だけじゃ戦えないよ。日本軍もそうだったでしょ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:32:21.90ID:m8yW+eru0
核合意の枠組み維持のため原油取引再開を訴える外相に
「努力して頂くことを期待したい」と冷たくあしらう安倍
https://youtu.be/d_gFjrnewA4

安倍との会談直後
https://this.kiji.is/501724125762536545

>ザリフ外相、日本に不満
>核合意の維持に向け「日本は何ら行動を取っていない」
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:32:56.61ID:ZxgrQeFP0
まあ戦わなくて済むならそれに越した事はないな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:32:59.17ID:aUDhF17T0
サウジアラビアの王族なんて
腐るほど金があるんだから
あいつらが勝手にやってりゃ
良いんだよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:33:08.65ID:yL8kqKmN0
>>189
中国もアメリカの無人偵察機や潜水艦を拿捕したりしてるが戦争にならんぞ
0196通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/20(木) 22:33:09.09ID:tIuJ847A0
>>161
米は知らんぷりしてるらしいぞ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:33:13.81ID:sPAgshpq0
年がら年中、安倍がーアベガーとわめいて無いと精神崩壊する人たち。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:33:14.06ID:2aGLJPzB0
>>164
んだ、俺は巻き込まれたくないだけ
金持ちが金稼ぐためにおっぱじめる戦争なんざ糞喰らえ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:33:21.09ID:EzJ5Vw0V0
IRGがとうとう米軍の無人偵察機を撃墜したから戦争になるかも。

イラン、米無人機を撃墜=「領空侵犯」と革命防衛隊:時事ドットコムint https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062000917&;g=int @jijicom
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:34:06.86ID:lqfn9ReK0
証拠写真を無人偵察機に撮られたのがよっぽど効いたと見えるw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:34:24.76ID:qJDa4ucY0
>>187
>イラクみたいに地上戦でイランを制圧するのは無理
>イランは、アフガニスタンと同様に山岳国で人口はアフガンよりはるかに多く
>イラン系が人口の多数を占め、部族対立がない
>
>テヘランなどの拠点を制圧できても、山岳地帯にこもられて抵抗されたら
>ベトナム戦争の比ではない犠牲者がでる

山岳民族であるクルド人の扱いに失敗したな。
シリアで使い捨てにされたと思っているだろう。
0204通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/20(木) 22:34:29.52ID:tIuJ847A0
>>199
ニュースによって違うじゃねえかw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:34:35.75ID:m8yW+eru0
イラン 「うんこ漏らしそうなんでトイレ貸して下さい」
日本 「漏らさないよう努力して頂くことを期待したい」

これはブチ切れるわ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:34:59.06ID:8AGp5wCg0
試しに兵糧攻めしたら?
ロシアと共に
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:35:08.80ID:21XVyOLW0
>>190
ていうか精神力をくじくために日本各地に戦略爆撃を実施したと。
単純に物量で勝てるなら正攻法で上陸するだろうけどね。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:35:44.05ID:Qe775zyD0
要は、WW2で言うと日本軍と戦うようなイメージなんだな。
で、それが初めてなら物おじしないが、WW2のことを知ってるから、イラン軍と戦いたくないってこったろう。
まあ、そりゃそうだわな。
WW2でも、本当は日本と米国は戦う必要はなかったのに、時の米国大統領に両国民が嵌められたんだから。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:35:54.58ID:yL8kqKmN0
>>202
かもしれん

ちなみに中国は他所様の庭もパトロールするってさ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:36:05.35ID:S8mg08PP0
>>196
領空を侵犯してないのにイランが撃墜しやがったと
思いっきり非難してるけどね!

もうアメリカの方がイラン攻撃の切っ掛けを作ろうと
躍起になってるようにすら見えるw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:36:29.84ID:6Xv2A0Od0
イランは精神力で戦う必要はない。
カスピ海の補給線を断たないと、ロシア製の対空ミサイル相手に爆撃する事になる。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:36:41.24ID:VvAF6sHA0
>>203
イランのクルド人はトルコやイラク、シリアと違って
圧倒的少数派でシーア派だし
特に独立願望は無いみたいだけど
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:36:47.04ID:TNZF+Diq0
【閲覧注意】戦争時に日本で起こった痛ましい10の凶悪事件【戦慄記録】
ダントツの1位は、尼港事件。

強い意志を持った男で、不遜といえるほど断固としていた。ロシア国民の無学な階層
の心理をよく知っており、目的のためには手段を選ばなかった。トリャピーツィンと
直接話したことはないが、知人から聞いた話から判断すると、
彼の話は常に脅しであった。(中略)トリャピーツィンを見た他の人たちは
『感情のない怪物』と表現した。彼の演説は、恐ろしいほどの怒りに満ちており、
無教養な群衆を、磁石のように引きつけていった。彼自身が同じような階層の
出であり、彼らに対する演説の仕方とか、復讐のためにその動物的本能を
呼び覚ますすべを熟知していた― 『ニコラエフスクの破壊』本文、p. 30
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:37:29.38ID:7BxqFpzH0
印象操作部隊がワザとらしいこと・・・
面倒くさいなぁ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:37:34.14ID:XRvIemvY0
冷戦が終結し、イデオロギー対立が終わった
世界は平和になるかと思ったら、各地で民族対立と宗教対立が勃発した

イデオロギーの対立ならコントロールできたが、新たな対立は制御が難しかった
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:37:37.30ID:kiU8AaOG0
最近、革命防衛隊が何したかっていうと、ISIS叩いただけなんですけどね
シーア派のテロってあるか?

それが悔しくて悔しくて夜も眠れないニダと言う人がアメリカ、イスラエル、サウジあたりにいるだけ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:37:47.00ID:ebqrXRpL0
説得すべき相手はロウハニ大統領でもハメネイ最高指導者でもなく、トランプ政権内の対イラン強硬派であるポンペオ国務長官、
ボルトン国家安全保障問題担当大統領補佐官、そしてナヴァロ通商製造政策局長官たちであった。
この記事アホかw安倍ちゃんだぞ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:38:00.16ID:ghMxnlGq0
イラク戦争というかソマリア内戦でのモガディシュの戦闘で、特に陸軍兵士を送ることへの危機感を持ってしまった

そしてイランは第二次世界大戦以後の「イラン・イラク戦争」にて組織的に自殺前提突撃を敢行した数少ない国の一つ(おそらく唯一)であり、
そうなればベトナムの二の舞は避けられない

でもいい方法が一つあるんだよ。ベトナムの時のように人間ではないモノを使えばよい。そう朝鮮熊
そもそも北部朝鮮熊が核を与えたことで生じたことなんだから、南部朝鮮熊がその後始末をするのは当然のことだし義務
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:38:10.50ID:PKBGnDYV0
さあ、戦うぞ戦争だ
イランと戦争だ
イランは日本に軍事攻撃をした
日本はイランに反撃せねばならない
開戦だ宣戦布告だイランと全面戦争だ
さあやるぞ
戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だぞ
徹底的にやる全面的にやる相手がゴメンナサイしても許さない徹底的にやる
戦争だやるぞやるぞやるぞ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:38:20.14ID:lqfn9ReK0
日本軍みたいな精神主義の連中の方が楽でしょ。
合理的な思考ができないんだから必ず勝てる。
イランをぼこぼこにした後に、気合はすごかったってほめてやれば喜ぶだろうw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:38:43.89ID:9DXVf1lK0
>>187
とりあえず、イランは監視しつつイランのことは棚上げして、中国を先に経済的に締め上げたほうがいいんじゃ?
中国締め上げないと、中国からイランに物資が補給されるんでしょ?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:38:44.98ID:VvAF6sHA0
>>206
ロシアは日本と違って兵糧攻めもエネルギー攻めも
全く効かない国だからさ
小麦輸出世界一とか天然ガス輸出世界一とかのチート国家だし
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:39:02.02ID:rZezrFl20
>>213
うちのじゃねーです
じゃなくて、撃墜されたけどその空域にはいませんでした。領空侵犯してませんって言ってる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:39:27.73ID:g3PJElr80
たしかにイランはそこそこマジ強いと思う
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:39:33.90ID:YEFvZuPt0
イランをブッ殺せ!!!!!!!!!!!!
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:39:36.19ID:augF+zkr0
カミカゼ自爆殺人精神を受け継いだ殺しや集団
は強い
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:39:41.54ID:Jv8FNsan0
いくら士気が高くても油が無ければ戦えないだろ、そうかつての日本軍のように
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:39:41.77ID:78gpQmiy0
旧日本軍は、天皇のために特攻したのではなく、
「同調圧力」「空気」によって特攻したんだ。
アメリカも、日本のことを案外まだ分かってないな。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:39:49.90ID:S8mg08PP0
>>213
さっきのBS1ではアメリカが認めてイランを強く非難したって
報道してたけど・・・
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:39:52.89ID:FARkd9m00
>>203
クルド人が少なくともアメリカにはもう二度と協力しねえだろうな
あとイラクが完全に反米志向政権が出来たのも痛い、フセインよりもやべえよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:40:09.88ID:9DXVf1lK0
>>221
やーだってば。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:40:17.70ID:yL8kqKmN0
>>220
トランプ 「それなら 日本や台湾に核を持たせてもいいんだぞ」 ← 実際に発言が有ったからなwww
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:40:20.51ID:rZezrFl20
>>208
イランにはイラン国軍と革命防衛隊の2つがあるよ
タンカー襲撃やら偵察機撃墜にかんでるのは革命防衛隊のほう
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:40:34.63ID:7BxqFpzH0
>>231
日本人は「真面目に」戦争したんだよw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:40:42.19ID:oCSHSObS0
あのさw イラン軍が最先端の戦闘機作れるのかよ?
アホすぎ。比較にもならん。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:40:50.13ID:VvAF6sHA0
イラクのシーア派政権はイランの同盟国になってるだろ、あれは
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:40:56.69ID:MBO9d9wC0
>>20
>イラク戦争、大量破壊兵器ありましたか?

あれはサダム・フセインの排除だけが目的で大量破壊兵器云々なんてのはイチャモンに過ぎん
徳川方が“国家安康”に因縁をつけて豊臣方に戦争を仕掛けた大阪の陣みたいなもんだ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:41:01.60ID:VCLaWg890
>>236
嘘つき!ネトウヨ〜
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:41:21.50ID:FARkd9m00
>>223
この自由貿易の時代にそれやってオバマが築き上げた中国包囲網が決壊して
アメリカが逆に包囲されてるような状況
はっきしいって今の連邦政府は馬鹿ばっかだよ、国際政治が欠片も分かってない連中に乗っ取られた

あ、でもオバマの遺産壊してるからトランプ的には公約実行かw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:41:30.78ID:21XVyOLW0
>>222
つか、軍から精神性とったら何が残るのかね。傭兵にでもなるのか?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:41:31.41ID:yL8kqKmN0
>>238
だから核持とうとしてるんじゃね?w 北朝鮮みたく
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:41:33.55ID://k13DA20
前スレ829 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/06/20(木) 21:44:03.02 ID:9DXVf1lK0
>>737
>イラン革命防衛隊がウラン濃縮始めるって言ってなかったっけ?
>ウラン濃縮って核兵器のためでしょ?
>
>ハメネイ師がイラン革命防衛隊を完全に統率できているとしたら、ハメネイ師は意図的に安倍さんの顔に泥を塗り、朝鮮人のように嘘をついたということになるけど、それでいいんだね?

ハメネイは今は作らないけどいざという時に作れるように準備はしておくって事だろ自衛の為に
本人は今後も作らないというわけじゃなくアメリカがイランを止める権利はない的な事言ってるし
「欧米が約束を守るなら」つくないって話だ
んで現状アメリカは約束を破った(核合意離脱)

何でもかんでも従順なのが正しいと日本人的に思ってるのかもしれないが
敵が攻撃しようという姿勢を見せているなら備えはするだろ
ちょっと意見が未熟すぎ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:41:44.44ID:Qe775zyD0
若い連中は、いつも米軍が勝ってきたと思っているようだが、米国はベトナム戦争で負けたからな。
本土決戦になったら、どうなるかはわからんよ。
その国の国民性の違いで、結果が違ってくるけどさ。
0247通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/20(木) 22:41:44.81ID:tIuJ847A0
イラクもアフガンも途中でやめーたってするからだろ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:41:59.23ID:m8yW+eru0
>>200
>イランは、米国によるイラン産原油への制裁の緩和に向け、イラン政府と米政府の仲介を日本に要請する方針。

訪問当日の記事なんだから当然だろ
観光でもしろってのか?

で、安倍は「イラン産原油への制裁の緩和に向け」何かしたのか?
戦争屋の脅迫状持っていっただけだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:42:18.01ID:kAdEOLNJ0
おおかたのイラン人はもっとしたたかで,宗教的権威に盲従したりはしてないと思う。
日本に来てるイラン人を見ればそうとしか思えない。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:42:21.05ID:8BJuHbFE0
>>221
タンカーやったのアメリカだろwwwwww
さあ、戦うぞ戦争だ
アメリカと戦争だ
アメリカは日本に軍事攻撃をした
日本はアメリカに反撃せねばならない
開戦だ宣戦布告だアメリカと全面戦争だ
さあやるぞ
戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だぞ
徹底的にやる全面的にやる相手がゴメンナサイしても許さない徹底的にやる
戦争だやるぞやるぞやるぞ
と見せかけてどうしようか?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:42:26.69ID:yL8kqKmN0
>>246
アメリカの地が戦場になってない時点で勝ってる気がするがw
0252通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/20(木) 22:42:33.44ID:tIuJ847A0
>>246
ベトナムは代理戦争だからな。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:43:07.60ID:GsPe7+5a0
ベトコンの方が強かったろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:43:16.51ID:augF+zkr0
湾岸戦争の末期にイラク軍兵士が駆け足で
逃げていくのを見て、イラク軍兵士の弱体ぶり
が良く分かったが
ペルシア軍は、レスリングも強いことだし
しっぽを巻いて逃げることはあるまい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:43:31.74ID:rre96+yL0
>>199
本当だ

洋上監視無人機のMQ-4C
P8と連係組むドローンらしい

しかも洋上監視のために低高度飛行対応とか
やっぱり、大型ドローンは低高度はやめといた方が良いな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:43:41.18ID:oCSHSObS0
>>231
お前も誤解してる。天皇は鎌倉以来、日本の國體の象徴であり、天皇に対する忠誠心=郷土愛であって、自分の故郷や家族や恋人を守るのとイコールだったんだよ。中華皇帝や欧米の国王とは違うんだわ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:43:49.00ID:yL8kqKmN0
>>253
ロシアの原油ってドロドロで粗悪だったっけ?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:43:54.40ID:9DXVf1lK0
>>220
うーん。
ベトナム戦争で韓国軍連れてった米軍は勝てなかったじゃん。
悪手でしょ。


>>219
そのお三方はなんでイランに対して強硬派なん?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:44:06.91ID:Qe775zyD0
>>251
それは、本格的な戦争になってるかで違うだろう。

>>252
代理戦争なのに、親分自身が戦って負けたのか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:44:07.25ID:7BxqFpzH0
イランの方もいちいち挑発するような言動はやめればいいのにね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:44:07.46ID:21XVyOLW0
>>249
女性の服装とか見りゃわかるな。とてもイスラム原理主義とは思えん。トルコに近いと思う。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:44:31.71ID:g3PJElr80
ペルシャの血引いてるし強固な宗教原理感とテクノロジー
の珍しい存在だから最強ベトナムより遥かに強いかと
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:44:40.76ID:LRVvm1sm0
数千年の歴史を誇り、アレクサンダー大王やローマ帝国と
戦ったイランが、歴史の浅いアメリカなんかに頭を下げる
わけない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:44:51.20ID:ScbttcZa0
戦争の勝敗を決するのは極めて合理的なものだから
精神論では勝てない
実質的な戦力が拮抗していれば士気の差で多少有利程度
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:44:53.58ID://k13DA20
>>249
そうだよ
連中はしたたかだ
金が好きなイラン人は汚いくらい現実主義
宗教家はある意味ピュアなんだよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:44:54.91ID:MqWb2XgZ0
兵站を無視した戦線は維持出来ない
補給を断ち兵糧攻めにしろ
日本のカミカゼアタックも
それには勝てなかった
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:45:15.10ID:Nq50KIyU0
>>1
天皇陛下万歳!再び
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:45:31.71ID:yL8kqKmN0
>>261
まぁ 韓国が仲間な時点で負けるだろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:45:41.51ID:VvAF6sHA0
>>27
フーシにしろヒズボラにしろ革命防衛隊にしろ
シーア派のほうがスンニ派より強い印象
アルカイダとかのテロ組織はスンニ派のほうが多いけど
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:45:43.71ID:oCSHSObS0
>>265
でもオスマントルコには頭上がらんかったけど
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:45:58.31ID:aBo1rbcC0
>>7
>>自民党や経団連や日本会議を操ってる奴らの利益のためにいらない戦争させられるに決まってるじゃん

キチガイ?

本気でそう思うなら、操ってる奴らって具体的に誰?

そして、いらない戦争って、具体的にどの国相手にさせられるんだ?

キチガイじゃないなら、具体的に答えられるよな?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:46:08.13ID:8BJuHbFE0
>>265
バビロン倒したのもペルシャだしな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:46:10.32ID://k13DA20
>>251
アメリカは脳内を寄生虫(シオニストユダ金)に食われたゾンビ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:46:18.13ID:PKBGnDYV0
さあ、イランと戦争だ
諸君覚悟はいいか
日本国の要諦、日本国民の生命線ホルムズ海峡で日本のタンカーがやられたのだ
反撃せねばなるまいよ
徹底反撃だイランを殲滅せねばなるまい
徹底的にやる
イランと全面戦争だ
この戦争は絶滅戦争だからな
いずれかが絶滅するまでやる徹底的にやるからな
舐めんじゃねえぞコノ野郎
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:46:21.28ID:HmVX8Wb30
>>231
特攻に志願した人の動機は殺された仲間の復讐をする為とかそういう激しい怒りだよ
空気だとかそんな理由じゃ死ねない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:46:22.13ID:FARkd9m00
まあイランに対して戦争なんてやると、世界中のムスリムがアメリカに行ってテロ起こすから
戦争どうこう以前にやべえような

それと米国民からは内政ボロボロだからそっちをなんとかしろっていうのが大半な意見かと
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:46:34.45ID:ds5GUXdO0
>>18
いや、先の戦争は朝日がポリコレの手法で煽りまくった
妙に正義って言葉に弱い日本人が載せられたのが大きい
軍ってのは大衆の世論の鏡みたいな組織だから思いっきり影響受けた
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:46:37.61ID:F1s5zjX70
大国が小国を使う通常の代理戦争じゃなくて、イスラエルの代理でアメリカが血を流す戦い
当然士気は上がらない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:46:44.15ID:EzJ5Vw0V0
アメリカは公海上で撃墜されたと認めた。

イランロシア中国北朝鮮韓国シリアvsアメリカイギリスEU日本アジア諸国
0283通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/20(木) 22:46:44.29ID:tIuJ847A0
>>261
親分でもなんでもねえよ。
当時者は南ベトナム軍。バックアップしただけで米本土にはなんの影響もない。
米兵は大量に死んだけど。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:47:04.58ID:9DXVf1lK0
>>250>>221
2人とも、ヒラコー先生に弟子入りして台詞回しを学んできたらw


>>249
ほんとに強かなら、イラン革命防衛隊の暴走を止めてよ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:47:11.23ID:yL8kqKmN0
>>275
おおw  チュチェ思想に汚染された人 こんばんわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:48:01.82ID:YM87Nteb0
イラン国内に放豚すればいいんじゃね?
何も人間が闘わなくてもええんやで
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:48:02.38ID:cS2AhELx0
>>271
湾岸戦争でめちゃくちゃ通常軍の戦力削がれたからな
それでフセインは大量破壊兵器もってることをよそわないと
そのうち自国はイラン等に潰されると考えていたと供述してる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:48:17.23ID:8BJuHbFE0
>>276
CIAの工作ウゼエ
犯人はお前だろ。お前ら糞となら戦争するけどイランとは戦わないから
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:48:19.66ID:oCSHSObS0
>>277
靖国行って遺書よんでこい。そんな浅い動機じゃ飛べないよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:48:24.32ID:VvAF6sHA0
>>282
少なくともドイツフランス率いるEUとイランの石油のお得意様のインドは反対するだろ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:48:26.65ID://k13DA20
>>260
アメリカ政権内で対イラン強硬派なのは主にユダヤの犬か石油の犬
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:48:26.87ID:mYKBV4sF0
ベトナムでさえ制圧できなかった。
このちっぽけな島国の日本ですら、最後に原爆落としてけりを付けざるを得なかった。
アメリカの背後にうごめくイスラエルやサウジにしたってまさかイラン(およびその同盟軍)と戦争して簡単に決着がつくとは思ってないだろ。
トランプさん、程々で止めて下さいよ、と思っているはず。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:48:33.58ID:V4IS4ISU0
さすがに旧日本軍よりは強いと思うぞ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:48:36.32ID:9DXVf1lK0
>>279
じゃあ、断ればいいじゃん。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:48:40.94ID:78gpQmiy0
>>258
んなことあるか。
どんだけネトウヨ史観に染まってるんどよ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:48:49.29ID:aUDhF17T0
>>276
おらぁ、御免だねw
あんた一人でやんなw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:49:05.56ID:rre96+yL0
ちなみに

スンニ派=アラブ人
シーア派=アーリア人でもある
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:49:22.92ID:8BJuHbFE0
>>286
何だ?工作してる奴はジューなのかな?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:49:56.25ID:e+fp1l6Y0
ベトナムのトラウマの記事かと思ったら原因は日本かよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:49:58.22ID:e0NV9Ddv0
イラクの共和国防衛隊は精鋭とか言ってたけど弱かったな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:50:00.72ID:kiU8AaOG0
ウンコの言い訳

イラン革命防衛隊が暴走してるニダ


そんな徴候、まるでないです
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:50:15.59ID:FARkd9m00
>>271
あれはワッハーブ派というスンニ派でもマジでアレな感じな集団
てかシーア派でも七イマーム派とか十二イマーム派とかの人らも別に前近代的ってわけじゃあねえよ
スンニ派の各派閥とも戦争しているってわけでもないし
サウジとイランはなんつうか、ムハンマド没後100年ちょいでペルシャ人が活躍してアラビア半島で主導権握ったとか
アソコらへんが根っこにあるような気もする
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:50:23.53ID:TNZF+Diq0
日本企業が作った幻のルーブル紙幣
あるいは「日本人700人」大虐殺の真相

1921年、別府である展覧会が開かれました。展示品は「陸軍省所有の国宝」
と題された日本人700人の遺留品です。この700人は、前年、1920年にシベリアの
ニコラエフスクで起きた「尼港事件」で虐殺された人たち。
ロシア革命に巻き込まれた犠牲者ですが、なぜこの町の日本人は全員殺されたのか?

空前絶後の虐殺事件に隠された「経済戦争」!?についてまとめます。

 1918年にロシア帝国は崩壊し、混乱は続きます。物価は年に10倍以上の高騰となり、
ルーブルの価値は大きく下落していくのです。
 経済の混乱を立て直すにはどうすればいいのか。元太郎は一計を案じ、
「独自紙幣」の発行を企てます。もちろん、偽造紙幣ではありません。
いったいどういうことか。

ロシア人はロシア政府のルーブル札より島田商会が発行した保証書を欲しがる。
すなわち、そこでシマダ・ルーブル札の誕生となるわけ
シマダ・ルーブルは、必ず島田商会の商品と交換できるため、価値が下落しない
点がミソでした。こうして、1919年、島田商会版のルーブルが発行されました。

3月11日、パルチザンは日本軍に武装解除を要求。これに対し、日本軍は決起し、
敵本部への攻撃を開始します。しかし、多勢に無勢で、次第に劣勢になっていきます。
ある部隊は島田商会に立てこもって数十倍の敵を相手にしますが、
12日午後に建物が焼き尽くされ、からくも生き残った兵は兵営に引き揚げます。
この時点で、残ったのは日本領事館と兵営のみ。
鬼神と化した日本人が圧倒的多数の敵に奇跡的な奮戦をし、
兵営には150〜160人ほどいましたが、恐れたハバロフスクの旅団本部からの
鬼畜にも劣る騙しの停戦勧告にお人よしの日本人は相手を信じて、18日に投降。
翌日、121人が牢獄に入れられました。

監獄では、日本軍の救援部隊を迎え撃つ防御工事をさせられ、
その後、5月24日、全員が虐殺されました。

国会図書館に所蔵されている『大日本国辱史』(樋口麗陽、1920)によれば、
《零下30度という酷寒の空に、一片の布さえ与えられず、全裸のまま針金で後ろ
手に縛られ、めちゃめちゃに刺し殺し、突き殺し、えぐり殺し、惨殺した。
一本一本指を斬られ、腕を切り離され、眼球をえぐられ、鼻をそがれ、首をはねられ、
足を切られ、見るも無惨ななぶり殺しにあった》(抄訳) 

刑務所に残された日本人が血で壁に書いた「大正9年5月24日午後12時忘るな!!!!」の文字

結局、日本人は居留民も合わせ、ほぼ全員が惨殺されました。殺された人数は
判明しているだけで731名に上ります。街を守る為日本人だけが敵に戦いを挑み
最後の最後に敵に騙される目で戦い抜きましたが、
街全体では、1万5000人いた一般市民のうち、6000とも7000とも言われる
人口の半分の人間が虐殺されました。
0307通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/20(木) 22:50:33.51ID:tIuJ847A0
代理戦争という部分においては共産、社会VS資本、自由主義。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:50:36.92ID:oCSHSObS0
日本はまともな文明国だから国民を保護するために焦土戦はしなかった。イランはどうだろうな。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:50:40.68ID:hiIFmZB20
アホの安倍信者が戦争煽ってるが、こっちは全くそんな気ねーよw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:51:15.73ID:EzJ5Vw0V0
IRGの横暴を認めたら世界中からなめられるからアメリカは武力行使するだろう。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:51:23.00ID:xsjwKxd30
日本も巻き込まれてしまった。
アメリカ「日本が攻撃されたから戦争するんだから金出せ」となると
それはヤクザの手口。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:51:26.15ID:kiU8AaOG0
ウンコの発明

豚肉入り弾丸ニダ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:51:47.45ID:uml8slv80
つっても、バカみたいに金を注ぎ込んで、ミサイルをバカスカ打ち込めば勝つじゃん
誤爆も気にせず、な
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:51:47.72ID:SBpk32zT0
君が為の日本の特攻を見てるからなアメリカは
信奉軍は強い
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:51:48.35ID:sLcSr6/10
特攻したい奴なんかいるわけ無いじゃん。
でも当時の日本では、そうしないと親族もろとも世間からハブられるから、

「同調圧力で仕方なく」だよ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:51:48.87ID:HmVX8Wb30
>>291
お前は空気がどうとかで死ねるのか?
そっちの方がずっと浅い動機だろ
俺には無理だな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:52:38.74ID:rre96+yL0
そういや

イランイラク戦争は、
イランがおしてたらしいな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:53:07.93ID:VvAF6sHA0
>>303
イラクの共和国防衛隊は装甲があってないような
モンキーモデルのT-72で戦わされていたからな
これが今のシリアの共和国防衛隊みたいにAPS付きの
T-90だったら良かったのにね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:53:08.90ID:9DXVf1lK0
>>263
トルコもエルドアン大統領になってからはイスラム原理主義っぽくなってるじゃん。
ISを影で支援してたでしょ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:53:11.52ID://k13DA20
>>286
チュチェ思想?
あの金豚一族がなんだって?

で、次はなんのレッテルはるんだ?wアホ工作員よ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:53:17.42ID:m8yW+eru0
>>219
>安倍氏はボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)に対して、中東情勢が緊張するなかイランを訪問し調停することを提案していた。

火中の栗だぁ〜い好き
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:53:34.62ID:oCSHSObS0
でも絶対、核は使えないわけで、決着はつかないと思うわ。広島長崎のおかげで核使用が世界のタブーになって助かってるならず者国家が沢山ある
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:53:59.12ID:lqfn9ReK0
>>317
それもあるだろうけど、どうせ負けるのならこのままでは終われない。最期の一太刀ってのもある。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:54:30.59ID:yBRSBIge0
>>218
イランにとって本当は革命防衛隊はジャマくさいのも分からない奴
ロウハニとハメネイの違いも分からない奴
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:54:50.90ID:4jEVHNUr0
とりあえず、太平洋戦争の日本は弱い。

国民をある意味、洗脳し暴走させたり、
軍部が暴走し、特高警察が目を光らせ、国民を戦わせるような流れを作ったとみるが、
そのような意味において、
アメリカは日本を恐ろしいと感じただろうが。
特攻隊、インパール作戦、沖縄地上戦などがおきた。

イランはペルシア、トルコはオスマントルコ、などは世界の歴史的にみても強かった。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:55:07.79ID:9DXVf1lK0
>>312
いやまだ日本は様子見中です。
うーん。真犯人は誰なんだろうね?
難しいかなぁ。判断に迷っちゃう。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:55:11.36ID://k13DA20
>>278
イランはテロをするスンナ派とは逆でむしろスンナ派にテロを仕掛けられているほうだから
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:55:14.88ID:twcuB4ko0
情けない、日本は先人の尊い犠牲があって戦後一貫して平和の努力をしたのに
西側諸国はハメネイ師と面会すら出来んらしいな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:55:42.87ID:21XVyOLW0
>>277
まあどうせ本土が焼かれ死ぬなら一矢報いて、しかも家族や仲間を守りたいみたいな
流れがあったようだな。んで米軍は、仕事で戦ってるだけだしキリスト教の観点から
自殺すると天国に行けないとか当初理解不能だったらしいんで、天皇の洗脳ということで
無理に理解しようとしたが蓋をあけてみたら、家族愛や仲間意識で構成された人力巡航ミサイルだったと知り
これはとんでもないと驚愕して、カミカゼは基地外という世論で終息させたのかもねえ。
実際1機で3000人が乗る艦艇が沈むと、キルレシオが3000だからね。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:56:05.64ID:kiU8AaOG0
ID:yBRSBIge0
イランにとって本当は革命防衛隊はジャマくさいのがウリには理解できるニダ

キリストの幕屋はウンコを食べます
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:56:55.43ID:8BJuHbFE0
>>329
アメリカに決まってるだろ
可能性があるのはアメリカかイスラエルだが、速攻でイランがやったと発表したのが
アメリカだった。つまり犯人はアメリカ。やりそうなのはCIA
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:56:57.54ID:sLcSr6/10
だって、未だに同調圧力で異常な無休奴隷残業をやって、死ぬんだぞ俺らは。

小学生が人間ピラミッドやらされて、半身付随にされたりするんだぞ。

そりゃ、特攻くらいやるって。同調圧力のためなら。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:57:03.31ID:S/6jyiuo0
>>222
日本軍が精神論に走ったのは第一次大戦を見て日本の国力であんな戦争は出来ないと絶望したから。
勝てる戦いでは合理的にやってる。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:57:05.04ID:pGHAZBVi0
>>187
そもそも米軍の地上部隊がどうやってイランに攻め込むかって話だよ
国境を接する国はどこも協力しないでしょ
0338通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/20(木) 22:57:07.06ID:tIuJ847A0
>>328
スパルタは?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:57:14.54ID:gj3gu+Qb0
>>308
無理にやったら
速攻で崩壊して
イスラムの聖職者と革命防衛隊のメンバー
及びその一族が虐殺されて終わりだと思うよ。
そいつらへのライトなイスラムの人達への
憎しみや嫌悪って今でも結構ある。
米軍が交通インフラや電力インフラや
水インフラを
空爆やミサイルで破壊しまくったら
もっとその嫌悪や憎しみを強くなるだろうね。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:57:28.53ID:9DXVf1lK0
>>305
ムスリムはみーんな同じ。
みーんなヤバイ人達。
法律よりイスラム法を優先させる。
自国ではなく、他国においても。
そして、過激派を粛清する自浄能力が無い。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:57:48.73ID:9vMwSnKV0
コードネームはぬこぬこぬこ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:58:20.07ID:yBRSBIge0
>>333
自分で外国人傭兵だと言ってネタバレしてるくせに
あたかも革命防衛隊=イランお墨付き

と書く分裂病
あんなものアフガニスタンだのなんとかスタンの寄せ集めなの知ってるんだろwww
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:58:39.74ID:FARkd9m00
>>158
あれはロシアの電子部隊が協力したって話みたいだけどね
いずれにせよロシアが出張ってくるってことだから、やべえよ
米軍の機密が全部ぶんどられるわ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:58:48.53ID:m8yW+eru0
>>296
日本のような大国が味方してくれる!孤立していないと世界に示すことができる
また注目度が高いので核合意枠組み維持を改めて訴えるチャンスでもある

要はアメリカイラン双方から利用された
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:58:53.25ID:k3nsRpRX0
イスラエルだけで事足りる。イスラエルも覚悟はイランに負けない。
同じイスラムでもイランを目の敵にするサウジもアメリカに協力するし、イランに
は対イスラエルだけでも勝ち目ない。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:58:55.17ID:VvAF6sHA0
米軍は特攻隊を見てトラウマになった兵士が続出したって
嘘っぽいけどなあ
そんなんだったら独ソ戦なんか全員トラウマどころか発狂もんだわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:58:57.89ID:PKBGnDYV0
さあ、戦争だ
戦争には選択権などないのだ
やると言ったらやる
やると言ったら徹底的にやる最後までやる最期までだ
諸君イランと戦争だ
遊んでる場合じゃねえぞコノ野郎
戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ戦争だ
イランと全面戦争だやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞ
徹底的にやってやる
日本に軍事攻撃したことを必ず後悔させてやる
日本を舐めるんじゃねえクソ野郎
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:58:59.84ID:SRI1ECNq0
前スレ>850は「イランは親日」なる幻想のやばさを、みごと言い当てたと思う
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561027986/850
>イラン訪問中に起きた日本の船舶に対する事件について
友邦らしいメッセージが何かあったっけか?

率直に言ってイラン人は、石油持ってて反日じゃないコリアン。個人的にはコリアン
同様、情は深い。だが途上国民の常で、根がやくざ。夢見ていい相手じゃないな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:59:01.73ID:heBPWAs10
100年前に空母を運用してた日本と比べられてもな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:59:02.92ID:vDS7V/JK0
>>328
軍部じゃねぇよ、当時の政治家が軍部を扇動したんだよ。
そしてやる気のない戦争を強いられて負けたら
軍部のトップを処刑した。
0351韓国大統領
垢版 |
2019/06/20(木) 22:59:03.24ID:W8pw3jjf0
太平洋戦争では連戦連敗の大日本帝国軍など恐れる理由がわからん
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:59:16.21ID:kiU8AaOG0
ID:yBRSBIge0
きょうのウンコ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:59:18.34ID:MBO9d9wC0
>>247
>イラクもアフガンも途中でやめーたってするからだろ。

自国軍の損害が万単位になることが許されないからな
アメリカはもう沖縄戦や硫黄島戦はできないんだよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:59:27.76ID:ESvuZ9530
イランは倒した時に実利があるが
北朝鮮は何もないからな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:59:49.02ID:8BJuHbFE0
>>347
工作員は帰れ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:00:18.22ID:wpIc+ABm0
ここでイランのこと何も知らないのに妄想で喋っているのは滑稽だわ
日本より充実した良い生活しているよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:00:22.39ID:XNJxPlxdO
>>166
解釈改憲の安保法案でアメリカがやらかす海外の戦争に同行しなくちゃいけなくなったから
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:00:46.92ID:rre96+yL0
>>337
イラクがあるし
空軍基地は、サウジ、クェート、カタールにある

A10が250機集合するかも
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:00:54.52ID:Y/b/c1rZ0
日本に来てるイラン人は普通にトンカツとか
豚骨ラーメンとか肉まんとか食ってるw
これマメな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:01:00.11ID:9DXVf1lK0
>>334
あなたもセッカチねぇ。
そうそうに決めつけちゃダメよ。
慎重に判断しましょ。
確かに直後の発表には驚いたけれど、5月にもあの海域でタンカーが攻撃を受けたから、アメリカさんは監視してたんでしょ?

ほんとにどこが犯人なのかしら。
日本ちゃん、迷っちゃう。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:01:10.53ID:usnMgbFB0
イラン・イラク戦争のとき、装備に劣るイラン軍は『布団爆弾』戦術を多用
体に梱包爆薬を巻き付け、戦車の下に潜り込んで自爆するスーサイドアッタク
しかも多くが少年兵だった・・・
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:01:18.53ID:JekcwGsY0
戦争法案が可決したから、
日本の自衛隊が侵略戦争をイランにしに行けるのだろ?
そう言うことだ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:02:06.07ID://k13DA20
>>334
実行犯はサウジじゃねーかね
あの何も深い考えがほとんどないような粗暴なやり方は
ISと同じでミサイルぶっぱなしたんだろう
イスラエルアメリカは当然仲間だが
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:02:43.50ID:m8yW+eru0
>>289
訪日に関するイラン外相のツイートはこれだけ(各国を歴訪、中国のついで)
https://i.imgur.com/AsIO2Xy.jpg

核合意の枠組み維持のため原油取引再開を訴えに来ただけだ
この緊急時に安倍なんか呼ばないっての
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:03:10.35ID:GULxmj3p0
確かに困難な敵だな
イランの軍人は軽水炉で駆動してるし止めるためには制御棒を引き抜くしかないからな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:03:13.64ID:AlKRfG4Z0
>>325
あの時も威勢の良いこと言ってた老害どもは、自分たちだけ命乞いして生き延びたんだよな。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:03:16.83ID:9DXVf1lK0
>>360
イランに帰って欲しいよ。
正直言って。
どの国出身だろうと、ムスリムは日本で増殖しないで欲しい。


日本人へのテロも忘れないし、在日マレーシア人女性のイスラム教徒が佳子内親王や日本の一般的な女性の服装を売春婦のようだとツイートしたことも忘れないよ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:04:05.93ID://k13DA20
>>340
まぁイスラム圏では独裁者が過激派を弾圧して自浄しても
アメリカが過激派を支援してその独裁者を倒させちゃうんだよね

それがリビアだったんだが

無知は黙ってたほうがいいよ
0370名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:04:40.74ID:xd+xyAGq0
イスラエル解散して偽ユダヤ人はとっとと欧州に帰れよ、そこはお前らの土地じゃねーんだぞ。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:04:46.44ID:5tuMsBNZ0
イラン軍は普通に軍だろうけど革命防衛隊とか言うのは他とは毛色が違いすぎて危険だからなあ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:04:54.11ID:/Hbn5kpX0
いやーこないだも特集見てたけど
最終的に民主主義が脅かされると感じた時のアメリカの反撃ぶりは凄まじいなと感じたよ。
真珠湾攻撃でまさに虎の尾を踏んだと。

犠牲者を出したくない戦い方をとなったら、核攻撃が最初の選択肢になるんじゃないかね。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:05:05.03ID:PKBGnDYV0
イラン革命防衛隊?
カルトに狂ったクソ野郎共か
このボケ共一掃してやるよ
掛かってこいコノ野郎
お前ら石油持ってるだけで中身ゼロのクソ野郎だろうが
我が大日本帝国を舐めるんじゃねえ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:05:38.81ID:AlKRfG4Z0
イランには恨みはないが、イスラエルは胸糞悪い糞国家だからな。
むしろイランと連携して米イスラエルを叩き潰すべきじゃね?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:05:48.15ID:4DzPPcx10
というか、普通に人殺しはしたくないだろ。いくら仕事でも。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:06:06.20ID:SsPnBRKq0
砂漠の戦闘機パイロットの腕は世界一だからね
砂漠の民とは戦争してはいけない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:06:19.75ID:9DXVf1lK0
>>205
ブチ切れたんなら、栄誉礼なんて、国賓待遇なんてしなければ良かったんじゃん。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:06:36.09ID:s8z3aBJv0
トランプを大統領として見ると誤る。

あれはアメリカという企業のCEOとして見るべき。
だから戦争を嫌がる。
戦争で儲かるのは一部の軍需企業だけで国は大赤字。

奴は国家レベルでも収支を黒字にしようとしてやがる。
だが、そういう視点で見るとトランプの行動がなんとなく理解できる。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:06:54.31ID:KF1UTbAF0
>>303
地上戦に入る前はこれからが死闘だの中東版ベトナム戦争になるだの
言われてたが、接敵した順にイラク兵が降参して行く
てなイージーモードw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:06:57.54ID:S/6jyiuo0
>>364
サウジが犯人だったらイランが全力で宣伝するわ。
フーシが一番怪しいと思う。じゃなきゃイラン政府内の不穏分子。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:07:05.20ID:FARkd9m00
>>359
イラクから攻め込むのは条約でも無理だし、政治的状況からも無理
アラビア半島から出来ることはあくまで空軍出撃
無理ゲ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:07:09.16ID:6EscOhTp0
イラン、北朝鮮、スーダン、キューバ、リビア

中央銀行が世界銀行の支配下にない5カ国
これらの国はアメリカになんだかんだといちゃもんをつけられるよ

アフガニスタンとイラクはもうやられた
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:07:16.18ID:DqmpuoH30
イランて北朝鮮からムスダン買ってぶっ放してる国じゃん。核ミサイル落としちゃえばいいよ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:07:32.65ID:/Gvarq3c0
次に特攻のような事を命じられたら命じた奴を真っ先に殺す事
それが特攻の教訓
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:07:38.60ID:9DXVf1lK0
>>376
なんで世界一なん?


>>374
あなた、まんまと中国に乗せられてる。
それともあなたが中国の工作員?
0387通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/20(木) 23:07:45.12ID:tIuJ847A0
>>375
てか、派兵されてそんなこと思ってたら殺る前に殺られるよ?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:08:15.07ID:l/MMnw0y0
戦えばイスラム原理主義によるアメリカ本国での核テロが起きる。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:08:31.43ID:B1hBnyNG0
>>376
現代はパイロットの腕なんか関係ないんですよね。
ロマンが無い時代...
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:08:32.43ID:hKdtncae0
アメ公め、今こそリメンバーパールハーバーじゃ w
悪夢よ、再びじゃ ww
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:08:38.32ID:TNZF+Diq0
日本人の戦闘スイッチを入れてしまった3.11尼港事件
この非人道的事件による当時の日本人の精神的ショックは計り知れないものでした。
外敵と戦わなければ、これだけの虐殺が待っている。。。
敵は、女子供関係なく虐殺をして、戦のルールさえ守らずにだまし討ちをする。。。
そういう精神的ノッキングを当時の1920年の日本人にもたらしました。
その後の南京事件の対応にも大きな影響を与え、大東亜戦争に突き進んでいきます。

パルチザンが、85日間に行った虐殺は、筆舌に尽くしがたいものでした。
当時の日本人の精神的ショックは大きかった。具体的には、

 ●男女を走らせ、突然、膝から下を斧で切り、全裸にし、断末魔の苦痛にもだえる人間を火に投じる
 ●股割きと称して、2頭の馬に片足ずつくくりつけ、勢いよく走らせることで体を真っ二つにする
 ●数人で押さえつけ、生きながら頭の皮や足の皮を剥ぐ
 ●両目を ぐり取って木の枝を差す
 ●集団で陵 し、局部を切り き、ロウソクを立てる
 ●男女の首を切り とし、男の首を女の首に、女の首を男の首につなぎ替える
 ●アムール川の氷の上に生きながら裸で寝かせ、凍死させる
 ●男子の口を割って、血汐の滴る人肉を食べさせる
 ●女を強 した上、ウオッカで酔わせて裸踊りをさせ、その後、四つん這いで 門から剣を差して殺戮

 などの虐殺が繰り広げられました。
 殺されたのはほぼロシア人と日本人だけで、900人の中国人、500人の朝鮮人は、
パルチザンとともに日本人虐殺に参加しました。

《900の支那人と500の朝鮮人はパルチザンと一緒になって日本人虐殺を行った。
 彼らは惨殺した死屍の指を切って指輪を取り、歯を打ち砕いて金歯を奪った。
支那人の愛人だった佐藤ユキが目撃したところによると、支那人は妊婦の腹を割いて 児を掴みだしたという。
 つまり、わが700人の同胞は、4000のパルチザンと900の支那人と500の朝鮮人によ
って虐殺をほしいままにされたのだ》(『大日本国辱史』抄訳)

島田商会が経済搾取した証拠はありませんが、地元ロシア人や出稼ぎの中国人、
朝鮮人にとっては不満の塊だったのでしょう。

尼港の街が壊滅したとき、たまたま島田元太郎は帰国中で難を逃れました。
しかし、店も店員も財産もすべてを失いました。6月になって元太郎は尼港を訪れ、
事業の復活を決意します。まもなく店舗を再建しますが、1922年12月30日に
ソ連が樹立されて以降、迫害され、商売はうまくいかず、結局は撤退を余儀なくされました。

ニコラエフスクは、1926年にニコラエフスク・ナ・アムーレと改称しました。
今もアムール川の主要港の一つではありますが、島田商会を追い出した後では
経済的発展もできず、寂れた小さな田舎町と化しました。

尼港事件が起きると、国内の世論は沸騰しました。
《悪戦苦闘の間に生き残った我百余の勇士が、日本男児最期の一戦に死花を咲そうと
した時も時、又(ま)たしても停戦命令の天降りに無限の痛恨を忍びつつ、終(つい)
に降伏者同様、武器を奪われ牢獄に投ぜられ、あらゆる大侮辱を加えられた末が、
一同生きながらに焚き殺されたというあの始末。何というみじめな運命であろう》
と怒りの声を挙げ、シベリアからの撤兵に反対しました。

その後の日本が世界戦争に巻き込まれていく上で
日本人にスイッチを入れてしまった事件となりました。やらなきゃ家族が
国が壊される!相手は約束を平気で破る!やるしかない!!というスイッチが入ってしまいました。

その後、短期間であっという間に、世界中の白人の植民地を解放してしまいましたが
最後の最後はまたしても、敵国に騙されて、、、、といったところでしょうか。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:08:55.88ID:zc1abhx30
>>1
大日本帝国の兵士みたいなもんか。
そりゃ厄介だ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:09:18.11ID:iPwAag730
>>1
最後の章が深刻だよな
これがあるから微妙なバランスで切り抜けてたのに、もう後戻りできないことに首突っ込んで対策も説明も何もない政府
清々しいほどにぶち壊してくれたぜ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:09:25.54ID:9DXVf1lK0
>>383
アメリカというかユダヤ金融に、だよね。
ケネディ大統領は一説によると、通貨発行権を国に取り戻そうとして暗殺された説があるらしいね。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:09:40.12ID://k13DA20
>>380
フーシは普通に犯行声明だすからなぁ
今回出してないんだが
それに最高指導者のゲストとの平和的な会談中にそんな事したらフーシ支援者の顔をつぶすだけだわ
つかイランはBチームだって言ってるじゃん?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:09:56.24ID:8BJuHbFE0
>>361
監視してたなら決定的な証拠が出せるはずだが出せてないではないか!
>>364
サウジだとするなら日本人にイランと戦えと煽ってくる工作員の説明がつかない
まさかアラブ人が日本人にイラン人と戦えと煽ったりはしないだろう
日本語も流暢だし
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:09:57.05ID:7YAK8OOF0
>>7
ぐう正論
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:10:01.53ID:AlKRfG4Z0
>>386
中国に乗せられてるってどういうこと?
アホ晋三に、靴に入った食事出したのは中国人ってことか?
笑えるな、CIA工作員
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:10:01.77ID:KF1UTbAF0
>>374
日本の敵はサヨクと在日

例えばお前
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:10:04.09ID:IxDmEKWw0
 アメリカが陸上軍での戦争に踏み切るのかなあ
今までとは相手の人口9000万と違い過ぎるだろうし
イランを占領統治するつもりなら10〜20万人ぐらい戦死者が出るだろ
空爆とミサイル攻撃で都市機能消失してカオス作り出すのかね
シリアみたいなメタ糞な状況にするつもりか
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:10:21.15ID:We+b7knL0
ネトウヨ、ネトサポ怒りのホルホル。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:10:32.45ID:m8yW+eru0
>>377
招かざる客でも来るっていうんなら最大限利用するに決まってんだろ

安倍との会談直後
https://this.kiji.is/501724125762536545
>ザリフ外相、日本に不満
>核合意の維持に向け「日本は何ら行動を取っていない」
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:10:39.20ID:GULxmj3p0
普通に劣化ウラン弾で撃ちまくればあっさり制圧できるよ
いくら洗脳しようが放射線障害で貧血が起きれば動きようがなくなるから
そのあとドローンで冷静に射殺すれば損失ゼロでイランは降伏することになる
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:10:48.39ID:rre96+yL0
>>381

無制限の空爆できる以上
海兵隊は上陸できる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:11:23.06ID:RNpoEskc0
>>1
ドローンでアメリカから遠隔操作でもするんでしょ?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:11:23.60ID:21XVyOLW0
>>378
まあそういう謳い文句で当選したし着々と実行してるわな。主要メディアに目の敵にされてたし
暴言で基地外扱いだったが、着実に結果を出している有能なビジネスマンのようにも見える。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:11:38.05ID:/Gvarq3c0
北一国すらまともに扱えないからアメリカも舐められ始めているだろうな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:11:45.20ID:pBZbFOzW0
アメリカは国際的信用を完全に失うぞ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:11:47.35ID:8WkD+cNO0
武力攻撃なんてやめてピコピコハンマーと
ヘルメット使ったゲームの団体戦で
勝敗決めればよくね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:11:53.16ID:FLYRN+Og0
そもそもトランプは何でイランを敵視してるの?
イランが何か起こしたの?
まあ、アメリカの言いなりに成り下がる国では無いけれど、それだけで?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:12:55.69ID:FARkd9m00
>>402
てかそのシリアは西側が総力あげて支援したけど
結局ロシア一国にどこも勝てず、完全にロシアの影響下になったからなあ
後その時のいざこざが巡り巡ってトルコとイラクもロシア側に
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:13:09.97ID:uFT/Vuy50
>>347
マジでビビってたらしい。

俺ももしその時代に生きてたら絶対に旧帝国陸海軍とは戦いたく無いわ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:13:16.88ID:KF1UTbAF0
>>391
日本の敵はサヨクと在日

お前だよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:13:27.13ID:m8yW+eru0
>>388
どうせカルト信者だし丁度いいね
ほんと帰ってこなくていいよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:13:29.05ID:AlKRfG4Z0
もしかしてバカウヨは、靴に入った食事を見たことないのか?
僕らの安倍ちゃんがそんな扱いされるわけないってか?
おめでたいねw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:13:39.21ID:kD4qoeEM0
正直 パヨクが5ちゃんで平和を叫んだところで、世界の戦争は止まらない
さっさと戦地で、9条行進してきやがれw
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:14:06.70ID://k13DA20
>>398
> サウジだとするなら日本人にイランと戦えと煽ってくる工作員の説明がつかない
> まさかアラブ人が日本人にイラン人と戦えと煽ったりはしないだろう
> 日本語も流暢だし

CIAもモサドもMI6もいるだろ

サウジシンパは5chに結構いるよ
あの某大学教授がせっせとワッハーブシンパふやしてるからそういう連中じゃ?
そういやあの某はサイフラオザキの師でもあるらしいな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:14:09.23ID:TNZF+Diq0
>>376
砂漠の民は視力がいいからね。
でもね、世界一は日本人ですよ、今も昔も。
日本人は視力だけじゃないんだよね、心の目が効くから。

日本の航空機操縦の神様みたいな人の本を読んだことあるけど
もうね、オカルトの世界でしたw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:14:16.71ID:FARkd9m00
>>406
ベトナム戦争以上の戦死者を出させるつもりか

>>413
イランとの緊張緩和はオバマの遺産だから
個人的に大事なイスラエルとサウジと敵対しているから
これくらいの理由かな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:14:18.18ID:PKBGnDYV0
イランと戦争か
いーよやってやるシーア派だろ
これが全部敵に回るんだよな関係ねえとことんやってやる
勿論日本でバンバン自爆テロだのなんだの起きるだろうけどよ関係ねえ
日本を攻撃したんだからなイランは
どこの国攻撃したのか脳みそに刻む必要あるからな
情け容赦なく徹底的にやるぞ
謝っても許さん
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:14:23.66ID:RWHFTY4F0
カルト国家には勝てんで
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:14:35.41ID:GmtzYWz80
イランと戦ったら米国内のイスラム教徒の0.1%くらいがテロリストになってまた9.11みたいなこと起きるやろ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:14:44.52ID:8BJuHbFE0
>>374
その通り
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:15:04.28ID:KF1UTbAF0
>>413
なんだろな?日本の敵はサヨクと在日だけど

お前だよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:15:42.13ID:7YAK8OOF0
>>7
そもそも9条ってGHQが作ったものじゃなくて吉田茂が未来の日本人の為に作ったものだしな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:15:59.55ID:4jEVHNUr0
>>338
スパルタは軍事教育とか聞く。強かったといわれてる
しかし個人的にはギリシャのイメージは、
哲人や詩人などにより栄えたイメージはある
アテナイのイメージということなのか
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:16:06.81ID:rre96+yL0
自衛隊の砲兵部隊でるだけでも違うんだけどな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:16:16.06ID:RWHFTY4F0
トランプはオバマのすることが大嫌い
だからオバマがイランと結んだ核合意を破棄した

トランプは自分が新たに(これから)
つくる
核合意なら結ぶ可能性はある
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:16:17.69ID://k13DA20
>>398
ああ、あと
インドネシア人、日本人との混血も増えているけど
インドネシアはサウジワッハーブシンパが多い
ISへ参加した奴も多いくらい
出資者も多いし
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:16:19.57ID:Iu/RPvvp0
>>401
中東は宗派の違いで工作して団結して向かってこないようにしたね。極東は民族で仲悪くさせる作戦ですか?まあ、成功してるけど
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:16:36.79ID:m8yW+eru0
>>413
シェルドン・アデルソンというシオニストのカジノ王の意向
キチガイが途方もない金を持つとこうなる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:16:41.11ID:AfinRRhk0
戦争したければ政治家同士で殺し合いすればいいんだよ

ジェシカ・エドワーズの言う通りだわ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:17:33.29ID:kD4qoeEM0
イランの美人はいいぞ
まさにオリエンタルって感じ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:17:33.87ID:IDlK81/S0
>>221
仮にイランが、本気で日本に対し攻撃の意思
があったのなら、安倍総理をそのまま返さないよね。
日本、米国との交渉時の切り札として、国内に
軟禁させるはず。

なんか、米国の戦争するぞ!戦争するぞ!発言が
逆に、げんなりなんだよね〜。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:17:35.91ID:KF1UTbAF0
>>409
日本の敵はサヨクと在日

お前だよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:17:40.11ID:rgLLztrb0
太平洋戦争だってアメリカ国民の7割は反対だったからな
戦争なんてそんなもの
いつだって一部の権力者の利権争いのためだけに起こって、9割以上の庶民はただ巻き込まれて、そして利権者のために前線に立つ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:18:22.15ID:s8z3aBJv0
>>413
色々あるが、多分、一番の理由は、減産合意に反対する産油国ってとこかな。
ちな、アメリカは世界最大の産油国。

あと、同様に減産合意無私してたベネズエラはなぜか潰れた。

そして、トランプは前述の通り、輸出を増やしたい。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:18:26.40ID:FARkd9m00
>>437
ああ彼の意向も強いだろうね
ただ彼らのシオニスト右派は大半の在米ユダヤ人から嫌われまくってるんよね
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:18:45.27ID:MBO9d9wC0
>>372
>核攻撃が最初の選択肢になるんじゃないかね。

それは絶対にない
核兵器ってのは核兵器攻撃を受けないためだけに存在してる
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:19:23.01ID:AlKRfG4Z0
>>442
懸命だね
日本語不自由なのバレないように気を付けとけよ
長文書くとバレちゃうぞ、CIA工作員
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:19:28.26ID:pBZbFOzW0
>>436
あームカつくー
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:19:49.04ID://k13DA20
>>435
むしろ中韓と組んだら負けるだろ
組んでプラスの国とそうでない疫病神みたいな国ってのがあってだな?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:20:19.08ID:KF1UTbAF0
>>428
ならんよ、そもそも開戦すら怪しい
まぁ日本の敵はサヨクと在日だけどな

お前だよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:20:20.60ID:AlKRfG4Z0
イスラエルは、靴に入った食事を安倍夫妻に出した糞国家
絶対忘れるなよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:20:40.78ID:qYi+hEe20
>>62
ティラーソンとかマティスとか側近を追い出しまくった挙句にこの始末かよw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:20:49.03ID:FLYRN+Og0
トランプってアメリカ国民へ向けた成果って有るのかな?
無いからこそ、ガス抜きみたく、片っ端から喧嘩を売って、
アメリカ国民の目を逸らして支持を維持しようと企んでるとしか見えないんだけど
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:21:05.95ID:QKu8WHFx0
そもそも、トランプ大統領の自身はベトナム戦争の時に徴兵逃れをしてたしな。普通の軍人なら毛嫌いするやろ。
0458通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/20(木) 23:21:29.54ID:tIuJ847A0
>>431
米軍の特殊部隊とかがそのスパルタを模したmorale patchを付けてたりするんだな。
スパルタのシンボルマークはΛだよな?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:22:11.85ID:TqyGIYBr0
>>1
だよねー
0460名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:22:27.93ID:xd+xyAGq0
中東は世界の火薬庫呼ばわりされて蛮人イメージが強いけど紛争や戦争が起こるのは決まってイスラエルと対立している国だけ。ここ迄言えば裏でどんな組織が暗躍しているか分かるよな。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:22:35.75ID://k13DA20
>>453
ロシアの工作にやられたわけだ
武力でも情報戦でも負けた
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:23:06.28ID:fVBecKmJ0
問題は戦争が終わった後だろ
イラクやアフガン以上に悲惨な泥沼になるよ

米軍が撤退すれば元の木阿弥、撤退しなければ無限に戦争は続く
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:23:06.79ID:KF1UTbAF0
>>454
日本の敵はサヨクと在日

お前だよ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:23:28.81ID:4jEVHNUr0
>>456
あまりないんじゃないか
貿易交渉も国民の生活の利益になってるとはいいがたい
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:23:32.53ID:21XVyOLW0
>>443
まあ真珠湾攻撃の奇襲で布告文書が後だしだったってことでアメリカでは戦意が高まっただけで、
あれがスムーズだったらどうなってたかわからない。まあ当時の外務省が飲み会を開いてて
みたいな間抜けな話だが、当事者は処罰されていない。卑怯なヤツということで
講和の道すら失った日本は初めから負ける予定だった。わけのわからん話だが
事実を振り返るに相当おかしな初期条件から「太平洋戦争」は始まったのねえ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:23:35.36ID:m8yW+eru0
>>454
靴じゃないぞ
靴の形をしたドアストッパーだw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:23:56.54ID:TqyGIYBr0
軍人がサウジとイスラエルを支持すんの?
一般人よりずっと詳しいでしょ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:24:04.51ID:RKiYJ4ma0
これ、遠回しに
アメリカ「イスラエルに言われました」
って言ってるようなもんじゃねーかw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:24:19.32ID://k13DA20
>>454
まぁネタニヤフも一緒に食ってたけどw
あのセンスはちょっとビックリ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:24:32.97ID:8BJuHbFE0
>>454
それはイスラエル唯一のグッドジョブだろうがwwww
なんでやったのか全然わからんけどwwww
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:24:54.56ID:wpIc+ABm0
>>436
テヘランは山もあるし最近では積雪量も多いよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:25:24.09ID:T9Zqtno70
イランには現役のF14があるから羨ましい
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:25:50.41ID:3XYq1Q400
トランプは北朝鮮、中国、イランと続けてケンカ売ってるけど、次はどこだろ?
この3国と共通の国といえば・・・。
あっ!
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:25:50.97ID:XGAtdH890
いやいやドイツも強かっただろうw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:25:56.91ID:QxBFN6Hv0
来週末大阪大丈夫かいな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:26:10.15ID:wocX/fww0
死兵相手にしたく無いだろ普通
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:26:40.70ID:0ovqpBgv0
>>7
俺もそう思う。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:26:41.82ID:BTiVAIPU0
そこで水爆の出番ですよ!
水爆で更地にすればスッキリしますよ後腐れく根伐りにすれば良いのです。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:26:55.12ID://k13DA20
>>470
サウジはいないだろうがイスラエルに関しては支持している奴もいるだろう
ただ多くても半分で、半分は支持してないと思う
しかし命令だとやんなきゃなんない
でも士気は当然低くなるし兵士の問題行動やメンタルの問題も増える
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:27:18.15ID:EkMfhJc40
北朝鮮軍も強いのかな
金豚様のためなら死ねるとか
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:27:22.32ID:oD4RjmqU0
>>460
もしかして他の国が一丸となってイスラエルだけを爆撃して滅ぼしたら
戦争起きないんじゃ…
おっと誰か来たようだ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:27:27.23ID:KF1UTbAF0
日本の敵はサヨクと在日だけどな、因みに民主党がどうなったか教えてやろうか

この世から消えたよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:27:37.00ID:JplVZJ/A0
アメリカをもっとも苦しめたのは
ベトナムで次が北朝鮮だと思います
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:27:37.74ID:AlKRfG4Z0
>>476
何と戦ってるって?
お前みたいなCIA工作員じゃあるまえし、何とも戦って無いよ



イスラエルは、靴に入った食事を安倍夫妻に出した糞国家
絶対忘れるなよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:27:57.12ID:GK4U2foc0
ならばベトナム戦争の数十倍強力な枯葉剤を
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:28:15.34ID:YX7WpLD00
>>480
北朝鮮は建前の喧嘩
平壌でカジノやるからそのうち商談始めるw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:28:20.98ID:1UMQClIc0
ぶっちゃけハーメネイー好きなイランの若者なんてほとんど居ない
若者は職が無くて大変なのに坊さんは政府から金もらって悠々自適
一手間違えれば体制が崩壊するリスクは高い
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:28:28.49ID:8BJuHbFE0
>>487
アメリカのせいだろ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:28:38.24ID:EChan6HM0
歴史上もイスラム国家にヨーロッパは侵略されまくり。
キリスト教とイスラム教は過去何度も対戦しているが
対戦成績はイスラム教の勝率が高いだろ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:28:45.00ID:cLZC8pqA0
太平洋戦争時の日本兵のトラウマか
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:29:29.06ID:2NXgFQ0i0
>>1
昔はそうでも、今は内乱が起きそうやんけ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:29:29.93ID:jJ8buUHb0
なりふり構わずつっこんでくる日本兵もやっかいだったろうが
一番はどう考えてもベトナムだろ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:30:07.02ID:8na3uw9o0
トモダチ作戦で被災者に寄り添った支援をしていた米兵の方々を見ちゃうと
同じ米兵で戦争とかそりゃ心が潰れて病んじゃうよと思った
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:30:50.33ID://k13DA20
>>487
でも近年のロシアと比べると
明らかにアメリカサウジイスラエルチームのほうが色んな国にちょっかい出してるんだよな
ロシアの縄張りにまで手を出してる
ロシアが起こした紛争は大抵アメリカ側に奪われた自分の縄張りを取りかえす為の戦いだ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:31:24.29ID:TqyGIYBr0
アラビアとペルシアの区別もつかないもんでしょ
アメリカ人だって日本人と同じくさ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:32:01.72ID:EChan6HM0
>>503
オスマントルコにヨーロッパじゅう制圧されたことあったろ?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:32:30.38ID:SpSMDgUl0
>>9
トランプは、商売人
戦争が起きればアメリカの軍事産業が儲かる
アメリカ製の兵器の宣伝にもなる
DQN 米国兵士は所詮消耗品よ

日本は、無駄な戦争すればするほど疲弊するだけだから、アメリカの真似なんて出来ないし、するべきではない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:32:49.23ID:9DXVf1lK0
>>464
ユダヤ金融にアメリカドルの通貨発行権握られてるからじゃない?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:32:50.83ID:IDlK81/S0
>>464
ユダヤ人の資本家は、富裕層が多くて
米国の政財界にも、多大な影響を与えている。

と聞いたことあります。
だから、米国はイスラエルを軽視出来ない。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:33:06.65ID:4DxrCrOF0
え?
アメリカ軍も無限の正義とか大好きだろ?
自分らは違うとか思ってんの?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:33:57.31ID:yBRSBIge0
>>497
ハメネイ→キンペー
ロウハニ→上海 市長
革命防衛隊→香港/ウイグル

で今回ハメネイは一番やりたかったことをトランプに言ってもらったわけだがw
サウジだのイスラエルだのゲスパーしてる人には悪いが
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:34:11.24ID:/Qaewlnx0
>>379
前線の兵士の頭越しに、いわば督戦隊の大統領警護隊を空から潰してから攻めてったよな
別にバース党に義理もない前線の一般兵士は命を懸けてまで戦う理由がなかったんだろう

革命で皇帝様を追い出してまで作ったおらが国意識があるイラン相手じゃ、ああはならんだろうなあ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:34:12.63ID:gUYU82bN0
イランも朝鮮半島も世界中の迷惑な国だょ!
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:34:40.34ID:SoegngyW0
×)戦いたくない

〇)核攻撃で戦わずに済む
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:35:36.21ID:uZnw1Q0f0
これ書いたやつ、誰?
何かすれば叩き、しなけりゃコケ下ろす。
イラン側の反応にしても想像に過ぎず、会談内容さえ詳細に把握出来てないのがミエミエ。
そもそも外交問題が一回の会談で全て巧く行く筈みたいな平和ボケ。 こんな俄かジャーナリストが偉そうに語る事自体身の程知らず。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:35:51.20ID://k13DA20
>>513
the new middle east
チェイニー
バンダル王子
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:35:52.15ID:TqyGIYBr0
>>506
兵士は畑からとれる、言うような国でしょ
一兵卒の視点から発信されてるの見たことあるか?
SNSすらできないのよ
このクソミソ5chでクソミソ言おうがロシアが我々を粛清することは無いだろうけど
お国ではちがかろうよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:36:10.26ID:9DXVf1lK0
>>494
だって、今日の0時からずーっと書き込みしてるじゃん。
自分の中の何かと戦ってるの?
かなり思い込み激しいし、私の書いた文章も理解できない知能のようだけど。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:37:10.05ID:VNfvDKLi0
問題なのは、米国が政権内の軍産複合体企業と繋がってる奴らが戦争を意図的に繰り返し、仕掛けてきた国家だという事。

米軍兵士が何人死のうが、そいつらにとっては関係ない。
軍需産業は戦争で儲ける事しか考えていない。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:37:24.66ID:Baf9Rt3p0
プーチンひとり勝ち
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:37:41.36ID:1Z83icpC0
>>1
アメ公はだらしないな。アフガンに攻め込んだソビエト軍を見習え!失う物は何もない無敵のイスラム戦士とやり合ったんだぞ!
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:38:23.39ID:TqyGIYBr0
>>517
ハッ
そのころ欧米は若いもんを自爆させるなんて発想なかったでしょうよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:38:29.80ID://k13DA20
>>520
なんだお国ではって?
アメリカイスラエルサウジがアルカイダIS作ってそれぞれの利権の為に中東の紛争起こしまくってるのはさすがにアホでも知ってるだろう

the new middle east
チェイニー
バンダル王子
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:39:27.74ID:rgLLztrb0
>>517
精神面だけはな
特攻隊も自決もあまりにもアメリカからしたら有り得ない、それが恐怖になった
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:39:55.33ID:GTANENTA0
›ドイツ以外には同盟軍がなかった日本軍と違い

イタリア「リメンバーローマ」
053243歳チビハゲデブメガネヒキヲタニート
垢版 |
2019/06/20(木) 23:39:59.25ID:kDtGntPz0
自分が頂点に立ってみて分かったけど
その地位を維持するより、もしかしたら勝てるかもと思って追い上げてる時の方が
モチベーションは高い
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:40:00.65ID:s8z3aBJv0
>>509
ならなんで、毎回ギリギリで踏みとどまるんだよ?

トランプは戦争をしたくないんだよ。
別に平和主義者だからじゃない。

アメリカ政府の収支が赤くなるからだ。
彼は政治家上がりじゃない。
だから、軍需企業が儲かるだけの戦争には興味がない。

企業が儲かっても、政府の収支が赤だったら、自分は評価されないと思っているフシがある。
ある意味、国民を株主として見ているのかも知れない。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:40:15.93ID:AlKRfG4Z0
>>521
俺が0時から24時間書き込みしてるのか?
思い込みが激しいのはお前のだろ



イスラエルは、靴に入った食事を安倍夫妻に出した糞国家
絶対忘れるなよ
言い訳しようがない事実です
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:40:41.78ID:e0NV9Ddv0
日本軍にビビっていたのかなあ?
特攻隊は精神的なダメージが大きかったみたいなことは言ってたけど
陸上部隊の最後の玉砕で突っ込んで来るのは怖かったのだろうか
義烈空挺隊とかはかなり恐かったみたいだ
武器と食料が無くて戦う部隊は勝手に餓死する山賊くらいにしか(
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:40:44.07ID:9DXVf1lK0
>>518
北村 淳
https://jbpress.ismedia.jp/search/author/北村%20淳

戦争平和社会学者。
東京生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。
警視庁公安部勤務後、平成元年に北米に渡る。
ハワイ大学ならびにブリティッシュ・コロンビア大学で助手・講師等を務め、戦争発生メカニズムの研究によってブリティッシュ・コロンビア大学でPh.D.(政治社会学博士)取得。
専攻は軍事社会学・海軍戦略論・国家論。
米シンクタンクで海軍アドバイザーなどを務める。
現在安全保障戦略コンサルタントとしてシアトル在住。

日本語著書に
『アメリカ海兵隊のドクトリン』(芙蓉書房)、『米軍の見た自衛隊の実力』(宝島社)、『写真で見るトモダチ作戦』(並木書房)、
『海兵隊とオスプレイ』(並木書房)、『尖閣を守れない自衛隊』(宝島社)、『巡航ミサイル1000億円で中国も北朝鮮も怖くない』(講談社)
等がある。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:40:51.25ID:/i21hzWT0
アメリカって国として殺した人数としては人類史上何位くらい?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:40:57.46ID:F2a/Bm+Z0
イランと戦いてーぶっ殺してーなんて言うわけねーだろが
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:41:21.23ID:TqyGIYBr0
>>528
「ロシアが」で示されるなかにロシア人個人の意見は関係なかろ、
そういう体制を我々に正当化するには5chは滑稽だわね
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:41:23.07ID:m8yW+eru0
>>477
数万円の不正でちゃんと裁かれるんだから偉いな
天下りという名の億レベルの贈収賄が組織的に行われてる国があるらしいけど
そりゃ滅ぶわ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:42:22.35ID:gIEOD7yx0
トランプのヘボ外交で誰も手を貸してくれないだろうな

ひょっとして安倍だけは手を貸すかもしれんから
改憲を言い出したら警報だな

まあ、いま言わないで参院選勝利したらやるのかもしれんが
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:42:23.78ID:0IH6PTL50
精神力もそうだが、イスラム圏から無限の補給、無限の力が注ぎ込まれるからな。
下手すりゃISISどころじゃない義勇兵も、余裕であつまるだろうよ。

地上戦になったら、マジでキツイと思うよ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:42:37.17ID:9DXVf1lK0
>>534
必死チェッカーのリンク貼っといたでしょ。
見てみたら?
ID被りなの?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:42:45.78ID:csiKazpZ0
イランと戦争すると
シーア派全部を敵に回すことになるのか。
やっかいだな。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:43:01.56ID:m8yW+eru0
>>504
放射能で病んじゃったから日本を訴えてるんだが?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:43:20.78ID://k13DA20
>>539
意味不明
俺がロシアの正当化をしたという部分を抜き出して指摘してみろ
実際ジョージアもウクライナもクリミアも元々ソビエト、ロシアの縄張りだったんだから事実の話をしただけだろうが
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:43:23.55ID:5NnunCr80
トランプは戦争すると支持者層にたくさんの死者が出るから戦争はしたくないだろう

するとしたら再選が不利になった場合か
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:43:25.02ID:gFyfM4eM0
イランの親日は有名だが、実はトルコとも仲が良い。
ビザなしで相互に行ける関係。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:43:28.89ID:Z1PQo62i0
一番悪いのはアへ
なんの成果もあげられず
日本船にミサイルぶち込まれgkbrするだけの腰抜け
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:43:58.54ID://k13DA20
>>539>>547
あとシリアもだ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:44:23.12ID:AlKRfG4Z0
>>544
それが必死だっていてるの
24時間書き込み続けてるログがあるなら被りだろうね
だから何?わざわざご苦労さん。
よっぽど都合が悪かったのかな?


イスラエルは、靴に入った食事を安倍夫妻に出した糞国家
絶対忘れるなよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:44:49.93ID:3maRO73J0
>>517
アメリカ軍がアメリカのために戦ったのは日本軍だけじゃね?
特にアメリカ海軍と正面からやりあったのは帝国海軍だけ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:45:23.33ID:7WChlCPj0
戦いで死んだらあの世で良い生活できるんでしょイスラム教って
だから自爆テロがあとを絶たない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:45:25.07ID:e0NV9Ddv0
>>533
イランや北朝鮮とはやる気無いけど中国とはやりたそうだな
0558ブサヨ
垢版 |
2019/06/20(木) 23:45:29.52ID:8A0Z39wo0
>>517
最初ゼロファイターに会ったらすぐ逃げろと言われていたんだぞw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:45:52.97ID:9DXVf1lK0
>>549
イランもトルコも日本の不法滞在者の強制送還を拒否する迷惑な国。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:45:57.17ID:0IH6PTL50
なぜ超大国アメリカが大日本帝国に勝てて、そのあと苦戦しているかと言うと
その時代なりに綺麗な戦争を戦おうとしているから。

絨毯爆撃で全員皆殺しでよければ、一週間でカタがつく。でも民間人がーとか言い出したら、
そりゃ勝てるわけない。たけしの挑戦状並みの、勝利条件無理ゲー。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:46:28.60ID:A5Rp16zc0
何だ、イラン軍と旧日本軍をダブらせてんのか
だったら楽勝じゃんww
宗教基地外の中世土人を凹ますには宗教権威を徹底的に破壊すりゃいいんだよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:46:42.28ID:7YAK8OOF0
>>105
米軍が日本近海で一方的に攻撃されてる米軍を自衛隊が守るならわかるけど、なんでイランまで出掛けて戦争始める米軍を自衛隊が助けにゃならんのだ
集団的自衛権を履き違えるなよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:46:56.09ID:u5iEXOGc0
カミカゼagain
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:47:08.64ID:AyR9KYth0
イヤだ俺には撃てない彼らにも愛する家族がいるんだ
的な?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:47:36.59ID:eruNMiBH0
日本ってそこまでの難敵だったの?
戦力差ありすぎて原爆まで落とされてフルボッコにしましたやん!
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:47:36.85ID:KYC/OyC40
わかった!
日本とイランを戦わせて、トランプが仲裁する役に?w
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:47:44.71ID:FoL+mMrx0
JBPressってサイゾーの通名の一つだったと記憶してるんだけど。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:48:06.90ID:0IH6PTL50
そもそもイランは、ちゃんと公正な選挙をやってる民主主義国家だ。

だけどイスラエルと敵対していると言うだけで、アメリカはイランを制裁しまくってる。
無茶苦茶だよ。
0575ブサヨ
垢版 |
2019/06/20(木) 23:48:11.90ID:8A0Z39wo0
>>566
地球の裏まで行くとか何とか言っていたよーなw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:48:49.58ID:9DXVf1lK0
>>556
聖戦で死ぬと天国で72人の処女達とセクロス三昧出来るらしいよ。
そして、処女達の処女幕は何度でも再生するんだって。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:48:58.07ID:XNJxPlxdO
>>566
いや、集団的自衛権とは同盟国が攻撃されたら参戦しなきゃいけないんだよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:49:00.92ID://k13DA20
>>564
エルサレムとメッカの事か
妙案かもしれんな!
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:49:15.16ID:9tpyjAqr0
昔から欧米は陸上戦になるとアジア人には敵わないのは常識ですからw

また原爆を使うのか?w
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:49:30.43ID:TqyGIYBr0
クソ親父どもの金儲けのために自分が命賭けるのはごめんだ、
というまっとうな理由を排除する手が一つしか浮かばないわ
上からの命令に逆らえば生きていけない体制をつくる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:50:01.53ID:T9Zqtno70
何年か前にアメリカ海軍の無人機を捕獲していたような
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:50:22.33ID:1Z83icpC0
>>530
その零戦特攻がトラウマになって、アメ公は未だに日本の戦闘機単独開発を許さんのやで www
必ずアメ公がしゃしゃり出てくるんやで www
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:50:37.37ID:XNJxPlxdO
>>575
その通り
集団的自衛権の範囲は全地球規模だから、ペルシャ湾で同盟国のアメリカがイランに攻撃されたら日本も参戦せざるを得なくなる
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:51:00.95ID:YIMWKx7z0
>>1
米軍史上最大の難敵は、日本じゃなくてドイツだろう。
米軍戦死者数は、太平洋戦線よりヨーロッパ戦線の方が多い。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:51:19.10ID:3maRO73J0
>>574
でも選挙で選ばれた大統領はただの走りじゃんw
そもそも立候補するのに指導者から指名されないと立候補すらできないしw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:51:27.83ID:0IH6PTL50
>>584
あきれた。そんなわけないじゃん。
日本とアメリカの戦闘機開発能力なんて、黒電話とiPhoneぐらいの違いがある。
アメリカは歯牙にもかけちゃいないよ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:51:48.81ID:WdZ8PIo50
安倍のバカのせいで大変な事になった。
ボンボンのファンタジー脳じゃ外交の読み合いなんて出来ないだろう。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:51:53.55ID:qAJQ6/NK0
うわぁ・・・これって実は第三次世界大戦の入り口一歩手前にいるんだな
やっべぇ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:52:02.38ID:gFyfM4eM0
>>585
なぜ日本の自衛隊が中東でアメリカの傭兵みたいなことをしなくちゃいけないんだよ。
何のメリットもないわ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:52:30.25ID:Hm4wD2Tc0
>>1
つまり、昔の日本軍と同じだ、とw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:53:13.73ID:EzJ5Vw0V0
イランはイスラエルの生存権すら認めてない。
イスラエルみたいな基地外国家を追い詰めたら
世界がめちゃくちゃになる。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:53:30.96ID:70scTmMJ0
>>4
トラカス
「武器商人からケンキン欲しいんじゃ!」
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:53:46.98ID:cPmXugdy0
イランがホルムズ海峡上空でアメリカの大型無人機を撃墜
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20190620-00130924/
6月20日、イランがホルムズ海峡上空でアメリカ軍の大型無人機を撃墜しました。
イランは領空侵犯されたと主張、アメリカは領空侵犯は無く国際水域の上空を飛行中だったとしています。

撃墜されたのはアメリカ海軍の大型無人機「MQ-4Cトライトン」のプロトタイプで、
RQ-4グローバルホークの海洋監視型です。

イラン側が撃墜に使用したのはイスラム革命防衛隊の地対空ミサイルシステム
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:53:47.75ID:AlKRfG4Z0
>>592
領海・領空侵犯はスルーして、イランでは最前線で戦うのがアホ晋三隊の役目。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:53:56.31ID:lDULyjXw0
アメリカがF2の時にエンジン技術くれなかったのは貿易戦争やってたからな
今の中国がアメリカに独自CPU開発したいんで技術下さいとか無理に決まってんだろw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:54:04.45ID:9DXVf1lK0
>>578
一応、国会で集団的自衛権を行使するか、しないか決められることになってはいるけどね。
一応。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:54:15.40ID:3maRO73J0
>>592
なぜアメリカ人が日本のために死ぬんだよ
日本がアメリカ軍を雇用すればいいんだけどねw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:55:06.62ID:YbCjIgJS0
イラン軍はイスラエルからイラン国と言われていらんことまで言い出す中
イラクとイランがイライラ戦争始めてイランがいらんことして負けそうになったけど
いらんと言われてるのを見てロシアがイランを捨て置けん!
イランの為のイランによるイランの政治を行わせるためにロシアがいらんと言われてたイランを助ける。イライラ戦争が終わってまたイランをイラン国とイスラエルが
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:55:17.08ID:0IH6PTL50
>>588
でも完全独裁国家のサウジアラビアには、貿易で大儲けさせてるじゃん。

本当にアメリカが民主主義云々言うなら、イランをこそ中東で支援するべき。でもしない。
なぜならイスラエルの敵だから。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:55:30.40ID:BXF+6uBF0
軍人含む一般のアメリカ人が死んで、得するのはアメリカやイスラエルの上級国民だしな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:55:33.29ID:82Zk/xjQ0
イランは本来の王族を追い出して軍が恐怖政治を強いてるだけなので
そこまで狂信的にトップが支持を受けてるわけでもないが
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:55:58.03ID:7YAK8OOF0
>>596
たかがラジコン機じゃねーか
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:56:23.50ID:XNJxPlxdO
>>592
かつては集団的自衛権を禁止した憲法がアメリカの無茶な派兵要求から自衛隊および日本人を守ってくれてたのに、アホの安倍が解釈改憲で集団的自衛権を解禁してしまった
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:56:58.95ID:wZsOTwOj0
とにかく、ユニクロ下げろや
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:57:25.02ID:9oCEjdUJ0
トランプの息子に戦わせればええやん
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:57:41.21ID:AlKRfG4Z0
イラク戦争の時、イランってアメリカに付いてたよね?
今度はその真逆になるわけか。
日韓中と同じで、傍から見ると馬鹿丸出しだね。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:58:01.05ID:m8yW+eru0
>>591
イラン側が提示した期限はあと一週間だからな
ならず者のアメリカ抜きでも核合意の当事者国が団結して経済制裁を解除すれば良い
ついでにドル決済も止めてしまえ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:58:43.75ID:9DXVf1lK0
>>600
朝鮮戦争の時には韓国人のために死んだ米兵がいたよ。
にも関わらず、韓国は恩知らずで反米やってるけど。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:58:56.72ID:EzJ5Vw0V0
無人機の撃墜はアメリカがわざとやられたんだろう。
IRGの無謀さのアナウンスにもなる。

戦争の入り口に来てる。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:59:15.27ID:J+kwhpsb0
日本の次に古い老舗国だからね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:59:19.06ID:m8yW+eru0
>>605
F35より高価
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 23:59:59.64ID://k13DA20
>>600
一応金は払ってるでしょ安い高い色々な見方はあるが

アメリカが日本を落としたら太平洋の覇権ラインがハワイまで一気に下がるからな
中国は今太平洋の主権を手に入れようと本気だし
ハワイはアメリカの地であって前線にはしたくないというのがある
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:00:03.92ID:2wKTAvii0
アメリカとイランってなんでこんなにこじれてるの?
何回説明らしきものを聞いてもよくわからない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:00:10.54ID:yVj0Eilv0
>>571
難敵だったよ

自爆攻撃してくるし、降伏しないし
太平洋の島嶼地域で、多数の犠牲者出てるし
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:00:36.59ID:k1i2+1gq0
ID:9DXVf1lK0はCIA工作員だぞ
日本の首相なんて靴に入った飯を食えってさ
なのにバカウヨ気取り、おかしいねw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:00:43.51ID:/T0hjmXx0
本来の王族ニダ

たった2代
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:00:57.55ID:7DQyXInc0
戦争以外の方法でイランには頑張って欲しいけど、どうすれば良いんだろうね。

イスラエルの敵だから、どうしてもアメリカと敵対することになる。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:01:33.77ID:DSegnWmT0
>>591
ロシア中国イラン北朝鮮できちんと悪の枢軸やればね
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:02:17.04ID:DwsLHqKr0
武器食料のない軍隊なんてすぐ壊滅する
そんなのが存続できるんなら袁紹だって日本帝国軍だって負けてないわ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:02:31.63ID:kLorb5a60
>>574
一方で中東の北朝鮮と呼ばれるサウジにはなーんにも言いませんだからなw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:02:47.91ID:mTBdABJG0
なんだ、アベは猿回しの猿以下か
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:02:59.33ID:POinTNeU0
>>1
イランのガンは、宗教指導者のなんちゃら氏とその配下の私設軍(イラン国軍じゃないやつな)な。
イランの首相は別にアメリカと共同したいんだがな、うかつに動くと暗殺されちまう
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:03:01.61ID:FVkBA1rA0
>>533
何で踏みとどまると結論付けてるのかわからんが
トランプは、選挙でキリスト系保守の支持を得る為にイスラエルとズブズブ
イランと対立すればイスラエルとアメリカのキリスト系保守の支持が得られる
戦争の大義名分が揃えば戦争するよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:03:09.49ID:NO5HhNCf0
そりゃイランは強いぜ
アケメネス朝だのパルティアだのササン朝だのみんな強かったもんな

アメリカって陸軍が強いイメージがないし
山間部の多いイラン相手じゃ結構な苦戦をするだろう
ロシアが武器を流せば住民もゲリラ活動をするだろうぜ
手に負えないよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:03:12.28ID:UWs1QmA+0
日本は謝罪しろ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:03:25.76ID:7DQyXInc0
>>618
アメリカとイランが敵対している、大きい理由は二つだけ。
ひとつは1978年のイラン革命で、アメリカが一方的に追い出されたこと。
ふたつ目は、イランがイスラエルとガチ衝突する気合を見せてる、世界で唯一の軍事強国なこと。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:04:19.67ID:f9DSV81i0
戦争になるわけないの
原油相場を吊り上げてアメリカ資本が逃げるだけ
これから中国がドンドン下がるから
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:04:30.35ID:/T0hjmXx0
>イランの首相

ねえよ
低学歴
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:04:37.13ID:mDdA9iI70
ネトウヨはドラクエと戦争を混乱しているからね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:04:56.26ID:EpfN7ZZC0
>>612
イランの中にはイラン政府が制御できないイラン革命防衛隊がいるんでしょ?
どうやらハメネイ師もコントロールできてない。
そんな政情不安定な国とまともな国際条約結べないよ。
Aチームを信用して契約したら、俺らはそんなの認めてないっつーBチームがそれを反故にするんでしょ?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:05:25.50ID:/T0hjmXx0
>イラン政府が制御できないイラン革命防衛隊

ウンコ、ずっとこれの繰り返し
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:05:28.67ID:r8gDx/wG0
>>627
アメリカは少年兵を雇ってる国リストからもサウジを除外した
武器が売れなくなるから
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:05:39.74ID:UMZ5Dxjt0
>>618
各国は石油利権の為に中東の縄張り争いしてる
イランは元アメリカの縄張り
それを今のイラン革命政権がぶっ倒して大使館を1年以上占拠した(人質あり)
その時からこじれてる
こじれに拍車がかかったのはイランがアメリカの飼い主のイスラエルをツブスと宣言、
また石油の売主のサウジの王政をツブスと宣言したから

アメリカとのこじれは歴史的にはたかだか40年という短いもの
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:05:43.39ID:k1i2+1gq0

イスラエルは、靴に入った食事を安倍夫妻に出した糞国家
絶対忘れるなよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:05:54.37ID:yVj0Eilv0
>>604
イランの王族って、そんなに長い伝統あるわけでもなく、
正直、微妙だったんだよね・・・だから、王政はすぐに倒れた

それよりは、イスラム教の伝統の方が長いんで
イスラムの理念で独裁してるわけで
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:06:25.01ID:mDdA9iI70
日本人にも何故これ以上アメリカがイランに介入しないといけないのかわからないくらいだから
アメリカ人は更に理解出来ないだろうとは思うね。摩訶不思議な世界ではある
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:06:53.92ID:/T0hjmXx0
石油が―、石油が―

アメリカも石油を必要としてない
いまや輸出国だぜ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:07:12.26ID:lhPWTAqg0
無人機は
100億円はする
だからイランに
100億円請求すべきだ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:08:26.27ID:EpfN7ZZC0
>>630
ユダヤ教とキリスト教は違うのに、どうしてキリスト教系保守の支持を得るためにイスラエルとズブズブなの?
ユダヤの人々はイエスを磔にしたじゃない。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:08:29.96ID:2wKTAvii0
>>633
それ本当によく言われてるけど
大使館事件のトラウマとか言っても40年前の話だしな
イスラエルって所詮大多数のアメリカ国民にとっては他人事のはすでしょ
どうなってんだ一体
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:08:31.63ID:IKvoGjHL0
北朝鮮と同じでこういう敵は強いよね、自衛隊じゃ勝てない
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:08:37.14ID:7DQyXInc0
>>643
アメリカ人は明確にわかってるよ。イランはイスラエルの敵だから、介入しなくちゃならない。
それだけ。

イスラエルのことになると、マジでアメリカ人は右も左もヤバイよ。トランプなんて穏健派。
信じられるのは無党派層だけ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:08:39.24ID:mDdA9iI70
何故、アメリカがイランにこれ以上介入しないといけないのか?

@アメリカ人を減らすため
Aアメリカの弱体のため
Bアメリカ人を更に自殺に追い込むため

日本人も、イランの人も、ましてやアメリカ人ですら理解出来ないんじゃないかね?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:08:40.09ID:r8gDx/wG0
/wiki/モハンマド・モサッデク
それまでイラン国内の石油産業を独占的に支配し膨大な利益をあげてきた英国資本の
AIOC(アングロ・イラニアン・オイル会社、現:BP)のイラン国内の資産国有化を断行した。

イラン国民は熱狂的にモサッデクを支持したが、AIOCなどの国際石油資本は、イラン原油を
ボイコットしイラン経済を締め付け1953年、アメリカのCIAや英国の情報機関、イラン軍の
一部、カーシャーニーなどがシャーを担いクーデターを決行、モサッデクを失脚させた。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:09:09.24ID:bmFngWeC0
>>57
いや、はっきり覚えてるけど、田岡は開戦は避けられないと言ってた。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:09:44.37ID:kLorb5a60
>>608
まあ、戦争だけならアメリカが勝つだろうけど、問題は終わった後だよなあ
先の大戦の相手と違って、砂漠の民族に過去のことは水に流す習慣があるとは思えんしね
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:09:48.92ID:vfuvXSoC0
>>8
幼馴染は 俺を人殺しと呼んだ
あの戦いは無駄だ 世界はLOVE&PEACE 安全なところにいたガキが 俺にそう歌う
友達がはらわた流して死んだのは こいつらの歌を聞くためだったのか
最後の無線 グレッグは言った
Louisiana!My home,beautifully Louisiana!(ルイジアナ!我が故郷、麗しきルイジアナ!)
帰んなくてよかったな お前の故郷は 美しいままに〜
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:10:06.16ID:kWl9mJHc0
領空侵犯なら撃ち落とされても仕方ないな。
しかも無人機だったら躊躇なく撃ち落としてよいだろ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:10:51.78ID:kp6w6cQ60
自爆覚悟精神の相手となんか戦いたくないわな
生きたいから戦うっていう概念がもはや通じない
土俵からして違う
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:11:05.90ID:XAT3XwOO0
>>509
イランはロシア製の新しめの防空兵器も持ってるから
下手したら米軍機がイラン側の対空ミサイルに落とされてロシア兵器のPRになってしまうかも
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:11:14.05ID:7DQyXInc0
>>650
アメリカのユダヤ人は、第二次世界大戦でナチス ドイツと大日本帝国と戦うために、
徹底的に戦争に協力したんだよ。
そのご褒美としてイキナリ地図上にできたのが、ユダヤ人のたけのイスラエルという国。

だからアメリカは、イスラエルを守らなきゃならない。と、思っている人が多い。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:11:22.10ID:350ealXq0
米軍は政治で戦うわけじゃないだろ
生活のため
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:11:23.29ID:mDdA9iI70
そんな事になったら泥沼化だよ
イランで核兵器なんて無かったのにアメリカが関わっちゃって、もう滅茶苦茶だったじゃん
泥沼化をして、それ以上になるのはわかっているわけじゃん
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:11:39.89ID:0SWBkLLn0
イランの各施設空爆しなよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:12:03.33ID:W6662qen0
>>618
地球の裏側まで世界中どこでもつながる本来のインターネットを活用していないのかな?
海外のあらゆるニュースがみたらわかると思うけど
邪魔を気にせずイランは日本に石油を買って貰いたいだけ
ガソリン代も下がるし日本にはいいことなんだけどね。真実のニュースは自分で探しに行かなくちゃね。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:12:03.45ID:GcMlmyuY0
>>1
何言ってるんだよ。
「精神的権威に忠誠を誓うので武器食料がなくても戦う」
70年前にも同じ戦いで相手の心をへし折っただろ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:12:21.33ID:UMZ5Dxjt0
>>650
資本主義は金が命
その金を握っているのはユダヤ
つまりアメリカはユダヤシオニストの犬になるしかない
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:13:41.15ID:sIR+NUV30
イラクが死んだのならイランも死ぬべきだ、そうだろう?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:13:49.09ID:r8gDx/wG0
>>604
パーレビ皇帝時代こそが政府批判すると拷問死という恐怖政治だった

日本では皇帝ではなく「国王」としたのもアメリカの傀儡国に対する忖度
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:14:03.29ID:EpfN7ZZC0
>>646
> 米中央軍の報道官も米軍無人偵察機がホルムズ海峡上空で、イランの地対空ミサイルで撃墜されたことを認めた。
>ただ、「国際空域で起きたいわれのない攻撃だ」と批判し、米軍による領空侵犯はなかったと反論した。


アメリカとイランがどんどん拗れてってるね…。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:14:13.97ID:ETFD+06D0
遠隔でボタン押すだけで殺せる時代に武器無かったら話にならん

しょうもな信用性ゼロ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:14:19.38ID:UMZ5Dxjt0
>>654
モサッデクの話が聞いたことがある
結局欧米の支援を受けたレザー・パーレビに倒された
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:14:29.09ID:kWl9mJHc0
湯川秀樹がアインシュタインより先に原爆を開発してたら今の世界は全然違った。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:14:35.20ID:2ExIXiOc0
9条信者パヨクを
船体に縛り付けて
人間の盾にして
航行しよう
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:15:23.84ID:NMjxWU/a0
あの美しい王妃とイケメンの王子が再び国に帰れたら全然違うイランが出来るで
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:15:57.07ID:QYKmDeZ20
マジレスすると日本に原爆が落とされたのは特攻してくるジャップ土人とまともに戦いたくなかったから
アメリカ軍はキチガイと戦うことを非常に恐れる
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:16:16.82ID:98S77fFL0
>>627
ここのアメリカ擁護のやつこそ、アメリカカルトだよ。日本はついていくしかないのも理解してるから辛いんだけど。何とかならないかな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:16:32.50ID:vSmmlIMt0
>>1
カミカゼアタック
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:16:57.64ID:Yoramcm30
X=かって最強の敵

〇=かって最凶の敵 ハラキリー日本刀 無意味消耗の旧式飛行機特攻
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:17:19.31ID:vSmmlIMt0
>>679
朝鮮戦争はしたぞ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:17:21.72ID:EpfN7ZZC0
>>670
パーレビ王朝?の前はどんな体制だったの?


>>666
日本に石油買って欲しいなら、イランがアメリカと仲直りすればいいじゃん。
日本にとって、アメリカは唯一の同盟国だから、イランがアメリカと敵対したままだと難しいよ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:17:25.65ID:FVkBA1rA0
>>649
イスラエルとアメリカのキリスト系保守は、結びついている
だから、トランプは、エルサレムにイスラエルの首都を移転すると言ったのだよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:17:26.11ID:mDdA9iI70
まあ資本主義を全否定はしないけど、時代の転換期だとは思うけどね
やはり格差で兵士になっているのもいるわけで、それは学費の為というのもあるわけだし、
イランよりもまだ取り組まないといけない事はあるんじゃないか?とは思うよね

アメリカが率先して全世界の非核化に取り組んでくれたら一番良いわけよ
自らも含めてね。イラク戦争だって、あれは資本主義の副作用ではないかと
言われているくらいだものね。もちろん豊かにはなったんだけど、支障もあるよね
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:17:44.94ID:r8gDx/wG0
>>673
やり口がネトウヨそっくり
むしろネトウヨがCIAに似てるのかwいや笑えない

https://web.archive.org/web/20160706142402/diplo.jp/articles00/0010-2.html
CIAの主工作員2人は、この目的に沿った一連の「非合法」工作を行った。
イスラム教徒を反モサデグで糾合するために、有力な共産主義政党トゥーデ
(人民党、親モサデグ派)の党員になりすまして宗教指導者たちに脅迫電話を
かけ、ある聖職者の家を標的に「テロ事件を装った」(37ページ)のである。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:17:56.10ID:J9UcdoFN0
ネットは剣よりも強し
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:16.71ID:EpfN7ZZC0
>>685
>イスラエルとアメリカのキリスト系保守は、結びついている

うん。
だから、それがどうしてなのかよくわからないんだけど。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:17.00ID:UMZ5Dxjt0
>>670
いや
革命を経験したイラン人はふたを開けてみたらハメネイ時代のほうがやばくてすぐ後悔したと言ってる
革命を支持した人ですらこの感想だった

人が街でおそらく宗教警察に撃ち殺されるとか日常だったらしい
恐怖の支配
今ではイラン人がパーレビ時代を懐古している
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:20.25ID:ETFD+06D0
白兵戦とかいつの時代だよ

猿かこいつは
今はミサイル・遠隔の時代
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:20.71ID:sU0pFIDE0
アッラーアクバル↓
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:26.63ID:DSegnWmT0
>>626
牟田口閣下の訓示

 諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。
食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。
これが皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。

 兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは、戦いを放棄する理
由にならぬ。弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれ
ば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛
みついて行け。日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。
日本は神州である。神々が守って下さる
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:33.58ID:Yoramcm30
米軍発表同型機じゃないよ
もっと旧式のプレデター
2000万円くらい
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:40.96ID:dr6LA5Do0
真夏のトンキン五輪開催を決定したモリ、コイケ、タケダ父は死刑でいいと思う。
スポーツドリンク代は、コイツらのポケットマネーから出させる罰を与えるべき。
 
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:42.20ID:n5MRc7TL0
太平洋の小さな島々の10万人の日本軍を攻略するのに何で3年以上もかかったか教えてくれよアメリカさん。w

当時の日本軍は600万人から700万人の何パーセントなんだよ。
その間に日本軍によって主戦場のアジア全域を独立させられているのに「太平洋戦場」と言い張るアメリカw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:44.28ID:UMZ5Dxjt0
>>691
>>670
間違えたホメイニ時代
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:45.40ID:mDdA9iI70
ネトウヨはドラクエと戦争を同じように思っているわけよ・・
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:19:02.67ID:FYoIItzm0
>>679
ただの人体実験でしょ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:19:23.02ID:/T0hjmXx0
パーレビ王朝の復活なんて、世界の誰も考えてないだろ
書き込みが変なんだよ

ウンコを食べるキリストの幕屋くらいかな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:19:27.52ID:jNgoVD6Q0
イスラエルのためにアメリカが戦争するっていうアホな構図になってるからなぁ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:20:34.56ID:kWl9mJHc0
>>690
今のアメリカがあるのはユダヤ人の力が大きいんだよ

ロック・フェラー、アインシュタイン、ハリウッド映画
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:20:36.12ID:mUWB9d+V0
日本には鉄も石油もリンとかもなかったから海上封鎖が効いた
イランは大陸国で石油は豊富、他の資源も隣国から輸入できるもんね
陸上封鎖は無理よね、あそこじゃ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:20:41.62ID:mDdA9iI70
神の代理戦争とは言うけど、そもそも神様は核兵器そのものを許さんだろう
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:20:51.30ID:UMZ5Dxjt0
>>691
続き
んでホメイニが死んだ後、経済は悪くなるし世界で孤立しているしで反省して徐々に戻して行ったらしい
ホメイニのカリスマ性が凄くてみんなおかしくなっていたとの話だった
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:20:52.67ID:/T0hjmXx0
ウンコキーワード: 牟田口

ずっとこれ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:21:04.08ID:YLMcX9nw0
アンデッ堂
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:21:06.09ID:NSG1OdwR0
山岳民族のクルド人を調略できないならソ連みたいになりそう。
旧日本軍は海から山に攻めて中国に負けた。
毛沢東は山に隠れて日本が不利な時だけ攻めれば良い状態になった。
山から攻めて敵を海に叩き落した毛沢東が勝利した。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:21:09.33ID:EpfN7ZZC0
>>691
ハメネイ師は今、生きてるよね?この間、安倍さんと会ってたよね?
ホメイニ師のこと?
悪魔の詩を書いた人や翻訳した人を殺せと命じたあの、ホメイニ師。


>>640
イランはなんでイスラエルとサウジアラビアに喧嘩売ってるの?
宗教上の理由?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:21:37.87ID:7DQyXInc0
>>697
> 太平洋の小さな島々の10万人の日本軍を攻略するのに何で3年以上もかかったか

こんなことも知らないのか?
アメリカはナチス ドイツと戦争していたからだよ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:21:53.02ID:UMZ5Dxjt0
>>687
あー触れてはいけない人だったか
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:22:29.55ID:EpfN7ZZC0
>>711
チベットに匿ってもらって、チベットの人たちの食料食い尽くしておきながら、チベットを蹂躙したね。
中共ってサイテー。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:22:54.03ID:Yoramcm30
こんなところでやってないで
先に金豚帝国をせん滅してくれ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:22:58.49ID:vmfymgVR0
イラクの時は日本みたいに戦後統治がうまくいかなかったんだから
占領成功したら好都合だろ
最高指導者人間宣言して民主化めでたしめでたし
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:23:07.30ID:ETFD+06D0
やる気あろうが闘志あろうがポチっとボタン押すだけで抹殺
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:23:31.84ID:dVwyvMBp0
>>694
こんなやつのせいでたくさんの日本人が死にました。
以上
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:23:44.46ID:2wKTAvii0
>>668
ユダヤ資本とか福音派の影響力とかいまいちリアリティ感じないけど
とにかくイスラエルってマジヤバイ存在なんだね
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:23:53.57ID:n5MRc7TL0
>>713
アメリカがノルマンディーに送った兵隊の数を知ってるか?w
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:24:01.37ID:H0TpV9oW0
>>517
そんなわけ無いだろ
アイタペの戦いとか一方的な戦いばっかりだよ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:24:31.86ID:mDdA9iI70
ネトウヨはテレビゲームと戦争を混同しているから、時々、銃剣道みたいな事を言いだして
忍者タートルっぽくなるんだよね・・
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:24:47.41ID:/qYwpNn70
死をも恐れぬ洗脳された兵隊は最も恐ろしい敵なのである
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:26:04.25ID:RbQk6sKB0
>かつてアメリカ軍が戦った敵の中でも最強の難敵であった日本軍
マ?
ドイツじゃないの?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:26:11.62ID:oIqJM6TS0
>>675
ネトウヨ 「じ、自分が戦争に行きたいと言ったことはない」
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:26:16.08ID:7jW2oTq+0
ウソダナ

戦争しか、他国から奪い取る方法が無いのがアメリカ

世界一の借金大国にして、世界一の糞デブ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:26:18.13ID:Yoramcm30
ところでイラクって国になってるのけ?

ただの荒れ地?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:26:33.60ID:FYoIItzm0
アングロサクソン同士って常に殺し合ってるな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:26:50.28ID:MdjAhSW70
>>607
日本が専守防衛に徹するだけで太平洋はアメリカの池になりアメリカはこの上ない恩恵に浴する
日米安保条約は日本が前線に立って日本がアメリカを守る双務条約なのに

アメリカが日本を守っても日本はアメリカを守る義務がない片務条約だ、今は一国では国防は出来ない時代だ集団的自衛権行使を容認しなきゃならないんだーとか散々煽ってくれたヤツらがいたよな
アイツら今何やってんだ、なんか言うことないのか
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:26:58.17ID:vyNm2dl30
>>717
逆ぎゃく、戦後統治が成功しちゃったのが日本だけ
世界一の統治素人国がアメリカなんよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:27:44.75ID:UMZ5Dxjt0
>>712
>>698でも書いたけどミス

イスラエルに対しては宗教的な理由

サウジに対しては元々スンナとシーアで仲が悪かったが
イスラム革命後に革命の思想を広げようとしたため
つまりイランは「サウジ人は王政を打倒しろ」と呼びかけた
最悪な事にメッカに礼拝に行ったイラン人がサウジで「サウド家打倒」のデモを起こした
それにサウド家は激怒してデモに参加していたイラン人をサウジ国内で大規模に虐殺した
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:28:00.47ID:Yoramcm30
イランに

オッサン・ピン・ラーメンとかいないのかね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:28:10.46ID:NSG1OdwR0
>>715
中国は生活苦に苦しむ寒村のチベット住民まで調略してチベット侵略に成功した。
主要都市はダライラマ支持だったから反ダライラマの住民が大量に出現して対応できなかった。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:29:16.77ID:7DQyXInc0
>>717
> 最高指導者人間宣言して民主化めでたしめでたし

これがまったく違うんだよね。イランが完全民主化を達成しても、もしその政府が
反イスラエルなら問答無用で潰されます。

エジプトは民主主義を達成したらムスリム同胞団が勝ってしまったので、イスラエルが工作で
潰して軍事政権となりました。そして民主主義が機能しなくなったエジプトは、毎日が爆弾テロの国に。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:29:41.91ID:J9UcdoFN0
>>690
ヒント:イ◯リス
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:30:06.05ID:4KN6h0sXO
>>626
ロシアが物資を支援すれば話は違ってくるけどな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:30:07.72ID:UMZ5Dxjt0
モルシは結局殺された
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:30:14.19ID:mDdA9iI70
とりあえず、意味があるのかと思う、どうしても
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:30:28.94ID:2ExIXiOc0
パヨクの好きなムンムンは間に入ってポップコーンになちゃったよw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:30:43.10ID:mUWB9d+V0
>>720
福音派にとってはイスラエルにイラン、ロシア、トルコ連合軍が入ったら予言成就らしいね
その後いろいろあって最後に真のメシアが現れて理想世界ができるということみたいね
そういうことが聖書に書いてあるということらしい

でも福音派以外の人もその聖書予言は知っているわけだから、その通りに流れるのかなあ
ってかそれが実現したら世界の人口は1/3とか1/4になるというすざましさ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:31:04.83ID:Yoramcm30
種ばっかしの安レモンは大体イスラエルからの輸入品

濃縮ジュース製造用なんだが最近は普通に売ってる
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:31:15.25ID:M1TfWDYg0
>>690
中国共産党員は頭がおかしいからな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:31:49.62ID:DSegnWmT0
>>704
無いよ
革命防衛隊が不死隊に相当といきたいんだろうけど
イラン政府が制御できないそうだから
キチガイ遺棄地の関東軍と言ったところかな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:31:50.07ID:/yo/M/mj0
乱世の時代が来る前にラオウにつくかゲリラになるか決めておけよ ラオウにつくなら散髪屋に行ってモヒカンしてこい
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:32:12.34ID:y9u1v5Ft0
>>726
同意。

一例だが、ドイツに戦略爆撃に行った米英の爆撃機が1万機くらい撃墜されていて、
1機に10人くらい乗っているので、それだけで「爆撃しに行った側が」10万人くらい死んでいる。
何とも恐ろしいことだ。

またベルリンの戦いでは、ドイツ側にはヒトラーユーゲントの少年兵や、
国民擲弾兵の老人兵が多数含まれていたが、装備優勢なソ連軍相手に、
死傷者の数では約35万人と、ほぼほぼトントンの戦いをやっている。

まさにドイツ人恐るべしだ。
我々日本人も、特攻やバンザイ突撃を二度と繰り返すことなく、
次の戦争ではドイツ人のように理知的かつ凶暴に戦わなければならないと思う。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:32:48.95ID:OP29kAhH0
>>726
ドイツ軍は合理的思考するから勝てないと悟れば降伏する
日本軍はどう見ても勝てないのにバンザイ突撃やカミカゼして集団自殺する
こんな基地外見たら恐怖だろう
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:33:28.16ID:mDdA9iI70
次は核戦争だから・・。ネトウヨはとりあえずドラクエから離れようね・・
みんなが心配しているでしょう
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:33:42.15ID:OiT3RQdS0
日本とイランは迷友?
世界のガイキチ同士
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:34:18.84ID:kLorb5a60
>>680
それが理由だったら、原爆どころか都市爆撃なんぞもする前に日本が受け入れられる条件で終戦工作しているよw
もう、レイテ終了時点で継戦能力なんぞ無くなっているんだからさ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:34:23.56ID:EpfN7ZZC0
>>732
日本があまりにもうまく行ったから、同じアジアの中国も長い目で見てあげればそのうち民主化するだろうなんて幻想抱いちゃったのかねぇ。

日本と中国と朝鮮半島はそれぞれ気質が全く異なるのに。


>>733
解説ありがとう。
つまり、イスラエルともサウジアラビアとも宗教上の理由が火種で、その火種を振りまいたのはイランなんだね。
あーやだやだ。
日本ではイスラム教徒をこれ以上、増殖させちゃダメだと思う。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:35:05.55ID:UMZ5Dxjt0
>>720
金に従順な人は金で、
宗教に従順な人は宗教で、
正義感の強い人には正義マンになれるようにお膳立てして

それぞれ状況や思想をうまく利用しているのがいるわけだな
それがシオニストと言われている
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:35:34.07ID:mDdA9iI70
なんかでもどうして日本もゲーマーのネトウヨの首相を送ったのかと思うよね・・
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:36:00.17ID:Yoramcm30
世の中にはどうにもならないものあるから
トランプみたいな変で劣悪なのが
逆に原動力になるかも

やらせろ やらせろ 戦争しろ

大統領が戦争ちっても
議会承認がないとできないという意味でも

やらせろ やらせろ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:36:48.88ID:EpfN7ZZC0
>>748
いやまず、戦争を起こさない、戦争に巻き込まれないよう、ギリギリまで努力しようね。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:36:57.57ID:Yoramcm30
イランもS400持ってる

配備すみだ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:37:54.66ID:mDdA9iI70
ネトウヨ 「銃剣道de制覇」
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:37:57.59ID:Yoramcm30
したがって戦闘機での攻撃や空母配備は無意味
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:38:26.25ID:vyNm2dl30
>>753
コーラとマック食わせてれば親アメリカ民主化になるって考えてたらしいw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:38:43.73ID:7DQyXInc0
>>749
戦前の日本人はキチガイだったんじゃなくて、捕虜になったらひどい目にあって殺されると教育を
受けていたから、合理的な判断で自決を選んだだけ。あと捕虜になったら、非国民だと言われて
日本にいる家族に迷惑がかかることを、自分の命以上に恐れていた。

アメリカの捕虜になっても殺されないとわかってからは、大量の日本人が捕虜になってる。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:39:48.38ID:mDdA9iI70
共感性を持てない著しい欠陥品、ゲーム脳のネトウヨ 「沖縄ガー」「核兵器を撃てー」
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:39:48.59ID:xIivZzPn0
>1 >700-760
1980年代半ば、イラン イラク戦争中に、
>1イランが、ペルシャ湾ホルムズ海峡に、機雷を付設。
アメリカ軍の、駆逐艦が被弾。死傷者十数人。

この報復に、アメリカ軍空母機動部隊、海兵隊が、
イラン軍の、海上要塞がわりの石油リグ2個破壊と、
イラン海軍艦隊主力の、フリゲートの、
半数2隻を撃沈。

なお、この、戦闘との関連性は不明だが
1988年、日本の東京都の
サウジ航空東京支店、イスラエル大使館が、
プラスチック爆弾で、同時多発爆破された。

イランのスリーパーセルの犯行とみられる。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:40:56.47ID:y9u1v5Ft0
イランも、アメリカと本当に戦争すると、意外と弱いかもと思う。

若者たちは隠れてアメリカ音楽を聴きながら男女混合リア充パーティやってるし、
ホームパーティでは酒飲みまくってるし、町には欧米のブランドショップが溢れてるし、
宗教警察は嫌われてるし、本音では欧米文化が大好きな人間がいっぱいいる。

今では信じられないけども、イランでもパーレビ王朝時代は、都会の公園の噴水で、
女の子が水着姿でキャッキャウフフと遊んでたんだぞ。

女の人たちが真っ黒けの服を着て目だけ出してるってのは、
決してずーっと昔からの伝統ではないんだよね。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:41:08.18ID:rZwr2Cay0
そうだ!日本に戦わせよう!
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:41:14.80ID:mDdA9iI70
ネトウヨは脳の病気だからね・・
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:41:40.09ID:UMZ5Dxjt0
>>753
> つまり、イスラエルともサウジアラビアとも宗教上の理由が火種で、その火種を振りまいたのはイランなんだね。

いやそうでもない

イスラエルはそもそも無茶苦茶な建国経緯を辿っており、
アラブ全体が怒って何度も戦争を起こしたし今もアラブはイスラエルを許していない
火種を振りまいたのはイスラエル

またサウジはサウジでそもそもイギリスのエージェントに協力を求めて正統なメッカの後継者を追い出して打ち立てた王政
更にサラフィーの流れを汲むワッハーブ(現在のイスラムテロ組織はほとんどがサラフィーかワッハーブ思想)という原理主義過激派の輸出国でもあり、
他のムスリムにも多くの狼藉を働いているので今はイランよりサウジのほうが嫌われている

中東の人間は、中東の争いの原因はイスラエルとサウジだという事を知っている
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:41:41.97ID:6ImMyiP50
>>1
逃げるなよ♪煽ってんのはもちろん5ちゃんねるw

∧||∧
(  ⌒ ヽ  <1
 ∪  ノ  
  ∪∪

は、IP・ドメイン等で個人特定可能です。
日本国政府の対応:総理へ「2007年」のゆかりのものです。お願い致します。
@レス内の色が薄くなる。
AERROR: スレッドストッパーが働いたみたいなのでこのスレッドには書けません(レス数が1000以下でも発生)
BERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 43016 sec.)
CERROR: このホストはBBx規制中です。->*******************************************.ne.jp
証拠:
問い合わせID:4e99607d3bccaf09
ホスト:KD210155089060.ec-userreverse.dion.ne.jp
名前:
E-mail:
内容:
>>1
ERROR: アクセス規制中です!!([RONIN]gbq7BiYUTVf3K498)
※5ちゃんねる浪人のわしをアク禁してる、皆様もこれ以上「5ちゃんねる」に銭を払うのはやめましょうwwww
DRock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)
EERROR: もういいからVIPでやれwwwwwwwwww
F開発・運営:中島竜馬も国家公安員会をご使用いただければ以下の通り、容易に個人特定可能です。
(ど素人・このくそガキも個人特定可能・https://www.2nn.jp/内の「開発・運営:中島竜馬 Twitter」)
G5ちゃんねるの本社は米国の「Loki Technology, Inc.」です。外務省を通じて、適切な対処をお願い致します。
(元軍人ね、わしのやること嫌がる訳やな、でも無駄なあがきはやめよwwwwwwwwwwwwww) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:42:05.19ID:LGvR85kZ0
やめておけ。
時間のかかる話を数年でどうにかなるものではない。
幼少の頃に人が死んでもなんとも思わない人種は、刷り込みや教育ではどうにもならない。
時間をかけてアプローチの角度を変えてアクセスするしかない。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:42:11.98ID:oIk65lSN0
アメリカ軍人は政治家ではなく星条旗のために動くだろうに
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:42:19.39ID:Yoramcm30
イラクやオマーンからの特殊部隊の攻撃になるな
サウジ第一王子の手のものが加勢してくれるだろ

全部溶かして下水に流しちゃうぞ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:42:25.02ID:xeu22sNH0
>>1
戦争はやめな
絶対にやってはいけない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:42:37.48ID:1r07bodd0
>>7
自衛隊も安保もあるんだから9条なんて日本には「無い」だろw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:42:43.86ID:kreI+z9O0
>>765
自国民にそんな風に考えさせる嘘を付いた上級国民がキチガイ
次に
そんなバカな話を信じて自決してたことをキチガイ

というんだわ。
世界標準では
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:43:12.12ID:mZR/z/7Q0
>>755
今の時代、もうそんな古い方法なんて…
いや、日本人はアホだから効くかw
0782通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/21(金) 00:43:27.06ID:/KYSvGM+0
ロシアの爆撃機の領空侵犯は代理報復かね?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:43:30.80ID:mDdA9iI70
大牟田さん?みたいな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:43:34.18ID:xeu22sNH0
>>7
ちょっと、いやなんか違う
勘違いすごい
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:43:49.37ID:S8U3Lkhx0
>>154
チョウセンジンきめぇwwwwwwwww

野党ネトサポの ざいにち 君は気持ち悪いね
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:43:56.39ID:jGM1RRJV0
イラクも戦う前は忠誠心がすごい、砂漠戦に熟練しているから手ごわいとか言われてたんだよな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:43:58.90ID:xIivZzPn0
>1 >700-790
1980年代半ば、イラン イラク戦争中に、
>1イランが、ペルシャ湾ホルムズ海峡に、機雷を付設。
アメリカ軍の、駆逐艦が被弾。死傷者十数人。

この報復に、アメリカ軍空母機動部隊、海兵隊が、
イラン軍の、海上要塞がわりの石油リグ2個破壊と、
イラン海軍艦隊主力の、フリゲートの、
半数、2隻を撃沈。

なお、この、戦闘との関連性は不明だが、1988年、日本の東京都の
サウジ航空東京支店、イスラエル大使館が、
プラスチック爆弾で、同時多発爆破された。

イランのスリーパーセルの犯行とみられる。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:44:06.26ID:GuiBD+UC0
北村 淳のプロフィール
戦争平和社会学者

戦争平和学者とは??
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:44:37.22ID:mDdA9iI70
大量の自国民を犠牲にしたインパールを思い出さない?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:45:06.57ID:cgn5Z/iQ0
>>765
今の日本人はあまり自覚無いが、当時の日本人って英米に対して獣扱いするぐらい超人種差別的だったからなw
そのせいもあって、アメリカの日本人イメージは戦後しばらくは優越思想の人種差別主義者っていう
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:45:21.46ID:Yoramcm30
ばーか

戦前の日本と現在のアメリカと
低学歴農民の割合はほぼ同じだよ

それが戦争した理由だ

現在世界で最も大学進学率の低い国の一つ

アメリカ合衆国
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:45:37.06ID:S8U3Lkhx0
>>7
野党ネトサポの 在日朝鮮人 丸出しのレスしても説得力ねぇーよ(笑)

結局は、九条ガー、安倍ガー、自民ガーじゃねーか(笑)
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:46:09.57ID:FYoIItzm0
アメリカ、ロシア、中国、イギリスこの辺の国が地球の癌よね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:46:12.97ID:+hNP7HLI0
イラク戦争の時は、米軍は「焦ってる」という偽情報を流して、イラク軍をおびき出したよね。それと同じで偽情報という線はないの?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:46:53.92ID:xIivZzPn0
>1 >700-800
1980年代半ば、イラン イラク戦争中に、
>1イランが、ペルシャ湾ホルムズ海峡に、機雷を付設。
アメリカ軍の、駆逐艦が被弾。死傷者十数人。
この報復に、アメリカ軍空母機動部隊、海兵隊が、
イラン軍の、海上要塞がわりの石油リグ2個破壊と、
イラン海軍艦隊主力の、フリゲートの、半数、2隻を撃沈。

なお、この、戦闘との関連性は不明だが、1988年、日本の東京都の
サウジ航空東京支店、イスラエル大使館が、
プラスチック爆弾で、同時多発爆破された。

イランのスリーパーセルの犯行とみられる。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:47:01.78ID:mDdA9iI70
まあなんか他のアプローチのほうが絶対に良いんじゃないかとは思うよね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:47:03.17ID:xIivZzPn0
>1 >700-800
1980年代半ば、イラン イラク戦争中に、>1イランが、ペルシャ湾ホルムズ海峡に、機雷を付設。
アメリカ軍の、駆逐艦が被弾。死傷者十数人。
この報復に、アメリカ軍空母機動部隊、海兵隊がイラン軍の、海上要塞がわりの石油リグ2個破壊と、
イラン海軍艦隊主力の、フリゲートの、半数、2隻を撃沈。

なお、この、戦闘との関連性は不明だが、1988年、日本の東京都の
サウジ航空東京支店、イスラエル大使館が、
プラスチック爆弾で、同時多発爆破された。
イランのスリーパーセルの犯行とみられる。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:47:10.25ID:4KN6h0sXO
>>786
いや、戦後に占領してからが大変だと言われてたが、その通りになったよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:47:11.56ID:mUWB9d+V0
アメリカはアフガニスタンとイラクで懲りてるからなあ
勝ったと思っても勝ってない
占領してもどこでテロ攻撃が起こるかわからない

まあやりたくないわな。一文も特にならないのに
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:47:25.81ID:Yoramcm30
イギリスもドイツもアメリカ軍の配信でしょ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:47:39.13ID:mkWRlkwL0
こういうスレでID赤いやつの引きこもり率って85%越えてるらしいな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:48:09.27ID:kLorb5a60
>>716
そっちはアメリカの上級国民さんに旨みがないのでw
てか、終わった後にうちの国がたかられるのが確実なので止めて欲しい

>>732
>逆ぎゃく、戦後統治が成功しちゃったのが日本だけ

実態としては、GHQが連れてきた学者先生の理論を日本の官僚が実効的にアレンジしたのが上手くいっただけだろうな
GHQなんぞ将棋を禁止しようとして将棋指しにやり込められる程度の連中だし、官僚からすりゃちょろいもん
邪魔な軍部財閥他の柵が無くなった上に学者先生までプレゼントしてもらったら、そりゃ有能な官僚さん達がフリーハンドで理想国家を作れるわな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:48:11.04ID:k1i2+1gq0
自国民を裏切って米国に媚びる奴が偉そうにしてるのが中東。
今の日本と全く同じ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:48:38.63ID:kWl9mJHc0
トルーマンの広島原爆投下後のアナウンスメント
https://www.youtube.com/watch?v=U_zyvPWJBbw

Truman stated that it cost $2 billion dollars in developing a few atomic bombs and that the U.S. had won the atomic arms race.
He thanked the scientists because they helped making the development of the atomic bomb happen.
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:49:12.87ID:mDdA9iI70
大牟田なら支持しているだろうね。どう考えてもネトウヨだったんだろうし
しかも、自国民をあれだけ犠牲にしても責任も取らず、泣いて逃げたからね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:49:22.11ID:RSfxqizp0
、、、
えーっと、
軍内装備格差問題という現代で拡大中の不都合に気付いちゃっても、それはもはや自軍のトンデモに制圧されるフラグだろ?
えーと、それが宗教・カルトか、物理的科学的精神誘導カルトかの違い?

ナム
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:50:24.45ID:kreI+z9O0
>>743
そこの部分で何をメシアとするかが皆んな違う。

九頭龍がメシア
豹頭のメシア
灼眼のメシア

のどれをメシアとするかで対立する
最終決戦までは共闘なだけで
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:50:32.60ID:Yoramcm30
大本営にしても軍発表ニュースは全部でたらめ捏造だったろ
勝手に言ってろくらいでいいんじゃん?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:50:49.45ID:r8gDx/wG0
「イランは親日」とかいう善良なお花畑野良ウヨはいいけど
戦争煽ってパーレビまで称える朝鮮クソカルトほんとキモいな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:50:57.91ID:mDdA9iI70
>>806
やはりここが元凶だよね
アメリカの闇だろう
今じゃ、日本のみならず、アメリカだって危ないもんよ
核兵器はやはり良くないんだわ。非核化へと向かうべし
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:51:05.11ID:y9u1v5Ft0
>>795
画像ありがとう。

やっぱイランの女はいいな。
町を歩いているそこら辺の女が、とてつもない美女なんだから。

もっと下さい。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:51:05.89ID:4KN6h0sXO
>>804
日本の戦後統治が成功したのは天皇と官僚制度をそのまま温存したのが大きい
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:51:27.13ID:EpfN7ZZC0
>>574
イランが民主主義?
選挙をするから民主主義?
イスラム教国はどれもおんなじでしょ。王政だろうとなかろうと、スンニ派だろうとシーア派だろうと、おんなじ。
目糞鼻糞。
政教分離出来てなくて、イスラム法、すなわちイスラム教が法律なんだから。

イランは大統領のほかに、最高指導者のハメネイ師がいるんでしょ?
ハメネイ師は権威だけではなく、権力も持ってるんでしょ?
だったら選挙で大統領を選ぶ意味は低いよね。
それを以ってして、民主主義と名乗るのはおかしいと思うよ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:51:38.05ID:bmFngWeC0
9条は、日本人の頭冷やすくらいの意味を持ってるわな。
そして、そのおかげで、わけのわからない戦争に巻き込まれないで来れた。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:51:38.58ID:HtioMTpdO
>>1
まぁこういう情報も流しとかないと万が一戦争になった時
アメリカが難癖付けて戦争に持ち込んだという印象になってしまうからな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:51:52.45ID:uEBctziE0
アメリカ軍は日本の神風アタックがトラウマになっとるんか
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:51:56.52ID:UMZ5Dxjt0
>>753>>772
ちなみにイスラム教徒にはイスラエルに正面から喧嘩を売っているイランにその部分だけは共感して
欧米に飼いならされた自国を嘆く人は多い
それほどイスラエルは嫌われている
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:52:11.91ID:Ml+2RXo80
本音だろうけど相手がしょぼいし
動機もないだろ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:53:09.40ID:UMZ5Dxjt0
>>769
> 目だけ出してる
それはサウジだな
イランは真っ黒けだが顔は出してる
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:53:20.94ID:kLorb5a60
>>790
>当時の日本人って英米に対して獣扱いするぐらい超人種差別的だったからなw

「鬼畜米英」のことかよ!w
その点中国人は優しいよな、「日本鬼子」で一応人間扱いしているからw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:54:16.93ID:98S77fFL0
>>795
イランの女はタクシーのドライバーとかもいるし。仕事してるし。おしゃれもしてる。facebookもtwitterも彼等は使ってるんだから少しくらい覗いて見れば良いのにな。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:54:23.64ID:4PcdSIbZ0
トランプは扇動大嫌いな平和主義者だからねえ
血を見るのも嫌い嫌いよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:54:30.93ID:mDdA9iI70
ユダヤ教というのは、一神教のなかでも一番攻撃性があるからね
だけどさすがにユダヤ人の全体が支持しているとは思えないし、
どうかとは思うよねぇ・・
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:55:01.52ID:KqFMy17k0
>かつてアメリカ軍が戦った敵の中でも最強の難敵であった日本軍

いやまぁ贔屓目に見ても2,3番目やろ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:55:30.04ID:4PcdSIbZ0
トランプの行動見てる限り
北朝鮮もイランも中国も全部中途半端
口先だけ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:55:31.50ID:kreI+z9O0
>>730
ローマ帝国時代、ガリア戦記に出てくる戦闘民族だからな。

腕力で科学を凌駕したサイヤ人みたいなのが彼らの本質

だから、せっかく知性を身につけても闘争の因業から逃れられない
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:55:39.63ID:l+M2K3rd0
織田軍「一向一揆軍とは戦いたくない」
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:56:31.91ID:kSyWldpG0
>>769
サウジは外国人の異教徒がイスラム教の規律し違う必要ないけど
イランは外国人の異教徒も全員従う必要あるんだよね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:56:58.97ID:r8gDx/wG0
>>813
正直イラン人は周辺国と比べ美人ってことは無いけど
服装なんかサウジみたいなガチキチとは全く違う
https://duckduckgo.com/?q=tehran+fashion&;iax=images
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:57:42.66ID:hcMXWtcR0
>>1
バンザイ・アタックの次はアッラーフ・アクバル・アタックか・・・アメリカも大変だなw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:57:43.49ID:KwFsFry20
もしもイランが本気で戦争をしたがってるなら
アメリカ国内で大テロを起こしてるでしょう
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:58:15.91ID:4PcdSIbZ0
たぶんイランはトランプのこと馬鹿にしてると思う
どうせ本気の戦争なんて仕掛けるわけないと思ってるし
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:58:17.33ID:mDdA9iI70
自分は世界の転換期なのかなと思うけどね
@資本主義→社会主義へ
 ・格差を是正して安定した社会
 ・テロリストの発生も格差

A全世界の非核化

これが次世代には欠かせないんじゃないかと思う
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:59:18.69ID:NSG1OdwR0
>>764
>コーラとマック食わせてれば親アメリカ民主化になるって考えてたらしいw

贅沢な暮らしに慣れた人達を動員して経済破綻したら米国を憎むようになるのは当たり前。
超山岳地帯のチベット征服に成功した中国は囚人予備軍と組んでいたぐらい。

木村肥佐生 論 - ne.jp
木村がチベット追放された1年後、1950年10月にに中国軍のチベット侵攻がある。
  <省略>
木村は、「(インドの)刑務所に入れられた間に、チベット人の囚人仲間から、人民解放軍がついにカム地方を通過して
(多くのカムパがそれに協力したのは疑うべくもない)中央チベットに入ったことを知った」と書いている。
web.archive.org/web/20160305033343/http://www.ne.jp/asahi/kibono/sumika/kibo/note/kimura/kimurahisao.htm
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:59:40.35ID:r8gDx/wG0
>>821
真っ黒ではないし髪もかなり出してるぞ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 00:59:47.48ID:UMZ5Dxjt0
>>830
サウジは外国人が入れるエリアが限られている
また基本的にイスラム教徒の外国人は巡礼以外で入国できない
イスラム教徒以外の外国人は入国できる機会すらほぼない
イスラム鎖国を敷いている国
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:01:23.47ID:KqFMy17k0
>>834
バカにしてるかはともかくあんな基地外に下手に譲歩して強硬派に実績作らせるなんてデメリットしかないからな。
どこかの島国が隣の半島の基地外に譲歩する理由ないのと一緒だと思うわ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:02:09.89ID:4PcdSIbZ0
>>840
だからイランは大胆な行動に出れる
無人機撃墜したりね
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:02:18.14ID:8g/O/XeW0
は?
原爆落とせば終了じゃん
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:02:30.90ID:cgn5Z/iQ0
>>822
鬼畜米英ってか、実際野蛮だとか残虐だとか淫獣だとかか洗脳されてて、住民が自決だし
日本人はアメリカ人をこう思っている、みたいな戦中プロパガンダ映画で日本人を差別主義者だと思うようになった
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:02:35.50ID:G7XU3bDl0
取り敢えず戦争でいいよ、指定第三国の朝鮮人と韓国人を
片っ端から米軍が射殺してくれる、日本としては感謝の一言
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:03:18.20ID:UMZ5Dxjt0
>>837
知ってるよ
最近は被ってない人すらまれにいる>テヘラン市内

女性の多くは髪に申し訳程度にヘジャブをかぶり
バリバリ化粧して髪を染め体にフィットした服を着ている
ある街では一夜婚という売春も盛んだし
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:03:33.59ID:mDdA9iI70
そもそもネトウヨがね、中国を共産主義というんだけれども、
共産主義って・・分配でしょう?中国にいつ分配があったかね?


中国は超資本主義でもって独裁化をしたわけよ
アメリカも一緒でしょう?

つまり共産主義だろうが、資本主義だろうが、
一部の為の政治になり果てたわけよ・・
これは何?多くのアメリカ人は得をしますか?

それで自分も改めて驚いているんだよね
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:04:50.21ID:18yMqOE20
アメリカは総力戦をすっかり忘れてるな
内部から瓦解しない軍隊の総力戦って死ぬまで闘うってことだろ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:04:56.32ID:y9u1v5Ft0
>>831
いやいや。ありがとう。
別にこれは、美人を選んで撮影している訳ではなく、
テヘランの町を歩いている、そこら辺のお姉さんやオバサンを撮影してこれだからね。
やっぱ大したもんだと思うよイラン。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:05:51.36ID:G7XU3bDl0
戦争になって米軍が指定第三国の朝鮮人と韓国人を
片っ端から射殺してくれるのを楽しみにしてるよ
平時と有事は違うからな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:06:34.15ID:4PcdSIbZ0
トランプはヘタレだから
アメリカファーストだし
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:07:37.19ID:NSG1OdwR0
>>732
>戦後統治が成功しちゃったのが日本だけ

マッカーサーは貧困対策の支援物資を人口を捏造してまで大量に配ったもんな。
マクドナルドとコーラで喜ぶ層をちゃんと理解していた。
贅沢な暮らしに慣れた層が革命で経済破綻したら米国を恨むのは当たり前。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:08:35.29ID:G7XU3bDl0
イランがどうなろうが知ったこっちゃねーし
大事なのはアメリカが戦時下に入る事
指定第三国の朝鮮人と韓国人を米軍が片っ端から射殺してくれるのを
楽しみにしてるよ、平時と有事は違うからな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:09:01.73ID:Aewft05i0
トランプの為に命懸けるとか絶対無理だよな
ましてや下痢
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:09:34.54ID:XksQ98+80
>>561
>絨毯爆撃で全員皆殺しでよければ、一週間でカタがつく

それって今時なら北朝鮮でもできることでしょ、やろうと思えば可能。
でもやったらお終い。
日本人に戦後、自分たちの罪もぜーんぶ押し付けて偽善ぶって
世界平和ヒーローぶっちゃったせいで、偽善を貫かなくちゃいけなくなってしまって
ベトナムも表立って日本にしたような残虐なことできなくなっちゃってて
ずっとくすぶってるよね。

日本のせいで、戦勝国たちは、それまでのキャラを全面的に変えなくちゃいけなく
なっちゃったんだもんねwこれが第二次世界大戦における一番の人類の戦果では?w

極悪ヤクザが学校の先生とか裁判官になっちゃったみたいなオチだよねw
子供達から尊敬のまなざしーみたいな。悪いことできなくなっちゃったw

ここまで計算してたんだったら、日本人ってやばくないか?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:09:50.54ID:4PcdSIbZ0
イランもトランプのこと馬鹿にしてるから
大胆な行動に出れる
だって何やってもトランプ本気で怒らないんだもん
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:10:51.55ID:hUM5oeTm0
どーせステルス戦闘機と無人機で空爆しかしない
陸戦やらんだろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:10:55.63ID:mDdA9iI70
イラク戦争にしろ核兵器がなかったわけでしょう?
米兵が命を捧げているのは既に神様ではなくって、一部の富裕層の軍需産業だと思うのよ
ニーチェはすでにあの時代に「神が死んだ!」と言われたでしょう

だから日本としては、やはり広島・長崎を世界にアメリカに問うしかないのね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:11:30.81ID:/nDa3fbF0
>>1
イランってイスラム諸国の中では民主的で開明的じゃない?
サウジの方が酷すぎやろ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:11:39.49ID:mUWB9d+V0
トランプは全面戦争はやらない
イラク、アフガンから地上軍完全撤退したがってるのにやるわけがない
イランがイスラエル攻撃に出ない限り
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:11:48.22ID:y9u1v5Ft0
>>732
全く全く。

戦前の日本人も、アメリカが嫌いどころか、本音ではアメリカ大好きだったからね。
ベースボールもジャズも大好き。

そもそも1920年代の初めまでは国際連盟の常任理事国で、国際協調主義だったし、
民主主義もドンドコと普及していた。だから戦後民主主義もサラッと受容出来たんだ。
だってもともとかなりいい線までいってたのを、復旧させただけだから。

満州事変以降に、変な方向に行きすぎたんだよね。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:12:37.76ID:Lx+OF27I0
総力戦になればアメリカが最終的には勝つんだろうけど、今までのISISだのアフガンだののように、
「一方的に叩きのめす」戦いにはならんだろうな。

数千数万の死傷者、数十万の民間人の犠牲、兆単位の戦費、そんなレベル。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:12:48.78ID:kLorb5a60
>>814
だよね
だから、ブッシュがイラク侵攻前に「戦後統治は日本をモデルに」とか言い出した時点で憂鬱になったわ
戦争終わった後にバース党という官僚組織が消えちゃうイラクで上手くいくはずもなく泥沼になるのが見えたからね
おまけにあっちは民族が入り組んでいるから、日朝台みたいに気軽に分離できるわけでもないし・・・
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:12:53.89ID:JfcHfRWa0
強そう
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:12:55.60ID:r8gDx/wG0
日本が好きなだけの善良な野良ウヨがまだいると分かったのは良かったが

>>854みたいな日本を分断しようとする朝鮮カルトを連日目の当たりにして
目が覚めないのが不思議でならない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:13:51.03ID:JfcHfRWa0
アメリカも費用対効果を考えるからな。
トランプなら余計にそうだ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:14:50.47ID:D3S4JSNn0
そら正面からぶつかるなんてしたくはないだろ
当たり前だ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:15:04.48ID:mDdA9iI70
ネトウヨももうここはどこも大変だからね
既に一部の富裕層vs庶民になっているのよ

だからもうアメリカ追随はやめましょう。誰のためにもならないから
一部の富裕層を除いてね

日本は、自国のみならず、世界の世代の為にも、あの広島・長崎を
世界に問わなければいけないのね
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:15:13.43ID:sekZ4SOt0
中国との貿易摩擦もイランとの緊張も全部プロレスだから9月に終わるって予想があるな
今は株価あがらんように仕込んどいて秋頃から株価を上げると
ちょうど実体経済はトランプの二期目の大統領選前に好転する仕掛け
いろんなとこで言われてるけど本当にあたるかどうかlet’s see what happens
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:16:36.09ID:kd3IIlY10
北朝鮮とやれよ
ついでに、南も潰せw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:16:36.18ID:QKbZDoVG0
聖書に「異教徒との聖戦で死んだキリスト教徒は神の国に上げられ144人の天女と永遠の酒池肉林を楽しむ」
って記述加えて士気高めようぜ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:16:37.51ID:kSyWldpG0
>>860
民主的な選挙って言っても
立候補に議会の審査あるぞ
中国、北朝鮮も同じスタイル
香港の雨傘運動はそれで起きた
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:17:12.22ID:y8El++C10
実際に武力を伴う戦争に発展するの?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:18:26.03ID:EpfN7ZZC0
>>772
イスラエル建国にしてもサウジアラビアにしても大元の火種はイギリスでしょ。
だったら、サウジアラビアもイスラエルもイランもイギリスに文句言えばいいのに。

私にとってはサウジアラビアもイランも同じ。
スンニ派もシーア派も同じ。
テロリスト養成して、テロリストを粛清できないイスラム教徒達。


>>743
それがキリスト教の福音派がイスラエルを擁護する理由?
ヨハネの黙示録か何かに書いてあるのかな?
それとも、旧約聖書の一節?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:18:45.52ID:mDdA9iI70
日本の当時の若者も、今の米兵と同じく、ただ満足な衣食住が欲しくって、
しっかりと勉強をしたかっただけだったのよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:19:31.40ID:7sq25k2H0
イランがナにしたって言うんだよ !それより
原子爆弾でアメリカを脅し
オットー・ワームビア(二十二才)の脳味噌をめちゃめちゃにして
トランプに渡した北朝鮮に戦争をするのが本筋ってもんだろが
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:20:51.67ID:mgmPEnMF0
>>7
なかなか的を射てる
徹底的に相手をひれ伏さないと気が済まないのが勢力がいるのが問題
そいつらと戦争で金を儲けたい連中が手を組むと悲惨なことになる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:21:48.28ID:mDdA9iI70
二度とあのような悲劇を世界のどこにも起こしてはいけないと思って
憲法9条があるわけでしょう

ネトウヨは著しく配慮に欠けているのね。時々何様なのかと思うわ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:23:15.15ID:SkfbtYJb0
>>879
北朝鮮を相手にしても、利が無いからなぁw
ユダヤの圧力が無ければ、イランを相手にする理由も無いんだけどさ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:25:07.33ID:75aC2VtP0
まずイランは真珠湾に奇襲をかけろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:25:20.20ID:NSG1OdwR0
>>870
>既に一部の富裕層vs庶民になっているのよ

中国もネパールの王様を支援してたけど反中国のマオイストが勝った。
ちょうどその頃にチベットが不安定化してた。

【ネパール】中国が武器提供して「打倒、毛沢東派」…チベット独立派封じ込めの狙いも
http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138804026/
【ネパール】中国、ネパール国王側に軍事支援…周辺地域での主導権めぐりインドを牽制
http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133760754/
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:27:59.27ID:XksQ98+80
日本に罪をなすりつけてる連中が
おもてむき偽善を貫かなくちゃならない状況ってのが
なんか笑えるよね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:28:16.56ID:kLorb5a60
>>880-881
まっ、要するに9条なんぞ単なる「僕はもうケンカしません」宣言だ
殴りかかられりゃ避けたりそいつを仕方なく組み伏せる力が無くなったわけじゃない
喧嘩好きのお友達からのお誘いを断る便利な道具に過ぎない
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:28:32.87ID:RSfxqizp0
何を達成したら終わりとするか、その”米軍”さんではイマイチ見えてこないが、
空爆で終わりとするなら、武器がなくて何とどう戦うんだ、な話ではあるわな

ところでシンゾー、
地上軍の話なんだが、選挙後に先送りするメッセージは受け取ったかい?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:29:52.26ID:y9u1v5Ft0
昔は憲法9条なんてとんでもない、こんなもん早く改正しろと思ってたけど、
日本人が「同調圧力」の呪縛から抜け出すまでは、今のままでいいと思うようになった。

「同調圧力」に縛られている限り、この先も普通の戦争は出来ないよ、俺ら日本人は。
軍事合理性を無視して、また特攻をやる。またバンザイ突撃をやる。やるに決まってる。

今だって、無給で残業させられて、しかも死ぬまで残業するんだぞ。
政府の方針に反対したら(文句があるなら日本から出ていけ)と言われるんだぞ。

平時なのに、どんだけ同調圧力が強いんだと。
まして戦争になったらどんなことになることか。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:29:52.32ID:GfKFOkfG0
イラクと違って山岳地帯だし気候も厳しいから大変だろうな
交渉の余地を残した限定的な戦いにするのが現実的ではなかろうか
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:30:49.24ID:4KN6h0sXO
>>880
戦前も財閥がマスコミや識者を操って大陸での戦争を煽る黒幕だった
9条無くせという奴が多いけど、9条が無くなったら経団連(旧財閥)が対外戦争を煽りだすかもしれん、そうなると誰も止められなくなる
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:31:14.50ID:7sq25k2H0
>>882
ユダヤって言うのはそんなにイランが憎いのか。
by879
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:31:43.20ID:A/0yCP310
>>291
遺書なんて検閲かかること確実なもんに本音を期待するとか
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:32:49.00ID:kLorb5a60
>>886
戦争で完膚なきまでに破壊された国が実は(建前上の)戦争目的を完遂してしまったという現実w
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:34:15.72ID:8H959aJk0
イランはもともと親日だろ、一般人なんか特にな
せっかく自衛隊がイランで一般人の信頼をあれだけ得たのに
それをぶち壊すのは勿体ないな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:35:05.54ID:/kyRv6Og0
中国はイランを一路一帯の要とするが、中国艦隊にはイランを守る力が無い
だから開戦すれば、イランは補給路を失って孤立し、武器も食料も枯渇する
   その前提での精神論であり、これはイラン側の宣伝ですね

ただ、死兵と戦うのは誰だって嫌です  死ぬ気で戦ってきますから;
なので、普通は遠巻きに包囲して、干し殺します
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:35:27.32ID:y9u1v5Ft0
素で考えれば、憲法9条なんてアタマおかしいんだけど、
日本人の同調圧力の方がさらにアタマおかしいの上を行っているので、
相対的に憲法9条がまともになって、歯止めになっている。

何十年かかけて、アタマおかしい同調圧力を何とかした後で、
憲法改正だと思うよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:35:58.78ID:4KN6h0sXO
>>895
日本はイラン戦争に参戦してはいけない、絶対に
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:36:18.91ID:UMZ5Dxjt0
>>877
イギリスにも当然文句を言っている

しかしイスラエルにもサウジにも原因が無いわけではない

最終的に「私にとっては」で全て結論をそこに行きつけたいのなら
最初から色々と聞く必要もないのでは

私はお前の感想は求めていない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:37:21.08ID:mDdA9iI70
核兵器が飛び交う世の中になったら、神も仏もない世界だろうからね
しかもAIまで出て来るのだから、やはりもう日本も被爆国として、
やらないといけない事があるのよ。大事な使命をお婆さんだけに放り投げて、
自らの権力とお金のためにアメリカ追随していたって意味がないでしょう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:38:14.81ID:/kyRv6Og0
>>895
さもなくば、住民を根絶やしにして、新しい住民を移入させましょ
曹操閣下がやった方法です   結果的に大成功でした
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:38:30.05ID:GUsz7UUU0
イランはミトコンドリアに気づいているか?
多分、イスラムはあんまわかってないだろ。

聖母マリアのキリストの勝ちだな。

それは良いとして、ミトコンドリア認識力を高めたい。
まだ、俺は自分がわからないから。世界はもっとわかってない。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:40:21.62ID:/kyRv6Og0
まぁ現実問題、イランとの戦争にはなりません
海上封鎖や石油施設への破壊までで、一般住民を殺す戦争にはならないでしょう

住民が残れば、彼らが水と食料を食い潰すからです   干し殺しですよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:40:50.01ID:kSyWldpG0
>>895
日本のエンターテイメントが受けただけで親日ってわけでもない
テレビの専門家が言うことがいまだに「おしんの視聴率」だろ
これ言い出したら中国も韓国なんかかなりの親日になるが
実際そうかといえば全然そうじゃない
北朝鮮も同様、黒電話の親父はゴジラオタク
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:40:58.58ID:104KTPvc0
アメリカにとって日本が最強なわけがない
ドイツだろ
もしくは朝鮮戦争の中国かベトナム戦争の北ベトナム
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:41:28.20ID:mDdA9iI70
日本人は臆病でもあるし、とりあえず事無かれ主義ではあるんだけど、
さすがにあの広島・長崎を世界に問わなければ、人類に未来はないんじゃないか?というところまで
来ているんじゃないかしら?

自民党などを出している場合ではないでしょう?
もっとしっかりと自分の役割と個性を大事にするべきだと思う
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:41:58.39ID:A/0yCP310
>>769
大正時代のモボ・モガが戦争にあたってどれほど無力だったことか
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:43:12.23ID:GfKFOkfG0
バスラを策源に沿岸部に侵攻するのと、
アルビールを策源に峠越えして西部に侵攻するのが楽なルートだろうか
イスファハーンまで落としても抵抗続きそうではある
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:43:18.96ID:tApwZDXA0
ペルシャネコは何機残ってるんだ?
中身はみんなロシア製か?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:43:28.80ID:3FjlIIQq0
日本軍で経験したからなw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:44:25.85ID:UMZ5Dxjt0
>>905
イランは親日
日本人旅行者が行くと本当に歓迎してもらえる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:46:34.28ID:mDdA9iI70
神様が存在する世界というのは、核兵器のない世の中だと、
今は世界中の人が思っているのではないかしらね?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:47:03.48ID:EpfN7ZZC0
>>884
そのネパール国王って、まともな王族が2001年に皆殺しされた時になぜかその場いなかった当時の国王の弟で評判悪かった人でしょ。
まともなネパール王族皆殺しこそ、中国が裏で手を引いていたんでしょうよ。
0916通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/21(金) 01:47:05.68ID:/KYSvGM+0
>>859
米の核の傘に守られてて何言ってんのよ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:47:12.31ID:fkPCyDwn0
>>561
朝鮮戦争もベトナム戦争も銃弾爆撃で皆殺しにする勢いで
やったけどダメだった
幾ら爆撃しても物資の輸送ルートを絶てないとダメ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:47:24.16ID:CauDchMo0
>>913
日本は親韓・親中・親米だな
それらの旅行者が困らないよう案内板が各言語で表示してあるから
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:48:05.06ID:vPcDKkim0
戦争になればアメリカ・ファーストじゃなくなり、
B層の赤帽子もトランプ支持をやめるだろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:48:09.46ID:kLorb5a60
>>906
その辺は知らんが、太平洋でアメリカの稼働空母を0にしたことがある国は今後も現れないだろうなあ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:48:10.24ID:MYEjnSDc0
>>1
>武器食糧がなくても戦う
ないないwww
イスラムの連中はヘタレだよ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:49:01.80ID:A/0yCP310
>>830
イランは女一人でビザ下りて入国できるけど
サウジは夫の同伴者という身分じゃないと入国できない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:49:10.26ID:g1LnTOMu0
後付けの知識だけで全然今に生かせないおまえら
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:49:56.25ID:4KN6h0sXO
>>905
いや、イラン人には反日感情が一切無いが、朝鮮人には反日感情が一杯有るだろ?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:50:05.20ID:kSyWldpG0
>>913
それはイスラム教全体の話
イスラム教で旅人をもてなすと言うのがあるから
どこでも暖かく迎えてくれるよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:50:33.28ID:UMZ5Dxjt0
>>918
全然違う
そういうレベルではなく本当に親切にしてもらえる

これはイランに行った日本人旅行者が口を揃えて言う感想
紅茶やフルーツを振舞ってくれるのは当たり前で
家に寄っていけと声を掛けられたりご馳走されたり
こっちがびっくりするほど親日

ただ中国人に間違われると田舎では石を投げられる事もある
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:50:34.75ID:z1e7in6N0
自衛隊を最前線に送り込めば済む話。安倍なら了承するだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:50:43.12ID:5/AWiqrN0
>>577
それって、イスラム教が生まれた時代には結婚時に処女だった女がめちゃめちゃ少なかったってことなんだろうな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:51:11.05ID:vPcDKkim0
>>906
日本だけ本土決戦しなかっただろ
アメリカは陸軍が弱く海軍空軍が強い
日本が降伏してくれてホッとしたよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:51:13.41ID:4KN6h0sXO
>>926
イスラエル人やアメリカ人でも親切にもてなすかい?
0932通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/21(金) 01:51:52.36ID:/KYSvGM+0
>>926
映画ローンサバイバーいわゆるレッド・ウィング作戦を見ても分かるな。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:52:01.21ID:mDdA9iI70
>>916
そもそも核兵器がなければ、どこも危機にさらされないじゃないの
日本だって北朝鮮に核兵器で脅されて、イランだって、イラクだって
アメリカに核兵器で脅されているでしょう

だけどアメリカが非核化会議に参加しないって言うけれども、
そしてアメリカがそうするからって日本も参加しなかったけど、
アメリカが核兵器を持っていて、そうではない国に持つなとは言えないと言うのが
多くが思っている事でしょう?

だったらアメリカも率先して、全世界の核兵器を取り下げるように動くべきで、
本来ならアメリカにそういう事を被爆国の日本が言うのが誠実さでしょう?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:52:26.86ID:kSyWldpG0
>>925
エンターテイメントの人気と親日は必ずしも結びつかないと言う話だよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:52:29.75ID:UMZ5Dxjt0
>>923
「女は男の所有物」というサウジの原理主義的概念からだな
1人の人間として権利を認められていないのだ

サウジ人の女は男に暴力を振るわれるのも当たり前
公共の場でもそう
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:52:43.87ID:7sq25k2H0
アメリカにイランとの戦争を けしかけ、親イラン国日本を反イラン国日本に
しようとするユダヤは北朝鮮より戦争が強い。
そしてロシア、中国も入れて地球の生物も絶滅できる、
ユダヤは凄い
0937通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/21(金) 01:53:19.28ID:/KYSvGM+0
>>933
そういう建前はイランから。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:53:34.95ID:4KN6h0sXO
>>932
それ、敵対感情が無いことが前提だろ
イラン人がイスラエル人やアメリカ人を丁寧にもてなすとは思えんわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:55:07.32ID:kSyWldpG0
>>926
イスラエルとか以外は友好的だからその全部の国に対して親○○って話をしたいの?
その論調で親日だって言うことに何の意味があるかわからないけど
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:55:08.54ID:sekZ4SOt0
>>7
左だの右だの関係なしにこれは正しい分析
たとえ外国に押し付けられた平和ボケ憲法であっても
うまいこと国民を守る盾として開き直って使うのが知恵ってもんだ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:55:14.79ID:4KN6h0sXO
>>934
反日感情を持ってない事が何より重要なんだよ
今回のイラン戦争で日本が無理やり参戦したら間違いなくイラン人は反日感情を持つようになるよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:55:29.55ID:UMZ5Dxjt0
>>926
ダウト
基本的にイスラム教徒は日本人を見下している
その中でも特にその傾向が強いのはアラブ

イスラム教では客を持てなすというのがあるのでそれにしたがってはいるが
イランは中東を周ってもそういう見下しが一番無い国
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:56:01.91ID:NSG1OdwR0
>>915
北京五輪の頃のチベットを不安定にした勢力がネパールの貧困層という事実(苦笑)
イスラム、インド、中国、米国の妨害に打ち勝つのだからすげーわな。

ネパール共産党 (毛沢東主義派中央) - Wikipedia
生活基盤、経済基盤整備が遅れていた山間農村部に拠点「人民政府」を構え、
  <省略>
農民の家に党員や兵士を住まわせてもらい、食糧は農民の援助か自給自足が基本である。
  <省略>
インドや米国は、国王と政党との和解を進めてマオイストを弱体化させようと考え、
  <省略>
国王は中国やパキスタンからも武器援助を受けてマオイストと対立するが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A_(%E6%AF%9B%E6%B2%A2%E6%9D%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E6%B4%BE%E4%B8%AD%E5%A4%AE)
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:56:36.58ID:XksQ98+80
親日とかプロレスかよ
一方的な好意ほど厄介なものはない。

どうも日本が好きな外国人って宗教的な感じで
枠にはめてくるかんじがすごく不気味。日本教とか皮肉られてるけど
的をいてると思うわ。

昔、仕事で芸能人を紹介された時に、彼女にファンです!とか
言わないようにって仲介された人に言われたことがあるけど
ファンです!って言われたら対等な仕事相手としてやりにくくなっちゃうから
言わないであげてってことらしい。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:57:00.15ID:J4ALFmZ00
これ日本軍からの苦手意識のせいだろうか
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:57:52.56ID:mDdA9iI70
ネトウヨは本当に性質がわりと思うのよ
自国民の300万人もの犠牲すら他人事だものね
そもそも公文書改竄だなんて中国のような事をして、毎日毎日ウソばかりだし

今の米軍だって、好きで兵隊をしていると思っているの?
格差があって、勉強をしたいからでしょう?
ま、自国民があれだけの犠牲になっても、沖縄を見捨てていようが、
他人事のネトウヨじゃあるから、米軍やイランの方が無駄にお亡くなりになろうが
そんな事はどうでも良いんだろうけれども

そもそもネトウヨや自民党に、良心を期待するのが間違っているものね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:57:57.51ID:CauDchMo0
>>927
けど日本に来るイラン人は反日だぞ
郷に入っても郷に従わないし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:58:16.51ID:sekZ4SOt0
金持ちが戦争を起こして死ぬのは貧乏人
ジャン=ポール・サルトルの言葉
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:58:30.59ID:kSyWldpG0
>>941
それと親日と話は関係ないだろう
それは嫌日かどうかの話
親日じゃないから嫌日だって話を誰かがしてるのならともかく
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:58:35.56ID:+QC+u9Kb0
そもそも戦費が捻出できないので日本におかわりしてくる
0953通りすがりの一言主
垢版 |
2019/06/21(金) 01:58:53.08ID:/KYSvGM+0
>>938
世の中にはいろんな人がいるからな。
敵対心を持たないユダヤ人や米国人もいるかもしれない。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:58:57.40ID:XksQ98+80
>>930
本土決戦になったら
黒澤明の七人の侍の野武士状態に陥って
アメリカ軍全滅してただろうね

とにかく空を支配したいってのは、いまだにそのトラウマから来てそう
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 01:59:30.40ID:wiBfFuS10
できれば戦争を避けたいというのは両国の本音だとは思うが
イランの戦闘能力に関してはこの分析は間違ってる
ムハマンドに対しての信仰心は強いが、
今の元首に対して国民の心は完全に離れている
彼はアッラーではない ただの人間だ そしてみんなやり方が間違っていると思ってる
まあパヨクはとりあえず戦争反対、9条マンセーしか頭にない
思考停止集団だからな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:00:47.85ID:XksQ98+80
ちゃんと相手を心の部分から理解しようとしてないのに
上っ面だけを見て、すきすきいってくるのってめちゃ怖くないか?
そこがちょっとでもずれてたら、裏切った!騙した!とか言って
言いがかりつけて逆恨みしてきそうで怖い。こっちはべつになんにもしてなくて
一方的にすきすきいってきただけやん、っていう。そういうめんどくさいのいるやん。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:01:02.54ID:UMZ5Dxjt0
>>939
イラン人は日本には特に好意的だ
これは日本に来ていたイラン人が日本について良い印象を国で語っているからでもある
日本人はイラン人のおっさん達を毛嫌いしていたが
日本人の中でもイラン人と仲良くしていた人達はいて
そういう人達の思い出がイランのおっさんの中に響いている
街中でそういうおっさんが日本語で声をかけてくる

「どこの国でも好意的」を一歩抜けているから話している
この話を否定できる要素を出してみればいいのでは
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:02:08.47ID:gU4SZh/d0
>>952
日本の商船に攻撃仕掛けてくるようじゃもはやイランとの関係に益などないだろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:02:21.47ID:UMZ5Dxjt0
>>947
> けど日本に来るイラン人は反日だぞ
犯罪者はいるが反日ではない
イラン人が反日になる理由がない
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:02:45.43ID:EpfN7ZZC0
>>941
日本は無理やり参加なんてしたくないよ。
アメリカもイランもどんぱち始めないでねって思ってる。

タンカー攻撃したのがもし、本当にイラン革命防衛隊の跳ねっ返りなら、イランはそいつらをちゃんと処罰して晒すべき。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:03:03.26ID:UMZ5Dxjt0
>>949
>>957
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:03:03.59ID:sekZ4SOt0
いいかげんネトウヨは「親日」なる嘘の呪縛から目を覚ませよ
古今東西、国家に友人なし、企業に友人がいないのと一緒
眼の前にいる同胞の他人とさえ協力できないのが人間なんだから
見ず知らずの遠い外国の政治家がどうして友なもんかっての
ひとりで生まれてひとりで死ぬ人間の孤独に耐えろ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:03:55.05ID:viu6Wlkl0
日本もグルなのか?
アメリカが戦争したがってるからもしや力貸した?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:04:17.35ID:XksQ98+80
日本人からしたら好きでも嫌いでも
対等に公平に接するわけでしょ
だから、日本人からすると
特別扱いをしあいましょう!ってすりよってくる国って
とてもめんど臭いんだよね
自分たちの外国とは公平に接しようっていう生き方を否定されてるようなものだから。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:04:39.01ID:kSyWldpG0
>>960
日本にとっては損しかないしな
アメリカに従うのは損しかないからそれはいえてる
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:05:33.37ID:EpfN7ZZC0
>>964
グルだったら、アメリカがイランを批難した直後に日本政府がそれに追随してたと思うよ。
してないでしょ。
様子見中。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:05:59.37ID:mDdA9iI70
ネトウヨはあの公文書改竄の時から、民主主義をも尊重していないのをアピールしていて、
しかも一部だけのメリットだけでしょう。もうわかっているのよ。バカ以外はね
本当になにもかもが白々しいのね。
私は、自国と世界の庶民の事は気にしても、別にネトウヨなんてどうなっても良いと思うわけ
自業自得だと思う
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:06:59.49ID:kSyWldpG0
>>966
ケントギルバードと金美齢がプライムニュースで話てたが
日本に来ると特別扱いされるみたいんだよ
何かで失敗しても外国人だから仕方がないよねってなるらしい
そう言うのは日本に来た人が親日になりやすくなるんだろうな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:07:59.05ID:kreI+z9O0
>>690
ユダヤ教というのは、司祭のための宗教
ユダヤ教の戒律に反しなければ、他教の崇拝は自由

だから、神道仏教キリスト教イスラム教共産主義その他の司祭をやってるユダヤ教徒は沢山いる

チームアメリカは多彩な被支配宗教があるから、司祭ユダヤ人が他よりも数が多くなるので目立つ
それだけ


ジャパンチームや中国チーム、イスラムチームは目立たないじゃん?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:09:03.93ID:WNPip4Pf0
トランプは平和主義者だとか持ち上げてた奴らが息してなくて笑うw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:09:29.12ID:XksQ98+80
>>970
誰に対しても黒人でもユダヤ人でも反日の韓国人に対しても
おなじように他人様、外国人様には同じように丁重におもてなしすることで
日本人の気品バリアを張ってるわけでしょ

それを勝手に他の国にはぞんざいに扱われがちな国が
日本に来て、ああーー日本のような経済大国にすごく丁寧にもてなされちゃった!
特別扱い受けちゃったって思い込んでるだけでしょ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:10:31.79ID:EpfN7ZZC0
>>956
まるっと同意。
境界型人格障害の人とかそんな感じだから、関わり合いになりたくないよね。


>>954
本土に男が少なかったのに?
各地の空襲と2発の原発でボロボロだったのに?
それはいくらなんでも過大評価じゃない?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:10:34.25ID:WNPip4Pf0
戦うか戦わないかは御上や上級が決めることだぞw
嫌なら兵隊辞めろよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:11:34.27ID:XksQ98+80
日本に住むと外国人は甘やかされてダメになるっていうよね。
自分の国では言わないような社会に対する不平不満とかを
上から目線であれこれ言って、わがままになるんだって。

なんでも日本人が許して受け入れてしまって、赤ちゃん返りをして
過去に満たされてなかった無償の愛みたいなのを
日本人から取り返そうとするらしい。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:11:44.66ID:WNPip4Pf0
スーダンの悲劇再びですねぇこれは…
自衛隊がほんま可哀想だわ
米兵は自業自得だが
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:13:06.58ID:kSyWldpG0
>>974
まあ、何にも裏表あるので
そう言う部分があるのはそうだね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:16:13.54ID:mDdA9iI70
ネトウヨは自分はゲームがメインで、現地で戦うのは自分らの役割ではないとか
言っているから、なんかアメリカ、イランでなくっても、ネトウヨだけ
どこかに投下したらどうかね?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:16:50.84ID:WNPip4Pf0
結果はどうでもいいんです本土に被害が出なければね
大統領選の景気づけの為の戦争やで

>>981
むしろ戦争すると支持率あがるw
アホみたいな話だけど
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:17:54.92ID:WNPip4Pf0
>>982
ネトウヨ「やるなら軍師!」

なお実際は肉壁の模様
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:18:41.16ID:EpfN7ZZC0
>>856
計算はしてなかったと思うよ。
ただただ日本を守りたくて必死に戦ってくれたんだと思うよ。


>>962
私、自称ネトウヨだけど、親日という言葉に幻想を抱いていないつもりだよ。
中国と朝鮮半島、特に後者の反日は現実だと思ってるけど。


>>972
ちょっとそれは信じ難い。
ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も拝んでいる神様は同じ一神教で、拝み方が違うだけでしょ。
それに、ユダヤ教は世俗派より、聖書に出てくるパリサイ派みたいな人達のほうが出産率が高くて人口比も高くなりつつあるんでしょ?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:20:03.66ID:kLorb5a60
>>951
>そもそも戦費が捻出できないので日本におかわりしてくる

だから、我が国は「平和的解決を!」と言い張って戦争に賛同しないのが大正解
戦争すんなよ!って平和ボケかましときゃ戦後「お前も賛同したんだからカネよこせよ」と言われずに済む
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:20:45.03ID:WNPip4Pf0
戦いたくない言ってる奴らはマティス辞任の際に抗議でもしたの?w
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:20:56.21ID:UMZ5Dxjt0
↓イラン関連でスレッド作成依頼までしており尋常ではない粘着ぶり

>82名無しさん@1周年2019/06/20(木) 17:40:26.45ID:9DXVf1lK0
>The Latest: Iranian commander: Downed drone a message to US
>
>https://www.apnews.com/56d15bf24be248c88df168a4fa590bf6
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:21:14.80ID:wiBfFuS10
アメリカは北朝鮮と違って
中東に対しては歴史的にも地理的にもテロ的にも色々あって
本気だからな
かなりやる気満々
ここで日本が腰引けちゃうと
対北朝鮮でかなり冷たい態度を取られる
そりゃそうだよな
助けてもらうけど協力しないなんて言ってる奴に
誰が血ながしてまで助けてやる気になるかって話
ムンにならないように気をつけないと
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:23:10.63ID:CPiBskPL0
ヘイヘイ!
日本兵ホルホルいいっすか?

カミカゼアタック食らわせるぞアメカス
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:23:33.11ID:EpfN7ZZC0
>>979
私はね。
イランだけをsageしてるんじゃないの。

イランもサウジアラビアもイラクもアラブ首長国連邦もマレーシアもバングラデシュもパキスタンもインドネシアもほかにももろもろ含めてぜーんぶのイスラム教徒を警戒してるだけ。

日本に観光に来たらハラール食でおもてなしするし、仕事上のお付き合いはするだろうけど、日本でイスラム教徒に増殖して欲しくない。
日本の法律より、イスラム法を優先する人々だからね。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:23:43.04ID:mDdA9iI70
>>989
ゲームのやり過ぎだよ。そのコメントを読んで、核兵器がなくなったあとに
あなたが徴兵されるのを待ちなさい
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:26:10.28ID:mDdA9iI70
ネトウヨは著しく、良心も、常識も、共感性も欠いているのね
結局は高みの見物だからでしょう。だから多くの方がどのような気持ちでいるのか
わからないのよ
0994チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/06/21(金) 02:26:13.80ID:+xJIuv7u9
次スレ
【軍事】「イラン軍とは戦いたくない」米軍に渦巻く本音 政治家ではなく精神的権威に忠誠を誓うので武器食料がなくても戦う★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561051546/
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:26:52.22ID:+qkAOr540
>>992
徴兵できない。
負けてよかったアメリカ様に。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:27:26.30ID:+qkAOr540
大和撃沈、ぷぷぷぷぷぷ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:27:46.16ID:+qkAOr540
広島、ざまぁー。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:27:55.06ID:WNPip4Pf0
>>995
今のところはね
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:28:09.78ID:+qkAOr540
ミッドウェイで敗北。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 02:28:22.21ID:+qkAOr540
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 27分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況