X



【宇宙】史上最も「地球に似た環境の惑星」が12.5光年かなたで発見される 気温0〜50℃、28℃前後の温暖な地表環境 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/06/20(木) 22:13:43.14ID:cHkbGxbt9
https://gigazine.net/news/20190620-carmenes-dwarf-teagarden/
 地球とよく似た太陽系外惑星を探す天文学の国際プロジェクト「CARMENES(カルメネス)」の研究チームは、
太陽系からおよそ12.5光年(約118兆2600億km)の距離に2つの惑星を発見しました。
研究チームによると、2つの惑星のうち1つは地球によく似た気温で、液体の水が存在する可能性があるとのことです。

The CARMENES search for exoplanets around M dwarfs Two temperate Earth-mass planet candidates around Teegarden's Star
(PDFファイル)https://www.aanda.org/articles/aa/pdf/forth/aa35460-19.pdf

We Just Found 2 of The Most Earth-Like Exoplanets Yet, Only 12.5 Light Years Away
https://www.sciencealert.com/two-earth-like-planets-found-orbiting-a-star-just-12-light-years-away

今回発見された2つの惑星「ティーガーデンb」「ティーガーデンc」は、おひつじ座に存在する15.4等級のティーガーデン星と呼ばれる恒星を
それぞれ約4.9日と約11.4日で公転する惑星です。
ティーガーデン星は2003年に発見された星で、太陽からおよそ12.5光年の距離にあり、年齢は少なくとも80億歳。
その質量は太陽のおよそ8〜9%しかないとのこと。

自ら光を放つために目視で存在が確認できる恒星と異なり、惑星は恒星の前を横切った時のスペクトルの変化でその存在を確認するしかありません。
しかし、赤色わい星であるティーガーデン星の活動は非常に穏やかで、その明るさもかなり暗いため、観測は困難を極めました。
CARNEMESの研究チームは、スペインのカラルアルト天文台に設置された口径3.5mの望遠鏡と分光器を使い、
3年にわたってティーガーデン星の精密観測を行いました。
その結果、200以上の測定データからティーガーデンbとティーガーデンcの存在を確認できたと研究チームは報告しています。

論文では、2つの惑星の最小質量はどちらも地球に近く、もし組成に鉄や水が多く含まれていればその体積も地球に近いものになると予想されています。
また、研究チームによると、2つの惑星のうち内側を公転して恒星により近いティーガーデンbは気温が0〜50℃の範囲で、
28℃前後という温暖な地表環境にある可能性があるとのこと。
一方で、外側を公転するティーガーデンcは表面温度がおよそ-47℃と、火星のような環境かもしれないそうです。

ゲオルク・アウグスト大学ゲッティンゲンの天体物理学者であるマティアス・ツェヒマイスター氏は
「今回発見された2つの惑星は地球よりほんの少しだけ重く、水が液体の形で存在できるハビタブルゾーンに属しています」と語っています。

なお、「惑星や衛星が地球にどれだけ類似しているのか」を地球を1.00として表す指標である「地球類似性指標(ESI)」は、
ティーガーデンbが0.95で、ティーガーデンcが0.68。
特にティーガーデンbは、これまで発見された惑星の中で最も地球に近い惑星と評価されています。

https://i.gzn.jp/img/2019/06/20/carmenes-dwarf-teagarden/01.jpg

前スレ(★1:2019/06/20(木) 19:57:20.09)
【宇宙】史上最も「地球に似た環境の惑星」が12.5光年かなたで発見される 気温0〜50℃、28℃前後の温暖な地表環境
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561028240/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:15:17.11ID:zvMHEMLI0
猿の惑星
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:15:46.57ID:BE+OmCsu0
地球より快適やん
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:17.41ID:NsGYKP720
その惑星はどうやって温度を得てるの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:28.56ID:1IqQV7Hq0
遠くは無理だろうし、月に行きたい
それでも遥か彼方で行くの大変だけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:58.01ID:xsjwKxd30
宇宙の彼方イスカンダルへ運命背負い 今とび立つ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:17:07.88ID:iDIH6f0t0
引っ越すか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:17:41.06ID:hoZ7tT020
地球まで来いよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:00.05ID:lEXlsljx0
いやもともとそっちの☆から移住してきたのが地球人やで
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:45.11ID:SZJetNVT0
結局、人類は火星ぐらいまで到達するのが限界なのだろうな
太陽系の外なんてムリムリ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:47.99ID:e+fp1l6Y0
【要約】

だから研究費くれ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:53.54ID:6akQnxoi0
地球から月までの距離を1kmにした場合、地球からその星までの距離は約300,000,000km(地球から太陽の距離の約2倍)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:19:05.21ID:av3Qoijd0
さらば地球よー
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:19:29.36ID:4iQv+asn0
月みたいな自転速度だと灼熱と酷寒の半球に分かれるから生命は絶望的
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:19:41.99ID:3vCmwuwi0
宇宙レベルで考えたら12.5光年なんてご近所やで
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:19:52.94ID:lK4Szdjd0
見つけて何がしたいの?一日中星眺めてるだけで生活できて羨ましいなあ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:19:57.46ID:aJKU6EvK0
チョンが起源
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:20:25.58ID:+H2sggyb0
光の速さでたった12年か
近いぞ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:20:28.14ID:2c1I4QoK0
チョンを全員向かわせよう(・ω・`)
新たな星の起源になれるぜ
地球もスッキリお互いにウインウインだろ?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:20:37.51ID:8qHnarL00
光速で走る乗り物の中で同じ方向にダッシュしたら光速越えたことになるの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:20:42.89ID:f1YInlFR0
>>1
その星、俺の名義になってるからな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:21:48.82ID:2hFCAWnZ0
>>29
一日中部屋でネットの方が楽でいいだろw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:22:05.76ID:E+B0NCTk0
異世界が仮にあったとしてもアニメのような不思議な世界ではないのだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:22:28.08ID:wWrEXBbp0
ワープ航法はよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:22:56.73ID:LWh/wK2j0
人類最速のアポロ宇宙船(時速約4万キロ)で33万7500年かかる。
遠すぎるわw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:05.66ID:YSXCkrGl0
>>1
移住したい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:17.83ID:GB33IRAD0
相対性理論で考えると光の速度で移動するとロケットの中の人から見て地球の時間が止まるので、地球側から見ると0秒で到着するという事になる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:30.27ID:Ky9gG8uM0
光速で飛行すれば往復25年で帰って来れるのか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:44.31ID:Ud8G75eS0
で、重力は?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:49.89ID:SFJ5GS6C0
>>12
車1台の走行距離が10万キロ。
世の中の車の台数が10億台だとする。

10万キロ×10億=100兆キロ。

こう考えると、意外と将来行ける距離かもな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:56.45ID:Lwa9TpuW0
人類が行くのは無理だから向こうに住んでいる方々に迎えに来てもらうしか無いな
見つけてもらうくらいのことは出来るだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:24:59.54ID:uU2uRdmm0
けっこう遠いな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:15.32ID:+H2sggyb0
問題なのはついてからスマホが使えるかどうかだ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:25.56ID:hmmRqP0z0
公転が約4.9日と約11.4日だと自転は5分くらい?
遠心力で吹っ飛びそうw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:44.80ID:aJKU6EvK0
満喫あり
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:52.11ID:mK8iADTS0
こんな事もあろうかと
眞田技師長がワープ航法を教えてくれるさ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:58.58ID:A4UChEv20
>>50
人が想像できる事は実現できるという話もあるが

光速に近づくほど質量が無限大になる
例の公式見る限り、無理だなと思ってしまう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:59.43ID:7WbsHAyb0
昨日行ってきたけど、まぁまぁかな?

向こうの人も観光なら良いけど移住はちょっと、て感じだったよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:26:01.28ID:jOeVJJtZ0
6.25光年のところに鏡があったというオチ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:26:14.46ID:6Cj349qo0
これくらいの距離なら文明があったら電波バンバン飛んでくるだろうから、ないんだろうね
恒星からの距離が近いから放射線が強すぎるのかねえ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:26:38.37ID:b+X7plMU0
生物がいる星なんて地球だけなわけないだろw
馬鹿かよ、マジで。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:26:40.62ID:1wuigDGv0
>>54
何かの漫画にあった都市まるごとを宇宙船に作って、世代交代を繰り返しながら進んだら到着できるかも。
現代科学では不可能だろうけど。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:26:42.17ID:SZJetNVT0
大気の成分とかも分析しておかないといかんな
行ってみたら濃硫酸の霧だったなんてことになったら目も当てられない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:26:57.69ID:wynlm2Jr0
互いに絶対行き来出来ないけど電波は確実に届くということになったら良いなあ
文通しよう文通
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:27:12.54ID:8KF69ZqJ0
>>58
あっても送信返信で、レスつくの25年かかるぞ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:27:40.85ID:pI4p3ANu0
今地球で生きれてる事が奇跡なんだよな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:27:50.92ID:icFwBGFj0
そこにも人間がいると思うと、悩み事がちっぽけさに感じて気が楽になるわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:04.29ID:8wj9dax30
褐色矮星の惑星でハビタブルゾーンに有るって事は潮汐ロックされてんじゃないの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:16.32ID:LWh/wK2j0
>>49
光速になると理論上、相対質量が無限代になってロケットは動きません。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:16.88ID:qHy/H9iq0
>>3
12年前の光が届いてんだからあるっしょ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:35.51ID:9R6pOvjJ0
向こうのほうが古い恒星だからすでに滅亡してそうやな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:36.24ID:VIpse13O0
新幹線並みのスピードなら1200万年かかるし、まだまだ今の技術じゃあ無理だね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:51.52ID:HNz+zAxF0
よく馬鹿経済評論家が気温が1度上がれば〇〇円の経済効果とか言っているけれど
体への負担や労働効率等考えれば、25度より30度の方が経済にプラスとか有り得
んわな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:03.84ID:A4UChEv20
>>68
ワープなんて非常識な科学よりは
現実的だよな。

閉鎖空間で自立可能な科学はいつかできるかも
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:22.73ID:4z1gNLpO0
よし行くか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:45.91ID:ALQawFWQ0
ヤマトの完成が急がれますね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:55.96ID:+H2sggyb0
空間を飛ぶ発想じゃなくて空間を折り曲げれば一瞬さ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:30:04.61ID:YSXCkrGl0
>>54
一端軌道に乗ってしまえば燃料は使わないわけだから
充分な加速さえ得られれば
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:31:31.80ID:cD20yk5D0
ワームホール航法で5時間の距離だがな

もっとも冥王星も同じく5時間かかるが
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:31:42.30ID:tI8Z9py/0
不動産屋に行けばその土地売ってる?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:31:47.99ID:of9xYSd70
移住できるのは上級民のみです
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/20(木) 22:31:52.47ID:xifhaLed0
新春の挨拶が今年も残すところあと4日となりましたになるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況