X



【科学】ナノチューブに巨大な光起電力、次世代太陽光に道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/06/21(金) 07:50:36.91ID:YBs776XR9
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/062112300/
 東京大学と大阪大学らの研究グループは6月20日、独マックスプランク固体研究所およびイスラエル・ワイツマン科学研究所との共同研究で、
真性半導体である二硫化タングステン(WS2)のナノチューブに巨大な光起電力効果を発見したと発表した。
新しい量子力学的原理に基づく発電材料、光検出器への応用につながると期待される。

 従来の太陽電池の動作原理には、p-n接合などの界面で発生する光起電力効果が用いられている。
光起電力効果を誘起するには反転対称性のない物質を用いる必要があり、p-n接合も界面を挟んで異なる物質がつながっているため
反転対称性が破れているとみなすことができる。

 一方、界面を形成していなくても結晶構造そのものに反転対称性が破れていれば光起電力が発生する可能性があり、
この現象はバルク光起電力効果(BPVE)と呼ばれる。
近年、シフト電流と呼ばれる量子力学的原理に基づく機構の提案や、理論研究により低次元半導体物質の高い状態密度が
高い変換効率を示すことが示唆され、注目を集めている。

 研究チームは今回、代表的な2次元物質として知られる遷移金属カルコゲナイドのひとつであるWS2に着目した。
バルクのWS2は二層を一単位とする繰り返し構造であり反転対称性を持ち、単層を取り出しても120度の角度を持つ対称性が残る。
これらの対称性は、WS2の2次元層を丸めてナノチューブにすることで破ることができる。

 二層WS2、単層WS2、WS2ナノチューブを用いたナノデバイスを作成し、レーザー光を照射して光起電力変化を調べた結果、
WS2ナノチューブのみ優位な光起電力効果を示した。
また、レーザー光の照射位置を変化させていくと、レーザー光がWS2ナノチューブ中央付近にある時に光電流が大きくなり、
電極に近づくにつれて減衰することが分かった。

 この振る舞いは、観測された光起電力がWS2ナノチューブの中で発生しており、WS2ナノチューブと電極の界面における光起電力効果とは
一線を画するものであることを示唆している。
さらに、光電流の光強度依存性のデータは、理論的に予測される量子力学的なシフト電流の特徴と類似しており、観測された光電流が
シフト電流であることを示唆している。

 また、単層WS2では光起電力効果が観測されなかったことは、光起電力効果が物質の対称性に強く依存していることを示す。
今回の成果は、同じ物質であってもナノ領域の構造によって対称性を制御し、BPVEという新たな機能性を創出できることを明らかにした。
ナノチューブのほかヘテロ接合、超格子の構築など、さまざまな構造制御が可能な2次元物質には大きな可能性があることを示唆している。

画像:二層WS2は縦・横・奥行き方向を同時に反転、単層WS2は120度回転させると元の構造に一致する。
    WS2ナノチューブは、これらの操作を施しても元の構造とは一致しない
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/062112300/0621tokyou_01.jpeg
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:56:59.70ID:q3jcByMK0
なんのことやらさっぱりだが薄々そんなことだろうよと思ってた
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:58:13.12ID:RTVHb9sZ0
実用化されたら教えてくれ
こういうのを「商売」にするのが日本人は恐ろしく下手クソだからな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:58:52.16ID:jgrad4Ar0
自家発電が捗るな

電気会社も電線も不要になる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 07:59:10.83ID:W7imbW1X0
言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい自信だーーっ!!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:00:05.34ID:6yBSjnzo0
なるほどよく分からん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:00:23.30ID:OgtHE2iu0
カーボンナノチューブはNECで発見されたんだっけ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:01:03.18ID:TFqUJGK+0
とうとう太陽光を作る時代になったか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:01:06.60ID:Omr/9iyd0
超高性能な暗視用センサーとか太陽光電池ができるのかな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:05:18.12ID:muN5b7/W0
示唆するとかなんとか言ってるけど
「…実に興味深いっ」
って言いたいだけだろ!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:05:35.86ID:dqjPrbUw0
文章が長すぎる。
三行だと理解できる気がする。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:07:25.78ID:mKtslL410
死ぬ間際に爺ちゃんが言ってた通りになったわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:08:26.47ID:mAQJjgLu0
例)1円玉と10円玉の間に紙にした
カーボンナノチューブを挟んで
レーザー光当てたら
起電したってことだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:09:22.81ID:RFQVJ4MG0
あと一万年分くらい進歩するとイレーザーエンジンになるのかな?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:18:47.74ID:VnCgjERV0
俺すごいでいいのかな?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:20:58.34ID:7VZkyoAU0
>ナノチューブに巨大な光起電力効果を発見した
言葉は、言いよう
で、何V発電したん?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:23:30.17ID:7YGIkzgV0
日経新聞の記者って、こういう難しい科学ネタも理解しているんだね
さすが産経新聞と違って、レベルの高い記者ばかりだな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:24:01.38ID:J9Ud29Ls0
>>30
おおう
可哀相な奴
原理とかの所は解らないにしても
そのツッコミは無いやろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:26:25.96ID:rbXOP3F40
実用性でいえば逆のほうがありえるんじゃないのか?コストが見合うかどうかは知らんが。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:31:54.56ID:t0ePUBiT0
理解出来ないの俺だけじゃないんだな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:32:08.25ID:Qddi8g5F0
はい、先生!なに言ってるのかわかりません。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:35:50.83ID:Qddi8g5F0
>>37
ナノなので見たくても見れません
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:42:49.25ID:UvtEaTac0
これグラムあたり金よりも高いんやろ
まず量産できないと

しかもアスベスト並に肺に刺さって癌化もするやろ
扱い難しくね?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:49:15.69ID:K3QiAM370
ナノチューブなんて安く大量生産出来るんかね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:51:09.12ID:uA0ScOTY0
レーザー光のような統一された光じゃないと起電しないってことか?
光発電よりスイッチなどの機器に応用が利きそうな原理っぽいな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:53:50.76ID:J+rXLrT00
>>1
重原子核(タングステン)合金で電子に相対論的効果が出る状況でのラシュバ
効果を、さらに幾何学的に集めた感じなのか

確かに、期待出来そうだな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 08:55:20.00ID:jdng1XaR0
コレ太陽電池にしようとしたらナノチューブの開口方向揃えて太陽に追随させんと減衰大きいって事やろ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:16:48.53ID:HxbSIlID0
逆に電気流したら光るのかな
そのうちカーボンナノチューブディスプレイが主流になったりとか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 09:28:11.32ID:JRvgSczi0
お前らのハゲ頭に植え込んだら電気人間の出来上がりだわw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 10:12:32.09ID:zhq8q5tk0
ナノチューブってアスベストみたく、肺に入るとガンになるって記事あったよね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 10:30:45.54ID:nzprpnjp0
メリットは何?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 10:31:30.49ID:URAglXvf0
>>1
アメリカでも日本でも数百万人が服用しているかもしれない高血圧の薬バルサルタンから
「強い発ガン性物質」が検出されて、アメリカ中が大騒ぎ

投稿日:2019年6月20日
2019年6月19日の米ブルームバーグより
https://indeep.jp/carcinogen-discovered-in-arb-pills-valsartan-us/
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 10:32:41.73ID:3fxd/MP40
>>49
書いてあるやん・・
発電材料、光検出器への応用につながると期待される。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 10:46:34.41ID:dcdWRupF0
>>15
イエス。アーク灯の燃えカスから発見
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 10:49:37.07ID:HXAIsvC60
日本人なら みんなが「ああ、あれか!」
という 当たり前の事ですが

この場合、科学雑誌とか その取巻きに説明するため
こんな文面となっています、ごめんなさい☆

ネンシン キリキ

言えば こんな 感じでしょうか?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 11:10:33.38ID:HuwV80V20
厚真火発がダウンして北海道全域がブラックアウトしたときにそれを直すのにメガソーラーがくその役にも立たなかったのを立つようにできる技術なのなら許す。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 11:11:22.18ID:9letjnp70
でもお高いんでしょ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 00:04:57.67ID:V+RrSJC40
ぶっちゃけ今のでも余るほど発電するんだから、蓄電池の性能上げてくれ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:42:29.96ID:tFw9wcZy0
でおいくら万円なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています