X



【#立憲 】最低賃金5年以内に全国一律1300円に…参院選へ経済政政策「ボトムアップ経済ビジョン」を発表 ★9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/21(金) 12:35:04.74ID:gReBhDeq9
 立憲民主党は20日、参院選に向けた経済政策「ボトムアップ経済ビジョン」を発表した。

 「賃金・所得アップで消費拡大を」と訴え、最低賃金を5年以内に時給1300円に引き上げる目標を明記。家計支援策として給食費無償化や賃貸世帯への家賃補助制度導入などを掲げた。

 所得税、法人税の税率について、個人や企業の負担能力に応じて段階的に設定することも提唱。「消費税率アップでなく、公正な税制改革によって可処分所得増加を実現する」と強調した。 

6/20(木) 18:22
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000115-jij-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190620-00000115-jij-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/06/20(木) 18:37:52.18
前スレ
【#立憲 】最低賃金5年以内に全国一律1300円に…参院選へ経済政政策「ボトムアップ経済ビジョン」を発表 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561053918/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:31:26.93ID:HS7Bi5PK0
>>847
自民党の経済政策の成れの果てが韓国なんだぞ
で、その反動で今みたいになってるの
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:31:32.77ID:wsIFa8vw0
>>841
上級国民だけ儲けて
下級国民の実質賃金が下げ続けるアベノミクスでの
インフレ政策こそ地獄だと気づけよ

立憲のインフレ政策はまず下級国民の所得を増やすという手法
上級は人件費上昇分を価格転嫁するから、それほど悲惨な状況になりようがない

しかしアベノミクスでのインフレ政策だと下級をとにかく上から我慢しろの一言で
どんどん貧窮していく悲惨な状況になりやすいインフレ政策になるってこと
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:31:50.39ID:FMvZKl8e0
>>208
学校の電気消す仕事アツいな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:32:11.59ID:CauDchMo0
>>9
いいえ、自民党寄りです
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:32:18.55ID:Mso+EajY0
立憲の1,300円は中小企業死ねって制度
山本太郎の1,500円は国が差額を払うって制度
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:32:56.93ID:z9wFcZBH0
>>814
消費税含む税金の逓減は消費行動の拡大につながらないやろ
その点では明細の額面上げるのが一番効果的なのは誰もがわかってるが、感情論も含めてどこかに何らかの壁がある
山本案は金出すのに伴うリスクを国が負う形やが、じゃあどうやって中抜き防ぐよ?みたいなのにも答えられんから意味ない
ただ発想それ自体は的外れやが間違ってもない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:33:09.23ID:rmmyeqcU0
いいんじゃね? 日本のクソブラック中小とかある程度潰したほうがいいんだよw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:33:17.89ID:LC97uxEA0
立憲の案は現実的には無理
経理してて分かるけどそんな経費何処からも出せない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:33:23.29ID:nIxFxuhg0
>>855
自民党の時給5500円は?
立憲の1300円の方が現実的な数字じゃん
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:33:45.99ID:zr4w+r2H0
>>855
いきなり1300円ではない。
5年後なら、準備期間として適当。
てか、賃金上げないで、経済も回らない。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:33:59.09ID:Rhq5enqI0
嘘をついた政党(民主)
嘘を付き続けてる政党(自民)
嘘を付くかもしれない政党(新選)
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:34:07.10ID:cFBD+ZdN0
>>849
どんな計算?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:34:10.74ID:4WE4CiQm0
手切れ金1500万円
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:34:14.19ID:LC97uxEA0
年商5000万以下は全て非課税にするぐらいでないと無理だわ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:34:37.75ID:nIxFxuhg0
>>859
なら自民党の1人当たりの所得150万円アップは可能ってこと?

そのロジック教えてよ
面白すぎるんだがw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:35:04.35ID:HS7Bi5PK0
>>856
今の韓国なんて完全に竹中小泉路線の失敗の反動じゃん
弱肉強食が効きすぎてぶっ壊れた
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:35:17.42ID:z9wFcZBH0
>>777
1300円で雇われるように鍛えろ言われるだけやで
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:35:35.97ID:TvtuQNd10
>>859
やっぱり不景気なの?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:35:37.66ID:LNUoYzGJ0
夢みたいだ0960円
3割アップか。
これで雇えない経営者
即死してくれ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:35:42.37ID:BDzK9lWq0
制度として最低賃金を上げればすべての会社でやるのだから問題ない
バイト料が上がれば当然底辺正社員の給与も上げざるを得ない
上げずにバイトと正社員の収入が逆転したら正社員を辞めてバイトに切り替えばいい
その分当然、商品やサービスに添加され物価は上がる
労働者全体の収入は増えたのだから、あとは高い物を買わなければいいだけ
小さい会社だからとか関係ない、それすら出来ない会社など潰れていい
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:35:59.37ID:9EBzA20X0
>>859
消費税増税分「84%が使途不明」
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:36:08.06ID:nIxFxuhg0
>>863
国民1人当たりの所得を150万円アップするんだよ?

時給加算しろよ
最低賃金5500円ないとムリな計算になるじゃん
物価も比例して上がるんだし
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:36:18.29ID:j68HfM9J0
一番良いのは収入がゼロでも最低限の暮らしは出来るようにすることだけど
そうゆう仕事を国が生み出さないと駄目だけど
( 今は無駄に複雑化することで無駄に公務員が無駄な仕事をして
仕事を作るために更に無駄に複雑化しようとしてる
だから税も何事も計算無しのシンプルにすることが一番大切だけど)
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:36:19.54ID:R4jSRZgM0
賃上げしないでどうやってデフレ脱却するの?
批判だけで思考停止も大概にしとけよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:36:42.03ID:yk8Mjgbm0
下級は時給800円で奴隷やってりゃいいんだよ
日本の経済は富裕層と公務員だけで引っ張る
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:37:00.29ID:cFBD+ZdN0
>>857
つながるよ。
可処分所得1割増えるんだからな。
企業の投資も1割安くなるし、年金生活者なんかも楽になる。
中小企業も運転資金が楽になる。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:37:22.92ID:Rhq5enqI0
>>877
賃上げするななんて誰も言ってない
民主は嘘つきだと言ってるだけ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:37:45.23ID:4ul+i5GI0
例によって無茶な公約を掲げて自民のサポートをしてるわけだ
ほんとやる気ねえな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:37:50.87ID:TvtuQNd10
>>879
むしろ今人手不足だから給料安いところはやめて正解だぞ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:37:51.01ID:8o3IA9SB0
先に公務員の給料3割カットを公約にしろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:37:52.82ID:zr4w+r2H0
先進国で日本ほど賃金が上がってない国はない。

お前らどれだけ奴隷でいたいの?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:38:00.29ID:cxrrBh3n0
消費増税廃止
アベノミクスで突っ込んだ株から回収する為の配当課税
扶養子無し中年独身課税

これぐらい言って欲しい所ですね…
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:38:18.39ID:wsIFa8vw0
>>881
ジミンの嘘は見えないカタワなの?

TPP絶対反対って言ってなかったっけ?

移民は受け入れないって言ってなかったっけ?

ジミンは
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:38:33.87ID:Rhq5enqI0
>>888
嘘を付いた政党(民主)
嘘を付き続けてる政党(自民)
嘘を付くかもしれない政党(新選)
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:38:36.79ID:nIxFxuhg0
>>881
自民党は嘘つきじゃないの?

1人150万円も給与アップ約束したんだよ?
君は上がったの?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:38:55.30ID:Rhq5enqI0
>>890
嘘を付いた政党(民主)
嘘を付き続けてる政党(自民)
嘘を付くかもしれない政党(新選)
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:38:55.73ID:GIZbAHlrO
>>827
仕事の価値によって報酬は決まるべきだよ。経営者だろうが労働者だろうが、貰える報酬はやったその仕事の価値による。
そして価値とは人間の主観による。人は主観によって物を買い、そして物を作る仕事の価値はそこから決まる。
労働者を虐げるブラック企業でも栄えるのは、消費者がそんな企業の商品でも良いものだと思い購入するからだ。
価値の無い仕事に金が出るようでは、価値ある仕事をしても見合った金が手に入らないようでは失敗するのは歴史上の社会主義国家を見れば明らかに分かるだろう。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:39:02.28ID:CgCakEPr0
最賃1300円で年収300万だで・・・
この提言に反対する奴は、どんだけ底辺なんだ?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:39:13.88ID:OildQ4hf0
>>878
引っ張るってどうやって?wwww
警察官消防官自衛官裁判官検察官以外の公務員なんて必要無いだろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:39:32.46ID:z9wFcZBH0
>>880
そりゃ企業活動はね
すまん、俺はあくまで下層労働者の消費行動に絞って書いてたわ
貯め込むんよね、彼らは
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:39:59.04ID:cFBD+ZdN0
>>875
実質賃金とはうたってないな。
後、労働者の平均年収を450万位にしようって話だろ。
お前の計算だと平均年収1000万になるからな。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:39:59.31ID:dd/BNCZO0
>>825
自民がダメだからと言って民主ということにはならない
甲乙というより丙丁つけがたいが民主は自民のさらに下を行く

福島の大震災のときに民主の議員は支援物資の集荷場所で何やっていいかわからんとか言ってぶらぶらしてた
尖閣衝突ビデオを隠したのも民主だ
埋蔵金があるとか言いながらまったくその存在を知らなかったのが民主だ
ガソリンは値下げされたか?

奴らは無能も極まってんだよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:40:00.39ID:AGp6+WKg0
>>852
韓国では最低賃金を上げた結果は下級国民の職場が無くなり、国が軽作業を用意して辻褄を合わせる結果になってる。

金融緩和、投資拡大、雇用増大、人手不足、賃金上昇というサイクルなら良い。
賃金上昇自体は売上の拡大を生まないから企業は資金繰りに行き詰まり緊急回避的に雇い止めを行う。
それが失業を生み、需要の減少、投資縮小、製造業や国民の海外脱出に繋がってるのが韓国の現状。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:41:09.54ID:nIxFxuhg0
>>898
はああああああ?
どういう計算だよwwww
ちょっと時給5500円だと年収1000万円になった計算式出してみて
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:41:12.76ID:LC97uxEA0
>>870
不景気だよ
損保とかに聞いてみな
氷河期の底下げが半端ない
金持ってる高齢者も病気には勝てん
金が有っても使う機会が減りまくる
そこに年金の受給年齢引き上げとか
人生設計が狂っちまってるだろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:41:17.14ID:Rhq5enqI0
>>900
産業の無い国と一緒にする方が可笑しい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:41:49.07ID:A+pn5e+h0
旧民主系が議席を取るほど日本は韓国に近づく
共産党から新鮮組まで、経済公約がムン政権のコピーだからな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:42:33.33ID:nIxFxuhg0
>>898
因みに自民党の公約は

「国民1人当たりの総所得150万円アップ」


勝手に平均にすり替えたらダメ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:42:47.83ID:N0x/hner0
>>894

正社員の生活は底辺からの搾取で成り立ってるからだろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:43:05.39ID:AGp6+WKg0
>>872
いや海外からの輸入や機械による自動化に置き換えて終わり。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:43:11.10ID:cFBD+ZdN0
>>852
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:43:15.15ID:5WIakrVd0
子供手当の悪夢再び

何も考えてない実験政策
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:43:15.53ID:z9wFcZBH0
>>893
報酬を決める仕事の価値ってのは、その従事者が負っている責任とリスク、もしくはその従事者の希少価値とイコールやね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:43:43.86ID:LC97uxEA0
>>867
今苦しんでる底辺は恩恵ないだろうね
一部の勝組企業に勤めてる者にだけ与えられるプラチナチケットだよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:44:01.19ID:djJfEsyT0
そのお金はどこから来るの?
賃金上げますって言ったら売上あがるの?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:44:01.84ID:LNUoYzGJ0
区の公務員3人がかりで掲示板に
せっせとポスター貼ってやがんの。
帰りに見かけたらまだやっている。
どうでもいい性同一性障害の理解のための
学園祭自由研究の乗りのつまらないポスター。
曲がってるとか言いながら画鋲うったりはずしたりで延々と。
こいつら10枚ばかりのポスター3人がかりで何時間かけるつもりなんだろ?
連中の時給換算2500円だろ。
世の中には単純な雑用みたいな事を税金でやって
楽しているやつがいっぱいいるようだ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:44:19.04ID:RQ9H16wY0
これはやればいいよ。可能。
東京だってちょっと前まで(数年前)最低時給が850円で実際にそういう求人が都内の下町のスーパーであったもの。
それが今や985円になった。それでバイトが雇えずバタバタ倒産したなんて着ないもんな。
払えないと言いつつもそういう企業の経営者に限って高級外車が家を建て替えたりしてんだから。
時給1300円×8時間≒1万円。それで20日勤労すれば20万円。社会保険で3万引かれても残りは17万。
最低限だが自分で自分のメンドウを見ることができる。
人件費はコストと考えてる企業が多すぎる。

従業員は立場を変えれば消費者であって直接的、間接的を問わず自社の製品やサービスを消費するお客様なのに
ここのところを分かってない。金も商品も取引されるから価値を生むのに一か所にとどまってれば意味がない。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:44:40.08ID:cFBD+ZdN0
>>902
時給5500円で八時間二十日働けば月給90万な
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:44:41.25ID:J5OKX7XV0
安倍ちゃんの命令でも給料上げなかった日本のカス企業
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:44:57.50ID:KQIQXYpj0
>>919
普通は上がるけど
亡国自民党が老後3600万必要とか言っちゃったからなぁ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:45:06.81ID:TvtuQNd10
>>899
その尖閣のビデオを今後隠せるようにしたのが自民党だろ
埋蔵金とか騒いでた高橋洋一はいまじゃ知らん顔して自民についてる
ガソリン値下げにこだわるなら安倍の150万所得アップについてはどう思ってんだ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:45:09.08ID:yk8Mjgbm0
>>895
公務員の給料を倍にする
富裕層の税金を今の半分以下にする

富裕層が投資を大幅に増やし、公務員が旺盛な消費で景気を良くする

下級はその為の製造、物流、サービスを安価な人件費で賄い、富裕層と公務員の為に提供する
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:45:38.33ID:wsIFa8vw0
>>917
最低賃金引上げは税金を使うわけじゃないので
バラマキとは言わない
バカだろ?お前
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:45:56.27ID:nIxFxuhg0
>>922
物価、税、保険料を引いて計算してみ?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:46:10.85ID:vKH2UPi30
>>900
日本が韓国並の三流国家と言いたいんですね
そういえば、アベチョーーーーンは、必死に経済好調を連呼してるけど
経済成長率は世界平均を大きく下回り、どん底韓国以下だったな
お前の判断は正しいわ、すまん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:46:18.12ID:h1dCDXU20
今月の選挙で

反維新から維新に生まれ変わった堺市

維新が
堺市長になったことで身を切る改革をしたぞ

堺市 維新市長「私自身の給料を59万円から83万円に上げます」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1561109556/

堺・永藤市長が「給与減額率縮小」を議会で提案
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20190621/GE000000000000028300.shtml
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:46:34.35ID:wsIFa8vw0
>>919
人件費が上がれば、当然のことながら
企業に売っている商品の価格、サービス料を引き上げる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:46:52.45ID:kH+JK9WV0
>>766
それって6年も前の事なんだけど。
そんな昔の話を持ち出して、何が言いたいのか解らない。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:47:06.62ID:cFBD+ZdN0
>>921
緩やかな最低賃金上昇は格差是正になるけど5年で50%なんて上手くいっても只の官製ハイパーインフレ政策。
より高い確率でリストラ、倒産の嵐からスタグフレーションに入る。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:47:25.99ID:zCsKSS2/0
経済オンチの野党
今の金融緩和のまま時給上げたら
日本は崩壊するよ
時給はそのままで金融緩和止めて円高にした方がいい
可処分所得が上がるしドル円80円になれば世界標準時給と同じになる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:47:50.28ID:AGp6+WKg0
>>921
インフレや人手不足が生み出す自然な賃金上昇は良いんだよ。
低賃金な職場を離れた人はより高給な職場に移った結果なんだから。

賃金を上げたら経済成長するなんて論理がおかしいんだ。
まず雇い止めにあって給料上がる前に失業するからな。
消費は増えない。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:47:50.99ID:cFBD+ZdN0
>>931
最低賃金は上昇してるよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:48:00.22ID:nIxFxuhg0
>>935
おいおいおいwwww
民主党を叩くときは9年前の話を持ち出すのに、自民党の批判をするときは過去を持ち出すなってどーういうことw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:48:06.97ID:wsIFa8vw0
>>935
民主党が嘘つきって話は
それよりも昔の話だろw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:48:18.53ID:zOsEfFia0
すでに痴の国、韓国で大失敗してるじゃんw
日本だとまずは飲食の零細が潰れまくってやばい事になるよ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:48:22.98ID:yUJU5lyy0
>>811
内需は確実に減ってるよ
最低賃金上がるとさらに減り
減った仕事自体も日本人に回ってこなくなる

アメリカで証明されてる事
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:48:28.17ID:TirNJ7J+0
>>898
いや、国民の年収を、一人当たり150万円アップさせると言ってたよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:48:31.96ID:cFBD+ZdN0
>>930
年収に保険料や物価、税金関係ないぞ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:48:40.02ID:AGp6+WKg0
>>925
潰れるべき会社に雇われてた人はどうなるの?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 18:48:58.86ID:FvkrHGp90
そうでしたっけ
うふふふふだろ
東北大震災の後でも円高を放置し続けたゴミ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況