X



【ノーマネー】世界40ヶ国で、無くした財布は戻ってくるか調査 一番戻って来なかったのは? 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/06/21(金) 15:19:08.26ID:mD4eznxo9
 財布を無くした時、中に入っているお金が多ければ多いほど、戻ってくる可能性が高くなるとする実験結果をアメリカの研究者が発表しました。研究グループは金銭的な欲よりも盗むという後ろめたさが勝るためと分析しています。

この実験はミシガン大学などの研究グループが、世界40か国の355都市で行ったもので、アメリカの科学雑誌「サイエンス」に発表しました。

実験ではまず、銀行や美術館、ホテルなどに落ちていた財布を見つけたと届け出ました。

財布には持ち主の連絡先が書かれた名刺が入っていて、連絡が来たのはお金が入っていないと平均40%でしたが、日本円で1500円ほど入れた場合は、51%と各国で差はあるものの38の国でお金が入っていたほうが高くなりました。

さらにアメリカやイギリスなどでは1万円余りを入れた場合についても調べたところ、これらの国では、連絡が来たのはお金が入っていない場合46%、1500円ほどの場合61%だったのに対し、1万円余りの場合は72%にまで上がりました。

研究グループは、連絡した人に聞き取りをした結果、金銭的な欲よりも財布を無くした人を心配する気持ちや、盗むという後ろめたさが勝るためと分析しています。

日本は今回の実験に含まれていませんが、研究グループは「予想とは逆で、行動を決める際、金銭面より心理的なことが大きいことが分かった。誤った行動に伴う後ろめたさを知らせることで、正直な行動を促せるのではないか」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190621/k10011963171000.html

原文
https://gizmodo.com/researchers-lost-17-000-wallets-in-hundreds-of-cities-t-1835666685

画像
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/l0lftwfayvqby7z1ysw7.png
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:14:08.01ID:sJdKvCMc0
>>1
中国はアフリカ大陸ぶっちぎってダントツ最下位かよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:24:44.33ID:Ae+DIMXP0
日本語使って日本人サゲのレス繰り返してる奴って少人数の在日コリアンだよな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:25:43.94ID:GhdWcefq0
日本入れんとかw
こりゃ順番そのものも信じないね俺は
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:30:55.33ID:+I5dbUgD0
この前出勤途中に時計落としたけど、落としてからものの15分くらいで最寄りの交番に届けられてたよ
一見するとオモチャみたいな時計だけど買った時は数万したから、無くしたと思った時はかなりガックリきてた

拾った人は権利放棄連絡無用としてたけど、
また買わなきゃいけなかった事を考えると3割お礼くらいはしても良かったと思う
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 23:00:46.60ID:6A0TMT8X0
>>727

調子に乗って、煽てに乗るから
イランのタンカーの件のように、矢面に立たされて
利用されんだよ

在日も、朝鮮も、無関係

日本の民度は平均より良い程度

それよりも消費税を廃止するか、世耕大臣を首にするか

羽田空港での盗難を解決しろ!!!!
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 23:06:25.53ID:kwF6mcFb0
財布を落としてもそれを誰かが拾ってくれて返ってくる
その誰かも以前に自分の落し物を拾って貰った経験があるんじゃないかな?

だとしたら良い連鎖だよね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 23:09:23.01ID:DcS5UsOI0
京都や東京はもう返ってこない率上がってるよね
外人が先に見つけちゃうから
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 23:10:17.63ID:kwF6mcFb0
生活が安定してる高福祉国家は心に余裕があるんだろうな
逆に中国はいくら富があっても国は信用出来ず周りも信用していない国で
中国人の事を一番信用してないのが中国人ってな国だもんな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 23:11:49.17ID:AD0+fcTZ0
中国は最下位だけど
台湾はかなり上の方だと思う
実際財布帰ってきたことあったし
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 23:13:58.52ID:RQnSQ8lR0
中国ゴキブリに人らしい事はまだ無理だろ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 23:14:57.59ID:i8q+hjyG0
俺は警察には申しわれないけれど
一年に十回ほど財布を落としていた
Gパンの尻ポッケに入れる癖で
自転車に乗っては落としていた
ありがたいことに、それが全部交番に届いていた
財布に入っていた金額の平均は約五千円ぐらい
今はかみさんがポッケにボタンなどを付けてくれたので
落とさなくなったが
ほとんどある交番にとてもお世話になった
とても親切なお巡りさんたちには
心よりお礼を言いたい
ありがとうございました
H町交番の皆様
お世話になりました
あの財布はもう捨ててしまいました
今は新しい財布で新規まき直しです
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 23:18:05.26ID:i8q+hjyG0
>>738
わざわざ拾ってくださって
H町の交番まで届けてくれた皆様の行為にも深く感謝いたします
ありがとうございました
心より御礼申し上げます
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 23:24:24.77ID:rtXz5vsl0
俺はこの数年で財布を2回落として、2回とも中身そのままで
交番に届けてもらった。
拾ってくれた人はどちらも名乗りもせず去ってしまったそうで
お礼ができなくて少しもどかしい気持ちはあるんだけど
本当に助かったし嬉しかったから
もし俺が誰かの財布を拾ったら絶対に届けるよ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 00:00:52.18ID:FHAngyQy0
韓国が入っていない

ユンソナによると韓国では
友人を家に呼ぶ場合
貴重品は隠すそうな
何故かはわかるよな

韓国では絶対に落し物は返って来ない
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 00:05:10.17ID:TcXJInQX0
日本は落として車に踏まれたスマホでも持ち主に届けられる国
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 00:15:31.48ID:zwIe0QZ80
相変わらず勘違い多いが
>1の実験は、落とし物が届けられるか?じゃないぞ

拾ったものをホテルや銀行の従業員に届けたら
そこから本人にちゃんと返されるかの実験
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 00:19:11.09ID:fvJGlo6T0
お金も裸で落ちてたらありがたく頂戴するけど
財布だと泥棒になるから盗らないよね
盗ったとしてもなんかその人の念がこもってそうで怖い
ものすごいバチが当たりそう
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 00:38:37.51ID:gUuccYRO0
台湾でカメラ無くしたけど帰ってきた
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 01:00:56.88ID:UgTHwbZ80
日本って異常だよな
証拠さえ残さなければ問題ないのに気質なのか警察に届ける割合が高い
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 01:02:00.90ID:Yki6IXYZ0
シナチョンがいなければ日本は返還率95%、5%は国籍だけ日本とかやつらの血が混じってる奴らがいるから
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 01:08:53.28ID:ODdjc1480
>>1
日本語不自由な奴が記事書いてんのか?
イッライラするわ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 01:09:26.37ID:B8omJQq90
日本、フィンランドが入ってないのは何故なのかが知りたい
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 01:11:51.93ID:zBgZQhJa0
俺も財布を落として警察から電話がかかってきて取りに行った。
そしたら落とした場所は社内で届けたのは総務の人間だった。
いやいやいやいや、拾ったら直接俺のところに持ってこいよwwwwwww


・・・・・・・・俺、嫌われてるのかな・・・
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 01:14:38.48ID:Muzidz2O0
いやちがう
空の財布を届けたら自分が抜いたと思われるから嫌なだけだ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 01:23:03.90ID:+IoKDN6r0
財布なんて落ちてたら無視だろ
余計なトラブルに巻き込まれたくない
俺の仕事じゃないな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 01:28:15.34ID:Bs9UlO8C0
最下位は中国www
やっぱりというか何というか
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 01:31:30.07ID:mTXg2A5o0
>>751
ず っ と 好 き で し た 


ってメモ入りかもしれんぞ。財布の縫い目を解いて解体して探せ!
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 01:38:29.18ID:ZHCdrFfk0
インドで50%近くも返ってくるんか?
絶対場所選んどるやろ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 01:43:36.36ID:KIaqD+jC0
>>392
チョンは入ってなくね?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 01:43:59.81ID:zqMgGNo40
高級住宅街のスーパー周辺で落とした時はそのまま帰ってきたけど、心斎橋だと財布すら帰ってこんかったわ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 01:45:53.25ID:JWaEBQc20
前に財布落とした時に警察に届いてたけど札は全部なくなってたから
「そのまま戻ってくるとかいうのに残念でしたわ」
って俺が言ったら若い警官が
「現金が全部戻ってくることなんてほとんどないですよ
小銭でも残ってれば”お金も”戻ってきたことになりますからね」
とか笑いながら言ってたぞ


マジ終わってるなと思ったわ、どんな統計取ってんだよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 01:47:45.74ID:kvPAXTLw0
これは意図的に日本で調査しなかったなw
ダントツ一位になるのがわかりきってるから
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 01:51:36.45ID:C5/0rzCE0
>>1
メキシコwww
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:01:48.03ID:l/a5fWe10
国内の地域差かなりあると思うから、国の違いじゃ無くて金額の差による違いの方に意味のある論文だな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:12:04.58ID:xsXILgI70
一番見たい韓国がない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:16:11.85ID:TDmBTnYs0
>>1
メヒコだけ、金が入ってる方が盗まれる率が高いとか、草不可避だなwwww
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:16:16.80ID:WicvPVpN0
本日はノーマネーでフィニッシュです!
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:19:23.07ID:Z/h49hK70
>>608
置いた財布が、のちに空となって発見され
君の指紋が検出されて積むところまで読めた
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:19:44.22ID:foWr48G00
>>114
目白署は、キャリアの警察官僚が警視時代に署長(「若殿」)として赴任するところ。
つまり、(署長として経歴に汚点がつかない程度に)犯罪が少ない。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:25:19.81ID:JqeQK+zd0
愛知のテーマパークで落とした財布1円も減らずパークに届けられていた
今思い出しても感謝しかない拾ってくれた人本当にありがとうございました
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:25:40.68ID:TDmBTnYs0
>>770
目白署と言えば、池袋の飯塚元院長プリウス暴走交通事故の件で最近よく報道で見るところだよね?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:26:04.64ID:foWr48G00
>>220
そういう場合に備えて、
手に掲げて、
ものが見える状態で堂々とするようにしている。
万が一にも、自分の鞄の中にいったん収めたりしない。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:27:22.29ID:ZHCdrFfk0
>実験ではまず、銀行や美術館、ホテルなどに落ちていた財布を見つけたと届け出ました。

なんだこれ
堅めの定職付いている従業員がちゃんと届け出るかかよ
野生がそんな返却率高い訳ねぇと思ってたが条件が根本的に日本人の感覚と違うな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:27:37.39ID:foWr48G00
>>242
そう日本人が思っているだけという言説もある。
漱石がそうだったらしい。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:29:17.18ID:76xIFGOu0
ノルウェーは置き引きが激しい
欲しいものは奪い取るイメージだな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:30:05.95ID:foWr48G00
>>274
だね。
自転車の登録、何度警察に呼び止められて確認されたか知らないけど、
俺が無くしたときは、二度とも返ってこなかった。
剥がされたら終わりなんだよなと思った。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:33:34.39ID:foWr48G00
>>1
塾の講師をしていたときに、
生徒がしぱしぱ「忘れ物です。」と言って届けてきたけど、
消しゴムとか、勝手に処分しておいてくれよという感じで、翌週以降にクラスで持ち主を確認することはしなかった。
その一方で、電子辞書などのときは、
拾ってくれた人には「ありがとうね。」と言ったし、
持ち主が誰かを必死で探した。

民度を測る調査ではないように感じる。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:44:03.05ID:Vfc8Vd/Y0
China・・・
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:50:01.38ID:xXfv2QUL0
>>75
アメリカは移民がな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:53:11.95ID:lWRpiII10
昔、5000円のバスカードを拾って交番に届けたけど、交番からの連絡は無かったな。
おまわりさんの誰かがポケットに入れてしまったとは考えたくないけど・・・
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:56:20.35ID:H34q/igE0
>>1
やっぱりな………
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 02:57:24.58ID:zCUlbRso0
合理主義やん
だから金儲けがうまいんだよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 03:03:42.47ID:hyKol63v0
小学生の時の祭り以来金なんかおとしたことないな 財布だけ落ちてて1000円なくなってた
まあそのおかげで絶対おとさないという性格になったのかも
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 03:03:53.13ID:c8WQORNN0
5万と10万と100万でも試せよw
金額が上がるほど?
試験ケースが不当
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 03:06:10.48ID:PlMZGiqA0
1万円なら届ける
10万円なら迷う
100万円なら抜く
ワイの善意なんてたかがその程度や
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 03:12:38.30ID:PlMZGiqA0
これお金入り赤ポチの
順位の方が重要だろ
中国を最下位にしたい
研究者の陰謀図表だな
実際にやばいのは
メキシコとペルーやで
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 03:13:54.82ID:PlMZGiqA0
金入り財布の赤ポチで見ると
南米のブラジルとアルゼンチンが
イタリアより良いのが笑えるな
欧州土人NO1はイタリアや
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 03:27:38.57ID:2VlJhAcc0
調査費の金額と出所か気になる
最終的に幾ら使って、幾ら戻ってきたのか
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 03:43:46.42ID:WJ33pexw0
日本はすごいというオナニーニュースじゃなくて
よかった!
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 03:54:47.14ID:w3sV5Xqc0
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる

ああいう特撮軍事物の大作映画の製作には二桁の億がかかる
空母いぶきは結局、製作費も回収できない大コケ!
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。

リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?

国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ

過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…


国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?

エイベックスもヤクザバーニング系です

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が

.4624
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 03:55:00.40ID:w3sV5Xqc0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
https://i.imgur.com/kw1SVwB.jpg

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」

安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.

6+0975
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 04:26:39.70ID:wwBeYCX60
KoreaとJapanがないスレ立てるなん
この二国ないとまじでつまらないわ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 04:44:33.36ID:92yaTI690
このスコアおかしいな
中国とイスラム教国家をやたら低く出してる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 05:05:42.30ID:8+uPZZAa0
>>7
警備員とかに試してるのね、それなら日本なら95%は確実に越えるわ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 05:14:50.09ID:UECEV5+y0
お金が入っていれば落とし物と分かるが、入っていなければ捨ててあるのかもしれない。
そのくらいソウルはゴミのポイ捨てが当たり前になってる。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 05:35:55.67ID:ZWpetj0U0
>>794
Koreaはほとんどキャッシュレスで現金もつ習慣がないから意外と低いようか気がしないでもない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:04:42.67ID:uSq4NkLE0
人の集まる場所に財布を置き去りにして物陰から観察するというのじゃないんだ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:12:09.29ID:7dNdkWl80
>>341
のんきにジュース飲んでんじゃねーよハゲ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:44:44.11ID:i0p+IDii0
日本以外全部。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:23:30.66ID:6US5TeLZ0
日本海あってよかったな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:32:45.69ID:yF1aFWUs0
ホテルフロントで働いてるけど、サイフとかスマホとか高級そうな時計とかは一週間分ずつ警察に届けてる
さすがにこれをガメろうと考える職員はいないだろう
この前デジカメが行方不明になってちょっとした騒ぎになったが
手違いで違う保管場所に紛れ込んでただけだった
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:38:06.23ID:6jbCFjB+0
>>1
メキシコw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:44:44.87ID:VR8xqdwy0
>>807
翌日には警察に持っていけよ
忙しくて二日後に持っていったら怒られたぞ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:51:49.80ID:56yXrOTt0
このデータから分かるのは
・チャイナクズ
・インドは金の有る無しで差がでかい
・総じて白人国家は民度が高い
・でもイタリアだけはクズ
・スイススゲー

日本だったらチャイナの次ぐらいじゃね?
糞韓国と仲良くワースト123やってりゃいいわ。
やっぱ白人最高
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:58:52.16ID:NVDE2SFQ0
メキシコのヤバさ再確認
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:02:58.72ID:mVOfuQmR0
シナの民度は世界最低と証明されたな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:03:47.12ID:yF1aFWUs0
>>807
すぐに取りに来るお客さんとか問い合わせてくるお客さんとかもいるからね
特に警察に怒られたことはないな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:53:32.28ID:ne/xDTC20
┏( .-. ┏ ) ┓

【アメリカ人の人口は、二億人を切って居るが】


*フジテレビ抱える古舘電子体が

「日本人の人口が、一千二百万人なら
アメリカの人口を、一億二千万人迄、切り落とす必要があるな」

と言い始めました

昨日辺りから、ONE WORLDに向けての最終的な人口調整を始めた様子です

--

*フジテレビのバイオテロ攻撃です bq
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:27:04.57ID:3uFeDEPF0
届けるやつは知能低いバカ&勘違い偽善者

大事なもんじゃないから落とすわけだ
大事なもんじゃないものを届けても、心底では喜んでんぞ

「喜んでた、感謝してたよ」と言うバカは
それは戻ってきたという 想定外事象 に単に驚いてるだけ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:29:10.64ID:3uFeDEPF0
持ち主が嫌いで脱走した¥を
また同じやつに戻された¥の気持ちを考えたことがないバカ

虐待親に戻す児相と同じ犯罪者
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:29:51.35ID:7bK4lp2q0
俺、高校生の時に財布落として通った道を探してたら
途中でおばちゃんが拾ってくれていて探しに来ると思ってたよって言われて
中身も金入ったまま返ってきたな
あれに感動してわいも財布を拾ったら必ず持ち主に返すなり警察に届けてるで
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:34:38.77ID:r9W+Zs1b0
なんで日本でやらなかったの?
それともグラフに表示できない値だったの?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:37:16.89ID:NVDE2SFQ0
>>818
なんだグラフに表示できない値って。
虚数でも出たか?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:38:55.74ID:k2IBLMgH0
日本は意外と戻ってこない国上位だろうね

俺は旅行中に財布1回、デジカメ1回トイレに忘れてきたけどどっちも帰ってこなかった
財布は15分くらいで取りに戻ってるからね、もうそっこー無くなるよ
重大犯罪は少ないのだろうけど、手癖悪い人の割合は相当高いはず
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:42:16.34ID:yF1aFWUs0
昔家の近くの駅でサイフをなくしたんだが、数日後自分ちの郵便ポストに入ってたことがある
金はなくなってたがカード類・免許証はそのまま入ってた
俺の想像ではスリが免許証見て届けてくれたのだと思う
1000円くらいしか入れてなかったので、もう少し入れといてあげればよかったと思った
それくらいありがたかった
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:43:20.34ID:ARlVyyUx0
昔一万円そのものが道端に落ちてたことあった
ドッキリかと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況