>>895
うん、医薬品ではなくヨーグルトメーカーを買って、リッター単位で作って
毎日ヨーグルトを食べるようにしてる。これは過敏性大腸症候群にも
良い影響があるらしい。ただし、水溶性食物繊維が足りないまま
ビフィズス菌過多になっちゃうと、餌が足りずに腸の粘膜を食べ始めて
しまうらしいので、食物繊維をいしきして大目にとらないといかん。
ヨーグルトにきな粉とかオリゴ糖を入れてる。

レンコンは何故か、薬かよってくらい劇的に効く。多く含まれるムチンが
粘膜を強くするらしく、これに守られることで壊れた腸の粘膜に起因する
炎症が抑えられてるんじゃないかと予想してる。レンコン以外では
オクラなんかも代替になる。今はレンコンの季節じゃないので、レンコン
パウダーをamazonで買って、それをヨーグルトに入れて摂取するのおススメ。
簡単に試せることなので、ダメ元で一度やってみて。