X



【政府】消費税10% 10月引き上げ明記 「骨太方針」閣議決定 ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/21(金) 21:55:10.73ID:gReBhDeq9
 政府は21日の臨時閣議で、経済財政運営の指針「骨太方針」を決定した。予定通り10月に消費税率を10%へ引き上げる方針を記し、内需底上げに力点を置いた。

2019/6/21 19:32 (JST)6/21 19:34 (JST)updated
https://this.kiji.is/514746378053960801?c=39546741839462401

★1が立った時間 2019/06/21(金) 19:38:23.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561118486/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:22.65ID:NCDDKTGT0
>>888
雑巾破れる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:22.85ID:pe9oUKcT0
>>736
> >>663
> 1番の能無しは罪務省だろ。
別に財務省は「無能」じゃない、
粛々と狂った政策を真面目に実行してるだけ
アメリカに留学して徹底的に「財政均衡主義」を学んで帰国
これ、決定的に重要な指摘だと思うけどなあ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:25.26ID:Dk1jx5+p0
>>840
情けない状態だ
もうちょいマシな野党があればメロリンなんかに入れないのだが
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:26.10ID:LRZM9+Ly0
>>856
???
社会保障費は増え続けているんだよ。
毎年5000億年の増加
お前は毎年消費税率を上げ続けろというのかな。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:27.07ID:zRMluwPK0
10月に大恐慌突入確定したね
まぁ、これでも野党が駄目すぎるから選択肢ないけどな
悲しい国だよな国民主権なのに国民に実は主権がないなんて国
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:27.67ID:8m6x0ijP0
>>867
グローバル派にしてみれば、奴隷の島が経済発展されるとあ困るんだがw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:33.90ID:PqSKOgos0
あげることが出きるなら下げることもできる。だから、すぐにさげるw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:37.87ID:lR0TnuA20
>>890
災害や口蹄疫で地獄見たろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:41.10ID:cqFTOQyF0
>>869
出来る出来ないじゃない。
与党と野党がバランスよく議論出来るのが理想。
要するにお互いのストッパーだね。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:46.92ID:lH6yCnMS0
>>1
「安倍晋三総理大臣様」
もう勘弁してください、、、先が見えません、、、m(__)m
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:48.22ID:bYuPes810
>>873
法人税減税に使われて、
票田への補正予算に消えるだけ。

何10年騙されるんだよ、日本人は。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:51.03ID:ZGO5epHo0
>>721
アホ過ぎ
社会保障ってのは金持ちから金取って貧乏人に配るのが基本原理
社会保障を逆進性が高い消費税増税で賄うってのは貧乏人から金取ってピンハネしてから配ってるのと同じ
そんなことも理解してないとか頭悪いとしか言いようがない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:52.02ID:bva/gt4h0
>>855
>どこに消えるかわからない消費税

そんなヨタ話を信じてる方が頭おかしいっての。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:54.66ID:GnW3FDN/0
ネトサポ「安倍様が嫌なら日本から出て行け!
代わりに外国人奴隷移民をどんどん入れる!」


日本をトリモロスwwwwwwwwwwwwwwwww
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:56.11ID:dfvtbrXI0
>>898
たしかによくないね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:57.11ID:NCDDKTGT0
安倍は長いこと苦しみ抜いてしね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:03.34ID:7f3j74eS0
誰か早く殺してくれ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:03.60ID:/JDbwAKd0
増税反対とかどこの反日だよ。。。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:14.01ID:oqqOtKHp0
経団連「やれ!」
安倍チョン「御意ニダ!」
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:19.01ID:flmfAJNX0
>>887
税金乞食は元気がええな
羨ましいわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:26.15ID:LRZM9+Ly0
>>901
頭がおかしいのか。
税収60兆円で歳出100兆円の巨額の財政出動のどこが
財政均衡なのか。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:27.72ID:djySM51M0
>>860
他所は他所
うちはうち

大体EUの付加価値税は生活必需品にはほとんど0%なんだぞ
平均したら8%程度の税率だわ

いつまでそんな嘘で騙すつもりだ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:29.12ID:TheFRd6u0
>>842
充実した老後が約束されて金が使えるから節約不要だからな欧米は
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:29.42ID:jQd/DGhD0
>>851
上念と高橋洋一「増税凍結なんて簡単簡単w総理の専権事項ですからぁ」
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:30.13ID:KOk1yW+q0
>>873
アーッ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:39.63ID:bva/gt4h0
>>856
>安倍政権に変わって増えた消費税収より増えた社会保障費の方が少ない
>消費税は社会保障費以外に回された。これが事実だよ

バカすぎ。
増税してない年も社会保障費は増え続けだっての。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:44.44ID:QxFAia/90
>>860
欧米諸国は食料品、日常生活品に消費税は掛かってないよね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:50.43ID:qVMoXsow0
理想は消費税30%、所得税住民税廃止

高齢者にも税負担をしてもらう必要がある
若者ばかり負担させられるのは異常
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:50.84ID:48Be0+Dg0
>>915
まんまこうなってしまってるんだよなぁwww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:53.44ID:G1AHCdwx0
>>860
はい論破

消費税が上がると逃げ場がない日本国民

日本と欧州が違うのは、日本の方が「自腹」で払うことが多いことです。

欧州では、教育費・低所得者支援などで、消費税(類似の税)が高くても「自腹」で支払わないで済む部分が多いのです。

日本の方が、お金の出たり入ったりが頻繁で忙しく、その都度、消費税がかかるということです。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:55.26ID:xTYKcfFZ0
MMT論争で明らかになった事
@日本に財政問題などなかった
A財務省主導で日本政府は国民を騙して税金を巻き上げてていた
B日本国民を騙して貧困化させて労働者の権利を搾取し外資と一部の癒着まみれの売国奴で山分けしていた
C消費税はインフレ対策の税金でデフレの日本には悪法でしかない
D政府と財務省は万死に価するので解体して各々責任をとらせるべき
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:59.21ID:/JDbwAKd0
>>910
安倍大権現様の為だぞ。誠意を見せよ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:54:05.10ID:CBa3v+jT0
Owata.
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:54:16.08ID:71gcitF90
>>882
財務省  「ゆりかごから墓場まで」
イギリス 「ちがうそうじゃない、まいっか」
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:54:22.02ID:bva/gt4h0
>>871
>税金で出せよ。

だから増税だよ。仕方ないね。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:54:27.06ID:nFkk6TD30
納得の理由もなく増税されてなにが閣議決定だよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:54:32.11ID:AGKi1L1p0
>>909
他の党に投票した方が確実だよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:54:40.61ID:Hiyrx34o0
>>901
もう駆逐以外ないじゃないですか。。。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:54:42.74ID:LRZM9+Ly0
>>912
お前はEU官僚よりも頭がよいと思う誇大妄想狂か。
社会保障先進国のEUは消費税20%で日本の倍なんだが。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:54:46.38ID:aPNfntrS0
頼むから財政法を理解してから
増税批判しろ
社会保障費と消費税は一体化してんだよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:54:47.45ID:zm/DzV600
終わるのはお前ら庶民であって
勝ち組は最後までお前らを苦しめながらあがくぞwwww
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:54:59.36ID:xdDihCz00
>>873
今の老人は若者を支えていないだろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:02.31ID:+r5+uTLg0
>>942
他の税や保険も足したら130万くらいだぞw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:02.66ID:6jQ60Aj/0
いやこれさ仮に11月に恐慌になったとしてもさ
誰も責任取らなそうなんだよなあ安倍も麻生も
ホントやんなっちゃうよなー
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:04.04ID:PfjafJgb0
安倍首相でも結局こうなるんだな・・・
小泉さん好きじゃなかったけどあれぐらい変人じゃないと無理なんだな・・
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:08.85ID:pa6/CpSq0
増税して内需縮小、海外バラ撒きだからな
これはダメですよ安倍自民党だけでなく財務省の責任も問われる
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:10.10ID:Id8V2lLy0
こいつらはしょせん国民の方を向けないという事が判明したな
せいぜい飼い主のマリオネットでもやってろ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:11.65ID:l/tdwNkS0
>>887
自国が信じられない国はみんなそうしてるが、自国の発展には繋がらない。
日本人が海外から外貨を稼ぐ事を望んでるのなら、売国奴だな。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:13.38ID:JYzDFJGS0
>>908
漢字クイズとかサボりで与党のイメージを下げることしか考えてない野党がいくら増えたって
実のある議論なんかないでしょ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:14.34ID:NCDDKTGT0
>>934
政府と財務省の人間は肉体を解体されるべき
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:15.88ID:IDyqw7Y20
安倍が自分でやった閣議決定はさすがにひっくり返せねーだろ 消費増税決まりだな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:16.87ID:MfwfdvZD0
出来ない野党を作り上げたのも計算のうちだったかもなー。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:20.97ID:AGKi1L1p0
>>943
庶民の声なんて聞く気ないでしょ、あの人達w
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:23.50ID:/JDbwAKd0
自民に投票したんだろ?自己責任でしょ笑
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:38.46ID:ZGO5epHo0
>>946
あっちは食料品や生活必需品は無税
バカは死ななきゃ治らないな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:39.89ID:T3gZ6/kK0
>>947
そんな国無いよw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:41.40ID:8YORoUtk0
香港じゃないけど、これはデモしてでも撤回させないとまずい
参院選挙だけでなんとかなるとは限らない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:43.78ID:cqFTOQyF0
>>902
何も変わらないんだとして、
棄権するつもりの一票だったら
メロリンqに入れてあげれば?
喉から手が出るぐらい欲しいと
思うよ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:47.68ID:rSXD36yS0
なぜ増税しなければならないかというと今後、老人が増えて
所得税を払わない人口の比率が増えるからだ。
現役世代の所得税だけではもたない。
所得税を払わない層からも税金をとるには消費税しかない。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:48.03ID:djySM51M0
>>947
理解したって結論は変わらねーよw
その財政法4条を改正しろって言ってるの
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:55:50.71ID:KOk1yW+q0
>>952
原因は小鼠だぞw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:00.22ID:rzWkBmh+0
>>896
財務省を地方に飛ばす
特に日本海側だとベスト
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:06.89ID:NCDDKTGT0
>>939
給料は減るかゼロになるよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:11.51ID:kxWhc1EV0
勝ちたい政党は安楽死選択権の法制化を公約に掲げろ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:15.34ID:0FjWoLwZ0
>>1
千葉トヨペットで監禁された。欠陥車問題を隠し続けるトヨタ。
それに迎合するマスコミ。まるで北朝鮮。将軍様をもちあげる
みたいにマスゴミもトヨタに肩入れ。欠陥車なのに
ドライバーのせいにして冤罪被害を作っている。
民主主義国家じゃなく、やってることは北朝鮮と同じ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:19.15ID:iXWO3jg20
>>907
広島熊本「おっそうだな」
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:23.75ID:DNgfquP70
自民のyoutubeチャンネルに低評価してくる。いつまでも安穏としてられると思うなよ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:27.28ID:q2B0MB2u0
>>1
骨粗鬆症の方針がなんだって?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:33.92ID:cw6A+m7n0
安倍さんは裏で財務省と戦ってるから
土壇場で増税凍結だよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:39.23ID:LRZM9+Ly0
>>933
お前は、日本が国民皆年金、国民皆保険で
社会保障が充実
平均寿命がどんどん伸びて
平均寿命が世界のトップレベルであることも知らないのかな。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:40.34ID:STFb+Z+I0
>>774
たしか、玉木は、男系天皇をなんとか維持すべきだと言っていたし、三橋と対談してた内容聞くと、いまある野党ではマシなのかも。
れいわと国民民主が別々になってるのはなんでなん?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:41.89ID:nFkk6TD30
へい前回の消費税の使い道の説明が不明瞭だぜw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:48.67ID:lPKkkc650
諦めた時点で日本は終わります。

日本第一党の桜井誠が消費税は要らない。と、いう事でデモをやります。
デモの詳細は明日発表かな。桜井誠ちゃんねる?デモ6/30日 新宿 アルタ前14時

★ GDPに匹敵する企業の内部留保500兆円。課税しよう!
★  防衛費より高い年間8兆円から10兆円、男女共同参画局は必要ですか?縮小するべき。

★  亡国の移民政策反対!外国人優遇、外国人生活保護廃止!
12日にNHKおはよう日本で、桜井誠を差別主義者と印象操作する偏向報道がありました。
桜井誠「NHKは我々がぶっ潰す!」
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:49.46ID:wJ/uCqmw0
たしか、民主に政権移った時も、こんなかんじで自民がやりたい放題やってた時じゃなかったかな…
息が詰まるような閉塞感があったような…
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:51.56ID:Pn2ZI5MD0
財務省「でも増税したほうが道や施設は(地方)空いてて楽だろう?www首都高は相変わらずだがwww」
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:54.43ID:48Be0+Dg0
まだまだあげるよー
次は12%かな?
三年後くらい?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:54.92ID:zm/DzV600
自民に投票したやつ
白紙票を出したやつ
投票しなかったやつ

お前らは自業自得だ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:58.23ID:5nuyGUS/0
上級国民に騙され続けろ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:58.48ID:GnW3FDN/0
>>968
30年前の時代から来た人ですか?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:59.92ID:8ZWXdxzq0
B層の皆さんは、今回は山本ヒッタロー総統閣下に投票ですか?
浮動層は毎回大変ですね
あっち行ったりこっち行ったり笑
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:57:05.22ID:djySM51M0
>>973
逆に言うわ
何落ち着いてんだよ、お前は

家に火がついて、今プロパンガスに引火したところだぞ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:57:06.49ID:XP5D4BQ10
同じものを買えば
富豪が買っても貧乏人が買っても同じ税額だからな
給与は変わらず物価が上がって税が上がって雇用は不安定になる
これでは失望した人間が多く生まれて
乱世突入だな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:57:07.24ID:TheFRd6u0
>>903
何言ってんだ?
他に使わず積み立てに回すこともできる

1%ずつ様子見ながらあげろと提言する学者もいるよ

安倍が約束破ってる事には変わらない
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:57:17.17ID:IDyqw7Y20
>>968
消費税増税して 法人税減税してんだが カネあるじゃん
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:57:41.01ID:h7lseEn70
>>973
そだね
来年度の概算要求も10%で計算すんの忘れんなよてお達しきてるしなw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:57:41.84ID:O2d70o9e0
消費税上がったらさらに切り詰めますねん
節約疲れもないね
そんな余裕ないもん
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/21(金) 22:57:46.21ID:jQd/DGhD0
>>980
ふぁああっw
まだいるよw
リフレ信者?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況