X



【捕鯨】商業捕鯨31年ぶりに再開 釧路拠点に1日から 1週間程度行われる見通し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/06/21(金) 23:47:40.98ID:SsBQiTkO9
商業捕鯨 釧路拠点に1日から

来月1日から31年ぶりに再開される商業捕鯨で、沿岸の小型捕鯨船の事業者が初日は釧路市を拠点に船団を組んで操業することが関係者への取材でわかりました。

道内などの沿岸で小型船による調査捕鯨を行っている6つの事業者は、去年12月、政府が31年ぶりとなる商業捕鯨の再開に向けてIWC=国際捕鯨委員会からの脱退を決めたことを受けて、脱退後の7月1日から商業捕鯨に移行することを決めています。
これらの事業者は再開初日の商業捕鯨について、拠点とする港の選定を進めていましたが、クジラの回遊状況や解体施設があることなどを踏まえた結果、釧路港を拠点に決めたことが関係者への取材でわかりました。
今後、関係機関と入港日などの調整を進めるということで、来月1日には出港式を行ったあと船団を組む5隻が一斉に港を出て、早ければ当日にも水揚げが行われるということです。
釧路港を拠点にした商業捕鯨は1週間程度行われる見通しです。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190621/7000011324_20190621193008_m.jpg

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190621/7000011324.html
06月21日 19時40分  NHK
0302税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:43:14.82ID:rc4D+ANl0
>>283
>昨日スーパーに行ったらなにげにノルウェー産の解凍ナガスクジラのタタキ

それ、表示ミス。
ノルウェーからはミンククジラ肉、アイスランドからはナガスクジラ肉なので多分アイスランド産ナガスクジラ肉が正解。
0303税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:48:24.65ID:rc4D+ANl0
>>288
>人間にとって都合が良くなるならそれもアリだろ

別に都合が良くはならないよ。
なぜならクジラはそのとき沢山いる魚を食っているからだ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 19:49:07.48ID:0ccsu1x70
>>300
自分は美味いと思ってたのに他の女子が不味いって言ってた!その事実を隠すな!(キリッ

だっけ?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 19:49:48.27ID:0ccsu1x70
>>303
選んで食うわけがないよな。
馬鹿じゃないなら普通はわかる。
0306税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:51:10.36ID:rc4D+ANl0
>>289
>別会社に出資するかたちを採ることで話はついてるんじゃない?

いや水産大手3社は「捕鯨に関わるのは得策ではない」と完全に捕鯨からは手を引いているよ。
0307税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:03:17.06ID:rc4D+ANl0
>>298
>IWCで採択をされた方式によって算出される捕獲枠の範囲内で実施をすることといたしておりまして

北西太平洋イワシクジラ推定個体数に関するIWC科学委員会の合意は無い、つまり北西太平洋イワシクジラ推定個体数は「未定」だということだ。
したがってその“IWCで採択をされた方式”(RMP)を使うことは出来ない。(なぜならRMPにデータとして必要なのは「過去の捕獲統計」と「推定個体数及びその推定誤差」だからだ)
つまり厳密(科学的)に言って捕獲枠は算出出来ないってことだ。
すなわち厳密(科学的)に言って北西太平洋イワシクジラ商業捕鯨は出来ないってことだ。
0309税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:08:53.69ID:rc4D+ANl0
>>298
基本的に言って政治家は「捕鯨科学」に関しては無知。
だから水産官僚作成の原稿を棒読みするだけ。
0310税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:10:13.27ID:rc4D+ANl0
>>308
>相変わらず嘘吐きコテが

おれは嘘はつかない。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:15:38.94ID:omzCil+20
>>307
IWCに加盟していない国が独自の推定生息数を使ったからといってそれを何かの違反に問うことが出来るかといったらそれはない。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:19:37.41ID:0ccsu1x70
>>306
反捕鯨団体グリーンピースが調子に乗っていた頃だけの話だな。
大手チェーンスーパーにも圧力をかけていたからな。
今このヤクザ盗賊団は見る影もないので大手だろうが中小だろうが自由にできる。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:20:42.26ID:0ccsu1x70
>>309
母集団という言葉すら知らないリアル中卒が他人様を無知と罵る
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:21:45.90ID:0ccsu1x70
>>310
山を描く(笑)だの包含関係(笑)だの嘘吐いたのバレたばかりだよな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:22:43.44ID:0ccsu1x70
>>307
はいまた嘘

641 名無しさん@1周年[] 2019/01/03(木) 01:05:19.16 ID:NEwOoMLo0
>>616
>>実際に使う数字については言及していない。
>RMPには必ず「推定生息数」は使う。
>で(北西太平洋)イワシクジラ「推定生息数」は分かっていない。(IWC科学委員会の合意はない)
>つまり捕獲枠は算出できない、以上理解したか?

合計35000頭くらいと推定されてるよね。

http://kokushi.fra.go.jp/H28/H28_54S.pdf
北西太平洋における資源 量は 2002-07 年の調査結果から 5,406 頭と推定され、お そらく中位と判断される。
また、中央~東部北太平洋に おける資源についても、2010 年に開始された IWC・日本 共同の
北太平洋鯨類目視調査プログラムで得られた情報 をもとに資源量推定が行われ、29,632 頭との推定値を得 ている。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:23:41.70ID:0ccsu1x70
つうか捕鯨科学(笑)って何だよ。
そんな学問は存在しない。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:25:12.35ID:RLqbz+IE0
鯨だけは絶対に捨てんよなクソ政治屋w

どれだけ利権があるやらw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:26:54.11ID:/Ba8OfFz0
ついに我らのソウルフード、クジラベコーンを反捕鯨連中から取り戻せる時が来たか......
0319税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:31:20.41ID:rc4D+ANl0
>>299
>とにかく近海鯨が食いたい

ほら。



○高浜商店‏
明日 生 ミンク鯨 赤肉
入荷します。
北海道網走沖の生ミンクは、今年最後になると思います。
ご入用の方いらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わ下さい。少量でも、承ります。
https://twitter.com/kujira_takahama/status/1142641216762159104
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:31:28.90ID:BdJSfaI80
一頭も獲れなかったらお笑いだな。
もう熟練の銛打ち師もいない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:38:08.00ID:0ccsu1x70
>>319
こいつどんだけツイッターに入り浸ってるんだよ。
アカウント持ってないと言いながら。
気持ち悪い。
0322税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:39:49.38ID:rc4D+ANl0
>>311
>IWCに加盟していない国が独自の推定生息数を使ったからといってそれを何かの違反に問うことが

違反云々なんか言っていない、厳密(科学的)には捕獲枠は算出出来ないと言っている。
つまりイワシクジラ商業捕鯨は出来ないと、だ。
まあ多分、IWCを脱退する無法者国家だからイワシクジラ商業捕鯨はやるだろうけどよ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:41:56.03ID:omzCil+20
>>322
IWCで合意のある数字で計算した数のみが厳密な数字だなんて規則はない。
日本が日本が認める数字で出せば、それは日本にとって厳密な数字だ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:42:22.05ID:0ccsu1x70
>>322
IWC脱退が違法?
何言ってんだこの馬鹿チョンは。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:43:18.92ID:ZS+49ay80
>>324
31 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く) :2019/06/22(土) 08:38:04.34 ID:a/OSH9Yq0
>>30
>捕鯨を国際機関を通じて行うべきとする国連海洋法条約の文言を根拠に、
>国際捕鯨委員会(IWC)を脱退し”無所属″で商業捕鯨を行う政府方針について、
>同条約違反で国際訴訟を受ける危険性を懸念。
>国連海洋法条約の「鯨類の保存、管理及び研究のために適当な国際機関を通じて活動する」との文言に着目。
>今月末でIWCを脱退して商業捕鯨を行う政府方針について、同条約違反で国際訴訟を受ける危険があると懸念。

あの政府ベッタリの産経でさえも報じる。w



2019.06.17
【商業捕鯨再開 訴訟リスク】(海洋法抵触 政府文書で指摘)
https://pbs.twimg.com/media/D9NqiFLVUAEFmAx.jpg:large
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:44:34.30ID:0ccsu1x70
こういう嘘ばかり吐いてるから反捕鯨は信用されない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:46:01.77ID:ZS+49ay80
 海洋の法的秩序の根幹を成す海洋法とは,海洋の利用・開発とその規制に関する国際法上の権利義務関係を定めるもので,海洋法は国際関係の歴史の中で形成されてきた,長い歴史を持つ国際法である。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kaiyo/law.html

こんな大切な条約なのに、政府は条文の日本語版を公開していない。

なぜか?

やばい条文があるんだよ。


第六十五条 海産哺乳動物
この部のいかなる規定も、沿岸国又は適当な場合にほ国際機関が海産哺乳動物の開発についてこの部に定めるよりも厳しく禁止し、制限し又は規制する権利又は権限を制限するものではない。
いずれの国も、海産哺乳動物の保存のために協力するものとし、特に、鯨類については、その保存、管理及び研究のために適当な国際機関を通じて活動する。


日本人は、鯨類が生物の中でも特別な地位にあることを知らない。

霞が関の都合で情報操作されてる。

やばいと思わないか?

政府は、利権に不利な条約は、公開しない。国民の目が届かなくしている。
0328税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:46:38.42ID:rc4D+ANl0
>>317
>クソ政治屋w
>どれだけ利権があるやらw

基本的に自民党捕鯨議員は「利権」ではなく「ナショナリズム」から捕鯨に賛成している。
民主党は支持母体の「連合」の傘下にある海員組合に属する共同船舶のために捕鯨に賛成している。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:47:27.73ID:uoxIf5Y20
調査捕鯨で日本敗訴
国際司法裁判所、中止命じる
https://r.nikkei.com/article/DGXNASDC3101A_R30C14A3MM8000
国際司法裁判所は31日、南極海での調査捕鯨を「科学的でない」と結論づけたうえで、現行制度での調査捕鯨の中止を命じる判決を言い渡した。事実上、日本の全面敗訴。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:48:17.42ID:ClcVwJwk0
>>328
いやいや、利権のためにナショナリズムを装ってるんだよ。
国民もコロリと騙される。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:48:18.07ID:0ccsu1x70
>>328
お前は反日のために反捕鯨やってるだけだよや
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:49:15.38ID:0ccsu1x70
>>329
EEZ内捕鯨のスレだって教えてやったよな?知恵遅れ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:49:58.40ID:0ccsu1x70
>>330
利権って具体的に何?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:50:03.75ID:oRFAIDWJ0
中立的な人はわかるでしょ。捕鯨は利権。捕鯨賛成は頭おかしい。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:50:29.69ID:XpE0kaPX0
霞が関で暴れ回る“クジラ伝道師”
省庁に鯨料理のメニュー化を迫る「二階自民党総務会長」の迫力
https://www.sankei.com/smp/premium/news/150113/prm1501130001-s.html

 「鯨を食べる文化がすたれている。自民党(本部)にも食堂があるのだから、ここで鯨肉の料理を出せるようにして、鯨のPRをしろ」

 党本部の食堂のコックを呼び出し、こわもてをさらに強ばらせ「すぐにでも鯨肉料理を出してほしい。出せないようなら業者を替えるぞ」と迫った。
まるで任侠(にんきょう)映画のワンシーンだ。党重鎮の発言ということもあり、会場内は異様な緊張感に包まれた。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:51:01.05ID:XpE0kaPX0
私は最近、日本政府高官の内輪の懇談会に出席した。今季の捕鯨船派遣はすでに発表されていた。なぜ自分が捕鯨の必要性に納得できないのか、
かいつまんで話し、答えを求めた。答えは驚くほど率直だった。

「私も同じ意見だ」と高官は言う。
「南極海の捕鯨は日本文化の一部ではない。国際的なイメージがとても良くないし、鯨肉に対する商業的な需要もない。
あと10年もすれば、遠洋捕鯨は日本から姿を消すだろう」。

「それならなぜ今止めないのですか」。同席していた別の記者が尋ねた。
高官は「今は止めにくい、重要な政治的理由がある」と述べただけで、それ以上語らなかった。

前出の佐久間さんは、日本の捕鯨は政府が行っていて、研究予算や毎年の計画、出世や年金がかかった官僚の大きな構造が作り上げられているのが理由だと考えている。

佐久間さんは、「官僚は自分がトップを務めている間に担当者が削減されたりするのは、非常に恥ずかしいことだと感じる」と指摘する。

「そのため官僚はほぼ全員、捕鯨関連の部署をどんなことをしても維持しようとする。政治家もそうだ。自分の選挙区が捕鯨との関わりが強ければ、
商業捕鯨の再開を約束するだろう。議席を守るために」。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:51:06.75ID:0ccsu1x70
反日馬鹿「IWC脱退!無法国家!!!!」
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:51:41.37ID:KP2rdxmO0
イワシクジラの調査捕鯨に是正勧告
ワシントン条約委
2018年10月3日 10:52

絶滅の恐れがある野生動植物の取引を規制するワシントン条約の常設委員会は3日までに、日本が北西太平洋で実施するイワシクジラの調査捕鯨について
是正を勧告した。調査後に鯨肉を国内で流通させているのは「商業目的」にあたり、条約違反になると認定。日本側は2019年2月までに是正措置を報告
する必要があり、同年5月に予定される常設委で措置内容を討議する。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36058720T01C18A0EAF000
0339税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:51:58.30ID:rc4D+ANl0
>>323
>日本が日本が認める数字で出せば、それは日本にとって厳密な数字だ。

大政翼賛会思想だな。w
「ニッポン絶対正義!」バカの極み。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:52:05.28ID:0vfRfEoC0
>>337
海洋法に関する国際連合条約

第六十五条 海産哺乳動物
この部のいかなる規定も、沿岸国又は適当な場合にほ国際機関が海産哺乳動物の開発についてこの部に定めるよりも厳しく禁止し、
制限し又は規制する権利又は権限を制限するものではない。いずれの国も、海産哺乳動物の保存のために協力するものとし、
特に、鯨類については、その保存、管理及び研究のために適当な国際機関を通じて活動する。

https://www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/unclos1.htm
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:52:09.12ID:0ccsu1x70
>>334
答えられないなら能書き垂れんなよゴミ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:52:52.43ID:4FBsxeZp0
>捕鯨を国際機関を通じて行うべきとする国連海洋法条約の文言を根拠に、
>国際捕鯨委員会(IWC)を脱退し”無所属″で商業捕鯨を行う政府方針について、
>同条約違反で国際訴訟を受ける危険性を懸念。
>国連海洋法条約の「鯨類の保存、管理及び研究のために適当な国際機関を通じて活動する」との文言に着目。
>今月末でIWCを脱退して商業捕鯨を行う政府方針について、同条約違反で国際訴訟を受ける危険があると懸念。

あの政府ベッタリの産経でさえも報じる。w



2019.06.17
【商業捕鯨再開 訴訟リスク】(海洋法抵触 政府文書で指摘)
https://pbs.twimg.com/media/D9NqiFLVUAEFmAx.jpg:large
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:52:54.47ID:0ccsu1x70
>>338
EEZ内捕鯨と何の関係があるんですかあ?
もう忘れたんですかあ?痴呆蝿
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:53:47.12ID:0ccsu1x70
>>340
もう忘れたのか?痴呆蝿

411 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/01/11(金) 08:49:35.67 ID:FBGKYLS30
>>405
脱退してすぐオブザーバー参加(条約上は合法)。
こんなのありかよって感じだよなあ。
普通は未加盟の国がまずはオブザーバー参加からで、次に加盟って感じなんだがよ。
果たしてこういった狡猾(不正義)なことが許されて良いのか?

420 名無しさん@1周年[] 2019/01/11(金) 11:22:03.05 ID:ChlqLE2q0
>>411
だから実際にカナダがそうしている。
馬鹿は死ね。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:53:49.48ID:8YrNC1b+0
ワシントン条約 附属書 I とは?
今すでに絶滅する危険性がある生き物
http://www.trafficj.org/aboutcites/summary.html

ワシントン条約付属書Tの鯨類
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf


「今すでに絶滅する危険性がある」から規制
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:55:55.17ID:0ccsu1x70
>>342
とっくにバレてるのに同じ嘘を繰り返すだけのゴミ

130 名無しさん@1周年[] 2019/06/16(日) 21:20:04.31 ID:RA8MSxR60
>>127
>この「国際裁判に訴えられるリスク」とは国連海洋法条約第64条第65条違反の可能性のことだと思われる。

そんなリスクなんて全くないとわかってるくせに白々しい。

国際司法裁判所(ICJ)について
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000103330.pdf
我が国による強制管轄受諾宣言

2015年10月6日,我が国は,我が国が国連海洋法条約の締約国であり,引き続きその義務(注)に服 する中で,
海洋生物資源の調査,保存,管理又は開発について国際的な紛争が生じた場合には,他 の特別の合意が存在しない限り,
海洋生物資源に関する規定が置かれ,また,科学的・技術的見地 から専門家の関与に関する具体的な規定が
置かれている国連海洋法条約上の紛争解決手続を用 いることがより適当であるとの考えに基づいて,
我が国の宣言を修正した。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:56:38.23ID:0ccsu1x70
>>345
もう忘れたのか?痴呆蝿

117 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/22(土) 22:31:53.50 ID:r7M28KJV0
ワシントン条約
(絶滅のおそれのある野生動植物の種の【国際取引】に関する条約)
(CITES(サイテス): Convention on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora)
2 目的
 ワシントン条約(CITES:絶滅のおそれのある野生動植物の種の【国際取引】に関する条約)は,
野生動植物の【国際取引】の規制を輸出国と輸入国とが協力して実施することにより,絶滅のおそれのある
野生動植物の保護をはかることを目的とする。

馬鹿には理解できないのかな?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:56:45.97ID:t5mF/oya0
クジラは、爆発物を仕掛けられた銛(モリ)で内臓の半分を吹き飛ばされても30分間くらい絶望的な痛みを味わわされのたうちながら船に引きずり上げられます。
漁師が、苦しみの少ない即死に近い方法でクジラの頭を狙わない理由は、商品価値の高い高価な香水の原料がクジラの頭の部分に含まれているからです。
絶滅が迫っているクジラを殺してまで高価な香水がほしいですか?
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-94-4d/heystopwhaling/folder/5552/15/5915/img_3?1453659589
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-94-4d/heystopwhaling/folder/5552/15/5915/img_7?1453659589
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:57:31.04ID:0ccsu1x70
>>339
反日馬鹿「ニッポン絶対悪!」
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:57:59.76ID:vgH9toPP0
世界183ケ国が加盟するワシントン条約

ワシントン条約第2条 基本原則
一 附属書Iには、絶滅のおそれのある種であって取引による影響を受けており又は受けることのあるものを掲げる。
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download/cites/2010/20100831_215_ci.pdf

ワシントン条約 付属書T=「絶滅のおそれのある種」

http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf
Balaenoptera acutorostrata
(20ページから)
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
Balaenoptera edeni
ニタリクジラ
[Bryde's Whale; Tropical Whale]
Balaenoptera musculus
シロナガスクジラ
[Blue Whale; Sibbald's Rorqual; Sulphur-bottom Whale]
Balaenoptera omurai
ツノシマクジラ
[Omura’s Whale] (ニタリクジラ(Balaenoptera edeni) に含まれていた種が独立の種に格上 げ)
Balaenoptera physalus
ナガスクジラ
[Common Rorqual; Fin Whale; Finback; Fin-backed Whale; Finner; Herring Whale; Razorback]
Megaptera novaeangliae
ザトウクジラ
[Bunch; Hump Whale; Humpback Whale; Hunchbacked Whale]
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:58:17.87ID:0ccsu1x70
↓馬鹿の極み

857 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/04(火) 08:36:27.68 ID:ObDR8FiX0
>>856
>えっ?w
>本気で言ってるの?何の話してるかすらわかってないのかこいつは。

説明できないのなら能書なんか言うなよ。

860 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/04(火) 08:44:57.59 ID:wWxgK8CO0
>>858
こいつの場合、本当に「母集団」という日本語の意味をわかっていない可能性がある。
お母さんの集まりとか思っていても不思議はない。

874 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/04(火) 08:58:58.22 ID:ObDR8FiX0
おれの「母集団の説明を?」に対して二人のネトウヨは「こいつ母集団を知らない」と言うだけで一向に説明をしない。
そこで止まっている。
これじゃ前に進めないよね。

883 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/04(火) 09:16:00.22 ID:ObDR8FiX0
>>880
>話の流れから察するにやはり「母集団」という日本語がわからなかったんだなw

負け犬の遠吠え、お前のこと。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:58:32.99ID:OO34PXUI0
水銀まみれの鯨を給食に出すなよ。

太地町における水銀と住民の健康影響に関する調査

厚生省(1973 年)の一般集団における耐容摂取量(3.4 ug/kg/ 週)を超えてメチル水銀を摂取していると推定される対象者(毛髪水銀濃度>5.0 ppm)の頻度は、
太地町では男 79.2%、女 63.1%であったのに対し、全国 14 地域では男 13.8%、女 3.2%であった。
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/05/dl/s0518-8e_0002.pdf
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:59:03.16ID:0ccsu1x70
>>351
もう忘れたのか?痴呆蝿

164 名無しさん@1周年[] 2019/06/23(日) 00:00:50.24 ID:OOWmsK120
何カ国加盟してようと国内取引には関係ありませんが
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:59:11.02ID:7QjnVd4W0
古式捕鯨は、母子鯨が来た場合には、先ず子鯨を捕獲すれば母鯨は子鯨を思う気持ちから逃げようとはしないという習性を利用しての捕獲方法が基本でした。
そのため、確実に母子鯨を捕獲することができたのです。
http://www.cypress.ne.jp/taiji/ezu2.html

昔から残酷だ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:59:51.56ID:tR04TBGk0
ミンククジラが絶滅危惧種だということも日本では知られてないよね。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:00:07.57ID:0ccsu1x70
>>349
もう忘れたのか?痴呆蝿

>>118
416 名無しさん@1周年[] 2019/02/03(日) 23:58:18.67 ID:4T4S+DcW0
>>410
鯨類のダウンリスティングはこれまで何度か提案されていますが謎の力ですべて拒否されています。
鯨類のリストは1985年から更新が止まっています。
「鯨類は絶対に更新しないぞ!」という姿勢なので「第二のIWC」と揶揄されています。

763 名無しさん@1周年[] 2019/02/05(火) 19:11:22.71 ID:ZkQsD8s60
>>761
ワシントン条約の元事務総長ラポワント氏が、同条約は環境NGO団体に「ハイジャックされた」と言い切ってるね。

しかも有利な投票を求めて「封筒」を渡したんだって。何が入ってたのかなその封筒、ワトソン容疑者のサイン色紙?wwww

What CITES Means to You: Eugene Lapointe, Former CITES Secretary-General - Outdoor Hub
ワシントン条約(CITES)が意味するもの:同条約元事務総長ユージン・ラポワント
https://www.outdoorhub.com/opinions/2013/04/22/what-cites-means-to-you-eugene-lapointe-former-cites-secretary-general/

The NGOs have hijacked the decision-making process of CITES that normally belongs to governments by using different mechanisms, including passing “envelopes” to delegates for them to vote as the NGOs wish.
環境NGO団体は、その意に沿う投票をするように代表たちに「封筒」を渡すなど様々な手を使い、本来は政府組織にゆだねられるべき意思決定プロセスをハイジャックしてしまった。

Some of the species, like the Southern Gastric-brooding Frog and some rare butterflies may not seem important.
カモノハシガエルや他の貴重な蝶などは重要ではない。
However, there has been a growing effort by some of the "green NGOs" to push for protection of species with large populations like harp seals, Bluefin tuna, and whales that are not in danger of extinction.
その代り「緑のNGO」は、生息数が多くて絶滅の危険がないタテゴトアザラシ、クロマグロ、それにクジラなどの保護を猛プッシュして熱心に活動してきた。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:00:07.76ID:lUJnM4CO0
いっぱい食ってやるから、はやく市場に出回らせてくれ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:00:56.96ID:0ccsu1x70
>>356
そりゃ絶滅リスクがないんだから知られるはずがないだろ間抜け
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:01:04.40ID:iW32pm+P0
>>359
ペットフード クジラ生肉ミンチ肉1kg 
価格 2,430円
調査捕鯨の鯨赤肉の上質な部分を使用しております。人でも食べられるくらい新鮮で・安心・安全だから、愛犬も喜んで食べられます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sekitarokujira/nxjtp7m8n6.html
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:01:21.32ID:hrN+YWXf0
>>360
世界183ケ国が加盟するワシントン条約

ワシントン条約第2条 基本原則
一 附属書Iには、絶滅のおそれのある種であって取引による影響を受けており又は受けることのあるものを掲げる。
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download/cites/2010/20100831_215_ci.pdf

ワシントン条約 付属書T=「絶滅のおそれのある種」
平成29年1月13日版
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf
Balaenoptera acutorostrata
(20ページから)
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
Balaenoptera edeni
ニタリクジラ
[Bryde's Whale; Tropical Whale]
Balaenoptera musculus
シロナガスクジラ
[Blue Whale; Sibbald's Rorqual; Sulphur-bottom Whale]
Balaenoptera omurai
ツノシマクジラ
[Omura’s Whale] (ニタリクジラ(Balaenoptera edeni) に含まれていた種が独立の種に格上 げ)
Balaenoptera physalus
ナガスクジラ
[Common Rorqual; Fin Whale; Finback; Fin-backed Whale; Finner; Herring Whale; Razorback]
Megaptera novaeangliae
ザトウクジラ
[Bunch; Hump Whale; Humpback Whale; Hunchbacked Whale]
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:01:56.55ID:w+FZcErx0
鯨の需要は大幅に減っており、調査捕鯨の名目で捕獲された鯨の肉は市場でセリにかけても3分の1しか落札されず、残りは売れ残ってしまうそうです。
それが地元の小学校で給食として提供されているそうですが、鯨の肉には大量の水銀が含まれており(参照:鯨由来食品のPCB・水銀の汚染実態調査結果について)、それを成長期の小学生の食べさせるのは非常に危険です。

役人と政治家に殺される子供たち

たとえば、前ページの資料によると、北大西洋で獲れるマッコウクジラの筋肉には、平均で0.7ppm(0.7mg/kg)のメチル水銀が含まれています。
厚生労働省の「魚介類等に含まれるメチル水銀を考える」という資料によると、子供の耐容摂取量は0.07mg/週なので、1週間に鯨肉を100グラム食べただけで、耐容摂取量を超えてしまうことになります。

ちなみに、映画『ザ・コーブ』で学校給食で提供されていることを指摘されたバンドウイルカは、マッコウクジラの約10倍のメチル水銀を含んでいるため、わずか10グラム強で耐容摂取量を超えてしまいます。

ちなみに、厚生省が定めている魚介類のメチル水銀の暫定規制値は0.3ppmで、それ以上のものは流通させないことになっているはずです。
しかし、なぜか規制値が鯨やイルカに関しては、適用されず、かつ、学校給食の食材として提供されているのが現状です。

https://www.mag2.com/p/news/381873/amp?__twitter_impression=true 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:02:29.16ID:0ccsu1x70
>>362
論破済みなのに繰り返すだけのゴミ。
反捕鯨はこういうのしかいない。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:04:13.09ID:yI9BxmjW0
>>353
太平洋の熊野灘に面し、和歌山・三重両県にま たがる紀伊半島南岸一帯は牟婁地方と呼ばれる (図 1)。
明治以降、この地域に多数の筋萎縮性側 索硬化症(ALS)患者が発生していることが医学 の文献に記載されるようになり 1)、風土病あるい は牟婁病という名で呼ばれた 2)。
和歌山県立医大 の木村・八瀬らは1960年代に牟婁地域全体の疫学 調査を行い、古座川・穂原両地区ではわが国の他 地域の 100 倍以上の ALS 高有病率が認められたこ とを報告した 3)4) 。
http://www.rouninken.jp/member/pdf/16_pdf/vol.16_07-19-02.pdf
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:04:28.29ID:EE5/Flqv0
クジラスレは毎回反捕鯨バカのコピペで埋まるだけ
立てる必要なし
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:04:31.72ID:C4NZNYNJ0
>>19
大洋ホエールズとか言う球団を保持してた割にはかなり弱腰だな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:05:51.38ID:3oERhshk0
クジラ食うのはパンダ食うよりおかしいと思われてるからね。

海洋法に関する国際連合条約
第六十五条 海産哺乳動物
 この部のいかなる規定も、沿岸国又は適当な場合にほ国際機関が海産哺乳動物の開発についてこの部に定めるよりも厳しく禁止し、
制限し又は規制する権利又は権限を制限するものではない。いずれの国も、海産哺乳動物の保存のために協力するものとし、
特に、鯨類については、その保存、管理及び研究のために適当な国際機関を通じて活動する。

https://www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/unclos1.htm
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:06:06.66ID:SPmoBd0U0
商業捕鯨祝

日本第一党・桜井誠の食事会
シーシェパードど最前線で闘たのは桜井誠の行動する保守運動。
日本国内で度々行われていたSSの反捕鯨デモ撃退。SS関連の活動家を日本からほぼ叩き出した。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:09:40.27ID:0ccsu1x70
>>371
パンダと海洋法に何の関係があるの?
馬鹿なの?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:10:30.86ID:0ccsu1x70
>>374
反捕鯨って支持率1%未満の山本党だけだよね
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:15:14.04ID:32oIllNb0
尾の身うまいからな
ちゃんと流通網作ってほしい
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:19:23.08ID:qc7SZrok0
もういいよ。食わないし
こんなとこで伝統とかいっても虚しいだけだよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:57:15.35ID:xVVrR9Ww0
>>334
うまいもの食べたいって程度の欲求を、頭おかしいって…
それこそ頭おかしいやろ
0381税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:16:23.65ID:rc4D+ANl0
>>368
>クジラスレは毎回反捕鯨バカのコピペで埋まるだけ

【札幌】(ID:0ccsu1x70)もコピペ埋め立て荒らしをやっているけどそっちの方はお咎めなしか?w
0382税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:22:55.75ID:rc4D+ANl0
>>372
>SSの反捕鯨デモ撃退

下記の「三名」はドルフィン・プロジェクトのメンバーだったんだけど?w



2016.11.07
○桜井誠
SSとの戦いにようやく一区切りつきました。
今年の太地町鯨祭りに荒巻靖彦氏、西村斉氏らが参加兼妨害監視に赴きました。
SS側は三名で観光していただけだったそうです。
六年に及ぶSSとの戦いは取りあえず日本側の勝利で幕を閉じました。
欧米白人の横暴に対し皆で声を上げれば必ず勝てるのです!
https://twitter.com/Doronpa01/status/795460821648187392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 22:23:38.79ID:0ccsu1x70
>>381
蝿をぶっ叩いてからほざけよゴミ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 22:24:04.62ID:0ccsu1x70
>>382
で?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 22:25:07.91ID:0ccsu1x70
【荒らしというのはあなたが言っているだけ→そうだよ】

675 名前:名無しさん@1周年 :2016/12/04(日) 22:16:58.75 ID:NJQpcOYe0
>>673
>捕鯨派のみなさん、反捕鯨派のおれは「ID:NJQpcOYe0は異常」だと思うがどうだろう?w

885 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く) [http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] :2016/08/14(日) 01:52:56.08 ID:yvrz1TJ80
>>878
>荒らしというのはあなたが言っているのだけです。

もちろんそうだよ。
おれはお前たちみたいに他者に同意を求めて安心するような真似はしない。

▲5分後他者に同意を求める▼

890 名前:税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く) [http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf] :2016/08/14(日) 01:57:44.45 ID:yvrz1TJ80
>>878
>荒らしというのはあなたが言っているのだけです。

お前、ID:Rc7w2kqm0の書き込みを見て、「荒らし」だとは思わないのか?
まあ「思う思わない」は主観の問題だけどさ。w
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 22:26:05.43ID:0ccsu1x70
390 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/08(土) 09:01:20.20 ID:jPTjKhgw0
>>388
>延々自分にレスし続けてる頭のおかしな奴がいるなw

面白い話題が出て来たんでそれはしょうがないよ。

437 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/06/08(土) 12:39:30.42 ID:jPTjKhgw0
>>435
>自分へのレスをひたすら続けるキチガイなんておらんわ

過疎だからしょうがない。

543 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/09(日) 09:33:15.86 ID:1dVz3wt20
>>532
調子に乗って嘘ついてるときは「本線から来いよ」、「ボコボコにしてやる」と息巻いてたくせに、
追い詰められると「○○は荒らし!」と言って自分がコピペ荒らしw
荒らし行為を咎められると「過疎だからしょうがない」、「ここは「蔚山クジラ祭り」スレだ」と謎の自己弁護w
再度問われれば「無意味!」w

少しは恥ってものを知れよ
0387税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:27:11.99ID:rc4D+ANl0
>>382
>桜井誠

2018.09.01
BBQと言いながら火気厳禁の為、別の場所で焼いた鯨肉を持ってきたそうだ。
太地町まで行ってこのバカ達は何やってんだか.....
https://twitter.com/xxxxhiiragixxxx/status/1035788459275763712

2018.09.01
まるで田舎のチンピラが寂れたスナックで武勇伝をフカシているかのような光景です。
バカなんだから一生部屋から出て来なければいいのに.....
https://twitter.com/xxxxhiiragixxxx/status/1035793878769577984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:43.47ID:0ccsu1x70
>>387
188 名無しさん@1周年
2019/06/17(月) 18:38:47.42 ID:4ABKPhW30
「桜井は捕鯨から足を洗った!」とか言ってたくせにいつまでも桜井ガー桜井ガーねちねちと繰り返してるのは何なの?
在特会(笑)に特別な恨みでもあるのか?w
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 22:33:04.64ID:0ccsu1x70
>>389
在特会への恨みつらみがたまりにたまって「しょうがない」から連投してるのか?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 22:35:15.34ID:0ccsu1x70
自称「日本人」のはずなのにどうして在特会なんかに執着してるのかなあ?
しかも「捕鯨から足を洗った」はずなのになあ?
おかしいなあ?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 22:36:05.84ID:M40ngFPN0
日本だけ 抗議されると思う 病気かな

http://www.wikiwand.com/ja/%e3%83%8e%e3%83%ab%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%8d%95%e9%af%a8
ノルウェーの捕鯨に反対する団体のうち過激なものは、捕鯨船に侵入して注水し自沈させるなどの破壊活動を行っている。
例えばシーシェパードは、1992年と1994年にノルウェーの捕鯨船に対する破壊活動を行った[11]。
1996年、マルクセンの捕鯨船は、商業捕鯨を行うノルウェーの中心地、北極圏のロフォーテン諸島で、「アジェンダ21」と名乗る組織に船の一部を
破壊された。
同諸島では、この4年で3回も捕鯨船が沈められ、反捕鯨団体シーシェパードも過去2回、ノルウェーで破壊活動を行った。
2007年にもノルウェーの捕鯨船が沈む事件があり、「アジェンダ21」を名乗る団体が犯行声明を出している。

このほか、2001年には、ノルウェー産鯨肉の輸出を巡って、環境保護団体グリーンピースの要請により、ブリティッシュ・エアウェイズや
エールフランス、ルフトハンザドイツ航空など21の航空会社が鯨肉の貨物取り扱いを拒絶する事態も起きている[13]。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 22:37:29.71ID:0ccsu1x70
>>392
いつこいつをぶっ叩くの?
0394税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:41:10.67ID:rc4D+ANl0
>>389
2018.09.01
今日は太地町のクジラ浜海水浴場で、桜井率いる日本第一党が、鯨肉バーベキューしてたんやけど、
火気厳禁なので、お弁当持ってきて盛り上がってたらしく、バーベキューじゃねーじゃん、の件。
とにかく頭がおかしいらしい。
https://twitter.com/lovepeaceyoutoo/status/1035896715528683520

2018.09.01
太地町でイルカ追い込み猟廃止を求める活動なう。
元在特会の桜井率いる日本第一党メンバーによる過激な妨害行為を受けたが言ってることの滅茶苦茶加減が凄くて、
あそこまで魂を汚せる人達がいるんだなとある意味勉強になりました。
https://twitter.com/lovepeaceyoutoo/status/1035769786850889728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 22:42:12.99ID:0ccsu1x70
>>394
410 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2019/04/07(日) 07:28:56.16 ID:AHG6tpFl0
>>406
>コピペ馬鹿が偉そうにしているスレ

まさかおれのことじゃねえよな?
もしそうならぶんなぐるぞ。w
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 22:44:12.29ID:0ccsu1x70
「捕鯨問題から足を洗った」はずなのになぜか「在日特権を許さない市民の会」を許せない自称日本人
0397税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:44:19.26ID:rc4D+ANl0
>>372
ってことでお前は反「桜井誠」派?w
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 22:48:43.22ID:0ccsu1x70
>>397
この桜井に対しての異様なまでの私怨w
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 22:56:48.00ID:0ccsu1x70
559 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く) (ワッチョイ 8b13-mK2l):2016/12/08(木) 20:49:00.64 ID:B4nUvn6D0
>>546
>桜井こそリーダーにふさわしいw

(太地のイルカ追い込み漁に関しては)勝手に勝利宣言してもう終わりにしているよ。w
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 23:14:27.23ID:vuTql1p60
これが伝統?
これが文化?

追い込み漁の太地イルカ、半数は海外に輸出
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDG08H0Y_Y5A600C1000000
野生動植物保護を定めたワシントン条約に基づく貿易に関する国連統計によると、太地町で捕獲される鯨類7種の09〜13年の日本からの生体輸出は、ほぼ全てが動物園(水族館)向けに許可が出された。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 23:20:01.29ID:OOWmsK120
>>400
誰も伝統や文化だって言ってないよなそれ。
何度言い負かされれば気が済むの?
0402税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/06/24(月) 06:32:48.81ID:+1RdPQuk0
>>1
>沿岸の小型捕鯨船の事業者
http://www.jstwa9.com/
>>29
>2019.06.18 民主党系「捕鯨議員連盟」第5回総会

【貝良文(小型捕鯨協会・会長)かつ(太地漁協・参事)】【森英司(共同船舶・社長)】【和田一郎(捕鯨協会・顧問)】【藤瀬良弘(鯨研・理事長)】【山村和夫(捕鯨協会・会長)(元「共同船舶」社長)】
https://pbs.twimg.com/media/D9YiMDoUcAAlcIa.jpg:large
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況