【おにぎり協会調査】コンビニ人気おにぎり1位「シーチキン」系、鮭系もトップ3にランクイン ローソン「ONIGIRI」表記も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/22(土) 06:25:14.08ID:5voa9KD69
おにぎり協会は6月17日、おにぎりのトレンドに関する調査結果を発表した。調査は2018年4月〜2019年3月に全国のセブンイレブン・ジャパン、ファミリーマート、ミニストップ、ローソンで実施した。

コンビニ別に見ると、セブンイレブンの上位3位には「リッチマヨ仕立てツナマヨネーズ」「熟成焼きほぐし紅しゃけ」「熟成仕立て紀州南高梅」がランクインした。ファミリーマートは「シーチキンマヨネーズ」「焼しゃけ」「紅しゃけ」となっている。

「定番おにぎりはリピーターの多い商品。より味や食感などに拘って研究していきます

ミニストップは「ツナマヨネーズ」「紅鮭」「日高昆布」、ローソンは「シーチキンマヨネーズ」「悪魔のおにぎり」「焼けさけハラミ」がトップ3に入った。2018年度は4つのコンビニすべて1位はシーチキンマヨネーズとなっており、「焼きしゃけ」「紅しゃけ」などの鮭系がランクインした。

同団体が発表したリリースによると、各社、定番おにぎりである「ツナマヨ・鮭・梅・昆布」などに注力しており、質の高い定番おにぎりを販売するために、値段や具材、調理法から改善している。具体的には、

「定番商品、特に品質を追求している手巻きタイプのおにぎりが伸長しました」(セブンイレブン)
「定番おにぎりはリピーターの多い商品ですので、よりごはんに合う味や食感などに拘って研究していきます」(ファミリーマート)
「定番商品をさらにおいしく値ごろ感で販売継続」(ミニストップ)

といった声が挙がった。

外国人観光客向けにおにぎりのパッケージに「ONIGIRI」と表記

また、各社が継続的に取り組んでいるのは健康志向おにぎりだ。セブンイレブンで売り上げが伸びているのが健康米を使用した「もち麦おむすび」シリーズ。ファミリーマートで昨年から販売していた「スーパー大麦」シリーズでは「梅ゆかり」がヒット商品となっており、女性だけでなく、男性にも人気が広がっている。

2018年発売新作おにぎりの中で 急激に人気を伸ばしたのは、ローソンの「悪魔のおにぎり」。通年人気ランキングでも2位を獲得した。物々しい名前だが、白出汁で炊いたご飯に天かす、あおさ、天つゆを混ぜたおにぎりでクセになる”悪魔的なおいしさ”としている。2019年4月10日時点で累計販売数が2900万個を突破した。

ローソンは2015年から、セブンイレブンとファミリーマートは2018年におにぎりのパッケージラベルに具材名などを英語でも表記するようになった。パッケージに英語を表記することで、外国人観光客にも気軽に食べてもらおうとしていることがうかがえる。

2020年の東京オリンピックに向けて益々、訪日外国人の増加が見込まれているが、各社の新たな商品開発の取り組みにより「ONIGIRI」のより一層の知名度向上が期待できそうだ。

2019.6.21 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=73562
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/06/190620ongr1.jpg
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:45:08.95ID:oe6dNVc90
ローソンでコスパいい食べ物って何?
あまり物色しないから分からん
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:46:31.49ID:5l3VNqj40
>>112
最近見かけなくなった気がする
近所の店だけかも知れないけど
あのババアのせいで販売停止になったのかと思ったら無茶苦茶腹立つ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:46:42.51ID:IxPQnaQp0
>>1
ORIGINがどうしたって?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:47:06.09ID:5l3VNqj40
>>115
サンドイッチだよ
玉子系に力入ってるよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:47:24.04ID:KMUIeSd60
どうもご飯とマヨの組み合わせがダメだわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:47:57.49ID:hRetY0pQ0
>>115
パン
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:48:53.03ID:UQm5R8Ix0
人気と言うか安い順から売れてるだけじゃん
おにぎり全部同じ値段ならもう少し違うランキングに
なってるはず
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:49:56.32ID:bv2qVDJU0
おにぎり2個食ったら糖質オーバーだよ
しかも反社会的食糧だし
ヒャッハーみたいなもんだろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:50:57.85ID:yJiMjYaC0
>>112
あ、あ、あれは腹持ちがいいんだな。

山下画伯 (想像)
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:52:10.15ID:bv2qVDJU0
ベストセラー

日本人ならコンビニおにぎり食うな

ア〇ゾン コンビニおにぎり部門第1位

おむすびって言わないところが低品質さを物語ってる、ただの岩だよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:52:46.82ID:5l3VNqj40
>>115
パン
〇〇天国系は自分的にはリピートはないけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:54:00.50ID:yJiMjYaC0
コンビニおにぎりがイマイチなのは腐敗を抑える為に水分を少なくしているからな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:55:09.57ID:oe6dNVc90
>>118
おー、マジか見てみるわ
言われてみるとたしかに買いやすかった記憶
>>120
パンか。普段調理パンは進んで食べないから盲点だったw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:55:10.41ID:5l3VNqj40
>>115
でか焼き鳥も
竹の子とかしいたけ入りのささみとかもある
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:56:13.97ID:Z5Pv2sBT0
>>132
ない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:56:57.12ID:bv2qVDJU0
うちではクリスマスも正月も下らないイベントは一切やめた
食料廃棄に加担したらいけない
何の意味も無いし
コンビニは禁止
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:58:10.28ID:Z5Pv2sBT0
>>136
スーパーも飲食店も全部禁止だな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:59:24.32ID:bv2qVDJU0
>>135
捨てない まで入れて検索したら出て来るぞ

捨てたく無いのでサブスクにしたわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:00:22.92ID:+WVBdAM20
スパムむすびモドキがお気に入り
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:01:57.43ID:bv2qVDJU0
お前らも夕時に品揃えが手薄になるまともな店を選んで買いに行ってくえれば世の中がよくなる
いつも利用してるんだからそのくらい分かるだろ
ドミナントでそこらじゅうにあるんだから
頭使って生きろよお花畑みたいなおにぎりの味なんて考えてないでさ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:02:04.98ID:oe6dNVc90
>>129
パンはそんなにコスパがいいのか
見てないけど、見直した
>>134
それいいな
肉系でもそんなのあるんだ
レジのゾーンにあるの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:07:07.21ID:RG0mFAQ10
おにぎりは毎回同じやつ買う人少ないと思うけどな
シーチキン固定ファンとか梅ばかり買うとかいるの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:07:41.82ID:ks8gPIIf0
2個で200円セールの時に超久々に買ってみたら意外と美味しくて毎日おにぎり買ってたわ
鮭と鶏五目とマイタケおこわは間違いなしで日高昆布はやや残念だった
しかしふっくらといいつつすごい量少ないんだね
荷物の重みでつぶれた時に正体が暴かれた
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:08:37.86ID:ks8gPIIf0
セブンは食える、ファミマもまあまあ、ローソンはうまいものがあるのかね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:10:44.48ID:DGMiKN0Z0
シーチキン
昆布
シャケ
焼きタラコ
買うのはこのへんだな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:13:29.28ID:7pUVSLGX0
たまにイクラと鮭ハラスのおにぎり買うけどうまいけど高い
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:16:28.16ID:gzH1g4sU0
味付けのりのおにぎりって手がベタベタするし
考えた奴頭おかしい。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:18:11.99ID:XTW4JKXG0
>>48
俺のjustice焼きたらこが消えたのってそういう理由か
おにぎりに限ってはローソン様々だわ…

権兵衛食いたくなってきた
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:21:45.07ID:MZs+83170
>>151
何で?
カロリーが高くて腹もちがいいから?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:23:20.82ID:f3OtVdWH0
迷った時は、昆布とオカカ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:30:27.07ID:vA3mahp30
ミニストップで店内で作ってるやつが一番マシかな。
ローソンはそこそこ、セブンは味落ちた。
ファミマではおにぎり買ったことない。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:54:06.68ID:y4oBRWso0
え、悪魔の何とかはどうしたん?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:04:01.66ID:WX3QaJ5w0
そもそもボリュームが小さすぎて2個くらいじゃ腹の足しにもならない。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:04:17.42ID:VKdJE3ND0
ツナだろ
未だシーチキン言ってるやついるのか
海鶏
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:15:04.81ID:JS73WuOM0
そういやシーチキンはアメリカのChicken of the Seaブランドのモロパクリじゃないとかと?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:16:25.85ID:X5SsQ79f0
梅干し以外はおにぎりではない
認めない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:17:26.96ID:kxiYwIth0
コンビニのおにぎりってどこも同じ味じゃね?

食べ比べて
どこのコンビニおにぎりか区別つく奴いんの?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:29:23.66ID:Q4SoeFYC0
>>166
昔はついたよ海苔も違いがあって
最近はよくわからなくなった
今分かるのはサンドイッチだね
好みがあると思うけどセブンのは味がしょっぱいよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:31:13.62ID:Q4SoeFYC0
>>161
>>1見てもまだ売れてるとあるよ
もう定番商品だよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:38:29.91ID:eUsl2RTX0
セブンイレブン鮭おにぎり一個150円もすんのな
びっくりしちゃった(;・ω・)
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:51:11.19ID:ihJEv+WK0
ローソンのハラミ美味しいんだよねぇ、具が大きいしコンビニトップ
さばマヨも好き。定期に買うのは赤飯おこわ。コンビニで一番美味しい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:54:42.08ID:T2+Yd1Xu0
サケマヨは?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:57:47.13ID:yaDFQRar0
ツナマヨは誰が開発したの天才だよな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:01:56.14ID:aAE0yb7Y0
エビマヨネーズ最強だと思うんだが
シーチキン系ばっかなのは材料が安いから?
エビマヨ系もっと量産してくれよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:02:34.84ID:6/Ra8pkn0
焼きたらこと赤飯
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:10:21.93ID:Hx3740sO0
>>25
有明って書いてあるけど最近のセブンのやつはどうしたの?ってくらい海苔がボロボロに崩れる。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:12:15.72ID:Y6iLgH3p0
不人気は?おかか?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:15:31.61ID:f3OtVdWH0
基本的に具はご飯の友だから白飯に乗せても美味い
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:15:37.92ID:Tf0BufQ50
>>1
俵型おにぎりと、卵焼きと、唐揚げのバスケットがいい
三角おにぎり、食べ飽きた
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:29:06.18ID:vjM9Q4Cv0
ツナマヨおにぎり好きだが自分では作らないなあ
具を準備するのがなんとなく面倒
一番好きなエビマヨは明らかに面倒
なのでコンビニで買うときはこれら中心になる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:42:56.36ID:bGm6l/sC0
>>26
昆布うまいぞ
おっさんになればわかる
おかかシーチキン昆布だけで他いらない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:43:57.53ID:X2SDXzkD0
鮭とおかかのツートップ
異論は認めない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:51:56.18ID:ne/xDTC20
┏( .-. ┏ ) ┓

【アメリカ人の人口は、二億人を切って居るが】


*フジテレビ抱える古舘電子体が

「日本人の人口が、一千二百万人なら
アメリカの人口を、一億二千万人迄、切り落とす必要があるな」

と言い始めました

昨日辺りから、ONE WORLDに向けての最終的な人口調整を始めた様子です

--

*フジテレビのバイオテロ攻撃です bl
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:06:41.48ID:T2+Yd1Xu0
2つ買うときはツナマヨと昆布、ほかは考えられない。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:11:00.18ID:NvyDK+6w0
シーチキンまじ不味い
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:11:45.49ID:IuEnK3qt0
三角キムパプが正式名称
歴史を忘れた民族に未来はない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:15:37.85ID:vT5ISz9I0
ミニストップてポテト買うとそこで揚げるからおいしいわな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:16:56.92ID:sRL8WQgS0
よく平気で安いおにぎり買えるね
自分は店員からこいつカネねーんだって思われるの嫌でシーチキンとか買えないわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:21:12.65ID:rNDJWU9z0
オンイギリって何だよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:25:56.20ID:ao7VRFJX0
シーチキンは猫のエサみたいで食う気がしない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:28:27.19ID:ao7VRFJX0
シーチキンははごろもフーズの登録商標で正しくは「ツナ」
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:28:37.01ID:VDjxShHa0
焼きたろこか赤飯しか買わん
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:31:46.39ID:X7eHMkaT0
おかかと梅干しの組み合わせは最強だと思うんだがコンビニにはないよね
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:41:32.81ID:BcbPZlc00
塩っからい味が好きだから昆布はなーと思うんだけどたまに他が売り切れとかで食べると安心安定の美味しさなんだよな昆布
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:47:14.24ID:MtebTbEe0
最近コンビニおにぎり買わないから知らなかったけど、焼きタラコ無くなったの?
生明太とかいらねーんだよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:51:56.69ID:sRL8WQgS0
三個分のでかオニギリが欲しい
いちいち梱包剥がすのめんどくさいし
0206あみ
垢版 |
2019/06/22(土) 11:53:04.34ID:8szrUi4X0
底辺の食べ物
0207あみ
垢版 |
2019/06/22(土) 11:54:39.66ID:8szrUi4X0
>>204
私ももう8年ぐらい買ってない。
ツナマヨに使われてるツナは9割型タイ産の不味いマグロ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:55:29.09ID:sRL8WQgS0
シーチキンやおかかは店員から「うわっ底辺」と思われるから普通は買わない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:59:34.27ID:Kn26Lemf0
安いから売れてるんだろ、
もし鮭と同じ値段なら、迷わず鮭を選ぶわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 12:09:36.18ID:MPWfc1miO
>>208
コンビニで食い物買ってる時点で何買おうが同じだけどな
たかが10円単位の違いでどうこう言う程の貧乏人なんて周りに居ないよ?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 12:17:55.30ID:Zp3k1hWP0
>>163
シーチキンははごろもフーズの商標な
日本のツナで一番品質が良いのもはごろもフーズ
だからシーチキンを使ってると表記してある
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 12:45:03.36ID:/Z/cDu0F0
実際には1位はキムチって聞いたけど・・
安倍政権の圧力を感じます
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 13:21:40.93ID:Y6iLgH3p0
昆布はうまい
コメに染みてて
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 13:30:12.65ID:WicvPVpN0
ツナマヨとかあんな気持ち悪いものよく食べれるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況