X



【トンボ鉛筆】「MONO消しゴム」ラッピングの2階建バス、渋谷・原宿を運行 無料で乗車可(衝撃の画像あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/06/23(日) 15:44:02.83ID:kJK+QlVi9
https://images.keizai.biz/shibukei/headline/1560953380_photo.jpg
https://images.keizai.biz/shibukei/photonews/1560951602_b.jpg
https://images.keizai.biz/shibukei/photonews/1560951505_b.jpg

 大手文房具メーカー「トンボ鉛筆」(北区)が展開するブランド「MONO」の商品デザインに使っている青・白・黒3色「モノカラー」が採用されて50周年を迎えたことを記念した同イベント。「モノカラー」は小売店店頭で並んでいる時に「目立つように」と旗をイメージしてデザインされたカラーで、その第1弾商品となったのが消しゴム。このほかシャープペンシルや修正テープなど35種類の商品に使っている。
[広告]
 今回、50周年記念イベントを開催するに当たり「SNSで話題になりそうな」企画を検討。「モノカラー」を採用した初めての商品であることや、バスと形が似ていることなどから、消しゴムをイメージしたラッピングバスを用意。消しゴムは10〜20代の学生の利用が多いことから、「若者の街」として知られる渋谷で運行する。
 ラッピングバスは2階建てのロンドンバスで、消しゴムと同じデザインのラッピングを施し、50周年を記念したロゴをあしらう。車内2階は乗客らの座席で、1階の座席には小売店の店頭に置く消しゴム型のPOP(全長約80センチ×高さ約32センチ×奥行き約21センチ)を並べる。

運行時間は12時30分〜18時30分(運行時間目安は1回約30分)。乗車無料。定員は1回30人(先着)。乗車場所は明治通り(渋谷=宮下公園近く、原宿=竹下通り近くの2カ所) 。

https://www.shibukei.com/headline/14219/
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 21:50:25.59ID:TSJG99TT0
あれだけ文章の端々に人格の下劣さが見え隠れするのはなかなか無い
ほとんど狙ってやってるってくらい酷い
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 21:52:03.32ID:rA63E1dr0
>>54
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 21:53:34.05ID:TSJG99TT0
>>700
ほんとにクビになってんなら沈静化もするんだけど
出世したって話が毎回出てきてそれが原因でいつまでも
トンボ鉛筆=佐藤@言わなくてもわかりますね、自分で考えてみてください
になってる
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 21:53:38.88ID:+DwKTzvb0
まぁ社長に土下座して許しを請うてまで三流企業のトンボなんかに
居座るのもわからんでもない。辞めたところでこんだけ日本中に
悪名を轟かせたヤツをわざわざ拾う奇特な会社がドコにあるかよって話
この鉛筆屋以外に居場所がないんだよ佐藤は
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 21:55:16.42ID:TSJG99TT0
つか誰か直接確認した奴いないのかな
とか言うと佐藤さんにねちっこく嫌味言われそうだけど
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 21:57:35.05ID:73vfX77k0
>>162
出てこなかった
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 21:59:06.15ID:Fc/y5sLU0
>>10
ここなのかよ。
MONO好きだったのになんかムカつくわ!
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:00:31.14ID:74K2yWjs0
>>744
元会長ってシャブ中で逮捕されてるぞ
なのにいまだに同族企業

その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:08:23.96ID:Nr8ynoOo0
トンボの佐藤は今どこで何してんの?
退職したの?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:08:54.83ID:UZMo6ERQ0
地震が起きるたびに蘇るから風化する気配が無い
100年後も語り継がれてそう
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:12:28.05ID:YzojEYcB0
このバス、袖ヶ浦かどっかに車庫飛ばしてるNOX不適合車
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:26:14.20ID:ghi+JlGI0
どのまとめ見てもクビか残留かは不明ってなってるな。
まぁ間違っても出世はないだろうがw
普通に電話で問い合わせてみるか。「お答えできません」で終わるだろうけど
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:31:22.78ID:QaJhGXvf0
>>11
初めて見るコピペ
よく考えるよな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:38:49.28ID:GEz+r5gz0
50年以上前のロンドンバスか。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:42:51.08ID:owz8AJG+0
>>59
本人降臨してたんだな。
トンボ佐藤見てるーーー?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:44:26.30ID:owz8AJG+0
>>750
自分で考えてみてください。

>>1
オマエらがフラグ立てるから今日は一日中地震あったじゃん。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:46:06.86ID:owz8AJG+0
>>754
なにしろ名前が佐藤だから、社内の人間も、どの佐藤?ってわからないんじゃね。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:47:57.49ID:dJTm12XO0
シワなしピットから乗り換えたいけど代わりがない
一応フエキから同等品が発売されてるけど店頭で売ってるの見たことない

>>752
東京都のNOx規制って不適合車は都内での走行じたいがダメなんじゃなかったっけ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 23:15:42.31ID:gDJ/ggnH0
>>222
佐藤をすぐ一刀両断してくれたのも
トンボ佐藤の上司だったんだし
いいがな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 23:19:41.80ID:+oXP9YUi0
>>761
驕り高ぶり言語道断の佐藤です!で言えばわかるかな?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 23:34:18.67ID:x9V7NmTb0
佐藤性は社内に何人もいるだろうが「被災者への暴言メールがネットで広まり、
御社の評判を地に貶めた採用担当の佐藤佳弘さん」って言えばまぁ一人しかいないだろw
誰か聞かないかなぁ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 23:40:17.61ID:iL1x0KqT0
>>648
「歩いて持って来い」という意味だろ


「私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて帰宅して」
というのは
俺だってこれだけ歩いたんだから
入社したい意欲のあるお前らは500kmくらい余裕だろ?
という意味
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 23:45:26.98ID:hxD2dEB10
文具屋といえばバカパヨ作者が描いてた「宮本から君へ」とかいう
クソ漫画のイメージしかないわw概ねあんな感じの古くさい会社なんだろうな
いくらでも代わりのきくあってもなくてもいい会社。そこの社畜とかホントくだらんヤツ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 00:10:44.38ID:n/GAp8510
あのバス乗車できるんだ
消しゴムの宣伝だけかと思った
でも公道走れるって事は料金とって運用も出来るんだろうね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 02:46:26.02ID:/Upb2igs0
ご乗車ありがとうございます、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて行き先は大丈夫でしたか?

行き先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。...
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 04:44:32.21ID:JpTNYgwn0
>>54
家族の安否すら確認できてない被災者に
トンボ鉛筆の就活を第一に行動しろって言ってるわけだからな
マジで、トンボ鉛筆の社員は全員死んでしまえば良いってレベル
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 04:50:00.95ID:JpTNYgwn0
>>744
トンボの社内風土が佐藤を生み出した訳で
トンボ鉛筆は震災なんてサバゲー位にしか思ってないんだよ

家族が死んだ?w
兄弟が行方不明?wやる気が足りないんじゃないですか?w
社会に出たらもっと大変な事は沢山ありますよ
後で思い出した時、良い思い出になるようにしてくださいね

って話だろこれ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 05:53:46.28ID:yy3S7uwi0
>>749
元から腐った体質か
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 05:55:24.19ID:QFSb/Ddb0
>>772
じっさい被災地では家族の安否も不明な中何時間も歩いて職場に向かった人はたくさんいた
いかなる場合も職責が優先なのは当たり前なんだけどな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 07:36:23.97ID:g8xmZnSk0
なんか変なあのメールが外野から見ると気持ちが悪いって言う感じでインパクトあり過ぎて
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 08:02:23.46ID:kWzi/r3G0
>>389
なるほどなあ。。俺に理解できないわけだ

>>396
俺ならもし志望者なら「無茶言うな、ヴォケ」て本社に直電入れてしまいか、そんな会社には行かないだけな気がする
無関係な第三者なのにネットで叩くという気が知れんのは
俺はまだネット掲示板が無かった時代に就職済ませてて生きた時代背景が違うからだな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 08:44:55.43ID:AucE+Y5W0
>>775
インフラや消防警備に当たる仕事の人はそうなるだろうけど普通の人は家族優先だろ…
娘の安否わからないのに徒歩でまず会社に向かうなんて頭おかしいんじゃない?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:04:36.24ID:1YRa++CR0
MONO消しの青黒白のデザイン好きだったんだが

が、佐藤で止めた 仕方ないだろう
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:11:49.23ID:mRqit4ee0
>>41
うむ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:39:41.07ID:RjXvvrDu0
>>54
>>269
たしか2011年3月11日は金曜日だったんだよな

3/11(金)東日本大震災発生
3/12(土)
3/13(日)「トンボ鉛筆の佐藤」メール送信
3/14(月)「驕り高ぶり」メール送信

こんなタイムスケジュールだったんだな。
長尾は頑張ったみたいだけど、まあ、東京で一番被災したのはトンボ鉛筆に違いないな。
(´・ω・`)
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 10:02:03.91ID:JpTNYgwn0
>>775
去年関西では地震と台風で学校休校や電車が止まったり家具が倒れたりって被害がでたけど
その程度でも、職場はまずは自分の家族を優先、安全確保してって方針だったよ
自分は被害がなく職場徒歩10分だから出たけど
半分以上は休んでた
家族の安全が第一優先に決まってるだろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 12:32:40.83ID:8M0g8DC40
うちにある消しゴム見たら
(学生時代に買った奴もあるかもw)
JISマークあるやつが半分、ないやつもあった
一個は西ドイツ製だったw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 12:33:58.22ID:8M0g8DC40
JISは387041とか583079とか番号書いてある
消しゴムのJIS規格があるのかな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 12:37:30.85ID:nWovTyDo0
>>784
長尾が震災前にちゃんと佐藤を指導できてたら、あんなメール出さなかったかもな
ま、採用した人事のせいかもしれないが
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 12:40:59.11ID:n8LntnRX0
本当あの採用担当の一撃はデカいよな
俺いまだにトンボの製品買ってないわ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 12:42:59.23ID:8M0g8DC40
消しゴムのJISは1999年に廃止か><
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 12:46:27.12ID:8M0g8DC40
ん? JIS6050のプラスチック字消し? これは?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 14:51:36.40ID:AZZJkiy30
>>762 NOX規制は国土交通省が車検証で管理してる。だから車庫との関係も本来は把握できるんだけど。
おっしゃってるのは、黒煙(PM)の方だと思う。これは都府県の管理。
三井のガラクタフィルターでもつければOKっていうザル規制だけどね。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 14:54:24.31ID:7B6n+mOE0
佐藤は神!!!!!!!!!
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 15:00:54.33ID:7uz/4gpE0
>>54
通り一遍
1 通るついでに立ち寄っただけで、深いなじみではないこと。振り。「通り一遍の客」
2 うわべだけで誠意のないこと。また、そのさま。「通り一遍のあいさつ」

有能気取ってるのに
通り一遍の意味を知らないわ一辺倒と合体させた上に字間違ってるわハットトリックだもんな
口や格好だけで能力がない
状況を読めない
揶揄される意識高い系まんまなのが佐藤のすごい所
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 16:02:12.62ID:OlIygOIJ0
>>801
何回読んでもすごい破壊力だよな
ここまでドヤ感出せる文章はなかなかない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:10:17.97ID:qLknEuDW0
>>793
技術士受験のおいらは絶対につかわねー
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:19:51.41ID:v3Ous3e20
え!MONOってトンボか!知らなんだ
二度と買うかボケ
佐藤ツネ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:24:10.96ID:nodimoWp0
いつやるの?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:30:24.82ID:nodimoWp0
>>54
これさー書き方が悪くなければ締め切りはこのままでも叩かれなかったのかな?
締め切りを伸ばせない企業だってあるよね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:42:09.77ID:/ZpKv3oU0
>>54の書き方が理性で一所懸命に応募者のことに配慮しなきゃて思いとどめようとしてるんだけど
心の奥底にはそんなこと微塵も感じてないどころか、
おまえら甘えんなよとか、
応募できる奴だけ採ればいいとか、
挙げ句には、
なめた学生連中なんてちょっと煽ってからかってやればおもしろいんだよ的なサド気分が加味されて
こうした気遣ってるフリをして全くその気がないばかりか、崖から落としたらどうなるんだろう、
みたいな気持ちがバレバレな妙な文章が出来上がる
ある意味佐藤氏自身も本音と建て前の間で葛藤してる様子がうかがえる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:43:42.49ID:/ZpKv3oU0
あ、それからこのメールには、佐藤氏の学生に対するマウンティング欲求も多分に入ってるな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:44:51.04ID:qF4KxBNM0
震災でわけわからん感じにテンション上げてやらかしちゃったんだろうなぁ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:44:54.04ID:/ZpKv3oU0
>>811
いや、一応社を背負ってる立場なことは分かってるのでグッと堪えようとしてる
でもあまりにもマウンティング欲求が強すぎて隠せず崩壊して破綻してるw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:58:36.34ID:bAE3RbZY0
トンボってまだ存在してるの?
311の前歴は永遠に消えないよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:01:28.33ID:AK3jtdJN0
消しゴム使って小さくなった車でいいのに
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:14:44.31ID:AnX0UeMH0
2階の客室 エアコンの配管はないようだし 扇風機も写っているが
まさかエアコンなしなのか?w
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:16:49.26ID:4FtdTp/+0
あの消しゴムトンボ鉛筆だったのか(´・ω・`)
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:19:26.50ID:QnfRy3O40
さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。
まじクソだなサクラクレパスとかいう会社
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:46:46.40ID:eHSl40H40
>>10
この一言がトンボ鉛筆のイメージを決定させたよな
100年経っても傲慢&地震のトンボって言われそうだぞこれ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:52:00.65ID:1AIwDhF80
佐藤の顔がまたクソムカつくんだよな

ご尊顔Googleで見られるけど殴りたくなるタイプの顔つき
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:58:12.26ID:/ZpKv3oU0
>>823
案外若い年代だったのね
氷河期なのかな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:03:31.84ID:CPO8Rg4R0
これだけ人の心を動かす迷文を書けるサトーには特殊な文才があるんじゃないかと思う トンボ辞めて小説家になるべき
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:06:19.40ID:iowFGru30
トンボのMONO消しゴムとシードのLadar消しゴムは、同じだからな。
シードがトンボにOEM供給しているだけだ。
同じ値段でも、Ladarを買おう。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 23:14:23.39ID:MtzNQtvg0
会社なんてこんなやつばっかだよ。
日本は終わってる
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 00:12:51.06ID:qpPJimB50
>>828
就活生が締め切りを守れないやむを得ない事情って震災以外でもあるんだから
震災だからって締め切り延ばさなくても別にいいよな
そりゃ延ばした方が好感度は高いが
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 00:29:19.79ID:YPvhvMvn0
これまでも不買しようと試みたことはあったが、すぐに忘れていた
佐藤だけは未だに続けている
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 00:30:30.28ID:xLI50zbZ0
消しゴム何個売っていくら稼いでるんだろう
気が遠くなりそ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 00:36:32.92ID:mX2cgTlp0
過去の炎上を消せる消しゴムの開発を頑張ってもらいたい
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 00:46:12.47ID:q2sMjiCG0
佐藤さん元気かな?
この先は、言わなくてもわかりますよね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 00:53:18.02ID:47zFqc6P0
>>830
伸ばせないならびに伸ばさなくても良いんだけど体裁は取り繕えって事だ
佐藤メールも前半で終わって被災した皆さんの無事を祈りますで締めてりゃ炎上はしなかったろう
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:01:16.87ID:VmhbU0+b0
>>269
まず、また、さらに…w
簡潔かつ短めだけど、的確に胸糞部分を列挙して謝罪して、これからの対案を書く。
大体の謝罪ってヘイポー顔負けの「で、お前何が悪いと思ってんのかわかってんの?てか
謝ってんのそれ?」ってのが多い中で、コレはお手本やな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況