【着色したデンプン】“タピオカバブル”加熱 関連株も高値更新、行列も……影を落とす「ゴミ問題」「高カロリー」 ●画像あり●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/06/23(日) 17:26:17.82ID:kJK+QlVi9
タピオカバブル”いつまで続く? 関連株も高値更新、連日行列も……影を落とす「ゴミ問題」「高カロリー」 (1/2)
 台湾スイーツとして知られるタピオカのブームが過熱気味だ。「タピオカミルクティー」が若い女性に人気で、店舗は全国に広がっている。インスタント製品がネットで高値で転売され、「タピオカ関連株」も高値を更新するなどバブル状態だが、いつまで続くのか。

photo 若い女性を中心に人気が続いている
 東京都渋谷区の台湾ティーカフェ「ゴンチャ原宿表参道店」は、平日昼すぎの時間帯でも行列ができていた。人気メニューはやはり「パール(タピオカ)」をトッピングした「ブラックミルクティー」(Mサイズは税抜き490円)だという。

 仕事の合間に訪れたという女性会社員(24)は「お茶なので甘すぎず、タピオカの腹持ちもいいので小腹が空いた午後に買ったりします」と語る。「生クリームたっぷりのスイーツは抵抗感あるけど、タピオカミルクティーは週1回くらいなら気楽に楽しめる」と同僚の女性(24)も同調する。

 タピオカは、ブラジル原産のキャッサバという植物から抽出したデンプンを玉状に丸めて食用にしたもの。日本ではバブル末期の1990年代にも流行した。

 人気が再燃したのは2017年ごろとみられ、タピオカミルクティーを考案したとされるカフェの「春水堂(チュンスイタン)」は16年から17年にかけて全国に5店舗を展開する。

 前出のゴンチャは2006年に台湾で創業、15年に日本に進出し、19年6月14日現在で35店舗に増加。新たに2店舗のオープンも決まっている。

潤っているのは飲食店だけではない
copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.

Page 2 of 2
 潤っているのは飲食店だけではない。業務用食品を扱う「業務スーパー」を全国に展開する神戸物産は、電子レンジなどで加熱して自宅で簡単にタピオカミルクティーが楽しめる「タピオカドリンク(ミルクティー)」(税抜き298円)やタピオカ単体のインスタント商品「冷凍インスタントタピオカ」(同275円)を販売しているが、ともに今年に入って品薄状態が続き、入手困難だという。同社広報部は「販売数を増やすなど対応も検討しているが、明確な見通しは立っていない」としている。

 神戸物産の株価は昨年末に3245円だったのが、今月18日に一時、5600円まで急騰、年初来高値を更新する人気ぶりだ。

 フリマアプリのメルカリでは、同社のインスタントタピオカ商品が複数出品され、定価の2〜3倍で売られている。

 タピオカミルクティーのスタンドは雨後のタケノコのように増えている。タピオカは原価が安く、利益率が高いとされることも、参入障壁の低さにつながっているようだ。

 春休みや夏休みを中心に行列ができない日はないほどの盛況ぶりだが、影を落とすのがゴミ問題だ。渋谷区内では、タピオカのプラスチックカップのポイ捨てが問題視されており、同区の担当者は「渋谷区では、条例としてポイ捨てを禁止している。タピオカを販売する事業者側にもポイ捨て防止を呼びかける責務があり、実態を知るべく情報収集しているが、一番大切なのは購入者のマナー意識だ」と呼びかけている。

 ここにきて、ネット上を中心に、タピオカミルクティーのカロリーや炭水化物の多さを気にする声も目立つようになっている。

 再燃したタピオカブーム、さすがに満腹か。まだ拡大するのか。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 02:28:44.21ID:ESMfj50d0
俺の名前はタテオカだけど文句ある?
ちなみに俺のブームはいつ来るの?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 02:32:09.54ID:+sQ1e1g60
セブンにタピオカミルクティー普通に売ってたというか売ってるよな
毎年夏には飲んでるが
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 02:32:40.03ID:l5gDajp40
タピオカ叩くならエビフライの尻尾やトンカツの切れ端も問題にすべきだろう
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 02:33:47.75ID:i5yUPLyl0
タピオカの黒い色は何なんだ?
キャッサバのデンプンの色じゃないんだけど。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 02:35:30.88ID:URG+2CpU0
ここまで過熱するともうピークは過ぎたな
仕掛ける方も最初から期間限定と思ってるから撤退速そう
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 02:58:01.20ID:m+VFUKTd0
カエルの卵かオタマジャクシのようなゲテモノを食うとか信じられん
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 03:02:24.57ID:/rfmysVE0
>>312
ダイエットに血眼になってる奴らが常飲できる分けないしなw
煽り過ぎていきなり終息のナタデココの二の舞来るな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 03:03:20.88ID:xkZjV/l70
>>312
wwwww
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 03:05:17.01ID:xkZjV/l70
>>314
>>315
>>316
必死w
一日中タピオカ飲んでる子たちとタピオカのこと考えて身悶えてるの?wwwwww
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 03:15:44.57ID:PvtdsfaG0
タピオカ人気で嫉妬に狂ったおっさんが一線を超えないか心配w
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 03:17:43.73ID:CLt+QlYf0
キャッサバという極悪農地でも生き残る最後の砦イモの加工品
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 03:27:03.53ID:Pl4TMwW10
へー人気あんだな
飲んだこと無いというかそもそも飲みたいとは思わないが
ナタデココならわかるけどなあ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 03:29:59.70ID:Pl4TMwW10
つうかこんにゃく小さくして丸くすりゃいいんじゃね
ほぼ変わらんだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 04:25:43.32ID:bD+trB500
>>173
グルテンフリーはともかくGIは高そうなんだが!?
ttps://food-hack.com/potatoes/

てかこのスレ読むまで海藻類かと信じてたわw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 04:30:49.62ID:igpmu7le0
タピオカって元の意味はリオっ子の事だよ
これマメな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 04:31:32.31ID:pQF2NG+30
>神戸物産の株価は昨年末に3245円だったのが、今月18日に一時、5600円まで急騰、

ほとんど無関係なのにな、単に激安の業務スーパーの業績がいいから株価も上がってる。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 04:39:09.93ID:hMCvE1ou0
タピオカはほうれん草よりもシュウ酸が多いから
尿管結石になる
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 04:39:23.30ID:W8zQNh8y0
飲んだことあるけど何が良いのか全く分からん
最近のものってワケでもないし
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 04:40:39.28ID:jEF6U+gx0
タピオカ

タピオカの中に入っている粒はでんぷんの塊
すなわち太る原因と言われる糖質の塊なんだよね

しかもミルクティーも高カロリー
その合わせ技なのがタピオカなんだよね

専門店とかで売ってる一杯をそのまま飲むと約ご飯2杯分もの
糖質が取れちゃうってすごい代物
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 04:43:20.64ID:igpmu7le0
単に太いストローから粒が入る喉越しが良いだけだろ
太いプラスチックストロー廃止になりカップから
直飲みになれば飲まないし
タピオカの代わりに黒豆でもストロー付いてれば流行る
むしろ黒豆の方が美容効果あって流行るわ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 04:44:30.24ID:W8zQNh8y0
夏になると食欲が失せるから、
水分と同時に糖質も摂れるなら食欲不振による夏バテ予防の一助になるだろう
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 04:48:36.85ID:h9SZ5Tfr0
>>1
地元にとって問題はゴミだけじゃない
狭い歩道を行列場所で占拠してしかも従業員のいない開店前は無法地帯
マジ迷惑でしかない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 04:56:52.63ID:8tjnI/ko0
ストローがデカイ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 04:58:53.84ID:BLYWzyrK0
なんか今更って感じだよな
ナタデココとタピオカはもう飽きたわ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 05:02:21.42ID:7w2Mwt+z0
飲み残しやカップを自販機の缶入れに入れるまんこたち
日本語読めないマナーも知らない女しかいない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 05:03:02.67ID:A2hMDAlI0
>>103
分かりやすいよね
チーズドッグは味関係なくインスタ蠅が群がってた感じだけどタピオカは本当に味が好きではまってる子多い
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 05:14:40.63ID:gvUDwPIq0
糞田舎だけどタピオカドリンク出してる店はずっとある
最近またよく老若男女が並んでる
なんなんだよ…
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 05:30:01.03ID:jEF6U+gx0
「若い女性に人気」と言われているけど
真実(タピオカは異常に太る)が広まったら一体どのくらい飲む人が減るんだろう

間違いなく女性は太ることを避ける方が意識強いと思うけど・・・。

今時夏バテの栄養補給として糖質の塊をあえて好んで飲むような女なんて1000人に1人ぐらいじゃない?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 05:42:26.49ID:6CxhApEE0
マウント取りたいだけのジュースに成り下がってるわな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 05:55:59.29ID:EUY3c2u70
>>340
肥らせる&ぽっちゃり系がいいと誘導

痩せさせる&ダイエットしましょうと誘導

この繰り返し

それをやることで広告代理店が儲かる永久サイクルよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 05:59:36.35ID:EUY3c2u70
>>338
何故今このタイミングなのかという
ぶっちゃけタピオカドリンク自体今更っくらい前からあったもので過去にプチ流行りもした
更に言えばその購買単価が以前は200-300円位だったものがごく最近のは一気に500-600円に引き上がり
好き嫌いの前に違和感が凄いよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 06:22:26.19ID:NMW3PB4I0
蒟蒻畑「消費者庁は仕事しろ!」
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 06:45:56.29ID:QbBvf/je0
>>325
節子それカリオカや
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 06:58:51.15ID:iu1mIKUw0
いつのまにかグミがお菓子の一大勢力になってるしああいう食感がなんか受ける時代なんかね
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 07:18:52.68ID:doOUv1VF0
>>347
あれ?それって誰の呼び名で広まったんだっけ?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 07:30:53.89ID:3SEVWuPB0
>>8
毎日ウザいくらいテレビで台湾起源のタピオカミルクティーを宣伝しているので、
日本のバカ層が洗脳されてインスタに上げているだけ
韓流ブームの捏造と同じようにすぐに終息すると思われる

最近テレビで台湾ごり推しが酷いけど、台湾政府が日本のマスゴミにいくら払ったのだろうか?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 07:34:59.45ID:ET9KwPDm0
中国から仕入れてるタピオカって廃棄される革靴煮込んで
ゼラチン化した物を原料にしてるんだろ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 07:56:56.03ID:RkoG8QFA0
昔流行った時のタピオカはもっと小さい白い粒だった
今の黒くて巨大なやつはなんなんだ
片栗粉茹でたニセモノ?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 08:01:10.59ID:1bCdV4zG0
3,4年前にマイブームだったわ
残業のたびにファミマで買ってた
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 10:09:53.49ID:TSVjyC2x0
10年前に白いたいやきって流行ったよな
脱サラして借金抱えて大勢死んだやつ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 10:15:31.71ID:o36fIKAf0
ゴミくらい持って帰れや糞女
こういうときフェミはだんまりだからむかつく
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 10:53:10.06ID:ON2TsjXA0
>>355
あれもタピオカ使ってるのか

ブームとは終焉があるからブームなんだよな
どんな食物でも食べ過ぎれば飽きが来るのが動物としての性

愚かな…
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 11:36:29.58ID:ZJMDNG+e0
>>324
ジャガイモよりかなり低い
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 11:41:54.48ID:ZJMDNG+e0
>>340
いくつになっても女子にスイーツは欠かせないんだよ
甘いものを食べないほうが少数派どころか
ほとんどいないという現実を知るべき

パンケーキ、かき氷、各種ケーキ、アイス・・

他のスイーツを止めてタピオカになってるだけで
タピオカのカロリーなんか特に他のスイーツと変わらないよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 11:44:33.82ID:ZJMDNG+e0
女はダイエット命だから甘いものを食べたり飲んだりする女は1000人に1人いたらいいほうだろう
だいたいこの認識が変
男脳なんだよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 11:55:29.26ID:nL6aJ0+i0
>>26
タピオカミルクティーMサイズでオニギリ2.5個〜3個、Lサイズで牛丼の並
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 11:56:54.96ID:h8ifrJhT0
中身無いくせに自己顕示欲メーターを上げたい、その一心
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:01:40.09ID:RZv2evvG0
流行ってるのは分かるがドラマか?ファッション雑誌か??どこ発よ

こういうのって絶対仕掛け人がいるんだが
単価が安い食いもんでもちょっと煽れば女子供が飛びつくからそのあたりの業界の人かね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:04:14.57ID:CXXBVoLL0
死岡
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:05:32.24ID:wxinvjir0
アヒージョとかな。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:06:14.69ID:kimgd5VE0
ナタデココブームの後にチラッとタピオカブームあったな。
サークルKで良く買ってたわ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:07:08.08ID:82pnrp/a0
若者の、特に女性のブームってのは
おっさんが流入してきて終わるもんだから
タピオカブームは長く続きそうだな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:09:27.39ID:RZv2evvG0
こういうのって大量に売れない在庫抱えたどっかの商社が
商品をはけさせるためブーム作って付加価値を付け売りさばいてる印象が強いんだよな

言っちゃ悪いが大して美味いもんでもないし
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:10:29.38ID:o8sj25h40
ていうか、俺はこれ食うと
腹壊すから無理。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:11:43.00ID:FY7R9T1l0
広告代理店はバカの扱いが上手い
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:13:44.77ID:e5sZ6xsI0
うちの近所のバカが経営するラーメン屋がとうとうタピオカラーメンなるものをやり始めた。
FBで見てしまったが、蓮コラ思い出してしまった
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:15:42.72ID:QPYuV6UA0
【タピオカ】台湾ティー専門店『ゴンチャ(貢茶)』 韓国企業が買収へ

ttps://snjpn.net/archives/138577
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:15:56.74ID:Afla7aey0
後何年ぐらいだろう続くの
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:18:27.98ID:gVGNYHEV0
今のタピオカは俺のなじんだタピオカじゃないんだよ
昔ホテルのバイキングのデザートで出てたタピオカ入りココナッツミルクは
ほんとに美味しかった
カエルの卵のような透明の小さいやつだったのに
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:20:48.71ID:+JbaTE0L0
タピオカってデンプンでしょ?片栗粉丸めたら出来ないの?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:29:23.89ID:P/c2qdGp0
こんなの日本でならんで糞高いの飲んだって楽しくないよ
台湾行って向こうの激ウマ屋台飯食いながら炎天下で飲むからいいのであって
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:31:58.04ID:iBbpDIdI0
寒くなったら終わりだろう。
まーんが震えながらアイスティー飲むとは思えん。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:43:35.01ID:mw3OMTpD0
>>8
みんなアイポンだから、私もアイポンじゃなきゃやだやだやだ心理
まあ基本馬鹿で見栄っ張り
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:50:34.92ID:aNSWlEjK0
これから夏だしもうちょい伸びるんだろうな!
冷夏だと頭打ちか?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:54:53.18ID:IVDKdS9U0
タピオカを飲む女を馬鹿だとは言わないが
タピオカを飲んで自撮りして残して捨てる女は確実に馬鹿だ!
さらに、ゴミを放置して立ち去る女は最高にクズでアホでバカだ!
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 13:08:36.80ID:nDgO2OrN0
>>1

ナタデココ「タピオカがやられたようだな…」
ティラミス「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
白鯛焼き「人間如きにやられるとは流行スイーツ界のツラ汚しよ…」
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 13:14:25.61ID:1dXCbTcY0
>>18
流行り関係なく好きなら堂々と飲めばいい
タピオカ好きだよ、でもナタデココの方が好きかな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 14:04:27.25ID:95LDtquo0
そう言えば初めてタピオカ食ったのは中華街のコースかなんかで出てきたデザートのココナツミルクだったな

今は中華街とかでも並んでるんだろうか
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 17:19:40.72ID:+WhKBPA/0
>>382
今はホットタピオカってのがあってだな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 17:40:07.38ID:izFEA28g0
なんでミルクティーなんだよ
お茶が甘いのは許せないから紅茶やミルクティー嫌いなんだよ
ジュースに入れろよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 17:51:39.89ID:IBsSSb7N0
>>392 白玉団子と思えば良い
白玉がジュースに合いそうか?
無味無臭とか大嘘だからな団子味があるのでジュースは合わない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 19:12:44.92ID:E2hgEUam0
タピオカ(キャッサバでん粉)はほぼ炭水化物だけで
それ以外の栄養素をほとんど含まない。
カリウムを含むといっても微量だし、ビタミン・食物繊維は皆無だ。
炭水化物以外の栄養を摂取したいのであれば、他の食品から摂取しなければならない。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:10:26.11ID:RVRzbrIL0
メロンソーダタピオカってメニューが書いてある店があって珍しいから頼んで見たら
デンプンで分離してデロデロになってやんの
ミルクティーやらお茶に合わせるのがメジャーなのには理由があった
炭酸はあかん
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:15:33.82ID:bD+trB500
>>360
チャンピオンと比べてどうすんだよ。
ココで挙げてる12件中で3位だぞw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:17:14.18ID:34ShrIVf0
難消化性のデンプンだからGI値は相当ひくいだろ。消化されずに排泄されることも多いんじゃないか。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:19:10.82ID:m4a7FPe70
バブル前期にチラッと流行りかけたろ
あの頃に飲んだのは全然うまいと思わなかったが
味が進化してるのか
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:20:01.70ID:G0qB3hpv0
>>400
ナタデココの方が流行ってなかったか?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:20:45.38ID:m4a7FPe70
>>401
流行ってた
ナタデココに押されて消えた
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:29:14.66ID:TsGIZpG80
早くブームとやらは終わってほしい

終わってから楽しむから
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:42:35.32ID:aGFnq+pK0
>>400
日本で飲めるヤツは近年でもあんまおいしくなかったわ
台湾で飲むのと全然違う
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:57:14.97ID:xSXFzb1o0
     \ /
    (_O|・|O)   迫る〜直下〜 地獄のトンキーン〜♪
    ( ´・ω・)
    ~~(=O┬O
   ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ

〜トンキン終了のお知らせ〜

この度、長い間ご愛顧頂きました
「トンキン」は 諸々の事情により
サービスを終了させていただく事となりました。
日本国民の皆様には深くお詫び申し上げます。
これまでのご愛顧誠にありがとうございました。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 22:57:49.50ID:xSXFzb1o0
誤爆しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況