X



【公共交通】電車に乗る際に、リュックサックを背負った人々を極力避けたい★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/06/24(月) 22:59:20.99ID:Mxpxk6My9
2019年6月24日 10時36分
https://news.livedoor.com/article/detail/16667853/

電車に乗る際に、このごろ周囲によく目を配るようになった。座席の争奪戦ではない。リュックサックを背負った人々を極力避けたいのである

▼見ず知らずの他人の背で押し込まれる圧迫感は、実に耐え難い。よほどひどい時は押し返すが、そうされたことさえ当人は気が付かない。リュック自体より、周囲に不愉快な思いをさせていることに少しも思いが至らない無神経さが不愉快だ

▼鉄道会社も車内放送でマナーの順守を呼び掛けてはいる。熱意あふれる口ぶりとは言えず、ほぼ効果はない。車内を回って直接注意をしてはどうか。雨の季節。ぬれたリュックが間近に迫れば不快指数はぐんと上がる

▼「どんなに賢くっても、にんげん自分の背中を見ることはできないんだからね」。山本周五郎の小説にある。作中は人生訓だが、車中にぜひ掲げたい一文である

▼昔の暮らしの中には、さりげなく気遣い合うしぐさがあったように思う。混んだ往来でぶつからないように右肩、右腕を引いてすれ違う。しずくが掛からないよう互いの傘を傾けて歩く思いやりもあった。科学は長じても情は薄れ。今の車内は自分本位の戦国時代か

▼そんな無秩序地帯でも、ごくたまにリュックを前に抱え直す女性を見ると心が和む。大事な子どもを抱く妊婦のシルエットにも重なるからだろうか。殿方も同様に願いたい。さだめしタヌキの腹太鼓。奇態なれど愉快指数は上がる。

★1 2019/06/24(月) 20:15:30.79
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561374930/-100
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 18:38:31.68ID:AYnoLatM0
前バッグもやめろ
変わらないんだよ
うざい
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 18:39:45.12ID:Zpa9ifyG0
>>747
まともな会社はスーツやで www
スーツか作業着ならわかるが、私服はどうせバイトやろ www
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 18:51:18.53ID:+XJ5Vr6s0
アルプス行きの夜行バス乗りに70L背負っていくときは許してくれ。
前に背負おうにも顔面に当たって物理的に無理だし、床においてもコードが広がって回りの人の足に絡まるわ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 18:53:51.35ID:E+P0CSMM0
あるある、特に太ったリーマンとか
毎日毎日毎日毎日毎日汗みどろになって汗が染みこんだバックパックを
鼻先に近づけられる女の人はたまったものじゃないよね
もうテロ行為だよテロテロ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 18:55:31.27ID:kigZOJHD0
そもそもスーツにリュックってダサすぎる
人として当たり前に培われるはずのファッションセンスすらないやつが、人に対しての思いやりとか持てるはずもないわな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 18:56:14.80ID:GhZBf28u0
いやそもそもその空間どうにかしろよ詰め込みすぎいい
みんなピリピリしてて車内は敵意剥き出しみんなきっかけを探してる
今回はリュックお次は何にしようかな
日本一危険な空間それが電車です
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 18:59:18.97ID:q4vhJJOi0
今時リュックサック背負ったキチガイとか
見つけ次第、警察が責任持ってその場で射殺しろよ

リュックサックは全員キチガイ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:00:29.08ID:dxeBNXvR0
そもそも満員電車って消防法違反じゃないのか
政府が満員電車禁止にしろ!
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:02:36.55ID:EJ80EfcM0
昔の人が背負ってた木で出来たリュック風の台にしたらどうだろう。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:03:28.25ID:6n03+GW60
ガキのランドセルどうにかして
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:04:28.11ID:iHYxJ4ai0
昔はこんなこと言われなかったのに、最近になってどうしてこんなにうるさくなったんだ?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:05:19.92ID:iRkAXJDN0
いつのまにか学生やリーマンがリュックがデフォになってから電車の満員率が上がった気がする。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:05:27.71ID:EJ80EfcM0
>>762
政府の方針。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:07:19.69ID:Fph7HFib0
グリーン車通勤の俺に言われても困るよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:07:30.06ID:Z4q2VtEQ0
電車にも乗車率ってのがあってな
定員があったのだが なんと罰金が30円でね
ちょっと前に この規制が廃止になった
役所も規制はできないと諦めたようだな
積み込みできるまでが 死んでも構わないまで
乗れることになる
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:09:03.35ID:E+P0CSMM0
>>762
昔から梅雨に入るとデブリーマンは嫌われていた
それが今は汗と得体のしれない体液が染みこんだバックパックを
振りかざしながら乗ってるから騒がれる
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:13:13.45ID:LPSgk69d0
リュックは前に抱えましょう!公共広告機構です
みたいなCM流せよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:14:06.30ID:o4PKhatI0
リュックサックは発達障害のアイテム?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:15:38.28ID:IGVICgEO0
変化に対応出来ない者はただ死を待つだけ。
25年前ならスーツにショルダーバッグもNGだった。
もう、大学生以下なんか普段でもリュックばかり。
10年もしたら残念ながらごく普通の光景になってる。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:18:50.41ID:nHyEyMEG0
リュックは、キチガイがもつアイテムです。

空気が読めてないアホ

キレられてはじめてわかる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:21:18.48ID:i4hMeBJH0
>>751
そういう感覚自体を変えようって話だろ
「スーツ=まとも、スーツ=まともじゃない」のみたいな機械的な判断をする話じゃない
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:21:45.25ID:oBNKR+3z0
電車の床に水玉ドット模様を描いて、一人分のエリアの目安がわかるようにしてほしい
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:22:39.05ID:CUe0enMQ0
大人ランドセルだしなあ
0777歩きスマホ自転車自動車運転スマホやめろ!
垢版 |
2019/06/25(火) 19:23:15.45ID:sDMIZEYN0
歩きスマホ自転車自動車運転スマホやめろ!
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:25:23.53ID:94IRlrY50
電車乗る貧乏人 可哀そうで泣けてくる
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:26:30.83ID:x92jKP5E0
いい年したサラリーマンが前リュックしてるの見るとすごいダサいな
あれはせいぜい二十代までの代物だよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:26:40.16ID:lXHH1hzF0
邪魔な人は子供のおんぶだと考えるようにしてるわ
ベビーカーよりは体積取らんし
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:27:14.53ID:4VjF5pX80
サラリーマンのパンパンリュックには何が詰まってるの?
いつも不思議に思う
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:29:39.28ID:yr8r6QXL0
>>783
リュックは中身が少ないと凹んで、見た目がわるくなるから、
風船が入ってるんだよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:30:00.92ID:Tw8plSIH0
リュック背負ってキャリーバッグをゴロゴロ
しながらベビーカーを電車に突っ込むのが流行
満員電車でリュックビンタして
キャリーバッグをスネにガンガンぶつけ
ベビーカーで足を轢く
決め台詞は「なにキレてんの?大したことないやろ?」
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:45:33.08ID:JlZhL0zf0
┏( .-. ┏ ) ┓

【安倍首相の秘書達の脳記憶データ容量🧠】


*安倍首相の秘書達の脳は
フジテレビ&Googleによって、両サイドより随時書き換えられている

秘書の脳記憶データ容量は「5GB」である
この場合の書き換えスピードは、一人辺り3秒

*一般人の脳記憶データ容量は「2GB」である
書き換えスピードは、一人辺り1.5秒

--

このスピードで無いと、日本全国の脳を書き換えて
フジテレビの為に集団行動🐝をさせる出来ない

後、脳記憶データが1GBの場合は、単なるふん尿垂れ流し人間になる dg
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:55:07.41ID:YtV10G2k0
>>783
暴漢に襲われた時
盾にするために無駄に紙とか
詰め込んであるんだよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:57:23.23ID:tgLgTcvf0
使えるなら棚に乗せる
混雑が激しい時は前抱えでも痛いときはあるね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 19:57:56.06ID:y3gjYKEn0
満員電車で床にカバンを直置きしてる奴が最悪。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:00:08.72ID:+ZtHNPj90
前に抱えたり肩にかけてる奴の方がぶつけてくる印象だがな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:11:12.14ID:0F9EvB330
コンビニとかでもリュックは邪魔(´・ω・`)
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:13:16.67ID:ihc0QIRB0
電車に乗るときに背負ったリュックを手に持ち替えない馬鹿が増えてるんだな
親の躾の問題だが、学校任せにしてる馬鹿親も増えてるんだろうな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:15:46.56ID:dF1q5xZy0
スーツにリュックってよっぽどスタイリッシュなやつでも無い限り、
万年ヒラのうだつの上がらないリーマン臭プンプンするんだよなあ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:19:37.40ID:VnQ2K2Dj0
ベビーカーから目をそらそうとリュックとか言い出したんだろ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:21:14.84ID:USYlW35C0
スマホをいじる空間を必死に確保している人はどうなの?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:26:19.34ID:mWKSUV7a0
>>795
インフラや都市開発の問題だから
乗客同士で争うことじゃない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:28:34.71ID:3c3dZGzX0
狭いところでリュックしたまま回転するのやめてほしい
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:43:54.08ID:i4hMeBJH0
きほんてきに「狭いのが悪い」以外に理由を求めるべきじゃない
スペースを狭く使うよう仕込まれたものを解いていくべき
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:52:53.36ID:w2bHBrvn0
>>477
バカか?相当違うぞ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:56:16.56ID:bAE3RbZY0
キモオタ専用車両作れよ
0804あすにゃああああん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:00:17.25ID:hjXzldqWO
電車の中でパンパンに膨らんだ固めのリュックサックを背負った人に、
不意を突かれてヘビーな「回し殴り」を受けた立場の者ですが、
ここで、5ちゃんねるを通じて世界の皆さんが、
オーストラリアの猫200万匹(最下限)大量殺戮反対運動に参加されることを所望します
狂気の鬼畜サタン国家オーストラリアの大量猫毒殺行為に反対してください
善良な皮を被ったパーフェクトナチスです
既に数十万匹の罪なき仲間たちが命を奪われました
リュックサックの人には、ショベルカーのごとく回転注意を要請したい人々による即時制止を切望します
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:00:27.80ID:xghgIcnP0
>>771
一度背負っちゃうともう元には戻れん
らしーからな。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:02:08.57ID:IT93Hryb0
>>703
スポーツバッグの持ち手に腕を通してリッックのように持ってる学生はクソだな
どこに置いたか分からん底をこちらに押し付けてくるからホント不快
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:06:30.24ID:g5S70m4K0
リュックを押し付けてくる奴には、リュックをヒジで横に押してやるとふらついて自分から逃げて行くぞw
毎週2〜3人は撃退してる
ただしつり革持たれてると効果無し
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:09:49.29ID:IT93Hryb0
後ろに背負ってるやつは後ろの人に迷惑をかけていても関係なしだからな
まだ前の方がマシ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:12:06.16ID:sa6C+PP20
満員電車無くなればすべて解決
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:13:49.67ID:v6HCdP7r0
>>762

安倍の陰謀だよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:15:22.71ID:y7cM4l5K0
何が悪いって、リュック背負ってる奴より背負うスペースがないほど混んでる電車が悪い
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:16:40.26ID:1eGrfj/g0
まともな社会人であればリュックなど背負わない。
手持ちのカバンだ。
昔からそれが常識だし、第一背広が痛む。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:19:39.54ID:R2j6fycI0
大人がリュックサック背負うのは韓国がルーツ

まめ知識な
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:20:29.03ID:7uO7jXjg0
それはそうと京急にスーツケースを持ってくるな
あれは通勤電車だ
モノレールかタクシーで羽田に行け
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:22:46.46ID:FH/Cb9Nw0
>>812
そうだけどそれ分かっててリュック背負って乗ってくる馬鹿の話なわけです
あなたが該当するなら歩いて通勤してね
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:22:57.32ID:1uiX9On+0
女性の肩掛け鞄がかなり邪魔だわ
鞄当ててきてるのに気づきもしない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:24:49.13ID:2bvgtJXh0
リュック前に抱えていて、かなり空いている時間にも関わらず、わざとかって感じで、ぶつかってくる手持ち鞄爺とか斜めかけバッグ野郎とか、トートバッグ肩掛け人間が居るぞ。
アイツらの方が余程周り見てないか、わざとだから迷惑千万。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:36:43.42ID:g5S70m4K0
>>818
ストレス発散でやってる奴けっこういるよな
乗車する時に押されてもいないのに突進してくるオッサンとか
女に対しては乳かケツに目がけて、男には単にぶつかってストレス発散
そろそろ防犯カメラ付けてほしいわ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:39:23.03ID:YvOhwl760
 満員電車の話か。
ひらきなおっている若いやつもいるかもしれんが、リュック批判はずれまくってるな。
アホすぎる。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:53:28.80ID:w1KxQ5IC0
前に抱えても占有面積は同じってのがいつも沸くけど
そいつの足首の下はカカトでツマサキは後にあるの?
首の上は後頭部?
アゴの出っ張りは無いの?
スマホする時にうつむかないの?

立ってる時にお腹から前に身体の一部が何も出ていないっていうのならその説もアリだけどそんな人間居たらバケモノだろw
後ろはお尻から後に身体の一部は何も出ていない
なので混み合う車内ではリュックは前に抱えるの!
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:53:31.18ID:i4hMeBJH0
マナー問題はインフラの問題を乗客の問題にすり替える
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:55:58.51ID:w1KxQ5IC0
トの字は二画目が邪魔
これが背中リュック

ヨの字の真ん中の横棒は邪魔にならない
これが前リュック
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:58:02.24ID:yDeKQd2J0
>>824
簡単に変えられる事なのに頑なに意地張って迷惑撒き散らすメンタルは見直さないんですねw
ワガママなでっかいお子様だこと
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:58:58.15ID:i4hMeBJH0
>>826
草生やしてるやつが言うことかよ
どっちが幼稚なんだよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:07:59.12ID:i4hMeBJH0
要は客同士の問題にしたいやつって>>828みたいなやつなんだよな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:08:18.81ID:UCe9JTlY0
>>823
だから殆どの人間は腹が少しデブって前へ出っ張っているじゃないか。
その出っ張った脂肪の塊の分だけ、
むしろ前リュックの方が専有面積広くなるんだよ。
前リュックの方が邪魔なの!

てゆーか、階段で足踏み外してコケたりホーム下に転落したりする奴って、
自ら足元見えなくしている前リュック馬鹿が多いじゃね?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:12:56.30ID:yDeKQd2J0
>>829
客同士の問題ですからね
意地張らないで迷惑行為やめたら?おバカさん
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:17:38.65ID:fh4nOyk30
リュックに押されるときれて
人に押されるときれないって
バカなんじゃないか
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:21:34.65ID:D9vB7mgn0
リュックを前に抱え直す奴だって周囲への配慮は皆無だろ
スマホ弄りたいだけじゃねーか猿共が
床に置くかかごに乗せろよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:29:30.36ID:EEA25jXu0
前に抱えたら当たるかどうか見えるからいいって話だろ
後ろじゃ気付かないから上半身グイーン!なってるヤツいるかもしれん
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:35:19.85ID:oa7vZ89U0
電車じゃなく飛行機や、中距離バスなど列になって座っているところで
大抵座っている人の顔や腕をリュックがひっぱたく
背負ってる物を忘れて勢いよく左右見回すやつは必ず誰かの顔をひっぱたくが
気がつかない
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:39:09.50ID:sku3Okoh0
リュックは最近もう周知されてみんな前に抱えたり気を使ってるよね
それよりも腹立つのは女が肩から提げてるガチガチのかったい鞄だわ
どんなに混んできてもあいつら絶対肩からバッグ下ろさないしましてや網棚にも絶対置かない
今はあれが一番迷惑
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:42:09.06ID:NisMHpeN0
前で抱えてる俺えらいって思ってるのか、通路ふさいでる馬鹿が多い
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:42:47.32ID:Y3sM50u30
配慮しないやつがクズということが多かろうけど
自分が配慮されるに値しない奴だと思われてる
場合もあるからね
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:45:39.07ID:OPlZaeEM0
料金そのままなのに
ぎゅうぎゅうに詰め込んだ電車を放置してる電鉄会社に目がいかないのか?
改善するか割り引くかしないといかんのじゃないのか
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:49:24.40ID:nHyEyMEG0
リュック背負ってるやつは、厚かましいやつが多い。
俺も厚かましくいく。
背負うということは、二人分の空間をとってる認識すらない!
殺意すら覚えるからな…
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:51:56.89ID:NYwAadZF0
よほど空いてないかぎり背負ったまま乗り込む人の方が珍しいと思う
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:55:42.42ID:pIaE4wZx0
改札を回転扉にしてそこを通れる人だけ乗れるようにしよう
デブ、リュック、旅行カバン、ベビーカーどれも入れたらOK、入れなければアウト
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 22:58:19.90ID:IA8bTBZd0
前リュックでも嫌がらせする奴がいるってことは、むしろ、リュック人じゃなくて、それ以外のバッグを持ってる奴にキチガイが多いってことだけどねえ。
ってことは、リュック以外の方がヤバい奴。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 00:11:00.97ID:ID4JAVbz0
夏にリュックは背中汗溜まりやすいだろ
冬にリュックはコートとかダウンで厚みがまして背負いづらいだろ

自転車と登山のときしか使わない
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 00:29:49.32ID:kO9wYgMV0
>>849
だから前後左右に背負ってぐるぐるぐるぐる回転乗車すれば良い!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況