X



【公共交通】電車に乗る際に、リュックサックを背負った人々を極力避けたい★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/06/24(月) 22:59:20.99ID:Mxpxk6My9
2019年6月24日 10時36分
https://news.livedoor.com/article/detail/16667853/

電車に乗る際に、このごろ周囲によく目を配るようになった。座席の争奪戦ではない。リュックサックを背負った人々を極力避けたいのである

▼見ず知らずの他人の背で押し込まれる圧迫感は、実に耐え難い。よほどひどい時は押し返すが、そうされたことさえ当人は気が付かない。リュック自体より、周囲に不愉快な思いをさせていることに少しも思いが至らない無神経さが不愉快だ

▼鉄道会社も車内放送でマナーの順守を呼び掛けてはいる。熱意あふれる口ぶりとは言えず、ほぼ効果はない。車内を回って直接注意をしてはどうか。雨の季節。ぬれたリュックが間近に迫れば不快指数はぐんと上がる

▼「どんなに賢くっても、にんげん自分の背中を見ることはできないんだからね」。山本周五郎の小説にある。作中は人生訓だが、車中にぜひ掲げたい一文である

▼昔の暮らしの中には、さりげなく気遣い合うしぐさがあったように思う。混んだ往来でぶつからないように右肩、右腕を引いてすれ違う。しずくが掛からないよう互いの傘を傾けて歩く思いやりもあった。科学は長じても情は薄れ。今の車内は自分本位の戦国時代か

▼そんな無秩序地帯でも、ごくたまにリュックを前に抱え直す女性を見ると心が和む。大事な子どもを抱く妊婦のシルエットにも重なるからだろうか。殿方も同様に願いたい。さだめしタヌキの腹太鼓。奇態なれど愉快指数は上がる。

★1 2019/06/24(月) 20:15:30.79
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561374930/-100
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 12:48:13.83ID:fhCXaCfg0
朝の電車が混むの時間帯的にしょうがないとは思うんだけど
夜の電車で、次の電車まで結構間が空く電車の車両数が
少ないせいで混むのはなんとなるのにしてれない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 12:50:48.73ID:lwoTao0M0
>>5
そっちか
HHTV
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 12:51:50.93ID:7635DvbT0
>>941
全くズレてないな
問題は満員電車の中で意思を失わずにいるかどうか
「無理だ、どうにもならない」と奴隷状態に甘んじてるやつは黙るべき
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 12:52:52.39ID:bSR8Qqjr0
>>914
みんな携帯見ながらうつむいてるよ?
その下のデッドスペースに収まるから前がいいんじゃない?
顎が上がるほど反り返ってるなら後にもデッドスペースあるだろうけどw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 12:53:20.87ID:p8A7DTWq0
>>944
不動産業のためにやってるようなもんだからな東京は生産性低いし
狭い上に災害的にも危険だから本来は解体して分散するべきだ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 12:53:52.01ID:fShEcH9S0
リュックのやつらは後ろの事気を配らない馬鹿が多いからな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 12:54:56.20ID:F8TT9XDd0
>>951
肩がけバッグは男女問わずほんとアホばっかだよ
周りへの配慮はまったくない
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 12:55:28.52ID:p8A7DTWq0
>>915
そういうことするのたいてい気持ち悪いやつだなそれに自分も
結局は他人と接触してるって理解してないよね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 12:56:55.93ID:bSR8Qqjr0
電車の床に置いたカバンを自宅の部屋の中に置くんだよね?
オヤジがゲロ吐くような床によく置けるなと思うわ
電車で押されて移動する時には足でズリズリ引きずってるし掃除してるのかと
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 12:57:00.42ID:F8TT9XDd0
>>955
いや普通にじゃまでしょw
前にしょってるやつって大体共通してるのは「まえにしょってるからオレは大丈夫!」って思い込んでるサイコパスが多い
だから前にしょってるだけでそれ以外の「配慮」は一切しない
「オレはマナーどおりだからこれ以上何もしなくて良い」と思ってるんだよ
だからガンガンぶつかってくる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 12:57:13.43ID:Ca8zqqby0
この間、街中で背負ったリュックのかぶせの部分に畳んだ傘を横向きに差して歩いているおっさんみてびっくりした
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 12:58:44.81ID:bSR8Qqjr0
>>964
それはその人によるとしか
全員そう!みたいな意見は慎んだ方がいいよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 12:59:37.10ID:UIBpbPdk0
混雑中、床に置くのもダメだぞー
つまづいてドミノ倒しになる
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 13:04:43.31ID:JpQE/RUU0
女のトートのがうざいわ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 13:10:56.58ID:jIa496X80
リュックの中身盗られないよう前にするのは常識だよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 13:11:54.89ID:VmjtNTWW0
>>938
そんな事まで考えてるの
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 13:16:21.42ID:cC1c53+70
スーツにリュックのバカとは仕事しない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 13:28:51.92ID:F8TT9XDd0
>>976
さすがにそれはしょうがない
ほかに置きようがないだろう
自分だっていつか同じことをする可能性もあるんだぞ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 13:32:52.04ID:6iybhIIr0
>>976
頭上周辺に置けっつーんだよなあ!
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 13:33:26.83ID:rCgu5kia0
リュックは痴漢よけにいいんだよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 13:34:57.81ID:rCgu5kia0
カートの方が危険で邪魔
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 13:43:42.56ID:GyXUZEwZ0
おっさんリーマンのリュック率上がってるよね
大体仕事出来なさそうな風貌だけど
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 13:51:21.29ID:F8TT9XDd0
そもそも外人なんて白人もアジア人もみんなリュックだけどな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 14:00:57.82ID:lqSPY1OZ0
>>983
でかいバッグの話をしてたと思ったんだが、いつからスーツケースの話になった?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 14:01:45.97ID:F8TT9XDd0
>>986
「デカイバッグ」とはどのくらいの大きさを想定しているんだよ
もてないぐらい大きいのなら床に置いてもしかたないだろ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 14:05:22.23ID:rCgu5kia0
リュックより迷惑なものはいくらでもある
ひとりで場所をとるデブや臭いひと
サラリーマン風が持つ固いカバンも痛い
0989不渡哲也
垢版 |
2019/06/26(水) 14:13:19.54ID:VfHv0keH0
京葉線かいな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 14:44:47.03ID:xg3Bvtzm0
>>837
あれ痴漢対策だからな、変な親父が近寄ってきたり、グイグイ押して来たりしたら
即、カバンの角っこ使って撃退する。武器代わり
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 14:48:38.08ID:F8TT9XDd0
>>990
こっちが寄らなくても向こうがグイグイ押してくる
まじでクソ女多すぎ
あ、もちろん肩がけ使ってる男も同じです
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 18:05:45.09ID:K3krztSj0
>>990
じゃあ、お前が俺に近付いてきたら悲鳴あげて助け求めるわ。
この女がムリヤリ触れてきたって。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 18:25:48.24ID:kuwiSiVo0
>>993
いいと思うよ。
どんどんやれ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 18:49:40.11ID:nazIy4l90
いつ首都圏直下地震or富士山噴火が起きるかわからないからなー。
水と弁当と非常用充電器に常時携帯スマホ 名刺 キーに書類、
非常時に何時間歩くかわからない事を考えるとリュック出ないと無理。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 20:08:09.48ID:dK1wlIuu0
アナウンスされてるのにリュックは、マナーが悪い
クズ!!
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 20:12:33.27ID:enHQh8wd0
田舎者って想像力に欠けるよね
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 20:48:09.53ID:nazIy4l90
>>999
311震災後はかなり増えた印象。以前はOLぽい女がリュックとか皆無だったけど最近はわりと見る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 48分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況