X



【まるで奴隷】ベトナム人技能実習生、NHKに「たすけて下さい」…今治タオル工場の過酷な労働実態 実習生が脳出血で意識不明の状態

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/25(火) 09:08:43.31ID:Gn+TAHF59
■ノーナレ「画面の向こうから―」 NHK
ある晩、番組関係者のもとにメールが届いた。「こんばんは」「たすけてください」。送り主は一人のベトナム人女性。技能実習生として縫製工場で働いているという。雇い主の目をかいくぐり、次々と送られてくる動画。
そこには劣悪な住環境の中、休みもほとんどなく、低賃金で長時間の労働を強いられる日常が映し出されていた。ある日、工場を抜け出した女性にカメラは密着。その訴えは、絶望的な現実を変えることができるのか。
https://www4.nhk.or.jp/P4253/x/2019-06-24/21/31077/2257052/
https://movie-s.nhk.or.jp/thumbs/aid/t1560839021/3699263.jpg
------------
6月25日に放送されたNHKの番組「ノーナレ 画面の向こうから―」の放送内容に衝撃が広がっている。

ブランド化されている愛媛県今治市の「今治タオル」を製造させられる、ベトナム人の技能実習生たちの告発。違法で過酷な労働実態。

番組の最後に衝撃の報告もあった(以下画面の一部)。

番組は主に、今治タオルの製造現場で働かされているベトナム人技能実習生(女性)らからの、ビデオによる告発をとりあげた。告発を受け役所も動いた事案だったが、会社側は現在も操業を続け、NHKの取材を拒否しているという。

番組の内容については、NHKの公式サイトに予告編が掲載されているので、先にこちらを観たほうがわかりやすいかもしれない。

あるベトナム人の技能実習生(30歳女性)は、75万円の借金をして日本に来た。家族の年収は20万円。日本にあこがれ、仕事を学ぶことを夢見ていた。ベトナムでは管理職の経験もあった。婦人服や子供服の縫製を学ぶはずだったのだが、されられた仕事はタオルの製造だった。

タオル工場では地獄のような生活が待っていた。

・あるときは朝7時半から夜11時まで労働。休憩は15分。朝方まで作業することもある

・レモンの絞りカスのようになりながら、泣きながらタオルを製造している

・ノルマが厳すぎて指が曲がっており、触るだけで痛いと訴える人も

・「婦人子供服製造」の職種にもかかわらず、タオル製造をさせられる(実習内容と異なる業種に従事させるのは違法)

・誰かに「何を作ってる?」と聞かれたら「婦人服や子供服」と答えるようにと、会社から指示されている

・役所が調査に入るときは、タオルを隠して子供服や婦人服の製造をする

・残業は月に180時間(過労死ラインの倍)。だが残業代の支払いは40時間分のみ

・寮には28人の技能実習生に対して、粗末なむき出しのシャワーが4つだけ

・昼も夜もわからない、窓のない部屋にみんなで暮らしている

・長雨の時期は、生乾きの臭いのする服をやむなく着ている

・会社からは、ノルマを達成しなければベトナムに送還すると脅されている(前述の通り、借金をして日本に来ているため、借金を背負ったままベトナムに帰ると人生が詰む)。

・実習生たちの一部は、シェルターで保護されることになった

・その後会社側は、労働時間や作業内容がバレないようにするためなのか、作業報告書の作成をやめさせ、これまでの記録(7時半〜22時までの労働を記載)は全部破棄された

番組全体としては、技能実習生側の告発や実習生が出してきた証拠、(会社側の協力なしでできる範囲の)NHKの取材などに基づく放送だった。会社側の意見も聞いてみたいところだが、NHKの取材申し込みは拒否され、質問状には回答がなかったという。

行政の介入もあり、結局、28人中8人が保護されシェルターに移された(2回にわけて4人ずつ)。

実習生は「日本の人たちや行政に、技能実習生の存在を知ってほしい。そして助けていただきたいです。技能実習生は労働力で日本に貢献しているのだから」と訴えていた。

保護された一部の実習生は、別の仕事に就くことができたようだ。

だが、番組の最後に衝撃のお知らせがあった。以下である。

「6月初旬 工場に残った実習生が仕事中に倒れた。脳出血で意識不明の状態が続いている」

会社側には質問状を送ったが回答はなく、外国人技能実習機構は「早急に事実を確認する」としている、とのことだが・・・・。

以下ソース先で

2019年06月25日02:27
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/53523841.html
https://livedoor.blogimg.jp/ninji/imgs/7/8/78bc3e77-s.png
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:27:42.00ID:0Ag1tzL10
まさに奴隷すぎる、かわいそう
今治タオル気に入って集めていたけど、不買するわ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:27:51.47ID:iG7enyVF0
安倍晋三に朝から晩までタオル作りさせたい。ネトウヨ愛国者も。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:27:51.50ID:OBIvNsW80
もし自分がパリにファッションの勉強のために技能労働者として行って、こんな奴隷みたいな扱いだったら軽く死ねる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:27:55.87ID:7kBu6F6H0
なんか日本クソすぎ
日本の労働環境酷すぎんだろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:27:56.44ID:l8I/NDYW0
>>161
映像なんて加工次第でいくらでも印象悪くできるからな
信用できないね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:27:57.98ID:UkrisTfU0
>>168
これだけ朝鮮人がいるのに密航知らないとか世間知らずにも
程が有るだろ?
シリア難民がパスポート持って密航してるとか思ってるのかよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:27:58.13ID:WjD7F/xx0
日本の初動イメージに騙されて来てしまっんだよ
オーストラリアに行けばまだ未来はあった
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:00.31ID:WPY+nD6/0
こんなん制度作ったときから判りきってたろ
すげぇ今更感
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:03.69ID:wcAh5Pov0
>>180
ユニクロ
和民

日本人です
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:07.13ID:mWWygKb60
>>172
1人が何台も持ってたりする
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:07.58ID:m7Aykta50
>>180
いっぺんどっかの高原レタスの収穫バイトでもしといでww
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:20.08ID:DYbLjwOo0
加計学園問題で有名な今治市?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:22.32ID:CzPRz8A90
賃金を払ってない違法行為があるのに
NHKはなんで労基署に告発しないんだ
知っていて通報し告発しないのは犯罪だろアホ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:27.52ID:dgwo/0eI0
>>1
今治タオルは最悪だな
もう買わない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:31.41ID:xjzc5lqG0
お互い金儲けの出稼ぎってわかってやっているからなあ
悪徳だとは思うがベトナム人もどうかと思う
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:33.46ID:nnEawXQM0
>>1
で、なんて会社なんだ?
つーかNHKも代わりに告発するくらいしたれや
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:35.32ID:rs+50adc0
>>108
奴隷の鎖自慢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:41.28ID:syXYhJud0
こういうのみたら差別差別喚いてる在日朝鮮人って優遇されてるよね
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:46.04ID:7y8dERIn0
今治市がNHKに受信料を払わない条例とか出すんじゃねーの?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:48.41ID:3v7xnmAX0
今はこういう偽りのメイドインジャパンの製品が巷に溢れているから注意
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:49.27ID:Weyfl4xg0
田舎の中小企業はかたっぱしから潰すべきなんだよいったん
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:49.63ID:l0pAIRPY0
>>129
ブラック経営

ブラック労働が
潰れて当然の悪徳企業を生きながらえさせている現実
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:51.02ID:mDN4NfqY0
今治は、中韓に乗っ取りが進行中
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:28:58.19ID:UQOnml/90
ブローカーに騙された、ブローカーが悪い
それは真実の一面でしかない

・「婦人子供服製造」の職種にもかかわらず、タオル製造をさせられる(実習内容と異なる業種に従事させるのは違法)
・誰かに「何を作ってる?」と聞かれたら「婦人服や子供服」と答えるようにと、会社から指示されている
・役所が調査に入るときは、タオルを隠して子供服や婦人服の製造をする

タオルの製造業者自体真っ黒だろうが!
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:29:02.16ID:EhvNslx+0
>>187
滅びたら、今度はおまエラどこに寄生する気?
日本ほど甘々な寄生先はないよw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:29:10.71ID:3qiRViS/0
いやー、わからないでもないよ
慣れない国だから

でもあまりにも声だけ大きすぎて
ぜいたくな暮らしがしたいからちやほやされたいから来たのか?

早速メディアが駆けつけてけつふきしてやるからますますぜいたく言うんじゃないの?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:29:14.11ID:u/ZNeNEr0
>>163
入り口で騙してるのは来てる人たちの問題ではない
帰れと言うなら少なくとも無駄にした時間は返すべき
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:29:18.51ID:qS/W7tPb0
東南アジア人が来なくなったら次どうすんだろうね
アフリカ人をコンテナ船で運んでくるとこまでいきそうだな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:29:22.56ID:44hLBWfr0
今治タオル不買運動をしよう
政府自民党は何をしている見て見ぬふりするな
ヘイト人種差別はいけないと言っておきながら
ベトナム人技能実習生は日本人労働者とは違うと言うのか
ブラック企業ではないかこれこそ人種差別だろ
ブラックタオルはもう買わない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:29:30.76ID:9ZpOZnU/0
もともとタオルや生地って日本企業の関連会社がベトナムやタイで生産してるのに
どうしてブローカー通して借金して日本に来るかな???
現地の工場で働けばいいのに。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:29:39.22ID:WjD7F/xx0
1日16時間労働が日本で普通とか擁護してるやつらも頭おかしくなってるな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:29:44.55ID:Tw14DwQw0
借金背負わせて逃げられなくしておいて扱き使う
美しい国ニッポンだねえ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:29:47.33ID:sIsx4X7S0
休憩はせめて1時間はないとダメだな
遅くとも夜8時までには解散してやれよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:29:51.29ID:e+XzZ2TP0
>>112
ほとんど無くなっちゃうな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:30:10.75ID:5q27oL5Q0
行政指導してほしいわ
今治タオルなんてなくても別にかまわんし
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:30:10.81ID:OBIvNsW80
たんなる労働者としてなら韓国の方が賃金高いしな
夢を潰した罪はでかい
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:30:17.02ID:EhvNslx+0
>>238
背負わせたのってだあれ?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:30:17.32ID:u/ZNeNEr0
シャワーの数や蛸部屋に関しては役所もわかるはず
地方自治権を一旦取り上げて調査改革するべき
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:30:28.66ID:yUCQ1USk0
繊維なんて、アジアの貧困層賃金と戦っているわけで、そうなるわな。 時間単価で戦っているところはどこもそう。
ADMSなどを使う技術を要する染織とかが辛うじて技術者が必要なところ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:30:31.92ID:l8I/NDYW0
>>226
ベトナム人の言い分が100%真実だという根拠が希薄
あいつら平気で嘘つくよ?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:30:38.09ID:LNflrQ4h0
安部ちゃん悪いけどこれ(外国人受け入れ)ばっかりは悪法だ 現役中になんとかしてくれ頼む
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:30:39.02ID:3qiRViS/0
>>235
在日チョンコのブローカーが各国で騙して連れてきてんだろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:30:39.23ID:Gwmd3NoI0
>>24
GHQとアメリカのおかげだろ。米国に戦争させて金儲けしている。
日本は戦前は途上国だぞ。
自動車保有台数
https://www.airia.or.jp/publish/statistics/number.html
過去の自動車保有台数
昭和41年からの推移(PDF:104KB)




https://www.airia.or.jp/publish/statistics/ub83el00000000wo-att/hoyuudaisuusuii30.pdf
年 車種乗用車貨物車乗合車特種(殊)車二輪車合計
昭和41年(1966年) 2,289,665 4,689,368 105,386 163,608 875,069 8,123,096
昭和42年(1967年) 2,996,254 5,536,873 117,261 189,148 799,855 9,639,391
昭和43年(1968年) 4,091,752 6,504,352 133,485 223,531 737,635 11,690,755
昭和55年(1980年) 22,751,052 12,697,756 228,396 765,840 890,206 37,333,250
平成 2 年(1990年) 32,937,813 20,943,844 242,295 1,154,624 2,715,290 57,993,866
平成30年 (2018年) 61,584,906 14,382,846 233,542 1,737,221 3,624,586 81,563,101
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:30:40.39ID:xzkQdozf0
外国人技能実習制度は、日本人が来ないような場末の職場を救うための奴隷制度にしか見えない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:30:42.13ID:MhPhvTx30
自民党のせい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:30:50.65ID:W+H6ZKGd0
今治タオルなんてブランド商法で高値売りできるるようにしろ
それでちゃんと研修生に金払え
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:30:55.40ID:GsCJW8o30
どうせこの経営者893と繋がってんだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:30:55.95ID:E1Ui8vBY0
この今治タオルの会社名の代表者名を公表すべきだ。
こういう悪質な企業は倒産に追い込まないと
日本の産業そのものの評価が落ちる。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:31:00.48ID:b62xYyd+0
下請け構造の業界はどこも同じよ
今の日本モノづくり元請経営者のマインドは金融と同じ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:31:07.55ID:Gwmd3NoI0
>>24
GHQとアメリカのおかげだろ。米国に戦争させて金儲けしている。日本は戦前は途上国だぞ。
お前等ジャップは東京に救急車が2台しかないのに戦艦ヤマトを3隻作ったんだろ?
で、お前らはそれを見て涙流して喜んでいる。挙句にアニメでガキを洗脳し、アイドルが主人公になる。
救急車もないのに、大和にゼロ戦作ったことを自慢するのがお前らジャップ。
一銭五厘なら、病院入れるより、治療せずに代わりをつれてきたほうが安いもんなあ。

[東京消防庁]
救急業務のはじまりと救急救命士の誕生
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/qa/qa_11.htm
わが国における救急業務は、神奈川県警察部が昭和8(1933)年に横浜市の横浜消防署に、キャデラックの改造救急車を配置したのに始まります。
次いで翌9(1934)年には名古屋市の中消防署が、同年12月には東京の日本赤十字社東京支部が2台の救急車をもって、それぞれ救急業務を開始しています。
東京では当時、約2万件もの交通事故がありましたので、下谷区竹町および京橋区槇町の2つの救護所に配置された2台の救急車が精一杯活躍しても、要請にはとても応じきれませんでした。
そこで、警視庁消防部は公設の救急隊を設けるべく当局に働きかけましたが、予算の獲得が容易ではなく、なかなか実現しませんでした。
これを見かねた(財)原田積善会は、ダッジブラザーズ社の救急車6台を消防部に寄贈しました。昭和10(1935)年も末のことです。



日本は、1970年代までは自動車すら輸入していたわけだ。つまり、おおざっぱに言うと救急車も輸入だろ。
(「救急車自体が国産かどうか」の話ではない、自動車が普及すると輸入が増える社会だったという意味だ)
ということは、お前らの性格から予想すると、当時は、「救急車なんか呼ぶな。気合で治せ」、とか言っていたはずだろwww
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:31:19.29ID:iATB/NbN0
会社名は?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:31:19.85ID:sM4YLLTl0
こういうのを野放しにしているとお前らも同じ目にあうぞ
何しろ入管法改正で安い労働者を外国から入れるから
その安い外人の労働者と同じ水準にされるのは時間の問題
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:31:24.53ID:l0pAIRPY0
>>143
日本の会社組織ってバカ上司無能上長多くてさ、
とりあえず無駄でも体をせかせか動かしてる奴が評価されて
機械やコンピュータを巧みに操って涼しい顔してる奴がサボってるみたいにみなす風潮がまだまだ多いもんな

生産性を高める工夫をしなさ過ぎ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:31:26.69ID:1giJPxqA0
まあ日本の労働環境って先進国最低なのは知ってたけどさ
最近だと途上国よりヤバいとこ多いよねー
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:31:31.96ID:Gwmd3NoI0
>>24
大和より、大きく・早く・重く・エンジンも大きい客船が2・3隻も、大和よりも前にすでに走っていたそうだ。俺も今日知ったwww騙されてたwww
大和は全然すごくないじゃん。客船の方が、早くて大きくて重くてエンジンも大きいwww

世界一大きくてエンジンもでかいのは、客船だったのか!wwwだまされたwww

この客船の話は、少なくともイギリス人とフランス人は知ってるわけだよな? 小学生でも?


クイーン・メリー (客船)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC_(%E5%AE%A2%E8%88%B9)
進水1934年9月26日
就航1936年5月27日
排水量81,961トン
機関方式出力160,000hpパーソンズ・ダブル・レデューション蒸気タービン最大出力200,000hp蒸気タービン4軸
速力28.5ノット(52.8km/h、巡航速力)
全長1,019.4フィート(310.7m)

クイーン・エリザベス (客船)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%99%E3%82%B9_(%E5%AE%A2%E8%88%B9)
進水1938年9月27日
処女航海1940年3月3日
排水量約83,000+t
全長1,031ft(314m)
出力200,000馬力
最大速力32.0ノット(59.3km/h)
航海速力約28.5ノット(52.8km/h)
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:31:32.25ID:YjFTZ9nS0
>>210
もちろんそれもあるけど
辺境の田舎でも60%超えてるし
全体的な普及率は70%は余裕で超える
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:31:37.35ID:W+H6ZKGd0
今治選出の議員は自民だけど反安倍だよね
カケ問題のときにやたら出てた
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:31:44.45ID:Gwmd3NoI0
ノルマンディー (客船)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC_(%E5%AE%A2%E8%88%B9)
進水1932年10月29日
就航1935年5月29日
機関方式蒸気タービンで発電、電気モーターでスクリュー駆動(4軸)、定格160,000馬力
速力29.0ノット(航海)32.2ノット(最高)
https://en.wikipedia.org/wiki/SS_Normandie
Displacement: 68,500 tons (est.)[3]


ジャップは、またもや、ガキを騙して、悪の選民思想の歴史に洗脳しているんだ。

毎年8月になると、NHKまでもがお涙頂戴戦争話を垂れ流しまくりだして、ずっと、気持ち悪いと思っていたんだ。
で、現代に続いている、と言うオチなんだろ。巨大な架空の神話のストーリーなわけだが。

そのスタートの部分が捏造だったことがばれたな。NHKも極右だろ。

君達ジャップの、人格形成・精神形成(なんていうんだ、日本語でもよくわからない、原風景をになっている?)の大きな要素のひとつが、
架空と捏造だったわけだ。

日本は恐ろしい国だよな。ジャップって頭のおかしいキ〇ガイだな

で、アニメになって宇宙戦艦でガキを洗脳するんだろ?あげくに、アイドルが主人公で映画化
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:31:46.44ID:JRlJt3yu0
>>241
ほとんど無くそうぜ
無くなっても誰も困らん
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:31:53.61ID:sIsx4X7S0
>>248
どうなんやろ
記事どおりならば会社が沈黙を守ってるからなぁ。怪しいと思われても仕方ない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:00.97ID:MhPhvTx30
アベ移民党
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:01.39ID:SC5sGeV80
日本国籍で税金払ってるなら助けろ、ベトナム国籍でベトナム政府に税金払ってるなら、ベトナム政府に言え、筋違いだ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:02.90ID:4xw5ZTm/0
今治タオルが、そんな劣悪な環境で作られて居たなんて。
しかも、どこぞの発展途上国ではなく、この日本国内で、そんな奴隷労働をさせているなんて。
ショックだ。向こう10年は今治タオルを買わないことにした。
胸糞悪すぎて、家にある今治タオルも使いたく無い。あまりに酷い。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:03.03ID:Pdaa8wCh0
助かってほしい

働き方改革って言う前に、やる事があるんじゃないのか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:03.92ID:EhvNslx+0
>>262
>米国に戦争させて金儲けしている。

日本から軍事力をそいでおいて言うことかよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:05.86ID:Gwmd3NoI0
「建艦競争がどうたら」って習うだろ。あれも、恐らくは嘘、と言うか日本に都合よく捻じ曲げているな。
ブルーリボン賞って言うのがあって、造船業界の競争だったんだな。独占財閥企業の競争みたいなものだな。その派生として軍艦の建艦競争も起きたと見るべきだろ。
これの行き着く先の一つが、タイタニックの沈没なわけで。
欧米の人はこれを恐らく理解しているんだろ?
日本だけ教育がおかしいんだ。


ブルーリボン賞 (船舶)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3%E8%B3%9E_(%E8%88%B9%E8%88%B6)
ブルーリボン賞(ブルーリボンしょう、Blue Riband)とは、大西洋を最速で横断した船舶に与えられる賞である。大西洋最速横断記録。
概要
蒸気船による最初の大西洋横断は1833年であった。ブルーリボン賞は、最速船の所有を広報することを目的として、
1830年代に複数の大西洋横断航路運航会社によって設けられた。東回りと西回りに分かれた2種類の賞がある。
「スピードの時代」と呼ばれた1930年代、同賞は各国の威信を賭けた競争となり、各船は国の資金や技術協力を得て記録更新に挑んだ。
東回り航路
船名 航海日数 運航した会社 出発 到着 距離(海里) 更新日/時/分 速さ (ノット)
シリウス 1838年 (5月1日 - 5月19日) B&A社 ニューヨーク フォーマウス 3159 18/0/0 7.31
ブリタニア 1840年 (8月4日 - 8月14日) キュナード・ライン ハリファックス リヴァプール 2610 9/21/44 10.98
シティ・オブ・パリ 1889年 (5月15日 - 5月22日) インマン・ライン ニューヨーク クイーズ・タウン 2894 6/0/29 20.03
カイザー・ヴィルヘルム2世 1904年 (6月14日 - 6月20日) 北ドイツ・ロイド社 ニューヨーク プリマス 3112 5/11/58 23.58
ルシタニア 1907年 (10月19日 - 10月24日) キュナード・ライン ニューヨーク クイーズタウン 2807 4/22/53 23.61
ノルマンディー 1935年 (6月7日 - 6月11日) CGT社 アンブローズ ビショップ岩礁 3015 4/3/25 30.31
クイーン・メリー 1936年 (8月26日 - 8月30日) キュナード・ホワイト・スター社 アンブローズ ビショップ岩礁 2939 3/23/57 30.63
Blue Riband
https://en.wikipedia.org/wiki/Blue_Riband
There is a persistent rumor that RMS Titanic was attempting to win the Blue Riband and that such effort resulted in excessive speed and collision with the iceberg.[17] Such a rumor is undoubtedly false, as the Titanic was built for luxury not speed.[18]
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:06.87ID:AUxMKuvF0
休憩が15分で滅茶苦茶だな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:09.42ID:YjFTZ9nS0
>>248
裁縫工場の闇は随分前にバラされてますがw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:12.14ID:Wa1koaHt0
>>235
物価換算すると給料が7倍〜10倍になるからだよ
100万円貯めて帰ると現地では1000万円くらいの価値になる
300万円貯めると家が余裕で買えて残った資金で商売やったり大学行ったりする
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:12.93ID:vU/uUcCB0
日本にそんな酷い企業あるわけないじゃん。捏造もいい加減にしろよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:19.10ID:0WWec/gu0
お前らの中では「この経営者は朝鮮人」ってことになってるんだろ?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:21.19ID:KZzEfJNx0
【奴隷労働】「昭和の炭鉱労働」強烈に危険だった現場の記憶ブラック企業も真っ青な超残酷な労働環境
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551254114/

【話題】世界の超ブラック企業トップ5が地獄過ぎる シラミがわく宿舎の周囲には、脱走に目を光らせる犬 目をえぐり取られるパワハラも [無断転載禁止]©2ch.net
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449955385/
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:24.41ID:AD+sUYY10
上の連中だけが圧倒的に搾取する国
そりゃ底辺層は子供作って結婚する余裕ないし、金を使う余裕もない
少子高齢化、デフレは成るようににして成ったことに気づかない老害連中
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:29.09ID:LTryiemy0
>・レモンの絞りカスのようになりながら、泣きながらタオルを製造している

笑いごとではないがなんか可愛い
はやく助けてあげて
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:33.36ID:Gwmd3NoI0
フォルクスワーゲンが完成したのは戦後。しかも完成させたのはイギリス人。
戦前には、結局、フォルクスワーゲンは走らなかった。ドイツは、車作るより軍拡している。
当時のドイツのシェアトップは、GM資本のオペルだ。50%。

https://home.hiroshima-u.ac.jp/fukito/friction.pdf

1905 年にはAustro-Daimler 社に入り,第 1 次大戦中にはオーストリア軍の為に軍用トラクターの設計を行った.
彼の設計したエンジンは第 1 次大戦中に飛行機に使用され,敵国イギリスによって高く評価されるなど,Austro-Daimler 社は全くの軍需会社であった.
1923 年に彼はDaimler‐Motoren AG へ移るが,これは 1926 年に Benz 社と合併して Daimler‐Benz となる
しかし,当時ドイツに於て最大の自動車会社は Adam Opel AG であった.
Opel 社は同年,ドイツでは初めてアメリカ式の大量生産方式を採用した.
Ford 社は 1924 年,トラクターの輸出よりドイツ進出を再開するが,1925 年 1 月ドイツ・フォード(Ford Motor Company AG)を設立し,
knock‐down 方式による生産を開始する(戦前のドイツヘはカナダ・フォードからの輸出が行なわれていた).
GM 社もベルリン近郊で knock‐down 方式により乗用車及びトラックの生産を開始している.
GM 社の Opel 社買収(1929 年)には GM 会長 S1oan の「現在ではないにしても,将来ドイツ自動車産業の発展を通じて,アメリカとの生産コストの差がせばまり,
むしろ関税や輸入手数料が大きな意味を持つ時期が間もなく到来する35」のではないかとの危惧が大きな理由となっている.
当時ドイツ・フォードの車は外国車扱いを受けて不利であった(1936 年まで).1933 年の Opel のシェアは 37.7%,ドイツ・フォードのそれは 5.5%であるが,1934 年には Opel は 50%のシェア,ドイツ・フォードは 5%となっている.
自動車産業育成の目的を持った VW 製造を F.Porsche に依頼した
小型かつ燃費の優れた(40 マイル/ガロン以上)国民の車(Volkswagen)であり,その値段は 1000RM(ライヒスマルク)以内ともいうものである.当時 Ford 車はドイツでは 2640RM で販売されており,これだけで比較すれば安価な「国民車」であろう.

この 1000RM の車は試作車 30 台のみが生産されたのみで,結局 の時代には完成しなかった.
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:37.36ID:LLsIWWvg0
ID:9ZpOZnU/0
こんな無知がまだ日本に居るんだな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:42.30ID:4kYviaq70
>>137
田舎は行政もグルなんだよ
信じられないだろうけど
カネのためじゃなく大事な地元の雇用を守るために忖度してる
それをいいことに無能経営者がつけ上がる
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 09:32:46.69ID:JTWo/Dhy0
関西生コンみたいな団体にこう言えって言われたんでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況