X



【社会】「恋愛も結婚もしなくなった日本は未曾有の先進国」 ★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/06/25(火) 21:30:06.42ID:RlRK8YYs9
先日、内閣府が少子化社会対策白書(2019)を発表した内容をNHKが報道しているのを見かけた(pdf版はこちら)。

日本では、結婚しなければ子育てはほとんど始まらない。だから少子化社会対策白書に未婚男女の動向が記されているのは当然なのだが、
白書によれば、結婚を希望している未婚男女の多くが「出会わない」だけでなく「相手を探してもいない」という。

挙児は一人ではできない。少なくとも一般的にはそうである。

にも関わらず、未婚の男女が「出会わなくて」「相手を探してもいない」のだから、結婚は増えないし、子どもの数も増えない。
たとえ婚外子を許容する文化風土ができあがったとしても、そもそも、男女が出会わなければ子どもは生まれてこないのである。

少子高齢化という視点で考えるなら、このままでは国力は下がり、税制は混乱し、やがて、人心も荒廃していくだろう。

だが、敢えて視点をズラして考えると、これは日本社会が文明化の最先端をいっている徴候、ある領域においてブッチギリの先進国である徴候ではないだろうか。

恋愛市場主義の浸透、という意味の「一億総中流」

欧米に出掛けると私は、いつも男性が男性らしく、女性が女性らしく立ち振る舞っていると感じる。
少し前の日本で流行したような「かわいい」立ち振る舞いのかわりに、大人の男性、大人の女性としての立ち振る舞いが洗練されている、と感じる。
社会のなかでナメられない男・ナメられない女であることをディスプレイするために、彼らは日本人より高いコストを支払い、緊張しているようにもみえる。

カップル文化、デート文化の圧力も感じる。結婚しているか否か、同性愛か異性愛かは、以前に比べて問題ではないのかもしれないが、
カップルでいられない人・デートできない人は、日本社会よりも肩身が狭いのではないか。たとえば「フランスではひきこもりもデートする」というけれども、
ならば、フランス社会とは、ひきこもりすらデートしなければならない社会ではないのか。

対照的に、日本ではカップル文化やデート文化は希薄だ。

いや、日本が欧米の模倣にいちばん熱心だった1980-90年代には、資本主義のロジックにもとづいてカップル文化やデート文化を模倣する流行が起こり、
たとえばクリスマスをカップルで過ごすことが社会現象にもなった。しかしこれはうまく定着しなかった。

それでどうなったのか?

日本では、恋愛という体裁をとりつつ、実質的には資本主義のロジックにもとづいて男女が結びつくことになる。
欧米のような、文化的因習にもとづいて誰もがデート・セックスするような社会に寄り道することなく、まっすぐ資本主義的に男女がデートしたりセックスしたり、ひいては結婚・生殖をする社会ができあがった。
共同体やイエのロジックにもとづいて男女を強制的に結びつけるそれまでの社会圧を、恋愛市場主義によって打ち倒したとしても、
欧米のような文化的因習が無いのだから、欧米人と同じようにデートやセックスや結婚や生殖をする社会にはならない。

資本主義的に自他を値踏みしあう社会が到来したことによって、恋愛は、
バリューを持った男性や女性*1が自由意志にもとづいて行うことはあっても、そうでない男性や女性が背伸びしてまで行うものではなくなった。
欧米のように、デートやセックスをしなければならない(旧態依然とした)社会圧は存在しないのだから、背伸びをしなければならない道理も無い。

だから現在の日本、あるいは韓国や中国では、経済的与件が比較的ピュアに男女交際を、ひいては結婚や子育てをも決定づける
少なくとも、自他を資本主義的に値踏みする作法行儀を身に付け、なにごとも資本主義的にコスパやリスクを考える人々においては、そうだといえる。

この点において、東京で生活している未婚男女の大半は「模範的」である。

https://blogos.com/article/386694/
2019年06月24日 17:17

前スレ 2019/06/24(月) 21:53
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561450070/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:15:32.71ID:5kWye99j0
昔も今も恋人出来ないような人が問題なのじゃなく、
昔なら恋人作って結婚してたような人が今は恋人すら面倒になってるのが問題なんだろうね

自分もその1人
もうLINEとかが発達して異性が30人くらい登録されてると1人の恋人と上手くやるのは難しいんだよ

お互いに疑心暗鬼になって面倒臭い
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:15:54.53ID:SKRgWFoN0
>>846
土曜6時半はタイムボカンシリーズだよな?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:16:10.36ID:1JNFuL4Q0
恋愛も結婚も全てが消費
消費に対して重い罰金が課せられるようになったからね
消費税を廃止すれば令和ベビーブーム到来間違いなし
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:16:17.17ID:oEXZh4gs0
>>838
そういうのとか男が女に要求するもの、女が男に要求するもの等、
前情報ばかり氾濫して、実際に動く前にもうメンドクサイになってしまうだろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:16:36.53ID:N7W4Qk/O0
>>847
昔は、電話の向こうに女のオヤジとかお袋がいたんだよ。
それを突破して初めてデートだったんだぞw
しかも、いまよりは少しは貞操が守られてた、女子が消極的な時代で、酒が飲めない
19歳まで、異性と寝るまでは大変だった。(お立ち台の底辺BBA除く)
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:16:53.09ID:CVqWHvlL0
でも本音は一人が寂しいんだろ??
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:16:55.91ID:JWZShnbQ0
ADHDは超激クサマンコだからなW

あれだけはやめたほうがいいW
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:16:55.93ID:PhhVzNmI0
>>799
上の世代の質の悪化も要因の1つ
昔は 初めての子育てのころなんて祖父母が孫の面倒見て
親世代が働いて稼ぐなんて割りと普通だったのに
今や 恋愛云々以前から祖父母予定世代が子離れできないままずるずると老化してくのが
当たり前になっちゃった
で 子世代もまだ見ぬ恋愛相手や子供よりも
親に情があるんでずるずる足引っ張られちゃうんだよなあ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:17:20.63ID:SKRgWFoN0
>>850
ウヒヒヒ、デーモン木暮だぁ。梨汁プシャーー
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:17:47.98ID:N7W4Qk/O0
>>852
大人のタイムボカン 泣けるよな。正邪逆転してるやつw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:18:10.84ID:ftmBqtWo0
フツメンイケメンはしっかり恋愛も結婚もしてるしな
経済と同じで格差が広がってるんだろ
フツメン以上の男が複数の女と同時に付き合ってる
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:18:13.18ID:FZOQQbfx0
モテない奴の言い訳というのも、そろそろ苦しくなってきたな
本格的に日本の若者は結婚から遠ざかっている。まじで結婚する気がない。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:18:16.98ID:D0ccyUnj0
処女好き男が増えたらからでしょ
中古イヤ処女としか結婚しないとか何様
AV見てしこってる中古のくせに
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:18:49.41ID:N7W4Qk/O0
>>851
でも時々寂しくなって、その何人かと寝るでしょ?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:18:53.98ID:T/Y7vagG0
2次元のせいだな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:19:06.09ID:IS+nCSxu0
正直女と付き合って良い事ってセックスしかないけど、最近の女って男の性欲をとにかく理解せずに叩くフェミばっかりだから
ただ楽しく遊ぶだけなら男同士のが気楽
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:19:25.25ID:d1UZrfI50
早く外国人1千万入いれて子作りしてもらおううよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:19:28.64ID:k7PdsX400
>>856
さみしさよりも、面倒のほうが圧倒的に勝つ
寂しさならペット飼えば解消されるし
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:19:37.12ID:N7W4Qk/O0
>>863
男は女性をイカせる側だから経験値豊じゃないとダメなんじゃないの?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:19:46.15ID:SKRgWFoN0
>>855
分かるよ。マクドのシェイクを、これ飲んでみる?て聞いた時の胸のトキメキっていったら、あなた!!
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:20:33.41ID:oEXZh4gs0
ここで言われている要素すべてが重なって、ってことだろうな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:20:51.69ID:Fmgy3E2N0
正直なところ、どこで恋愛するのかわからないでしょう。誰にもね
眞子様だってまさかのヒモが現れたんだし・・
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:21:07.41ID:N7W4Qk/O0
>>845
イカみたいなものだから、そんなに違和感ないと思うのだが・・・
くさすぎ万にあたったことないわ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:21:23.19ID:SKRgWFoN0
>>866
セックスしたら即セクハラ!!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:21:24.37ID:1xmPXYdE0
>>866
アー!は ほどほどにね (´・ω・`)
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:21:41.45ID:N9fmfAt20
>>846
童心に帰るだけではだめだ
恋愛のすばらしさをママレード・ボーイで思い出すのだ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:21:51.68ID:IS+nCSxu0
SNSの裏垢愚痴垢見てると女の性格の悪さに引く。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:22:00.88ID:5kWye99j0
>>864
だからこそ恋人と上手く行かない
そういう身軽な関係が築きやすくなったから
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:22:07.12ID:SKRgWFoN0
>>869
もう、プレッシャーかけるのやめてー
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:22:08.15ID:XSuCu4UB0
結婚後のリスクで結婚できないと言うなら、それを考慮してもペイできる、
子育て世帯異次元優遇すれば結婚が増えることになる

しかし結婚の合理的メリット云々のハードルより遥か後ろにいる、
非モテの我々には氷河期、結婚のメリットがあるからってモテたりはしない

だから今の少子化推進状態はむしろ助かってる、騙されちゃいけないぞ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:22:30.19ID:hGWCAwtj0
恋愛と結婚に関しては日本の女が望んだ世界になっただけだろ 良かったねw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:22:35.98ID:IS+nCSxu0
>>876
なんjに帰れおっさん
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:22:43.25ID:1xmPXYdE0
もう口説きが通報案件になる歳だから 半ばあきらめている (´・ω・`) どうすりゃいいの?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:23:11.59ID:SKRgWFoN0
>>884
dmm18
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:24:07.34ID:URg/HWAl0
結婚や恋愛したいという願望自体は
8割くらいが持ってるらしいな
えらい難しい話やで
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:24:32.63ID:b4Yk0udo0
女と話したり結局ほとんどしなかったな
何を話せばいいかわからんままだった、まあそこまで仲良くなりたいとか特になかったが
デートも未経験だがデートとかそもそも詳しく何をするのか分からんし
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:24:32.79ID:rog8Dkzn0
>>863
セックスで中出しされた精子は洗っても膣内に残ってて死滅しても
染色体というのが体に染み付くそうでそのせいで今のパートナーとの間に
子供が出来たとしても過去に体の関係をもった事のある男に容姿などが似たりする事があるそうです

残念ながらこの研究はここで終わっておりさらなる調査を
未来に託すことになったが、「4.男性とのセックスでY染色体を獲得」
という可能性が指摘されたのは興味深い。
妊娠に到らなくとも、セックスによって相手の男性のY染色体を獲得するかもしれないというのだ。
とすれば、その後に別の男性と結婚して授かった子どもに、
以前セックスした男性の影響が及ぶことも有り得るということになる。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:25:20.95ID:CVqWHvlL0
小倉唯と結婚できないからどうでもいいや。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:25:35.46ID:SGMF0QFM0
>>860
第一話つべで見てみたけどつまんなすぎて泣けた
キャラもそこらの萌えキャラで魅力ゼロ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:25:35.75ID:N7W4Qk/O0
>>879
若い頃は特定に縛られるより、お手軽セックスという今や昔のほうが生物的に正しいだよ。
セックスの相性も男女ともにわかってくるわけで。

「正味切れのアラサーでなんとなく合いそうなのと結婚」の今の流れとか理想だとは思う。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:26:19.43ID:1xmPXYdE0
まず見た目 クリアしたら年収 それもクリアできても性格 やっとクリアできても体臭

キリがないんじゃあ (;・`ω・´)o
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:26:31.66ID:XSuCu4UB0
この人類の進化と社会の傾向こそ非モテにとって生きやすい社会
間違っても壊すなよ、老人とモテない人間は共生状態なんだよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:27:29.16ID:N7W4Qk/O0
>>884
40歳〜なら諦めろ。恋愛というかフリーセックスって20代の特権。
30歳以降は女性から誘ってくるから、もうこれはオッサン力の差というしか他ない。
40歳以降だと、単に財力・権力だけw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:27:42.56ID:iYbJglRf0
みぞ?ゆう?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:28:27.02ID:N7W4Qk/O0
>>892
20代だとそれな。20代前半はプロ選手w 
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:28:31.14ID:1xmPXYdE0
彡⌒ ミ
(´・ω・`) まず人類として認められてないからな オワタw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:29:04.50ID:0/LAS5ON0
ハズレが多すぎる
ハズレ引くくらいなら1人でええわって気づくのが遅すぎ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:29:14.94ID:N7W4Qk/O0
>>890
そういう人は、「サイコパス」とか「シュタゲ」あたりが良いかも
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:29:37.32ID:c5DoZcYI0
恋愛に限らず
人付き合いに要求される気遣いが異常だからな
それにエネルギー注ぐくらいなら
一人でちまちまやってる方がよほど楽しい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:30:12.54ID:m3dS98830
成人女性に対するナンパが事案になるらしいなw
まあそういう時代だってことだな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:30:40.63ID:1xmPXYdE0
>>902
昔半同棲したことあったけど 息が詰まるんよね (´・ω・`) むいてないんかなw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:30:49.47ID:N7W4Qk/O0
>>875
35歳以下の男でそれはない。不潔でよほどのデブサイクじゃない限り。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:31:08.51ID:JWZShnbQ0
ADHDの超激クサマンコは絞まりもめちゃくちゃわるい
入れてる感覚まったくないからな
みんな同じ事言ってるし間違いないぞ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:31:36.69ID:N7W4Qk/O0
>>904
タイムボカンじゃない 大人のヤッターマンですw あれ泣けるw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:31:42.15ID:1xmPXYdE0
>>907
いや、男らしい女や 女らしい男ならいる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:32:50.34ID:D0ccyUnj0
>>888
マジきもい
もてない男の発想っぽい
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:33:21.18ID:N7W4Qk/O0
>>905
同棲って結婚と同じだからね。20代で男女ともに選び放題の息が詰まるわなw

結婚なんて女子の30歳の賞味期限切れでようやく6割が決着つける話だなw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:34:35.51ID:N7W4Qk/O0
>>912
発想じゃなくて医学的話だろ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:35:02.01ID:VeLirLfT0
>>912
マイクロキメリズムな
ググればそれなりのエビデンスはあるぞ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:36:18.70ID:7x4scTDX0
>>910
考えてみりゃ、らしさに拘ってるのってLGBTの人達くらいだな、現代は。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:36:37.68ID:OlgoRpfW0
>>912
流石に、これは医学関係の記事引っ張ってきただけやろ
お前さんは、どういう頭の構造してんだ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:37:17.52ID:4Mnk7i6Q0
「引きこもり」の略年表

http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%95%A5%E5%B9%B4%E8%A1%A8.png

まとめ記事はこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/53503448.html

自己責任論みたいなものは、
「保守派」の基本理念といっていいくらいのものだから、
この人たちが書いていたとしても何ら不思議はないですね。

一連の報道にしても、フジテレビだとか、
このへんの人たちが
以前からやってきたキャンペーンであることは
まあ間違いなさそうです。

ただ、ことさら選挙の前に言うのには、
何らかの意図があ,ったように思えて仕方ないんですよ。

そうじゃなきゃただのアホですよね。^^
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:37:51.14ID:5uSOeQoC0
そりゃ朝から晩まで働くだけのロボットみたいになっちゃったらなw
そこに未来に対する責任感でも生まれれば別な恋愛もあるんだろうけど
労働だけやってくれればいいです的な政府の態度見てりゃ、そりゃなw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:37:53.39ID:13IHZI6I0
憲法で結婚出産の自由を高らかに謳いながら、一方で結婚出産に陰湿な圧力をかける
はっきりどちらかに統一すべきなんじゃない?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:38:33.52ID:Yq46j+My0
> 社会制度や慣習が人間の生殖本能を制圧した記念碑的状況といえるのではないだろうか。

書いた奴にちょっと嫉妬した・・・
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:38:35.78ID:JWZShnbQ0
20代ってだけでもてるわけねえじゃん

おれら20代よりいまのほうがだんぜんもてるし
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:38:40.34ID:MNTgh7Ek0
確かに恋愛は面倒
将来年金も危ないし子供は作らない方が子供に苦労かけないで済むしいい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:38:48.15ID:N7W4Qk/O0
>>919
典型的な女性脳だよな。科学無視のご都合主義w
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:39:25.85ID:KaIolgeJ0
>>884
あきらめろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:40:03.52ID:5fY+O5bw0
養鶏場や養豚場の鶏や豚だって繁殖することなく
消えていく、そんなに不思議なことでも無い
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:40:40.36ID:a0fk1IX70
女と付き合うんじゃなく、セフレでいいと思う
結婚は損だ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:40:44.62ID:RIapOnkw0
先進国になると貧富の差が激しくなる
持てる者は金も家族も全部持てるが、持てない底辺は金も家族も持てない
このスレが面白いのは、底辺側が勝ち誇ってる事
この一点であるw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:41:52.58ID:bfk4Kw5D0
どんな年代でも盛っている同性愛者のことですね

>もちろん現代の日本にも、本能のままに恋愛をはじめる人や、勢いでセックスする人、あまり考えずに子育てを始めてしまう人はいる。
>不勉強と言わざるを得ない
>この場合、本能が勃起して恋愛や結婚を始めてしまう人は「資本主義のロジックを十分に内面化していない、不勉強で粗暴な人々」と評することができる。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:41:58.34ID:HdZmQMmi0
女は男と付き合う訳じゃなくお金と付き合う
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:42:01.08ID:5Dm67iJH0
>>887
こういう風に考えている人が、
女性と垣根無く話して、
人格から入って付き合えるような
出逢いって無いものかね。
結婚相談所みたいな商売っ気だけや
SNSみたいな怪しさが無いところで。
口だけ達者な悪い意味での人垂らし、
愛川町から逃走してた奴みたいな、
そういう人じゃない人がちゃんと出逢える仕組みが見合いだったんだけど、
少なくなったいま、代わりになるものがどこかに無いか。

因みにこちらは異性と食事中会話に気を使い過ぎて何食べたか全く覚えていない。
こんなんじゃ疲れて無理だと思った事ある
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:42:42.62ID:HdZmQMmi0
>>932
サイレントテロが佳境に入ってる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:42:48.29ID:HA/HOMGu0
割と真剣に、人工子宮で人間牧場ですよ
日本に残された道はこれしかない
そうしないと日本人は絶滅危惧種入り確定
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:43:01.16ID:N7W4Qk/O0
>>931
かなり前から20代はそんな感じになってるね。
出会い系サイトと携帯ショートメール普及世代あたりから。
前半氷河期だけ、異性関係もショボイw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:43:17.52ID:5uSOeQoC0
>>932
自立と聞けば家から離れて一人で暮らしているようなイメージになっちゃう国だからなw
んで、金もない時間もない状況作り出して、未来が不安だーって言ってるあたまおかしこちゃん
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:43:57.66ID:bfk4Kw5D0
>>935
保育園の頃から異性と同じ空間でずっと生活しているのに
「垣根無く話して、人格から入って付き合えるような出逢いは無い」というのはおかしなことだね
クラスメイトと話もしないのならそこからしておかしいんだよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:44:07.19ID:eU0P3eZk0
今は結婚しないだけで、将来的には結婚はしたいと考えているよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:44:46.66ID:RIW96SbP0
>>944
行けたら行くね〜
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:44:49.60ID:OlMOYX8x0
クラッシャー田嶋陽子
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:46:27.40ID:N7W4Qk/O0
>>938
日本が選んだ道は、日本人を消滅させて、実質奴隷の移民を島国に収容して
強制労働させてグローバルで儲ける道。旧共産圏の独裁政治と奴隷時代を
組み合わせた、全く新しい国家経営。ケケ中さんは凄いね。スターリンやポル・ポト
より恐ろしい天才。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:46:45.02ID:HdZmQMmi0
サイレントテロが効きすぎ
国が氷河期をいないものとして扱い労働者市場から追い出した
同世代の女は親が金持ちなので結婚しなくても困らない
男も女がいないため旅行や食事プレゼントなど不要なお金を使わない
安定してる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:47:01.22ID:eU0P3eZk0
そんなに人を増やしてどうしたいんだろうね
富国強兵目指してるの?
また戦争したいの?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:48:10.88ID:5Dm67iJH0
>>943
とはいえ子供の頃と考える事も
しがらみも違うからね。
同列に語れない。

自分も一々余計なこと考える。
で、女性側もいろいろ考えている
だろうしね。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 01:49:02.34ID:9VdL8aea0
日本人の極度の「安定志向」これがダメ
若いうちから老後ばかり考えて、国民のほとんどが老人脳
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況