X



【暑い…】ヨーロッパを襲う死の熱波!フランスでは45度も記録
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/27(木) 03:10:07.72ID:9g2ihmHB9
【暑い…】ヨーロッパを襲う死の熱波!フランスでは45度も記録

2019/06/27
英インディペンデント紙

熱波を楽しむヨーロッパの人々

裸でスクーター運転し警察に呼び止められる男性 ドイツ
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2019/06/26/09/europe-heat-35.jpg
自慢の船を川に浮かべる老夫婦 ドイツ
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2019/06/26/15/europe-heat-40.jpg
噴水に飛び込むパリジャン
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2019/06/26/15/europe-heat-39.jpg
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2019/06/26/09/europe-heat-17.jpg
川に飛び込む少年 フランス
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2019/06/26/09/europe-heat-21.jpg
コペンハーゲンの飛び込み台
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2019/06/26/09/europe-heat-23.jpg
川に飛び込む人々 スイス ベルン
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2019/06/25/14/europe-heat-6.jpg
ジェノバの芋洗い海岸 イタリア
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2019/06/26/09/europe-heat-34.jpg
お手製新聞帽子をかぶる女性 バチカン
https://static.independent.co.uk/s3fs-public/thumbnails/image/2019/06/26/15/europe-heat-38.jpg

https://www.independent.co.uk/news/world/europe/heatwave-europe-weather-latest-forecast-bees-dying-45c-temperatures-france-a8975451.html
リンク先に本文あり
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 03:32:18.65ID:dfRZr8jk0
この機会に日本の優秀なクーラーを売り出せ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 03:36:13.73ID:ZM91gGdl0
暑うてチンチンやから許してあげて
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 03:38:22.94ID:7zPWMGCV0
>>1
ドイツの老夫婦凄くいい写真

パリはパリジャン拡大したら遠くにはいるようだけど
メインで写ってるのはパリジェンヌじゃないの
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 03:39:21.05ID:0l/Gj+Kf0
マクロン帰れよ日産の事以外大した用ないだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 03:40:56.60ID:fJWZXKWf0
>>16
フェーン現象舐めんな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 03:41:16.20ID:a1EytGUK0
>>19
湿度が無いとマシだけど45度はキツイ?
湿度の低い45度だとまだいけるんだろうかとか思ったけれどやはり危険?
クーラーが無いって気の毒だね
そういえば普通のクーラーで45度でも涼しくなるんだろうか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 03:41:37.27ID:ZM91gGdl0
>>36 梅雨に冷風扇でしけってしゃーない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 03:42:25.00ID:q5plVbIE0
裸で肌が焼けるのは、体力消耗する
白人って、案外バカ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 03:43:15.69ID:ILqfPfnl0
>>1 >リンク先に本文あり
それは偽文なのか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 03:43:35.62ID:2C+juCkF0
>>17
修学旅行のバスにクーラー無くて
前のバスの土ホコリで窓も開けられない

でも旅館の風呂が混浴でおかあさんと
女の子が入っていて高校三年生としては・・・
おまけに2階の寝る部屋から風呂が見えるという・・・
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 03:47:53.26ID:Om8DNR110
ほぼ毎年記録を更新してるような気が

二酸化炭素多すぎ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 03:50:20.91ID:IeiawYQn0
 
気化熱を利用した小型クーラーみたいなのをTVで宣伝しているが、確かに乾燥高温だと効くんだよ。
しかしこれを日本で使うと湿度が上昇する。
一応冷えた空気が出て来るが大陸の乾燥気候で使ったときの様な効果は無い。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 03:51:29.11ID:JGQEpe3P0
なんかわざとらしい構図の写真ばかり
モデル有りきの嘘っぽい写真
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 03:51:44.83ID:qeDEXIoj0
難民に真夏にあっちも大変なんやな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 03:57:39.76ID:chg99rgY0
>>53 たぶん記事の熱波とこの写真は関連性が無くて、
ただ単に写真はネットで別の時にとられてたものを集めてきただけなんだろうなぁって
ワイは思ったわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:00:24.57ID:s8yksuHt0
>>1
日本なんか45℃でも余裕でスーツネクタイで定時出勤だよな
いやんなるぜこの国
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:02:05.32ID:MPJ3suv90
>>45
白人は恵まれてるだけで基本バカが多い
一部のエリートが半端なく優秀なだけ
その一部のエリートが低俗で愚かな大衆を扇動し支配してきた
これが欧州の歴史
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:02:40.49ID:pIr16E5I0
温暖化対策を嫌う人たちが
自分たちの命や財産にも関わってくると理解する頃には

もう手遅れ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:04:10.08ID:s8yksuHt0
>>43
暑いもんは暑い
だが暑いじゃなくて熱い感じ
身体の水分を取られる砂漠みたいな感じ

クーラーは知らん(´・ω・`)
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:04:32.01ID:Rx/c7Swu0
>>61
対策をとろうと原発を増やしてより暑くなる
そこに気がつく頃には手遅れと
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:05:36.70ID:VFI8EJvs0
ざまあー
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:09:08.79ID:dEmvFNBn0
インドは50度だぞ
45度くらいで文句言うなよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:11:32.81ID:EHOshyz80
たった数日や一日そこら45度で騒ぐなんて
わが熊谷市では生きていけないぞ

40度ぐらいが1ヶ月ずっとだからな、しかも湿度高くてトルコの蒸し風呂レベルだぞ?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:12:20.13ID:7STEcqmA0
>>69
すでにエアコンつけてますでしょうか。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:13:21.04ID:+ZdBgk2L0
>>16
盆地は暑いよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:13:35.45ID:zl0ICYaZ0
>>8
この構図といい、そっくりなのを昔の弓月光の単行本の表紙で見たな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:13:51.18ID:jh7rrhkf0
氷河期になるよりまし
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:15:38.13ID:ecqIPW0J0
最初のパリジャンはインド風だし露出低いし使えねーな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:23:56.40ID:OaFzj/MO0
今イタリアにいるけど昼間はクソ暑い。明日は話題のドイツに行くんだけどこっちも暑そうだなぁ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:25:57.39ID:Td34+tLq0
フーンあっそ
いつもは寒いんだから満喫しとけ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:26:14.79ID:jInQYmiR0
ぐゎいぢんわ様になるな何やっても
ぢゃっぷはブサイクすぎて写せないレベル
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:30:06.77ID:dfRZr8jk0
冷風扇って水入れて風送るやつ昔使ったことあるけど、

皮膚感覚で体がベタつくやんけw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:31:14.90ID:OaFzj/MO0
>>83
ここ数年のこの時期のヨーロッパは狂ったような熱波に襲われることが多いよ。来年の夏休みは9月に取りますわ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:37:20.93ID:WIiD8mA30
欧州は摂氏45度を超えても湿気が少ないからまだ我慢が出来るが日本で摂氏45度は外出禁止と言っても良い
こんな状況で東京五輪を開催したらどんな手段を講じても屋外競技はすべて開催中止になる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:48:57.55ID:2Gp6qU110
なんだ折り紙文化西洋にもあるじゃんよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 04:58:13.74ID:0xms8GUs0
>>24
冷夏どころかこれからマウンダー極小期ですよw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 05:00:01.34ID:0xms8GUs0
>>35
マスゴミの印象操作

中世パリは近代までガチ汚い街
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 05:01:28.28ID:0xms8GUs0
>>59
実際その通りだからな・・・

ブレグジットも納得
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 05:08:13.74ID:yMEbglVm0
おれは寒がりでクーラーなんてとんでもない、いまでも電気毛布入れて
冬布団で寝ている。去年は7月はじめまで電気毛布使っていた。
今も足が冷たくて分厚い靴下はいている。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 05:21:07.60ID:Clr43tby0
日本も梅雨が明けたら死ぬほど暑いだろうな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 05:24:16.57ID:cC4SiQVL0
アリゾナ州ツーソンなんぞでは、日中最高温度は50度を超えて、日陰のテーブルは熱くて火傷しそう(低温火傷は実際にある)。
クーラーはガンガンに効かせて極めて快適だけどね。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 05:25:06.32ID:amGacbvC0
アフリカとほぼ直結してるイベリア半島経由で南風入るとヤバいな
普段最高20〜25℃程度なのに
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 05:27:30.43ID:5bxjJ83e0
移民の故郷と同じ気温になってよかったじゃん
これでヨーロッパは移民がより住みやすい地域になるね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 05:30:35.51ID:A65MouId0
今年はカラッとしてて凄く快適
ずっとこのままにしてほしいくらい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 05:31:15.14ID:INTVDHAK0
2003年ヨーロッパ旅してたが、暑くてフランスは一杯死んでた
そんときはイビサでテント暮らしだったが朝6時に暑いって目が覚めてた
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 05:36:04.28ID:4la1N6tV0
最近妙にEV推しなのは、やはり温室効果ガスの問題があるんだろうな。これからの時代は酷暑が北半球の経済活動に悪影響を与えそうだな。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 05:40:15.30ID:AjSN9JUh0
日本仕様のエアコンだと保護回路で止まってしまうかもしれない気温じゃないか?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 05:47:40.23ID:GZMTzWqy0
>>103
梅雨に雨降らないと農業に使う水が無くなる
春先に異様に降ったからまだそこまで深刻では無いけどさ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 06:02:23.81ID:LIgKlYyY0
>>1
ロリプリケツが堪らん
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 06:11:26.08ID:QzxVnABq0
【6/26まで無料で頒布中!ぜひこの機会にご利用ください】

「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたガンジーが公判廷で自らの
信念を披歴した供述書を邦訳現代語化。短編です。

マハトマ・ガンジー 公判における供述 
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1143320303885410304
(直リンNGのためtwitterが開きます)dnw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 06:38:34.84ID:zXUnGCId0
今年の日本は比較的涼しいな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 06:39:39.87ID:aOq9IucM0
昨日の夜は暑かったな。エアコンなしだとそろそろきつい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 06:55:58.28ID:3BUgMyNY0
ダイキンの株買えば儲かるん?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 06:58:01.87ID:azcP1rNU0
エアコン無いと死ぬ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 07:04:04.07ID:pHwCd1gL0
>>57
まだそんな会社あんのか?
うちはなし崩し的に冬でもノーネクタイになったよ
事務職はポロシャツ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 07:09:22.05ID:LzO1CcJV0
フラ公ザマァwww
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 07:09:45.26ID:c1AZumRP0
45度とかどんな暑さやねんw
35度でも動悸激しくなってヤベー思ったのに
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 07:10:59.18ID:U4+HMAW90
>>94

うんこチョウセンジンは自分の国で親に売られた戦時売春婦の銅像でも磨きながらうんこでも食ってろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 07:13:39.81ID:avwbaq910
裸でスクーターってのは、ただの露出狂だろ
逮捕しろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 07:15:52.03ID:V2TY4uMh0
>>1
ただの頭のおかしい人たちの写真じゃん。
2枚目はサンダ対ガイラ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 07:31:12.53ID:r2eGspk90
>>104
1998年にロンドンに住んでいたが、ずっと涼しかった。一日だけ暑くて30度くらい。その日はスーパーの炭酸水が消えた。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 07:41:33.80ID:P5QJCWkE0
>>120
逝ってよし
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 07:51:49.57ID:HyapgrkB0
移民だけ死ぬウイルスが流行るとか神の自浄作用もあり
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 08:15:51.33ID:g58aEA5H0
ドイツの老夫婦が自分たちで作った船に乗ってるんだと思ったら…

この写真で朝から笑った笑った
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 08:16:10.38ID:9Emxf0AP0
もうすぐツール・ド・フランスなのに
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 08:16:49.87ID:kq/OBWG40
この時期のスイスでも、川の水は雪解け水でめちゃくちゃ冷たいのに、ようやるわ。
余程暑いんやろな、、、心臓発作起こさぬよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況