X



【瀬戸内海】海自掃海艇「のとじま」がJK3と衝突 のとじまは航行不能に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/06/27(木) 12:51:17.66ID:Csukr3cZ9
26日午後11時58分頃、広島県尾道市沖の瀬戸内海で、海上自衛隊舞鶴地方総監部(京都府舞鶴市)所属の掃海艇「のとじま」(基準排水量510トン)と、北九州市の海運業「旭洋海運」所有の貨物船「ジェイケイ3」(699トン)が衝突した。乗組員にけがはなかった。尾道海上保安部が事故原因を調べている。

 同保安部の発表によると、のとじまは右舷後方が浸水して航行不能となり、ジェイケイ3は船首の左側が破損した。事故当時、現場付近の天候は曇りで波はなく、視界良好だったという。

 同保安部と海自によると、のとじまは兵庫県淡路市から、広島県呉市の呉基地に向けて航行中だった。

 海自は27日、事故調査委員会を設置。山村浩・海上幕僚長は「国民に不安を与え、大変申し訳ない。海上保安庁の捜査に支障のない範囲で事故原因の究明、再発防止に取り組んでいく」とのコメントを発表した。

 運輸安全委員会も27日、事故調査官3人を現地に派遣することを決めた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190627-OYT1T50169/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:52:12.71ID:EIYlVl/V0
女子高生すげえ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:52:18.96ID:upX+G3a40
ジャップ海軍へたくそ過ぎワロタ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:53:49.34ID:T/nqM/dN0
のどじまんに見えた・・・
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:53:50.82ID:kJibm7eZ0
これ木造だけど鉄みたいに溶接して継ぎを当てるとかできるの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:54:14.84ID:9TPqa7lg0
掃海艇を航行不能にする三人の女子高生すげえな
東方三賢者の生まれ変わりか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:54:21.54ID:+ty0zcJF0
<ヽ`∀´>やった
チョッパリの船をやったニダ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:54:21.64ID:vns/PRzB0
グーグルマップで数メートルのズレは大した事ないらしいからセーフ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:54:38.82ID:OF/7gKZx0
ハイスクールフリートてきいた事ある
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:54:43.97ID:Fnrj7vFI0
これは海自が悪い。
見張り不十分の上、回避義務は海自の掃海艇にある。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:55:08.13ID:CzI/5S9V0
魚雷で処分
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:55:35.50ID:yXT2r+pV0
弾幕薄いよ、何やってんの!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:56:18.00ID:D+UnNuoR0
JKも三人寄れば文殊の知恵
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:56:51.82ID:Fnrj7vFI0
>>23
真相も何も相手は身動きの取れない巨大船じゃないか。
小型の掃海艇が回避義務を負う。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:57:06.63ID:kpYETrbY0
のどじまんに見えた
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:57:52.96ID:cdX94tce0
>>30
1読んだか?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:58:08.75ID:gjoFfbkl0
NHKのとじまを舞台にどろどろ脚本で野島伸司が
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:58:22.11ID:LzO1CcJV0
ツッコミどころ豊富だな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:58:46.74ID:iABh0L2Y0
>>30
巨大?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:58:57.13ID:zOTCoxzL0
貴重なオール木材船が
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 12:58:59.77ID:90qRLodr0
>>1
尾道の女子高生こわい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:00:07.39ID:2aUn6FWU0
跳ねられた女子高生は無事なの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:00:22.55ID:WncIB+3a0
右から左旋回で体当たり?
回避時って基本右旋回じゃなかったか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:00:41.80ID:mvw8xknQ0
歌が上手そうな乗務員を集めてそうただな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:01:52.86ID:BTIO6nZL0
右後ろが損傷してるってことは回避義務は掃海艇のほうにあるのかな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:02:07.02ID:Dg62BkzE0
掃海艇の船体は木造かプラスチック製だろ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:02:24.86ID:TwM41PjH0
衝突箇所からみて、掃海艇が避航船であることが推察できる。
視界が良好で、船体の規模にも大きな差が無いとなると、これはどう考えても掃海艇の方の責任が大きいと思う。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:02:27.00ID:IPk6OWuV0
傷の具合から推察すると、
掃海艇の右舷後方からタンカーが斜めに突っ込んだようだな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:03:10.63ID:GMBMlyGc0
>>47
基準排水量と、総トンは意味がぜんぜん違うよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:03:16.16ID:fW2XrvWr0
女子高生と思わせておいて川平慈英だった
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:03:43.48ID:1OAAdnoG0
掃海艇が左転したところに貨物船が右転で突っ込み
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:04:25.57ID:7xE5t2nm0
この前別板で
「日本の自衛隊の事故があまりにも多すぎて、韓国ネット民からも心配されるレベル」
ってのがあったけどここまで来ると週刊レベルだなあ…
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:04:32.52ID:TwM41PjH0
この掃海艇は木製だし、艦齢は20年だから、用途廃止もあるかもしれんな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:06:39.49ID:QM5kiR1S0
馬鹿ーディスとみなみと水虫はいつ剥奪されんの
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:06:44.20ID:fW2XrvWr0
>>57
艦首にドリル付いてたら撃沈されてたな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:06:46.64ID:WLX2cQ630
これさぁ操船に関わる船員みんなサボってたわけだよね
しかも瀬戸内海で… 海自でこんなことあんの?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:07:23.52ID:fxGj4TB70
にわか知識でどっちが悪いとか知ったようなことを言っててうけるわ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:07:46.28ID:fJWZXKWf0
>>57
不自由船に見えるね。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:08:55.04ID:Bqphe0L40
領海の警備を海保に丸投げして
海自は遊び呆けてるからこうなる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:09:19.05ID:NVLytP2q0
>>5
チョンかチャン?
チョンなら最新艦が水没して航行できなかったよな
チャンなら、お前んところの潜水艦は不具合だらけで港からほとんど出られないのばっかりだろ
って、これってチョンもだったなw

そしてお前は日本人に土下座して住まわせてもらっている在日と
ぶざまだなw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:12:15.33ID:92bVmkMs0
貴重な3人のJKが
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:12:18.79ID:873AI0PL0
>>75
運転不自由船の意味わかってる?
80程度で巨大船は冗談すぎる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:12:44.67ID:cI4uf5/P0
のどじまんの女子高生3年って書きに来たらもういっぱい書かれてた
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:13:07.78ID:crwPwWkd0
女子校生のボートにぶつかって沈む戦艦とか
どんだけ税金の無駄かって話だよな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:13:09.41ID:KaR+gqtH0
真っ先にペルシャ湾に派遣される予定の艦艇なのに
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:13:54.18ID:K/ouOcov0
単純に見ると、のとじまが避航でじぇいけいが航路保持だけど、のとじまの側は、右に転舵すれば陸地、右に転舵すれば対向車だから、速度を落としたのではないだろうか。
そして、航路保持側のじぇいけいが軍艦優先とか主航路横切りを意識して左転舵した。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:14:27.31ID:oPpu4HNP0
>>82
これJKが故意に当てにいってない?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:15:56.57ID:fJWZXKWf0
海上衝突予防法
●横切船の航法
 2隻が互いに進路を横切り、衝突のおそれがあるときは、相手船を右げん側(船の右側)に見る方の船が相手船を避ける。
●行き合い船の航法
 2隻の船が真向かいに行き会う場合で衝突のおそれがあるときは、互いに相手船の左げん側(船の左側)を通過する。 
●船の状況 運転不自由の船、漁業に従事している船等に対してはそうでない方が避ける。
 
海上交通安全法
●航路を航行する義務
  長さ50メートル以上の船舶は航路を航行する。
●航路航行船の優先
 航路を出入りしようとしたり、横断しようとする船舶は航路を航行中の船舶の針路を避ける。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:16:21.35ID:GMBMlyGc0
>>82
貨物船が右に切った理由がしりたい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:16:26.24ID:5FMTBLfJ0
向かい合うなら相手の左側
横切るなら右側優先

どう頑張っても右の傷は武士の恥
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:17:06.65ID:BO4yFsom0
海難審判行きだろうけどどっちも責任あり、でちゃんちゃんだろ。
おおすみに突っ込んだアホ釣り船はクソだったけど
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:18:45.46ID:TwM41PjH0
>>96
磁気機雷を感応させないように、態々木で船体を造ってるんだ。
木が足りなくなって、今はFRPで造っているけどな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:18:51.72ID:d+jmrW3J0
航海士のレベルまで落ちてるのかよ

本当に駄目な国になってきた
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:18:58.88ID:heelXQkl0
瀬戸内海で、のとじま君が
3人の女子高生と衝突して、
性的不能になったんだって⁇

/(^o^)\ナンテコッタイ !
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:19:41.20ID:fJWZXKWf0
>>85
この法律において「運転不自由船」とは、船舶の操縦性能を制限する故障その他の異常な事態が生じているため他の船舶の進路を避けることができない船舶をいう。

タンカー等の著しく運動性の劣る船はこれに準じる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:20:17.15ID:RdnJqHHw0
>>96
磁気機雷に対応出来る掃海艇持ってるの日本ぐらいしかないの知らんのか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:20:51.99ID:ZxeYe47a0
JKの左前方からのとじまが横断したした感じか
その場合だとJKの方が保持船だからのとじまに回避義務が生じるな

あんな小さい船で本船相手にぶつけるなよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:21:55.67ID:fJWZXKWf0
>>82
衝突した箇所が違う。

お前言う右折は衝突後の話だ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:23:03.79ID:5FMTBLfJ0
>>110
のとじまが横切りで突っ込んできたから仕方なく右旋回で回避しようとしたら
のとじま右後方とジェイケイの左船首がぶつかった感じかな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:24:04.64ID:dg3b4Dze0
>>13
調査結果出ないと本当のことは分からないけど

1 JKが右後方からの追い越し関係で前方不注意でオカマ掘った

2 自衛艦が左側からの横切り避航船なのに無理してJKの前方を突っ切ろうとした

とか?あとなんかあるかなぁ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:24:17.12ID:0GVyi8jh0
俺ら この頃自衛隊員 甘やかしすぎかもしれんなあ。
ヘリコプターも落ちるし防衛大臣はヘラヘラど人韓へ手を差し出し握手しに行くし、
この手当てに税金いくら使うと思うてんのや、
消費税は上げる言うとるし、
トランプは 自衛隊に死ねというは、
このイライラは日本国のだれが責任取るんや、
選挙で叩き落すんは誰にしたらいいんや
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:26:19.96ID:fi/cMqcX0
型落ち軽のDQN事故
みたいな感じがする
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:26:52.81ID:Fx/JTXD/0
のど自慢に出たJK(3年)が何だって?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:28:34.68ID:ZxeYe47a0
あたごの事故以来、海自は無意味に見張りを強化していたはずなんたが何やってるの?
相手が万トンクラスだったら沈没してたとこだぞ

海自の人手不足で見張りを満足に付けられないってことなの?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:28:53.86ID:YfsZZQQLO
ジェイソン・ケイ、大金持ちだろ
ちょろっと船二隻作ってやってくれよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:29:22.36ID:OGkQEJw70
木造艦だから退役かな
これ建造時点で技術者が高齢で、そこから更に20年だからもう技術者不在で修理不能じゃないのかな
まぁ木造で20年だから丁度頃合いかな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:30:13.32ID:873AI0PL0
>>104
ないないw
こんなちっちゃいタンカーが不自由船なら、瀬戸内走る船ほぼ全部、不自由船クラスだろw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:34:01.78ID:ZxeYe47a0
>>125
もう少ししたら掃海艇がFFMに置き換わるから普通に除籍だろうね
JMUも木船を作るのやめちゃったし
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:35:15.44ID:jEpCLNxX0
旭日旗が目に入ったせい確定
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:35:20.50ID:faG/9S6E0
JK3はババア
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:35:37.14ID:4uKHeVI50
>>1
のどじまん、に見えた。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:37:37.19ID:1uYHu01M0
女子高生強ぇ...
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:41:46.94ID:j5mskSN50
またかw 船もまともに操縦できない海自w
戦争出来んな〜これじゃ〜w

いらぬとこにしゃしゃり出て、韓国からレーダー照射されるマヌけっぷりw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:46:17.97ID:Y/mtN0Hx0
海運系女子
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:49:27.60ID:1OAAdnoG0
スレタイ航行不能じゃなく不能にで良かった
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:49:54.25ID:OomfEvCb0
>>1
同程度以下の大きさの船がケツからぶつかったとなると、掃海艇は被害者の可能性が高い
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:51:15.85ID:XGDVJgxj0
右側通行の原則でいえば、右舷後方をぶつけられたのとじまが舵を切る方向を間違えたと見えるが。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:54:01.70ID:h2jQDnM90
>>10
今の掃海艇は木造船からFRP[繊維プラスチック)に入れ替わってるから
ここまで壊れた木造船を直すよりも新しく建造した方が安上がりになる。
のとじまは今年で20歳だからそろそろ引退を考える頃だし。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:54:49.48ID:oxfqstOH0
>>1
状況からして、JK3の追突じゃん、海自に責任0%だろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:56:05.26ID:6GXXIsRc0
JK3「やだーキモーい!」
のどじまん「…」
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:56:26.97ID:58b0xhJ90
姦し娘だな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 14:02:53.88ID:9GJUd88R0
JK3といえば、まさに今、大人へと変わる美しい年代。

俺も先っちょで衝突したい。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 14:06:17.25ID:5S6fzKvf0
JK3は乗組員5人だっけ?
まあ貨物船側の前方不注意じゃない?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 14:16:45.25ID:yblNb1Ib0
JKっょぃ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 14:19:19.46ID:M5+1gAEX0
あんなちんたら進むのに衝突とか無能すぎる
右に回避というルールあるのに馬鹿じゃねぇの
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 14:20:05.68ID:5wxaz5I00
女子高3年
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 14:21:03.71ID:ut+rkdxx0
JK3に美人局でも食らったのか? やっぱ日本のJK3は最強だな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 14:21:45.44ID:ujtXS/Uz0
>>4
そう思った
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 14:29:06.78ID:VLo9xpg/0
民間船 偽装体当たりで 楽勝ニダ
どんな最新鋭艦でも 航行不能にできるニダ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 14:42:31.44ID:Bz8KEhMs0
八番艦なら余裕でかわせたな
艦艇事故の度に日本って海の一族じゃないと思ってしまうわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 14:45:05.33ID:ALwtdDd60
お前らは海自掃海艇とJK3のどちらが欲しい?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 14:50:17.71ID:1uYHu01M0
のとじまがやらかしたのか?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 14:53:19.93ID:+3YHY/X70
JK3人と衝突したんかと思ったでwww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:04:53.45ID:Kt88w4Sc0
>>82
いっつも思うけど何でもっと前から回避行動しないのかな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:07:19.65ID:2+AD440x0
AISのトラフィックデータをみると、JKは昨日の夕方から衝突まで、錨泊(避泊)しているね。
AIS信号は継続して出しているが、掃海艇はそんな中をAIS停波して航行しているようなので、
一般論としては、海自が悪い。
ただ、航路巾500mのところで、半径100mで振れ回るような錨を降ろしているJKも馬鹿なんじゃない?
天候の悪い深夜に、航路の真ん中に錨入れて残り300mをすり抜けろ、というのも厳しい。
どっちもどっちだな。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:10:15.58ID:Cu1kKMUG0
>>82
灯台に避けろって言った米空母のコピペみたいに軍艦は回避行動しないのかな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:12:24.59ID:oxfqstOH0
>>165
狭い航路のど真ん中に錨泊って許される行為なんだろうか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:13:55.64ID:N7i07LXx0
JK3人:「遅刻 遅刻ー!」
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:18:12.11ID:kh9ZtfgH0
オレはjs6でお願いします
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:19:58.67ID:rYnFH0s80
掃海艇は木造だろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:25:00.14ID:Ovv+GZzQ0
AISって基本出しておかないといけないんじゃね?
自衛隊の場合は行動を秘密にする場合は切るとかいろいろあるんだろうけど。
ならなおさらの事海自の方が見張りとか慎重にしないといけないよな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:28:07.78ID:fsKL6neA0
どんなに妥協してもJK1までだな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:33:57.88ID:XBFwdcV10
>>1
JKは当然食パン咥えてたんだろうな?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:36:50.90ID:HAdFvRgh0
ここまで女子高生ローリングなし
それはともかく女子高生ローリングでググるとフツーにJ・K・ローリング出てくるのなw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:37:20.82ID:codnGFiG0
自衛艦で木造なんてあるんだ、ビックリした。ステルス性とかそんな理由なの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:39:26.93ID:1OAAdnoG0
>>189
磁気機雷に反応しない木製船体
機関も非磁性のアルミや銅の合金
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:41:10.46ID:ALwtdDd60
>>189
機雷が金属に反応するからじゃないの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:41:15.32ID:ssjmK1050
ピチピチ女子高生 最強伝説再び。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:42:42.13ID:cH01jg320
>>189
海の機雷なんかを掃除する船。 
磁力とかで鉄の船に反応して爆発する物があるから。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:44:10.84ID:1OAAdnoG0
まあすがしま型は能力が低いから除籍にしてもあまり惜しくはないっていう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:46:42.13ID:GJc3XuR90
航行不能て。。。ハリボテかよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:55:55.45ID:5VhNY1bz0
のどじまん (* ´ 艸 `)
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 16:10:51.34ID:fQqtVxvP0
へー、そうかい
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 16:11:14.65ID:Ck8O+Fhd0
おフェラ自慢のJK3(*´Д`)
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 16:26:57.35ID:AUuPk9Er0
うちの近くに掃海艇を解体する会社があるんだけど、だんだん解体されていく姿が忍びない。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 16:30:53.41ID:PIEjvEtb0
のとじまはもう、修理とかせずに、このまま用途廃止になる可能性が高いかなあ?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 16:41:10.14ID:SOBXjAU10
航行不能で当然だ
岡山というのは瀬戸内の田舎で・・・・・・
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 16:41:48.95ID:KPiczXvg0
>>209
これが有名な

「ガイア!オルテガ!マッシュ!!
ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!!」

って奴すね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 16:42:10.98ID:1OAAdnoG0
>>207
因島に連れて行かれたから
ここから修理の見積もりだろう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 16:43:09.65ID:GhfkKwF40
能登島、ソフトバンクが不通になってビビる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 16:44:12.21ID:GhfkKwF40
能登島大橋、週刊誌の「税金の無駄遣いランキング」で
見事優勝した由緒ある橋やでw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 16:46:44.90ID:k/oYrR6J0
この貨物船が不自由船になるなら、
このクラスの船を避けながら瀬戸内海をジグザグに航行するSTU48号ヤバいな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 16:49:00.11ID:/v646F/X0
こんなんテロだろJK3の乗組員等徹底的な調査と処分求めるわ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 16:52:59.86ID:qXghw6rQ0
事故起こす運転未熟な隊員は尖閣諸島で懲罰訓練させるべきだろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 16:54:15.27ID:Cp5hvFoa0
女子高生3人と?
大変やのう
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 17:23:37.13ID:ZHXNOUgW0
海上自衛隊の見張りがー、軍艦の予測不能な動きがー、海を我が物顔でーとかマスコミが大騒ぎして
事故の詳細が判明するにつれダンマリするいつものパターンになるのかな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 17:51:49.19ID:F7odJsLx0
自衛隊の木造掃海艇は
今でも船大工が懸命に作っているのかな?

技術の伝承の大切な場となっていたりして
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 17:55:37.39ID:6Q4DtkRe0
機雷には触発、音響、磁気といろいろ起爆装置があるからな
磁気機雷には鋼船ではまずいので、木造船の出番となる
ペルシャ湾まで日本の木造掃海艇が難儀して渡っていった
基本小さい艇だからね
渡洋航海は大変だ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 17:56:05.30ID:WtS++4iWO
こちらもシリがむずむずします。
付いて来とるだろうね、島風は
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 18:01:29.68ID:f4DmB4eL0
JK3人つえ〜
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 18:05:58.17ID:kDhsg9Sz0
>>228
こんなもの積める船がいくらでもあるだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 18:17:42.44ID:38vl+lmO0
>>231
磁気機雷の調定を鉄のふねではできない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 18:45:29.37ID:Ck8O+Fhd0
>>213
金属だったら機雷が反応するだろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 18:45:37.81ID:9Wiuig+g0
何してんの 自衛隊 お前らこんなんで国守れんのかよ。データ書かせればデタラメ 説明会開けば居眠り 回避せずに事故。防衛大臣罷免しろや
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 19:09:19.70ID:K24oBFBZ0
自衛艦の方に回避義務があるのに直進してぶつかっているんだから、
居眠りしてたんじゃないの?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 19:21:26.52ID:r6Bif3Bj0
すがしま型掃海艇

あいしま (掃海艇)
あおしま (掃海艇)
いずしま (掃海艇)
うくしま (掃海艇)
くろしま (掃海艇)
ししじま (掃海艇)
すがしま (掃海艇)◎
つのしま (掃海艇)
とよしま (掃海艇)
なおしま (掃海艇)
のとじま (掃海艇) ←
みやじま (掃海艇)
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 19:22:13.13ID:NjlTNdJI0
木造船やなベニヤ板を釘で打ち付ければ治るんじゃねえの
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 19:23:05.00ID:PAV0ykpy0
>>155
俺も
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 19:24:39.11ID:r6Bif3Bj0
日本本土内の島は大概は「しま」と読む
「とう」と呼ぶのは北海道近辺と硫黄島(いおうとう)くらいかな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 19:29:24.31ID:Rp/J21JU0
>>8
ここは清だった…?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 19:47:25.01ID:MR9SLau00
>>235
掃海艇を積むって意味じゃないの
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 19:54:16.87ID:6Q4DtkRe0
>>247
ドックウェルのある大型艦に積み込んで行けないのかなと思ったが
確か各艇自走だったような
艇とは言え500トン。なかなか積み込んでいく船もないんだろうな。
相当大型の船を船台に載せるような形で運搬する船もあるんだけど
帯に短したすきに長し、という感じか。
艇の乗組員は暑さと揺れで、プロでも船酔いに苦しめられたと聞き及んでいる。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 20:39:27.38ID:hFRQGz8b0
まじでjkだったか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:02:26.56ID:w24iiwY10
のとじま は七尾湾にいればいいのに なんで瀬戸内海に出向くんだ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:09:12.64ID:4sIq8pIs0
紀州藩かよw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:16:08.45ID:M8f1geNI0
>>45
機雷戦を指向する中国人民解放軍の工作だったとしても
俺は驚かんね。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:24:06.67ID:IAH7wfQ70
>>258
危険な海面には入らず
自律の無人機雷探知機OZZ-5を投入して自走式爆雷でドカン
つまり掃海ではなく掃討になるね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:25:48.60ID:M8f1geNI0
>>240
なんで「えだじま、おしま」が無いんだ。
「ん」は諦めるが、すがしま型掃海艇の最後は
「わたかのじま」で決まりだな。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:26:11.96ID:a5j7RsmT0
女子かう生
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:35:46.69ID:PtEb4Zll0
>>262
無人化自体は湾岸以前から行われてる、有線だけどね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:35:56.39ID:Iz2HLuiN0
裏山死刑!
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:38:09.07ID:t/Q4VSn60
>>241
僕の大好きな重戦車ですね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:38:13.95ID:M8f1geNI0
>>263
DASH50は…と思ったが、潜水艦の始末はしてくれても
機雷は始末してくれないのか。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:40:42.33ID:Z5yDlfLW0
ええなまえだがや。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 23:10:49.79ID:UX39nHw80
>>269
同じものだよ。
ISもJSもスターリン戦車の呼び方だから。
JS−3は卑怯なくらいカチカチのアイツなw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 23:15:32.07ID:5fXYXa4M0
お互い右に切らないといけないのにアホ海自が左に切ってんじゃんホンマドアホ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 23:36:35.54ID:90qRLodr0
>>1
広島県の女子高生だから
菅原文太みたいな、荒くれ女だろうな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:56:05.68ID:mp937rv70
JKはあかんて!
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 00:57:47.48ID:27lVL/970
それくらい激しい訓練してるってことだろ?
笑ってる場合じゃないよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:24:02.23ID:EyCgKVB30
お箸を持つほうが右ってちゃんと教えてんのか?
箸の乱れがこういうところにも出てきてるな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 06:27:03.25ID:AOx4pk9g0
掃海艦は任務の特性上非金属の船体だから脆いんだろうね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/28(金) 07:23:57.03ID:BAeITuCp0
ちっこいケミカルタンカー乗りの俺
ここしょっちゅう通るけど三原瀬戸の屈曲部で
見通しはあまり良いとは言えないところ
通るときにはそれなりに注意を要する
わりとでかい船も普通に通るからね

左転舵した掃海艇の側の操船ミスであることは確かだが
掃海艇の側からすれば屈曲部にほど近いところで相手船を視認し
その見え方からこの船が三原市側に接近して航行していると思い
右転舵での回避は難しいと判断したのかもしれない

この海域結構潮の流れが速くて
潮に逆らって航過しようとするとき
慣れた船だと東航でも西航でも三原市側にギリまで寄って
反流を拾おうとすることがある
潮汐表見たら事故当時は西流れの残り潮が多少あったようで
貨物船の側がそれやってたクチかと思ったが
上に貼ってくれたAISの航跡見たらそれほど寄っているわけでもないようだ

それでは皆様ご安全に
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 12:13:29.87ID:MVNEAHxm0
自衛隊に非があるっぽいな
右舷側後方に衝突されるなんて回避行動を取ってなかった可能性が高い
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 12:14:15.54ID:LmcHSyRc0
右舷後方にぶち当たったって横切りで回避せずに突っ込んだんか?
それともカマほられたのか?
この記事だけだとよーんからん
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 12:15:21.97ID:6M1a2GKr0
>>284
日本は、警察も自衛隊もヤバいね。
組織が腐ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況