X



利用者の「信用」数値化、LINEが開始 ローン事業も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/06/27(木) 21:02:25.89ID:Gxlj0KoH9
2019年6月27日 20時13分
https://news.livedoor.com/article/detail/16688282/

LINEは27日、利用データをもとに利用者の信用度を点数付けする「LINEスコア」の提供を始めた。

 LINE上のコンテンツや金融などの各サービスの利用状況から一次的なスコアが算出される。さらに「住んでいる住居の種類」など15の質問に回答すると、1千点満点で加点される仕組み。LINEの主要機能である通信アプリでのメッセージや通話の内容はスコアに反映しない。

 スコアに応じて、提携企業による特典やキャンペーンを受けることができる。スコアによって融資額や金利が変動する個人向け無担保ローンも今夏に始める。出沢剛・最高経営責任者(CEO)は「今までにない信用評価によって新しいサービスをつくっていく」と話した。

 スコアは、利用者本人が規約に同意して手順を踏むことで初めて作成される。提携企業へのスコア提供も、その都度本人の同意をとるという。

 スコアが高いほど、LINEペイの還元率が上がったり、提携企業の特典を受けたりすることができる。カーシェアの「エニカ」や宅配サービスの「オイシックス」のほか、家具や高級バッグのレンタルサービスなど11社との提携がすでに決まっており、協業先をさらに募るという。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:09:01.59ID:mnITLKuz0
中国と同じシステム導入するんだね
でも、ここから先の未来の国民はローンなんてしないよ。
今でさえ若い人らはローンなんて毛嫌いしてるのに。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:09:57.90ID:HUCf2ymP0
LINE使ってる奴ってレベル低いから相応だけどな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:10:58.36ID:TBCOqy/O0
>>32
アホか、これから更に増えるわ
実社会に出ろ

背に腹は代えられないからな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:11:28.37ID:FQv1P6Tv0
>>30
メール機能だけならケータイ三社で共同で作ったのがあったはず
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:11:41.14ID:XUnMnfBw0
昨日か一昨日か野村證券とLINEが組んで新しい証券サービスとかのスレもあったが
このスコアにも関わってくるのかな?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:11:42.28ID:uv1qstRE0
いろんなサービスに手を出しすぎて本業のSNSがあきられて廃れそう
LINEやってるとサービスの告知多くてうざい言う人増えたし
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:11:46.05ID:Pq1xVylo0
チョンは中華の真似しかできんのな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:12:23.97ID:mHVOKpzD0
朝鮮金融はパチンコ店と連携するか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:12:34.29ID:1g3rCxii0
LINEに高いスコアつけられてもなぁ。
就職不利になったなったりして
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:13:25.66ID:HUCf2ymP0
銀行預金金利0.0001%
ローン3.25%
実店舗型銀行に預金するのがアホらしくなって移したわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:13:36.14ID:GL7P/XBN0
>>1
お前らよくこんなめちゃくちゃ情報収集してる韓国企業使えるよな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:13:54.53ID:qfywHSAn0
LINE使ってる知障って10年前に民主に票を入れた阿呆共だろw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:14:04.95ID:6opGI+aH0
お仲間のチョンには信頼度100%なんだよね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:14:24.96ID:pkdcP97h0
>>35
ないない。マンションだって売れてないし。

好景気の影響受けてるやつだけが使うんだろうな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:14:47.63ID:qfywHSAn0
下朝鮮では通信の傍受は犯罪じゃないからなw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:14:47.94ID:d7yJn05w0
>>40
血の同盟で結ばれてるからな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:14:53.17ID:WpUj1frY0
韓国企業に格付けされるのかよw
ユーザーざまああwwww
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:15:10.37ID:HUCf2ymP0
借金するくらいなら
ナマポ貰うわ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:15:39.66ID:oca9M9EU0
日本人の個人情報が敵国にダダ漏れ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:17:34.53ID:HUCf2ymP0
おいおいLINEペイなんて使う知障は朝鮮人だけにしてくれよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:18:26.37ID:Iz2HLuiN0
ラインで不倫相手とかといろいろ話してるからスコア低くなりそうだわ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:18:35.99ID:YoHbynRS0
日本企業が一番規制を強化しなきゃいけないツールだろうに。
もっとも日本政府は分かって居てやってそうだよな?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:18:37.15ID:9H9Of206O
馬鹿じゃねーか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:18:52.73ID:lo6rB61D0
スコア作ってるの両方とも朝鮮企業じゃんワロタ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:19:11.12ID:9H9Of206O
>>57
日本政府=統一協会=ライン社
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:20:51.34ID:YoHbynRS0
>>53
っていうか、CIAが民族浄化に使っていそう。
これに自民党をはじめとする売国政府が乗っている。
NHKで宣伝して流行らせた位だから、
総務省はグルだろう。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:20:58.37ID:HUCf2ymP0
馬鹿な同級がLINEでしかコミュ取らないから
困っています。
本当底辺女には弱ったものです
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:21:00.33ID:pw87J0HU0
お、クレジットスコアか。俺は歓迎だぜ。
多重債務者や前科者にも、人権が保障されている現状がおかしいんだよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:22:20.81ID:Rmms4M3K0
LINEは個人情報全部盗むからなあ

あんなスパイウエアよく使うよ(笑)
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:22:32.60ID:XUnMnfBw0
ヤフーのスコアシステムとも提携したりして
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:22:58.89ID:H1sM3bMzO
>>1
なにこれw
…とはいえ、納税やらマイナンバー利用をラインでやらせようとする国だしなぁ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:24:43.59ID:/VHNw/fi0
中国朝鮮芸

相手にしないでほっとけ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:25:07.93ID:t1C+1dFX0
お前らいってるじゃん「LINEやる奴はクズだカスだ」って
クズやカスの情報どれだけ取られたってどーってことねーだろがww
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:25:31.67ID:q53K/bQT0
はじまった、というか、息子の中学を入力させようとしたり
LINE無茶苦茶やぞ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:25:39.33ID:/VHNw/fi0
Yahooはどこの国の資本ですか?

LINEはどの国の資本ですか?

少しは考えろアホども
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:26:04.48ID:eW1vJ9VG0
再び世の中は匿名化の潮流がくる。必ず。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:30:09.11ID:cbSVZjLO0
韓国ツール使ってる奴自体がスコアゼロっつーかマイナスだなw
人としてどうかと思われるレベル
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:30:59.22ID:CbgyoQuI0
ベッキー「あ、はい」
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:34:26.74ID:pkdcP97h0
いい加減携帯大手の共同メッセージアプリ使えよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:35:33.02ID:pkdcP97h0
>>76
もう今の時代無線のほうが安全かもな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:37:08.89ID:HUCf2ymP0
>>78
message
今時iphoneの純正アプリだけで良いだろ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:38:34.04ID:yYB1sUZL0
AMEX以外のクレジット審査通らない自分はなんなんだ?(楽天もアウト)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:38:48.89ID:guubu35M0
これはダメだよ。
サラ金地獄に陥る連中が増えるぞ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:41:01.13ID:PV9q5r7b0
お前らは点数化されて評価される側
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:41:11.65ID:0V8ykCm80
ロボコン、0点!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:42:23.05ID:CywPJAGT0
LINEが一番信用ないだろ?むしろファーウェイよりヤバいかもw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:43:01.07ID:qfywHSAn0
チョンコロに評価されるってどんな気分?w
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:44:11.40ID:45j65qAR0
>メッセージや通話の内容はスコアに反映しない。
嘘つけw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:45:34.54ID:23+WbuvJ0
日本に作為的にやられるより
韓国に恣意的にやられたほうがマシ理論
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:45:36.00ID:HoOwYZB80
>>86
評価される側同士で足枷の重さを比べてマウンティングの応酬がはじまる滑稽な絵図
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:46:05.37ID:S/xucG/20
すげー素朴な疑問なんだけど、コレ銀行がアプリ作ってやればいいだろ。
借金もそこそこあるけど、クレヒスとか優秀(一度も延滞無し)なんでもっといい条件で借り換えしたいんだよな。
銀行謹製アプリなら個人情報出すのも抵抗感弱まるのに。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:46:09.93ID:Exevm2a50
https://i.imgur.com/bTZ9w0l.jpg
これ800点以上取る人は2%未満のエリートじゃないかな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:47:21.58ID:XYDQwUCb0
セサミクレジットかよ(笑)
芝麻信用の日本版ね。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:48:48.00ID:D+UnNuoR0
>>1
その前にLINEとやらの信用性を
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:50:40.55ID:3782B3W/0
知人周りはみんなiPhoneのメッセージアプリ

付き合い浅い人限定でLINE使ってる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:52:54.96ID:1q6iCji60
>>26
ローン利用しない人は桁違いの金持ち以外は信用低いんだけどな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:57:58.19ID:99gY5OKR0
人の情報を左右に動かすだけで金儲けしてる会社の
どこに信用があるのか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:58:41.74ID:aH0NFWtm0
ステレオタイプなものの見方をデジタルで
デジタルの結果なら、と信用するステレオタイプなものの見方のあなたに

馬鹿げてると思っちゃいけない
馬鹿げてる、みんな馬鹿げてたら気付かない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 21:59:13.78ID:fQ9XyMfh0
ただでさえチョンに情報渡すのこわいのに
こんなの誰が利用するんだ?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:00:04.40ID:dXUGzcT30
これは中国のアリババ(アリペイの会社)とかテンセント(wechatの会社)がやってるサービスのパクリだね。
日本で導入されるのも時間の問題とみられていた。

例えばLINEに友だちが何十人いるとか、定期的にタイムラインに投稿していいねを貰ってるとか、
スタンプにガンガン課金してるみたいに、LINEをちゃんと活用してないと、
ローンが組めないとか賃貸物件に入居できないなんて時代が間もなくやってくるよ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:02:17.95ID:5zwrGeSU0
キターーーーーーー
いよいよ本領発揮か?、、裏ワザ始めるな〜〜〜。
おーこわ、おーこわ。
君子危うきに近寄らず。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:05:31.29ID:eF6dEYze0
楽天 Viberも追随しそうな悪寒
あの三木谷がやらないわけがない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:10:14.18ID:E96t6mP40
パチとラインって似てるよな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:11:39.88ID:H1sM3bMzO
別に欺瞞アプリに評価される必要も無いだろ
つか、これって強制なのかね?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:12:11.16ID:dXUGzcT30
>>94
単なる経済的信用度だけじゃなくて、社会的信用度もスコア化されるというのがミソだろ。
電子マネー決済の延滞がゼロだとしても、友だちがゼロだとスコアは上がらない。
電子マネー機能とかメッセンジャー機能とか、
あらゆる面で日本のデファクトスタンダードとなっているLINEだからこそ算出できる信用度、というのがポイント。
既存の銀行とか信販会社では真似できまい。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:13:58.70ID:D1e737kd0
みずほ銀行がやってるjスコアはやってみたことがあるけど、よーく考えたらあれもソフトバンクが噛んでたな

どんだけ大陸、半島系がこの手のものに噛んでるんだか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:30:08.49ID:nu/aWIgF0
中国にある個人信用スコアと同種のやつか
その情報販売したり共有したりするんだろうが個人情報保護とか問題ないのかな
てかラインなんかからローンするやついないだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:32:10.07ID:NL3pMXJ60
なにこれ恐い
入れようと思いながらズルズルとメールでやってきたけどムリ
どうやって断わろう
みんな一斉にやめないかな?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:35:26.36ID:M8f1geNI0
まじかよ。上司命令で職場の連絡網に使うために
インストールさせられてるんだけど、マジ消したい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:43:20.26ID:nSnplSuO0
同意()
まあこんなのに解答する層は気にしないだろうが
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:55:19.74ID:3782B3W/0
>>121
g suite入れてハングアウト使え
slackでも良い
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 23:08:02.81ID:jyWyZ1WPO
>>119
韓国に情報抜かれる〜と騒いで納得されると本気で思ってる?
社会人してる日本国民にとっちゃどうでもいいこと
わかったかね子供部屋おじさん?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 23:16:04.30ID:dXUGzcT30
5ちゃんの世界で驚くのは、LINEを使ってない奴が多いこと。
本当に年寄りと引きこもりしかおらんのやろな。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 23:23:14.20ID:6SrLljmE0
ただのリアル差別
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 23:26:06.13ID:6SrLljmE0
>>11
上位優良客だけの特別ボーナスは差別じゃなくてサービス、または還元ともいう

他方、すべての客を対象にスタート時点で段階を設るのはただの差別
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 23:26:56.24ID:uHChRbIe0
ラインで送金できるから口座登録しろとかあるもんな。
怖くてできねーよw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 23:28:34.67ID:0H4139jR0
Yahooがボロクソに叩かれたのに導入する気がしれん
なぜ一斉に中国共産党のマネをしてしまうのか
公にやってる企業は中国共産党の息のかかったところと判断してOK?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況