>>914
逆でしょう
日本のODA(政府開発援助)はタイド援助だから
金持ちが完全に寄付しているODAとくらべて批判されることがある

しかしそれは日本がかつて支援された「経験」からそうしている
無償の支援は相手国を借金づけの乞食にし金銭感覚を狂わせたり
プライドを傷つけるリスクもある
最終的に双方に利益があったと感じられなければやる意味がない
だから日本のODAは
「相手に恩を売る」とか「相手に感謝」を要求することを避けるために
欧米と比べてタイド援助を多くしている