X



【大阪G20】世界に恥?インスタ映え? G20大阪のショボい会場が話題に★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/06/29(土) 08:17:21.01ID:68YGoHvR9
https://pbs.twimg.com/media/D-Hj6Q0UIAIhHQV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-HllaCUEAIyqrp.jpg

主要20か国・地域(G20)首脳会議が28日、大阪市の国際展示場「インテックス大阪」で始まったが、初日で最初に行われた「デジタル経済に関する首脳特別イベント」の会場の様子がネットで失笑を買った。各国首脳が「すし詰め」状態でテレビ中継で映し出されるとネットは騒然。首脳たちが座る机のクオリティーについても疑問が続々と上がった。

りょーすけ @igaryo
G20サミット、普通の長机にこの3人並べるのかw
https://twitter.com/igaryo/status/1144446397200003072

木下斉/Hitoshi Kinoshita @shoutengai
G20なのになんかそこら変の会議室にある安い机をなぜ使ったのだろうか・・・。馬鹿なのか。
https://twitter.com/shoutengai/status/1144579635256025088

他にもネットでは、

“この距離感すごいな。 おじいちゃん集めた町内会と同じ距離感。”

“日本終わりやん、ヤバスギ。”

と唖然とする書き込みが続出。中には、

“確かに狭い、各国首脳陣も初めての距離感だと思いますが、こういうのも逆にいいんじゃないですか?肩寄せ合って、話し合う機会なんてもうないかもしれん。”

ポジティブにとらえる人もいた。しかし、5月にトランプ大統領を「国賓」で迎えた時とはあまりの落差を指摘する意見も。

“この前トランプ一人にあれだけやっといてG20でこれはないだろw 恥を知りなさいよw。”

また、中国でG20が開催された時との会場と比較するツイートも散見。

hisashi_pk @pepushi_coffee
G20の会場比較 中国vs大阪
みたかこれが日本のOMOTENASIだ!w
https://twitter.com/pepushi_coffee/status/1144461895362994176

一方、会場にいた世耕経産相は「G20の主会場とは別の狭い部屋にこれだけの首脳が集まった姿は壮観でした」とツイート。立て続けに自らスマホで撮影した画像をアップした。

※省略

しかし、世耕氏のこの「無邪気」な対応にネット民からは

“一国のトップ方がこの狭さはちょっと。”

“これはさすがに酷い”

“世耕さんがiPhone構えてるのがニュースに丸写しになってて笑えた。恥ずかしいからこっそりやってちょうだい。笑”

かえって呆れられてしまっていた。

さすがにこの事態に、ネットでの反響にとどまらず、現場に記者を派遣している報道機関にも違和感が広がったようだ。ネットの話題を取り上げる形で産経新聞なども次々と記事を発信。同紙は、会場が決まった経緯について外務省に取材を試みたが、「お話しできない」とノーコメントだったという。

これにはアゴラ執筆陣で、大阪出身の起業家・投資家の加藤順彦氏は「やはり大反響。インスタ映えということか!ww」と大ウケしていた。

加藤順彦 KintaroMSC.com @ykatou
やはり大反響。インスタ映えということか!ww
https://twitter.com/ykatou/status/1144530370840289281

2019年06月28日 22:00
http://agora-web.jp/archives/2039992.html
★1:2019/06/29(土) 03:35:05.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561758770/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:18:36.89ID:vJ19LhlM0
インスタ恥
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:18:48.43ID:c9TbApnH0
すごく臭そう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:19:33.16ID:+IMWGINx0
大阪万博むりじゃね?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:20:39.12ID:+WFg/aLq0
警備費用がかかりすぎて
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:21:16.84ID:jQSERdvu0
ショボいってレベルじゃねーぞ

首脳たちもブチキレとるやんけ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:21:52.68ID:+IMWGINx0
改めて写真見たらそれほど面白くなかった
騒いでるのバカチョンだけだな?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:21:55.11ID:0cvkRAi10
G20って町内会レベルなんだな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:21:58.72ID:Z5rQSyIS0
すげえ
外人報道陣インタビューでダウンサービスやってる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:22:48.44ID:PHOEJDdp0
中古の事務机やん
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:22:56.51ID:I0VpQA010
明智光秀の故事でも真似たんか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:23:26.05ID:dH4FkiPU0
>>16
町内会以下じゃね?
G20で何かが決まったってことないもん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:23:47.45ID:iGET9QT20
インテック大阪って、一般企業の
展示会やる所で
国家元首が集まる所じゃないよ。
そんなの計画段階で分かるだろう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:23:59.09ID:aOESZTny0
近大って日本でも有数の大人数の大学らしいし
そこの大教室でも借りたら良かったのにな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:24:00.10ID:hrKYisnt0
誕生日会でよくみる折り紙の飾り付けぐらいしておけば良かったのにな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:24:02.47ID:E4yAr+9z0
えっホテルの広間とか
フォーラムとかひろいとこないの?
煽りでなく真面目にだれか大阪の人教えて
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:24:29.94ID:c2oXlHti0
自治会の集会でもこんなにくっつかない。
くっついたらオバチャンに一生言われる。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:24:35.27ID:WHUSK/8a0
テロ情報でもあって急遽会場が変わった・・・とか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:24:57.08ID:xefYVjnQ0
海外はSNSで政治の話が普通だから
これで会議できるのかという疑問が散見される
マジメにG20を考えてない証拠、そういうのがバカにされる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:25:00.93ID:HJgI6Svz0
よし! 国際会議場が無い大阪の為にIRででっかい会議場作ろう!!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:25:08.62ID:dR2uFX9I0
>>1
ある意味、奇跡の1枚だけどね
https://pbs.twimg.com/media/D-HllaCUEAIyqrp.jpg

でも夕食会のテーブルのしつらえもひどかったから、そういうのが重なるとさすがに笑えないや。
あの地植え用の苗を寄せ集めたみたいなテーブルフラワーは何なんだよ。
というか花じゃなくて緑だったよね?食欲減退するだろ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:25:14.10ID:EtaikOgC0
日本財政の窮状を正しく認識していただき、
もうとっくに「世界のお財布」ではないということを知らしめるための演出だろ?
賢いじゃん
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:25:19.54ID:O2OfLh+50
維新が悪い
あいつらはバカで下品だから、美しさとかゆとりを持った設計とかは一律無駄扱い
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:25:19.56ID:aOESZTny0
リーガロイヤルのそばに大阪国際会議場あるし
そこでやれば良かったんじゃね?
警備は面倒くなるが
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:26:20.55ID:lPqVr4V+0
あの大きさの部屋じゃ、皆のすかしっ屁でいつも臭ってるんだろうな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:26:46.36ID:kOnAaxbG0
これが大阪クオリティ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:27:39.54ID:xefYVjnQ0
いまではG7より重要になってる事すら
理解してない日本政府の認識の甘さだろう
最重要会議なんだから、議論ができるようにするのが
会場国の義務だった
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:27:44.95ID:/n03LB9h0
地方中堅企業の会議室レベルのクオリティだわ
そんな所で世界のリーダーさん、ご苦労さん
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:27:46.25ID:9S65vCTB0
誰だよ
これアレンジしたヤツは
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:28:01.83ID:D/ZtRyqI0
>>34その写真にプーチンも入ってたら至高の1枚やってんけどな〜w惜しいわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:28:02.57ID:yt9tj8E40
大阪を馬鹿にしてる奴は冷静になれ
”日本”が馬鹿にされているんだ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:28:33.98ID:1Oq0EVXp0
ホントにショボいし狭いのな…恥ずかしいわ
大阪なんぞで二度と国際会議なんてやらすなよ!
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:28:59.50ID:WybOlWtn0
来客側からは全くそんな事聞こえて来ないのがワラタw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:29:16.61ID:Kphq8j780
贅沢だと無駄と非難して

質素だと貧乏臭いと非難する

パヨクってそう言うキチガイだからなぁ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:29:25.34ID:7jRhlA7e0
放射能汚染で、初めから除外されたトンキンwwwwwwwwwww
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:29:38.99ID:ZU57Dgem0
1年間あったのに。大阪での国際会議は二度と開催しない!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:29:47.23ID:igKqxUUj0
ヤバいとか騒ぎすぎ。
日本の国力考えたら妥当でしょ?
これからの日本はもっと落ち込む訳で、日本で開催しようとする事自体が身の丈に合ってないって話しになる。

労働者は即ち消費者であり納税者。
君者舟也、庶人者水也、水則載レ舟、水則覆レ舟

ってね(笑)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:30:00.27ID:mdQdVO2M0
>>1
サミットメンバー旧連合国軍側
アルゼンチン
オーストラリア
ブラジル
カナダ
中国
フランス
インド
インドネシア
メキシコ
韓国
南アフリカ共和国
ロシア
サウジアラビア
トルコ
英国
米国
欧州連合(EU)

WhatistheG20Summit?05招待国・国際機関
オランダ
シンガポール
スペイン
ベトナム
ASEAN議長国(タイ)
AU議長国(エジプト)
チリ(APEC議長国)
セネガル(NEPAD議長国)
国連(UN)
国際通貨基金(IMF)
世界銀行
世界貿易機関(WTO)
国際労働機関(ILO)
金融安定理事会(FSB)
経済協力開発機構(OECD)
アジア開発銀行(ADB)
世界保健機関(WHO)

この人たちが、戦前のあの大阪城の周囲(京橋大空襲)を焼け野原にした
勝者として占領地に再来するのは感無量であったろう
あわよくば、分割占領も出来ていた土地
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:30:13.64ID:uxOI9D6e0
普段ふんぞり返って尊大にしているトランプとキンペーが
狭い座席で居心地悪そうに小さくなって座ってたのには吹いたわww
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:30:16.32ID:4/wfJEjp0
これが日本のおもてなしだなんて・・・
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:30:23.49ID:2v0QGX8j0
スピリチュアル的にこの肩を並べる雰囲気は、一体感が生まれ今回のG20は大成功
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:30:33.53ID:DN6zclxt0
咲洲に大きい箱がなかったんだろ
国際会議場でやる根性がなかっただけ
0062本家 子烏紋次郎
垢版 |
2019/06/29(土) 08:30:44.79ID:ZuQaHQir0
19か国が肩を寄せ合い討議する

本来の姿だぜ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:30:56.13ID:ISG7SwVR0
でも、G20のために新品の机買ったら、おまえらは税金の無駄遣いだと怒るんだろ?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:30:59.33ID:xefYVjnQ0
日本はまだまだ国際会議慣れしてないな
NYやロンドン、パリでこんな事1度もない
上海だってシンガポールだって会場に余裕がある
町内会の折り畳みテーブルに3人座らせる事自体が失礼
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:31:00.95ID:PBb+U+iW0
メルケルには
「お前んとこのガス室よりは広いだろww」って言ってやれ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:31:06.47ID:IDXCwf9x0
なにが「都」だよ。自覚がない。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:31:11.64ID:BvAwWC6X0
日本の外交は何から何まで下手すぎる……というかもうアホな次元だね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:31:13.23ID:01VB+wF70
肩を寄せて話し合うことの大切さを大阪は思い出させてくれた
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:31:20.64ID:7jRhlA7e0
>>55
突っ立ってるだけの田舎県警が非常に多い
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:31:32.65ID:gYFIY0mk0
粉もんなんて貧乏くさい食いもんが名物の
大阪には荷が重すぎたんや
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:32:13.90ID:WybOlWtn0
前回の中国は何もなくて最悪だったけど
大阪は最高だって海外ジャーナリストは言っとるな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:32:25.32ID:y6wAoaHd0
経 済 大 国 『 日  本 』

アベノミクスッッッッッッッッッッ!!!!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:32:27.73ID:UFONdwXj0
会場がどうだのザイトラがどうしたのって
お前ら中身全然興味ないだろw
つーかメディアもだけど
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:32:32.27ID:4hSvaZt20
千利休の狭い部屋だっけ?あれもあろうね。あとは、IR作っておいた方が会議場もでかいの作れるアピールだとも思った。本人たちが窮屈でなけりゃ別に良いんだけどね。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:32:41.42ID:7jRhlA7e0
世界が嫌がる放射性トンキンがワメくスレw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:32:49.79ID:4kf5kj1o0
>>1

137 スタス ★ 2019/06/22(土) 03:45:23.07 ID:F0qA18yx9
134
オッパ久しぶり。
韓国留学から帰ってきた。
 
やっぱり韓国の男は日本男と違ってマッチョだし背が高いし韓流スターみたいでカッコよかった❤

今度またオモニのキムチ料理一緒に食べに行こうね💕
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:33:29.37ID:lPqVr4V+0
「朝食のカロリーメイトでございます」
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:33:32.15ID:ISG7SwVR0
昔の武士も中で刀を振り回せないように狭い茶室で会談してたんだからいいじゃないかよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:33:37.88ID:uxOI9D6e0
つか晩餐会をする大阪城の迎賓館の会場も狭かったぞw
あんな狭い会場で各国代表の配偶者まで揃って夕食を食べるのは大変だっただろうなw
もう国際会議は大阪に来ないんじゃね?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:33:46.38ID:2bHNVZ9S0
狭いのは15分くらいマスコミ対応しただけでしょ。
あとは広い会議室に移ってただけ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:33:52.52ID:LPX/UARv0
>>63
久しぶりのクソコラ大会になりそうな予感
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:34:26.41ID:h69b3y5J0
>>79
京都人だけど、これはヒドいと思うぞ。
もうちょっとこう、なんとか出来ただろ。
大阪人には、難しかったか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:34:54.48ID:xefYVjnQ0
大阪というより会場の設営の担当や
それって最終的には上まで上がるから
自民幹部のセンスや常識が無かった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:34:59.90ID:b9jWp8kG0
あの長机って普通2人しか使わんぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:35:03.32ID:h69b3y5J0
>>63
思ったwwwwwww
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:35:32.55ID:uJ+9FiuI0
コスト抑えてこれならいいが
費用は東京サミット並みかそれ以上でこれだってなら
どこに金が消えてったのか興味があるね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:35:42.80ID:Y1JRieGX0
一言挨拶してすぐ本会場行くなら
ここ要らないんじゃないか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:35:59.45ID:yn817W8R0
民国民として日本の皆さんに謝りたい
この規模のはワイらには無理やったわ
支店長会議くらいが限界や
凄い交通規制が行われてるけど、大阪経済にはさして影響なし
そもそも大阪経済はそんなに回ってないし
インバウンドで大阪最強やでーと思ってたが、儚い夢やったわ
アメリカ資本にカジノ内会議場作ってもらってリベンジするわ
大阪人にやらせたらアカン
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:36:14.94ID:y6wAoaHd0
これは歴史に残るわ それも歴史的な20という節目にさあ
100年続く黒歴史待ったなし!!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 08:36:16.29ID:6Biqfpwx0
>>84
あそこAPECでも使われていた
今回で2回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況