X



【自民党】西田昌司議員、MMT批判に反論「政府の借金は国民の資産」「国債発行で財政出動しないとデフレになる」(参/京都)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/06/30(日) 02:27:06.08ID:ssXk9ev+9
※週末の政治

西田昌司氏=内藤絵美撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/06/25/20190625pol00m010005000p/9.jpg
西田昌司参院議員が出版した「財務 省からアベノミクスを救う」
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/06/25/20190625pol00m010006000p/9.jpg

 財務 省の官僚は経済学を勉強しているかもしれないが、現実に起こっていることを理解していない。財務 省は民間貯蓄が国債をファイナンスしていると主張するが、明らかな間違いだ。天動説だ。政府の借金は国民の資産だ。

 政治プレミアへの寄稿「財政赤字を恐れるな 財政至上主義は利己主義」で近代金融理論(MMT)を紹介した。MMTには批判もあるので、反論したい。

■デフレ脱却には財政出動

 財務 省はよく「財政赤字を増やして後世にツケを残していいのか」という批判をする。

 しかし、政府が国債を発行して予算を執行し公共工事などをすれば政府には債務になるが、国民にとっては資産になる。国債発行によって調達した資金で予算執行すれば確実にその分の民間貯蓄が増える。

 日銀当座預金(日本銀行が取引先の金融機関等から受け入れている当座預金)は基本的に無利子で、国債は有利子なので国債を引き受けることによって銀行の経営が安定していた。

 アベノミクスの異次元金融緩和で何が起きたか。短期金利も長期金利も実質的にゼロになった。このため、金融政策が無効化し、投資が増えなくなった。金利が下がったため円安になり、輸出産業には利益が出るが、銀行の経営は悪化した。

 このデフレを脱却するには財政出動しかない。

■ハイパーインフレは起こらない。

 まず、日本は世界一の純資産(自己資本)国なので通貨の信認は低下しない。円は国際決済通貨のため、簡単に売り浴びせできない。

 そもそも財政を拡大したことでハイパーインフレになった国はない。第一次大戦後のドイツや第二次大戦後の日本は敗戦による国家破綻が原因だ。ギリシャやアルゼンチンは外貨による融資のためのデフォルト(債務不履行)で、自国建て通貨で国債発行をしている日本ではデフォルトはあり得ない。

 また、財政拡大をすると民間の資金需要を圧迫する(クラウディングアウト)という主張があるが、そもそも国債発行は民間貯蓄でファイナンスするものではないので、クラウディングアウトは起きない。

 むしろ財政拡大で民間貯蓄と民間需要が創造される。需要増加によるインフレと利上げは当然起こるが、これは経済成長そのものなので問題はない。

■デフレ下の財政均衡はデフレを加速する

 「財政出動でインフレになれば物価上昇が利率を上回って実質金利低下となり、円安で輸入コストがあがる」あるいは逆に「財政出動で景気が良くなって円高になれば輸出が減るので財政出動が無効化する」という批判がある。

 最初の円安のケースについては前提となるハイパーインフレは起こらない。また円安になれば輸出が伸びるから、円高に変動し、大幅な為替変動は起きない。

 円高のケースはたしかに輸出産業には打撃になる。しかし、日本の輸出依存度は15%程度。日本は圧倒的に内需に依存している国だ。円高になれば輸入品の価格は下がり、国民生活は豊かになり、消費も増える。内需が増えるほうが外需が減るより大きいために、財政出動が無効になることはない。

 経済は自転車と同じで常に誰かが投資していない限り破綻する。問題はそのスピード、すなわちインフレ率だ。2〜4%の低インフレ率をめどに財政政策と金融政策でコントロールすればよい。

 先進国では人口減少などで基本的には民需は低下する傾向にあるので、そのままでは民間貯蓄が超過する。だから国債発行で財政出動しないとデフレになる。

 財政均衡はインフレ時に目指すべきもので、デフレ下ではデフレを加速させるだけだ。

毎日新聞 2019年6月28日
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20190613/pol/00m/010/007000c?inb=ra
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:01:32.40ID:SssutX8f0
>>841
そんなものが可能ならね、でもインフレ税ってのは一番効力があるんだよ
なぜなら「絶対に逃げられない」から
円建ての金融資産を持っている限り絶対に逃れられない

それに消費税を廃止したら消費する人間にダイレクトに金配るのと同じ効果があるので
庶民は全く困らない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:02:14.95ID:moJNwUrT0
>>826
すき家みたいなバカが値下げ仕掛けてそれに吉野家と松屋が乗っかって消耗戦デフレみたいなもんさ
一度染み付いたデフレはなかなか抜けないよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:02:36.44ID:WXR24CaS0
>>842
国債のファイナンスとか言ってる時点でMMTについて何もわかってないことになるからやめといた方がいいぞ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:02:42.34ID:SssutX8f0
>>847
日本は貧乏人が金持ちの振りかざす理論を真に受けるアホの国なんだよ
結果どうなってる?日本はデフレでも金融資産が増えまくってるのに
預貯金0世帯が増え続けた

何をされたのか分かる?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:03:05.65ID:Pg9xeZQ/0
このままの税制でMMTをしても、
刷って渡した円は全て内部留保に消えていく。
庶民には何のプラスにもならない。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:03:06.97ID:66/2vyle0
>>835
インフレにするためには正しい
介護士や保育士を公務員にして身分保障するもの良いこと
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:03:13.88ID:FlmckqoK0
>>848
リフレ派はMMT批判はしてないぞ
中身が同じだろって事な
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:03:40.99ID:zxRKR3XY0
>>818
してたよ。山本よりずっと昔にてた。麻生さんも一時期してたんだけどね。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:03:48.53ID:KRn9yeCL0
>>849 散々提言してるよ。ソースは三橋の番組ゲスト出演回。
見てくれば?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:03:54.53ID:Pg9xeZQ/0
>>853
分かっていないのはオマエだ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:03:55.63ID:ASJ19Qun0
>>552
MMTを推してるのもアメリカの学者だしね。
アメリカ本国でいきなりMMT政策やるのはリスクが高すぎるから、まずは日本人で実験(悪く言えばモルモットに)してから導入するか決めるとの事
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:04:19.25ID:SssutX8f0
>>852
そりゃお金がないからね
当然消費税を廃止すると消費が増えてインフレする
だけどそれは価格をそのままにして消費が増えましたなんて話にはならんよ
無い金の使い道についてそんなにバカにはなれない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:04:45.84ID:IbQBKChR0
>>850
>上念
>「MMTは社会主義」
>
>これ言うだけで具体的な批判は一切しない。

実際、そのぐら怪しいものじゃねーの?
社会主義は理論で社会を構築しようとして失敗したわけだし。
MMTも現実に何処かの国がやってみせないと正しいのかどうかはわからんよ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:04:47.34ID:ChG25jrI0
な?自民だろ?

京都なんて寺社仏閣が食わせてくれるけど
政治なんか痰壺時代の大阪レベルなんだから

そうでない大阪は維新にアップグレードするのは自然の流れ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:04:50.56ID:XGHQxoS90
凍結しようが減税しようが物は売れない。
消費税増税のせいじゃない
少子高齢化不安で貯金するだけ
お荷物が増えて国民が負債化してるから国の財産が食い潰されてるの
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:05:18.06ID:N5RRIvNl0
>>857
してるからw
上念と禿臣なんて狂ったように文句つけてる
高橋洋一は逃げ腰だね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:05:37.36ID:SssutX8f0
>>860
消費税で格差が拡大したんだから、消費税を廃止したら格差が是正されるにきまってんじゃん
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:05:40.11ID:zxRKR3XY0
要するに税金上げて軽減税率作って官僚の裁量権が働く利権を作りたいから
増税したいだけなんだよね。財務省が。天下り先作るために。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:06:00.39ID:+WiCvpm30
賃金1000円以上出す企業増えてるからインフレしてるんだよ

賃金上がる→賃金の価値落ちるインフレ発生→円安で通貨の価値落ちる

まだまだインフレしていくよ
デフレなんてありえない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:06:00.53ID:zO1Z8u4W0
MMTは供給と同時に需要も増やすからGNPに直接影響が出るというのはわかった
自民党もMMT理論の考え方は取り入れていいかもしれない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:06:21.26ID:dyHQV/1+0
政府日銀は、
副作用の弊害が大きいマイナス金利をやめてゼロ金利に戻し、財政支出を拡大しろ!
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:06:33.40ID:1hKvHJHv0
>>846
> 国民の負債が政府の資産ってことだろ

国民の負債も「誰か」の資産だ。
しかしデフレで国民が負債を増やさない(借金をして投資をしない)から
政府が借金を増やして国内でカネを使うべきだと言ってるんだよ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:06:35.16ID:WXR24CaS0
>>857
高橋田中上念は批判しまくってるな
数式がないーとかいう批判にもなってない批判だが
松尾飯田井上あたりはケルトンとシンポジウム開くあたりまだ柔軟だが
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:06:49.61ID:+Twb4mqY0
>>859
じゃこの本デマ本なんだな
プロパガンダ本かなw
提言してるじゃねえよ
こんなインチキ本出してる暇があるなら安倍に正々堂々立ち向かえよカス
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:07:07.30ID:WXR24CaS0
>>861
じゃあOMFについて説明しろよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:07:14.22ID:2uXk5xrA0
インフレにならない限りって条件ついてるんだが、
一部政治家がこれをないことにしてMMT語ってる。
MMT提唱者も迷惑してんじゃないか。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:07:15.52ID:Pg9xeZQ/0
今の税制でMMTをしても、企業の内部留保が蓄積されるだけ、
国債が内部留保に化けるだけなのだよ。
庶民に対して全く意味のない経済政策。
優位にインフレが起こるほど法人税を増税すれば、
国債の発行無しにカネを刷ることが出来、
経済成長に国債の発行が必要ない事が理解できなければいけない。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:07:24.26ID:moJNwUrT0
>>868
格差は雇用も絡む
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:07:33.16ID:1hKvHJHv0
>>857
> リフレ派はMMT批判はしてないぞ
> 中身が同じだろって事な

ああ、上念あたりに騙されちゃったおバカさんか。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:07:42.58ID:Wbm7R0190
まだこんな事言ってるのか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:07:43.33ID:+WiCvpm30
民主党政権で何が起きたか

藤井による円高誘導発言→円高→デフレ→賃金減少→失業者発生

今は逆の現象
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:07:59.41ID:zO1Z8u4W0
とは言え無制限ではないけど、恒等式には注意が必要
増やした需要がどういう需要だったのか
金融の供給源が100%国内で処理できるわけではないし
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:08:14.91ID:66/2vyle0
>>866
ペイペイのキャンペーンでどれだけ物が売れたと思ってんの
みんな欲しいものがあるのに我慢してるだけ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:08:43.45ID:Pg9xeZQ/0
>>876
オマエが先ず企業の内部留保が国債をファイナンスする事になることを理解しろ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:08:46.58ID:F5g7b4J00
>>838
人口減少ペースは年率マイナス0.2%ぐらいだぞ
人口換算だとしても現状維持じゃプラス0.2%ペースにしかならない
そういう考えだとまたデフレスパイラルに逆戻り
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:08:57.22ID:N5RRIvNl0
MMTについて語りたいなら、せめて初心者レベルの知識くらい身につけようや
ちょっと聞いちゃいられん
三橋の入門編講義くらいはまず聴け

https://www.youtube.com/watch?v=CMLYpWlQp1E
あくまで超初心者向けだが、その分わかりやすい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:09:29.24ID:zO1Z8u4W0
MMTも7割ぐらいは賛成かもしれない
太郎は支持しないけど
この難局を中卒のバカがリーダーで乗り切れるとは思えない
アベもバカだが太郎よりはマシ
ボッチに政治はムリだし
結論として自民しか選択肢はない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:09:30.01ID:IfKw7OpC0
>>864
日本がやったじゃん
やって成功した国が日本だよ

ケルトン教授は「MMTを実際に行って成功した国が日本」と言い、それで日本の財務省がブチ切れてる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:09:33.35ID:R7WBlodV0
人間はすぐ忘れて楽を取ろうとするが
バブル崩壊当初ってね
もう全員が公共投資しろって政府に言ったんだけどね

で実際やったわけ
まあ効果あったのかもしれないが
でも多くの国民が30年間不況を感じる状況でしょ

国家公務員の給料と税金だけは確実に上がったが
夕張市とかは潰れたね
地方は借金で基本的行政サービスに支障が出てるのに
まだ財政出動で利益誘導のインチキ公共事業とか言ってんの
あほちゃうかとw

美味い話と屁理屈は聞き飽きた
小さな政府で健全化して基本サービスだけはきちんとやれと
貧乏になってもそれは上等
借金漬けが終わるなら耐えられる

これがまともな日本人だね
バブルで失敗してイデオロギーとして借金とか楽して儲ける話を嫌うんだから
屁理屈どうあろうとやらないほうがいい
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:10:13.12ID:SssutX8f0
>>879
消費税を廃止したら、消費が増えるので、当然雇用も賃金も増えます
外人に金ばら撒いて円安にしたなら、日本人の労働は外人に使われるだけで賃金が増えません
これが金をばら撒く先による違い
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:10:17.43ID:WXR24CaS0
>>864
MMTはやるやらないじゃなくて自国通貨建て国債を発行できる国の貨幣についての現実を説明した理論
アメリカ、イギリス、日本、スイス等が当てはまる
日本はMMTとは真逆の理論を採用し続けた結果世界で最も成長していない国になってしまった
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:11:14.62ID:c5JDqLuv0
>>284
これをテレビCMで流したらあんまりネットをやらないじいさんばーさんが発狂しちゃうかもな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:11:26.89ID:1hKvHJHv0
>>850
> 上念
> 「MMTは社会主義」
>
> これ言うだけで具体的な批判は一切しない。できる頭が無いだけかも知れないがw

つーか俺は上念なんてあまりにバカらしく話を聞く気にもならないから
上念がどうMMTを批判してるかなんて知らないんだよなw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:11:39.04ID:JNdoAyZU0
山本太郎に影響されたな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:12:02.33ID:tusRXQx10
俺は経済学のことはよく分からんけど
ネットで経済語ってる奴って三橋とか常念とか高橋の引用だらけだけどもう少しまともな学者の本とかは読まないの?
別に権威主義者ではないけど東大とか京大の教授じゃなくてなんで名前も聞いたことの無いような大学の教授やら学士資格しかない奴の話だらけなのか
他の分野勉強してる人間からするとめちゃくちゃ違和感ある
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:12:11.97ID:IfKw7OpC0
幕末の薩摩藩とか思いっきりMMTやって成功してるし

金や手形を発行しまくってそれを財源に近代化を進めた。
財源なくてもできるってことを証明したのが島津斉彬
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:12:22.89ID:vpstb9pE0
デフレの方が今金持ってる層は幸せだからな〜
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:12:26.42ID:WXR24CaS0
>>886
その内部留保ってのは現金?銀行預金?それらが国債発行の担保になってると思ってるなら完全に間違ってるから信用創造について中学からやり直した方がいいよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:12:30.93ID:g9+qTUAL0
>>822
> MMTはそこで留まらず庶民労働者層にまでお金を行き渡らす

この国の上級国民がそんな事をする筈が無い
自分達だけ儲かる様にする
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:13:08.71ID:kXrOm/mC0
>>833

問題は、ビンボーだから、例えばチャイナ製を買わざるを得ないという話
じゃなくなってきちゃってるんじゃないかなという。
チャイナ製についていえば、安かろう悪かろうから、
コスパがエエなという具合になってきちゃってるということなんでね。
今でも、ドローンとか一部のものは、日本製よりもモノが明らかにエエという
具合のものもあるが、これからはドンドンそうなる恐れがあるというね。
それに引き換え、人口構成等も含めた日本の構造的問題に対する、
特効薬みたいなものは無さそうなんでさ。
そのうち、政府紙幣なりを刷ってカネ回りがよくなったように見えても、
高かろう悪かろうのメイドインジャパンよりは、他を当たろうと、
こういう話にならなきゃエエが、とこういう話。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:13:58.66ID:/Wr4HHj90
山本太郎と同じこと言っているね。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:13:58.98ID:IfKw7OpC0
>>897
実際に上念はバカだからなw

実質賃金の求め方すら間違ってて弁護士の明石に指摘され大激怒。それを三橋に笑われてまた大激怒w
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:14:22.10ID:drWrWyY/0
>>1
   ( ゚听)   「国の借金」 の残高が、1,100兆円超え!
   (; ^ω^)   借金じゃなくて貸金じゃないの?
   ( ゚听)  貸してるのは国民だが、連帯保証人も国民!
   (; ^ω^)   どっちにしろ、苦しむのは国民か・・・。
  https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/14051.html   
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:14:50.62ID:RJM0/ALk0
京都は昔から共産党が強い
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:15:11.59ID:WXR24CaS0
>>892
「成功」はしていないな
正確にはMMTとは真逆な理論を適用して失敗(ゼロ成長)した
MMTの正しさを証明するのに「成功」したとは言える
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:15:22.98ID:AFaWstm90
このキチガイはまだインフレ率操作で何とかなると思っているのかよwww
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:15:26.35ID:1hKvHJHv0
>>842
> 国家の自由主義経済が完全に失われてしまう。
> MMT論は共産主義なのだよ。

なんかMMTを批判する奴って「社会主義ガー」「共産主義ガー」こればかりなのかな。
こいつらって自由主義というカルト宗教に
はまった信者だな。
何で自由主義じゃないといけないんだろう?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:15:40.16ID:IbQBKChR0
>>892
>>895
日本はMMTやってたのか、逆を行ったのか、どっちなんだっての。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:16:00.16ID:R7WBlodV0
物事は因果応報
質量保存の法則

有用な財物は勝手には生まれない
人はタダで他人に与えようとはしない

こういう簡単な方法がありますよと言うなら
まず疑って掛かるのが人間の本能

ならばまず実例をいくつも示さないといかんのだよ
理屈だけなら共産主義と同じ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:16:09.18ID:kTEV+J3o0
あきらかに党と政府の見解と違うから自民を離党すりゃいいのに。

ガス抜きと言われてもしょうがない。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:16:18.96ID:zO1Z8u4W0
短期的には確かにGNPは上がるけど
長期的に見た場合デメリットもある
今はマイナス金利でもインフレを目指すのであるから
将来的には金利負担が出てくるし、今でさえ20兆円以上の負担が財務を圧迫しているから
MMTが魔法杖のように言ってる太郎派の信者は詐欺師と同じ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:16:57.26ID:jDJZF6/z0
>>1
2019/6/30
北方領土問題「進展なく残念」 日ロ首脳会談受け元島民
プーチン大統領の思い
・マジおばっちゃん総理の安倍ってカモ同然w
結局やりたかったことは?
@インデックス大阪・夢洲を見せつける。
A安倍「ここでカジノ(ばくち)がやりたいです。諸外国の皆様、お金を投資(恵んで)してください」
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:16:58.67ID:bORhIirm0
>>850
上念は高橋洋一のコメントを引用してMMT批判してたぞ

要はインフレ率が上昇しすぎた時、
どうすればいいのかが数式で表現されてない。
ここを出してもらわないと、良いか悪いかを
検討しようにも検討できない。

ってことらしい。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:16:58.77ID:OhWb3sbe0
結局やることになるだろうけどな、中国なんか凄いじゃん
MMT駆使してどんどん成長してるし
このままじゃ日本は貧困国まっしぐら、富裕層に忖度してる場合じゃない
彼らはいつの世も何とかやりくりするんだよ、節税スキームは無限にあるし
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:17:15.37ID:jDJZF6/z0
>>1
2019/6/29

中露首脳から金正恩氏の意思伝達 北朝鮮めぐり文在寅大統領に追い風
※私が様々な形(極端な例も含めて)で注意喚起したお蔭でWW3回避に向けた取り組みが現実に成りつつある。
よってJames Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬は今後とも私が「5ちゃんねる」を利用してやるので、あまり調子にのってふざけたことをするなと、
警告させて頂く。
例:横浜駅西口で異臭騒ぎ「せき込んでいる人が」 一時騒然
※ご存じの通り私のターゲットは「東日本」であることをお忘れなくw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:17:20.01ID:Hss00sjh0
山本太郎にスカウトされそうw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:17:22.89ID:SssutX8f0
>>904
それは国民のお金の所持がどのぐらいかって話で
大昔の日本って「高い物から買う」のが常識だったんだよ、今だと信じられないかもしれないけど
単に日本人が貧乏になってるだけだよ、技術を垂れ流す売国奴がいることは別問題だけど
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:17:34.87ID:Pg9xeZQ/0
国家の経済活動の基盤は公共事業によって形成されている。
財産権の制限できる公共事業でなければ、
有用な道路や橋は出来ないのだよ。
財産権の制限できる公共事業があるからこそ、
企業は日本で金儲けが出来る訳で、
企業が儲けられる為に、財産権の制限できる公共事業を行う事。
その為にっ儲けたカネを税として支払って公共事業を行う事は企業の為である。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:18:01.65ID:TanbD9tx0
上から下まで馬鹿ばっかかよ
山本と一緒に僕が考えた最強の政治ごっこでもしてろよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:18:02.15ID:WXR24CaS0
>>899
MMTはクナップ、ケインズ、シュンペーター、 ラーナー、ミンスキー等の流れを組んだ正統理論
三橋とかはそれを分かりやすく説明してるにすぎない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:18:23.55ID:N5RRIvNl0
>>899
一応は勉強したよ
経済学部出身だしな
だからこそ主流派のポンコツが分かるの
立派な大学のエラい先生が間違っている現実こそ今の悲劇を生んでる
それに早く気づいてくれ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:18:29.53ID:+Twb4mqY0
>>1
>>1
>>1
財政均衡はインフレ時に目指すべきもので、デフレ下ではデフレを加速させるだけだ
デフレ時に消費税増税に賛成票を入れておいてどの口がほざくんだか
こいつ本当の卑怯もの
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:18:32.04ID:jDJZF6/z0
>>1
あまり大きく取り上げられていない気になる出来事:

2019/6/18 新潟地震(6強)
「柏崎刈羽の原子炉設備に異常」東電、自治体に誤連絡
 使用済み燃料プールを冷却する電源の状況を伝える項目に、全7基とも「異常あり」を示す「有」の欄に「○」がついていた。
 同原発は全7基が停止しており、現状では燃料プールの事故リスクが最も高い。
※そもそも、3.11以降8年間も停止状態を続けている。動作状態で日常点検を行っていない。
 実際に「異常あり」とあるため、重大事故に繋がる可能性大

2019/6/26 ようやく梅雨入り但し今後は豪雨災害の多発が予想される。
※考えられる理由:
 東日本にて、原発が1台も稼働していない事による予測不可能な気象状態になっていると思われる。
※台風3号、名称:セーパット(過去の事例:2007年8月発生と同じ名前)
※全国各地で被害続出 避難情報、避難準備:千葉県、新潟県、静岡県、緊急・被害状況、徳島県:土砂災害警戒情報解除、偶然の一致:2007年9月第一次安倍内閣崩壊、今後の予定:2019年7月?????????

安徳天皇ゆかりのものより(2019/6/17に箕面市に転入)
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:19:11.58ID:WXR24CaS0
>>912
逆。MMTに従っていれば20年間ゼロ成長みたいな恥ずかしいことになってない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:19:19.65ID:IfKw7OpC0
>>917
その為に税をとれって話でしょ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:19:20.42ID:9eB15O3G0
とF欄がいってもな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:19:20.95ID:jDJZF6/z0
>>1
2019/06/22
米ハワイで小型機墜落、9人死亡 オアフ島北部の空港近く(17:34)(
様々な正論を言っているにも関わらず、以下に示すアクセス禁止状態が継続している。
([RONIN]gbq7BiYUTVf3K498、問い合わせID:4eab2e979a7cdb18、ホスト:p1212117-ipngn200406osakachuo.osaka.ocn.ne.jp)
「身の程知らずの問い合わせ「スタッフサービスエンジニアリング社長阪本耕治」の言い分を聞きいれた
James Arthur Watkinsの責任と思われる」

逃げるなよ♪煽ってんのはもちろん5ちゃんねるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
∧||∧
(  ⌒ ヽ  <James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬、内閣総理大臣安倍晋三の抹殺w
 ∪  ノ  
  ∪∪
は、IP・ドメイン等で個人特定可能です。目的:WW3の阻止(そのきっかけとなるG20サミットの阻止)八百万神の方々、よろしくお願い致しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:20:00.40ID:9eB15O3G0
中卒、F欄、滋賀大がかかる病気
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:20:04.80ID:jDJZF6/z0
>>1
【日本の主要な産業を廃業に追い込む派遣業者】【スタッフサービス・エンジニアリング(親会社の持ち株会社)代表取締役社長 阪本耕治(兵庫県出身)、】
【所在地:東京都千代田区、親会社:東証1部上場 売上高:数兆円 リクルート・ホールディングス】

問題点:
@株式非上場のため、投資家に配当金を支払う必要がないため、親会社からの出向社員がいつでも事業撤退が
可能である。
A派遣先は日本を代表とする主要産業が多い。
B親会社からの出向社員は@を想定しているため、Aに出向くことがないが、Aの企業情報だけは入手する
 ことが可能であり同業他社に機密情報の流出が可能
CAに出向くことがないため、派遣先の業務に契約書に記載できない危険な作業を認識することができない。
例:業務の範疇で使用される有機溶剤の中に、イソプロピルアルコールが存在するが、以下に示す危険性が存在する。
注意喚起語: 危険
危険有害性情報:
引火性の高い液体及び蒸気、飲み込むと有害のおそれ(経口)、皮膚に接触すると有害のおそれ(経皮)
強い眼刺激、生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い、中枢神経系、腎臓、全身毒性の障害
呼吸器への刺激のおそれ、長期又は反復ばく露による血管、肝臓、脾臓の障害のおそれ
飲み込み、気道に侵入すると有害のおそれ
情報によると広島県福山市に所在地のある三菱電機兜沁R製作所の派遣社員が上記危険性を示されないまま死亡
しかけた例もある。
DあえてAの要望をうけて派遣労働者には危険な作業はふせて危険作業をしいているケースもある。
情報によると広島県福山市に所在地のある三菱電機兜沁R製作所の派遣社員が死亡した例もある。
EDを公的機関に察知されるとAの企業は廃業(業績悪化)に追い込まれることは報道でよく伝えられている。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:20:17.51ID:jDJZF6/z0
>>1
【スタッフサービス・エンジニアリングと現政権の浅からぬ関係】【問題点:三菱電機兜沁R製作所の派遣社員に対する労働基準法違反、殺人事件】
【アプローチ:】
@参院選の選挙区の自民党代議士は宮沢洋一氏である。宮沢議員の叔父は故宮沢喜一元総理であり、リクルート事件の被害者である。
A上記派遣社員の所属は岡山テクニカルセンターであり、岡山県選出の自民党衆院議員は故加藤六月議員の娘婿の加藤勝信氏の地盤であり、リクルート事件の被害者である。
B現在の内閣総理大臣は安倍晋三氏であるが、父上の故安倍晋太郎元外相も、リクルート事件の被害者である。
C報道では衆参ダブル選のうわさもあるが、先般の統一地方選で苦戦した自民党に対して、厚生労働省の不正統計問題の矢面に立つ根本厚労大臣にとっては本事案は参院選圧勝に繋がるお得情報である。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:20:18.30ID:zO1Z8u4W0
借金すれば使えるお金が増える
だから借金して裕福な暮らしをしよう
インフレ2%起きていなければまだ借りられる
返済なんて考えなくていいんだよ
借りれるだけ借りていこう

これが太郎信者
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:20:47.65ID:jDJZF6/z0
2019/06/22
米ハワイで小型機墜落、9人死亡 オアフ島北部の空港近く(17:34)(
様々な正論を言っているにも関わらず、以下に示すアクセス禁止状態が継続している。
([RONIN]gbq7BiYUTVf3K498、問い合わせID:4eab2e979a7cdb18、ホスト:p1212117-ipngn200406osakachuo.osaka.ocn.ne.jp)
「身の程知らずの問い合わせ「スタッフサービスエンジニアリング社長阪本耕治」の言い分を聞きいれた
James Arthur Watkinsの責任と思われる」
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:20:54.42ID:Pg9xeZQ/0
優位にインフレが起こる程、法人税率を引き上げれば、
税収自体がアップするので、国債を発行せずに予算が組める様になる。
むしろなぜ日本銀行券を発行するのに国債が必要なのか、
MMT派は根本的なカネの流れを理解していないのではないか。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:21:21.68ID:9eB15O3G0
むしろ 

 所得税大減税
 法人税大減税

が少子高齢化社会での常識

生産活動するヤツを優遇しないとな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:21:36.03ID:jDJZF6/z0
>>1
★結論:ヘブライ人の神(自然環境など)は、バビロン捕囚の再現を決定した模様
★日本人の大半もクリスマスやハロウィンに興じ、キリスト教様式の結婚式などを行うため、準キリスト教徒であると言えなくない。
★ペルシャの侵略により、イスラエル人がバビロンへ転出させられたのがバビロン捕囚として旧約聖書などに記されているが、捕囚期間は100年程とされている。
★私の解釈では人の人生の3世代分を神が見定め、人が改心した場合許されると考える。
★WW2後、2019年は74年後にあたるが、神はほぼ人の人生の3世代分を見定め、WW3をもってして地球のリセットを試みようとしていると思われる。

★過去の事例:昭和20年(1945年)− 明治元年(1868年) = 77年
★明治元年(辰年)は産業革命の受け入れの開始、自然環境の破壊を行う事が決定付られらた瞬間でもある。
★過去、この国ではキリスト教布教が大失敗をし続けている。まずは維新を成功させキリスト教国と同じ条件に設定し
★人類全体が地球上に存在していい生物か検証を開始された模様
★77の意味する数字「エンジェルナンバー」神の降臨を意味する数字
★例:天上の業火「原子力爆弾」など
★予測:2022年(令和4年):WW3開始で使用される戦略核兵器による人類滅亡?

★希望的観測:この様な決定を下したのは首都東京の権力者であるが、原発については西日本は9基稼働しているのに対して、東日本は1基も稼働していない。
★よって北海道から関ヶ原付近(中部電力管轄の浜岡原発も稼働していない)までは、戦略核で焼き尽くされるだろう。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:22:01.24ID:9eB15O3G0
法人税大減税
所得税大減税
消費税大増税
はウンコ製造機を減らす効果がある

これから生産年齢人口がまだまだ減る

少子高齢化の日本では
消費税大増税がベストプラクティス
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:22:11.03ID:IxuNJqGB0
立憲などの野党は馬鹿だから理解できず発言はできない

西田の正論
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:22:26.17ID:N5RRIvNl0
>>936
政府が負債を返済する必要があると思っていたのかw
ちなみに返済してる国ってどこ?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:22:28.06ID:IfKw7OpC0
>>938
でもそれやると資本家が逃げるとか言ってしないじゃん
だからMMTって話が出てきたんだぞ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:22:50.61ID:KRn9yeCL0
>>923 与党の最強ごっこよりそっちの方が良いな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:23:00.99ID:xfWmHHH80
行政サービスに使用する消費税を払いたくない貧乏人が屁理屈捏ねても無駄だから。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:23:29.52ID:9eB15O3G0
日本に投資していいことあんの

 法人税が高い
 人件費が高い
 土地代が高い

しかもジジババばっかりになる
投資環境もワルイうえにこんなオワコンの国に
投資するバカはいない

せめて法人税ぐらいゼロにしないとな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:23:36.33ID:KRn9yeCL0
>>947 どこに返すの?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:23:46.60ID:1hKvHJHv0
>>891
> この難局を中卒のバカがリーダーで乗り切れるとは思えない
> アベもバカだが太郎よりはマシ

高学歴のバカがここまで日本をぼろぼろにするのを目の当たりにしながら
まだ学歴がー言う馬鹿がいるのか。

安倍は優秀なクズだから最悪なんだよ。
少なくとも言ってることは正しい太郎のほうがマシに決まってる。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:23:47.98ID:oClm8V3N0
特区として大阪でやろうぜ じゃんじゃん財政出動してくれ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況