X



【G20】大阪城にエレベーター設置は「大きなミス」。安倍首相のG20発言に「バリアフリーに逆行」と批判相次ぐ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/30(日) 06:24:23.59ID:eskCRKn29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000003-jct-soci

安倍晋三首相がG20大阪サミット(20か国・地域首脳会議)夕食会のあいさつで、大阪城の復元時に
「エレベーター」を設置したことは「大きなミス」だと述べたことに対し、バリアフリー社会に逆行する発言だとして
インターネット上で反発の声があがっている。

ツイッターでは、生まれつき両腕両脚がない障害をもつ作家・乙武洋匡氏が「とっても悲しい気持ちになる」と投稿。
愛知県立大学教授で手話教育などを研究している亀井伸孝氏も「バリアフリーの世界的趨勢に逆行するようなこと」と批判した。

■「1つだけ、大きなミスを犯してしまいました」

G20大阪サミットは2019年6月28日に開幕し、この日の夕食会では議長国をつとめる日本の安倍氏が開会のあいさつに立った。
開催地の大阪にちなんで、「大阪のシンボルである大阪城は最初に16世紀に築城されました」と大阪城を紹介。
明治維新の混乱による焼失後、天守閣の復元工事が行われたとした上で述べた次の言葉が、物議を醸した。

「しかし1つだけ、大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました」

安倍氏としては「ジョーク」としての発言だったとみられ、微妙な笑みを浮かべて反応する首脳もいた。だが、エレベーターの設置を
「大きなミス」と表現したことは、エレベーターを必要とする障害者・高齢者などへの理解がないのではないかという声がネット上で殺到。
『五体不満足』(講談社)の著書でも知られる乙武洋匡氏は29日、ツイッターで

「大阪城の復元について、『しかし、1つだけ、大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました』とのこと。
朝から、とっても悲しい気持ちになる」

と悲痛な思いを吐露した。

障害や手話教育の研究に取り組んでいる亀井伸孝・愛知県立大学外国語学部国際関係学科教授(文化人類学)はツイッターで28日、

「このようなことを、世界中が注目する場面でなぜ述べたのか。私はまったく理解できない。ジョークのつもりか?
しかし、バリアフリーの世界的趨勢に逆行するようなことを言って、ウケるとでも思ったのか。スピーチライターは、何を考えて原稿を作ったのか。
読み上げた首相本人に、判断能力はないのか」

と激怒。さらに、

「何回も書くけど、このスピーチだけは絶対に容認できない。バリアフリーを愚弄し、ネタだと思って言い放ち、完全に無視されて、世界に恥をまき散らかした。
人権無視の政府であることを、自ら体現した。大阪城にエレベータを付けた、大阪の人たちの先見の明を讃えたい。恥ずかしい首相を即刻変えたい」

と痛罵した。

障害学を専門とする矢吹康夫・立教大学社会学部社会学科助教もツイッターで29日、

「まさか、このタイミングで国家のトップから授業のネタを提供していただけるとは思っていませんでした。社会学部の『差別と偏見の社会学』では、
障害者差別解消法と合理的配慮について講義します」

と皮肉を込めた。

■「バリアフリーを笑い話に」「そこ噛みつくところなの?」

また多くのユーザーから、

「これが来年オリンピック、パラリンピックを控えてる国の総理の言葉ですか」
「エレベーター設置が悪いのか? 障害をお持ちの方は大阪城を訪れたら駄目なのか?」
「安倍さん、障害者用のエレベーターであるバリアフリーを笑い話にしようとしても、誰も笑わないよ」
「世界の首脳を前にして、日本政府は施設のバリアフリー化をミステイクだと考えています、みたいなスピーチをして、
それがユーモアだと思っているのだとすれば、絶望的にズレていますね」

といった批判が相次いでいる。ただ一方で、

「バリアフリーを愚弄しているって違うんじゃないの?忠実に再現したらエレベーターがつくわけないし、そこ噛みつくところなの?」
「確かに使うならエレベーターは欲しいけど、元のように再現するなら忠実に再現すべき。まぁ、大きなミスとは言い難いけど」

と批判に対して諫める声もあがっている。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:53:43.05ID:d3cdV9Aj0
俺も実際、そう思う。
今あるのはハリボテ。
だから文は背景にあっても記念撮影に応じた。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:53:47.20ID:5KFXMkBS0
>>803
大阪城は忠実な復元目的で作られたものじゃないんだが
無知くんが多いな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:53:49.06ID:b5UAifrZ0
バリアフリーをほざく奴らはさ
単に自分達も健常者と同じく天守閣に登りたいだけなんだよ
そこには歴史的建造物に対する畏敬の念も文化財保全の意識も
何にもない皆無
あるのはエゴだけエゴだけなんだよ
ふざけんなよ
単なるエゴの発露をさも公共性があるかの如くにほざくな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:53:52.93ID:DfKg9CDO0
>>6
ほんそれ
大阪城みたいなのは観光特化しても別に気にならない。むしろお客さんのためにどんどんやれと。
昔のが残ってるやつとか気合い入れて再現したやつにエレベーターつけるのは許せない
名古屋城とか名古屋城とか名古屋城とか
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:53:56.89ID:4CyvZyij0
エレベーターとかあったら歴史的重みがナッシングwww
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:53:59.72ID:c3NJhe/q0
>>813
「近代的になりました」で良かったな。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:54:01.00ID:nQQ55tpi0
復元じゃないからエレベーターつけろってのなら今の大阪城と秀吉関係ないな
朝日新聞は風評被害について責任とって社長の謝罪会見やるべきじゃね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:54:06.47ID:7IjeU0jl0
>>742
成功体験に固執するのが朝鮮人でありパヨクなんだよなぁ

未だに昭和の偏向・捏造で国民が騙せる、
いや、騙せないとウリは何だったんだこんなの認めないニダとやり方を変えない辺りにチンケなプライドを感じるわ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:54:09.14ID:y319BxRK0
64年の東京五輪の会場をレガシーとか言ってるんだから
東京タワーのエレベーターもレガシーなんだろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:54:25.96ID:wJGM8P0Q0
>>1
歴史的遺産にバリアフリーを望むほうが間違ってんだよ。
その時代にエレベータなんかないんだから。
どこの超時空太閤の城だよ、ってなるわ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:54:28.65ID:AQNSDx+l0
障碍者は大阪城に
健常者は姫路城に

姫路城は階段すっごい急だけど
一階から最上階まで直通じゃなくて休憩できるのがせめてもの救い
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:54:33.04ID:/PQSHqLc0
>>813
ジョークのつもりだったんだろ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:54:34.92ID:Tz+XEdFC0
>>754
つーか、あれだと安倍が突っ込まれる
関西人で教育受けてるそうなら常識。>>759氏がまとめてる。

安倍の発言は、前提が間違ってんだよ。「大阪城は近代に創作されたビルなので
当然にエレベーターがあっても良いのですが〜名古屋城は事情が違って」
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:54:37.08ID:J5tPCs8Z0
障害者に批判的なのは自民に雇われた連中だろ
正体バレるぞ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:54:51.11ID:r3C7ltGH0
まーた失言
失言のデパート
これがネトウヨジャップ下痢便野郎
障害者の気持ちなんかわからないか?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:54:54.96ID:/Bocqc5s0
超絶キチガイ馬鹿パヨク偽善者たちは、そのうちピラミッドや富士山や
エベレスト山にエレベーターが付いてないのは差別だとか言い出すぜw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:55:05.39ID:9eB15O3G0
なんでガイジがごちゃごちゃいってんの
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:55:07.24ID:mzfdPRvR0
何年か前に行ったけど
設置するにしてももうちょい目立たないところに…とは思った
がっかり感半端ない
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:55:11.37ID:2XrCU+yf0
文句言うなら世界遺産を全部バリアフリーにしてからにしろよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:55:22.50ID:J7bpkD9/0
中華観光客に金落とさせるのが目的なんだし
観光客に徹底的に媚びる造りでいいじゃん
こんな復元バッタ物
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:55:27.13ID:cIrekVmO0
そもそも淘汰されるべきものを残すってのが自然の摂理に反する大罪‥。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:55:31.97ID:/sVs/66f0
これは流石に擁護できないでしょ終わったな安倍
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:55:33.23ID:pSXRjM0V0
史跡の保存は金がかかる、その金を行政が用意するにゃ世界遺産とかって大義名分がいる
その場合余計なもん付けたら史跡の価値無しになるし、景観損なったりしても遺産登録されない。
実際そういう例もある。そして大阪城は基本市民の生活にゃ無縁な場所。
一部の乞食に忖度して無駄かね使う理由も必要もないじゃろ。
それこそ富士山に登れないのは差別。エスカレーターをつけろ。って喚いても何言ってんだこのキチガイ。ってなるのと同じ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:55:34.79ID:GIh3R11x0
予想通りの展開でワロタ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:55:36.27ID:qiIvCIjR0
乙武って頭弱いよなw
さすが性獣モンスターだな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:55:42.98ID:nQQ55tpi0
>>821
じゃあ秀吉と関係ないやん
秀吉ガーって騒いだ奴らがいるから
ごめんね、エレベーターつけて別物にしちゃってって安倍が言ってんだろ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:55:44.59ID:CU27Ju8J0
安倍嫌いだし庇う気も無いけど
これジョークでしょ
しかも滑った
滑ったジョークは粛々と流してしまえよ
かわいそうだから
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:55:45.74ID:JGWZAxHu0
>>803
市民の寄付で景観と観光目的に建てたものだ
復元する義務など無い
江戸城天守も焼けた後は復元せずにほったらかしだろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:55:51.84ID:sKiDnYlB0
>>799
楽器こそ給食運搬用でいいんじゃね?
後はピアノみたいにベランダから吊り上げる。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:56:14.94ID:KYPo8sZZ0
問題の本質は
安倍がウケを狙うために他人のやったことをバカにしたことでしょうよ
エレベーターも城も世界遺産も何も関係ない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:56:22.66ID:EKupE+yL0
なんとかアラ探したくて必死だなw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:56:34.56ID:vtZXYjTL0
>>817
そういやサグラダファミリアにもエレベーターあったな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:56:41.32ID:oHp72ewe0
安倍総理がエレベーターつけたの?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:56:47.91ID:5KFXMkBS0
東京とかと違って大阪は近くに姫路城があるんだよ
大阪城は大阪城の役割があるのだよ

むしろ無知くんに大阪城は忠実な復元目的で建てられたんだと思わせるくらい
素晴らしい建物であることが証明されてるねw
 
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:56:50.66ID:1Gt319L80
>>843
ほんとこれなんだけど
外人を優遇譲歩しすぎて増長されてるんだよ
内政干渉もええとこや
あいつらの国の文化財は歴史的価値のあるモンで
日本のモンはゲイシャ!サムライ!ニンジャ!内心馬鹿にしてんだよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:56:51.28ID:gkpXc53o0
第一期大阪城 豊臣秀吉 約60年で燃える
第二期大阪城 徳川秀忠 約60年で燃える
第三期大阪城 大阪市民の寄附 約90年現存
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:56:55.35ID:jhJIZMBC0
「ついでに変形合体機能もつけときました」みたいなノリのジョークだと思ったんだろうか…
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:56:58.72ID:rxAfSsl30
>>856
安倍はおまえを馬鹿にしたんだよ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:56:58.83ID:64HpeYMT0
>>821
何の目的か知らんが
国の有形文化財に登録されてるんだし
本来の形に寄せるべきだと思うよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:57:12.98ID:/sVs/66f0
>>819
文化財の意味わかってる?そう言った歴史背景こそが文化財の価値をむしろあげてるんだよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:57:18.41ID:b5UAifrZ0
>>759
何で大阪城に限った話してんのお前?
乙武一派の主張は障碍者を排除するな健常者と同じにしろってことだろが
なら日本全国全ての歴史的建造物にエレベーターをつけないといけなくなるんだぞ
お前賛成なのか?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:57:23.17ID:J5tPCs8Z0
火消しの自民に雇われたネット部隊がさらに障害者ぶっ叩いててるのを見るのは滑稽だなw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:57:25.27ID:kZLGIMte0
>>814
あの城はバイエルンの王様がワーグナーに入れ込んで作らせた"城もどき"だからなww
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:57:40.22ID:fX1UN8VL0
お城は元々は守るための物だからエレベーターなんかはもっての他。
姫路城や犬山城にエレベーターなんか付けたら許さない。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:58:06.95ID:nQQ55tpi0
>>856
秀吉ガーって騒いだ奴らは大阪城は遺産だとか言ってんだから
それならエレベーターつけちゃ間違いだったろ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:58:07.40ID:64HpeYMT0
>>866
下がってるだろアホ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:58:14.31ID:VXZB3a2A0
そのうち
富士山にエレベーターつけろとか
言い出すんだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:58:22.49ID:JCKz1cl/0
大阪城天守は昭和jによく建てられた城型ラブホと同じようなもんだからな
形でさえ現代のオリジナル
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:58:22.84ID:Pcib8vDW0
エレベーター料金設定すれば良いよ、維持費管理費等計算して
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:58:29.71ID:BIJvsDR/0
>>527
生活に必要だからだろ
おまえの理屈なら生活保護の人達も風俗行ったり海外旅行したりブランド品つけたいから月に30万は必要です
差別だ!って話になるぞ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:58:38.64ID:5KFXMkBS0
東京とかと違って大阪は近くに姫路城があるんだよ
大阪城は大阪城の役割があるのだよ

むしろ無知のおかげで大阪城は忠実な復元目的で建てられたんだと思わせるくらい
素晴らしい建物であることが証明されてるねw
 
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:58:40.03ID:dejtLZwb0
安倍ちゃんのミスに比べたら
大したミスじゃあない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:58:42.76ID:J7bpkD9/0
>>861
観光地のものなんか
観光客優遇して観光客に来てもらわないと
何の意味ないじゃん
バカかよw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:58:51.68ID:bkwTy3rk0
>>845
自然の摂理に反した出来損ないのネトウヨこそ真っ先に撲殺されるべきなのに
大嫌いな人権に誰よりも守られてるからなぁ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:58:52.15ID:WXEGJPKI0
バリアフリー(笑)
エレベーターで高層ビルにでも登っとけ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:09.84ID:oqIys7cI0
そのうち強力ロボットが階段をおんぶして上がって行ってくれる。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:10.74ID:P9gjHO7I0
完全なミスだわw
エレベーター設置もエレベーター発言もw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:14.37ID:EKupE+yL0
乙武のイチャモンの方がよっぽど不快だわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:19.00ID:yAHfy4vc0
得意になって、日本の笑いを入れたつもりが
世界では、完全な差別主義者になってた
普通言う前に調べるものだろう、それすらしない
やっぱダメな奴だった
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:21.40ID:64HpeYMT0
>>759
いちおう国の有形文化財だぞ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:28.88ID:DFfEyo7C0
>>807
どうした
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:30.93ID:VkyrKYuq0
そもそも「エレベーター」と聞いてそれを障害者と結びつけて考える奴のが少ないだろw
あれは健常者が楽に上れるための道具であって、それを障害者も使えますってだけの話。
障害者の”僕可哀想でしょビジネス”もここまで来たかって感じだなw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:40.38ID:kZLGIMte0
>>868
エレベーターなんてローテクじゃなく、障碍者にはパワードスーツをレンタル
して貸し出すくらいのプランをブチ上げるなら問題なかろww
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:41.44ID:m6WwEW7/0
>>855
>>871
だいたい音楽室は高いところにあるイメージ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:44.74ID:P7D0aA1i0
おまえら、名古屋城のことも忘れるなよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:50.75ID:r3C7ltGH0
>>868
下痢便障害持ちのくせに障害者のこと考えないアベちゃんとアホウヨって脳みそまでジャップだよな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:51.95ID:Tz+XEdFC0
>>876
昔、どっかの地方都市に行ったら、ソープ大阪城とソープ名古屋城が並んで
建ってて、しかも中に松本嬢がいてびっくりしたw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:53.31ID:NLO43gVq0
お城なんてありがたがってる時点で知恵遅れなんですけどね
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:57.08ID:OrCm9oZn0
>>867
いい事だね。乙武はあまり好きじゃないけど、その考えには賛同するわ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:00:07.74ID:IYhrBWeb0
そのうち、富士山の頂上までロープウエイをつくれとかいいだしそうだ
文化的価値感というものが欠けているのかね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:00:10.65ID:u4nKwFs30
またしても不可解な発言。安倍脳を共有する奴だけが擁護
している。こういう奴は、学生時代に珍問愚問に粘着して、
教師を困らせただろうなあ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:00:14.26ID:upXqrNiT0
城を階段で昇ると脱水症状になるかもしれないから各階に自販機も必要
腹が減ると生命に危険が生じるからファストフードやおにぎりの販売も必要
各階にトイレも必要だしウォシュレットつきで
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:00:15.65ID:5KFXMkBS0
>>889
それがなにか?誰でも知ってることだがw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:00:19.93ID:J5tPCs8Z0
さすが生産性はない奴は支援しないと言った杉田水脈の親分だなw
今度はバリアフリーまで否定して弱者いじめ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:00:34.95ID:9eB15O3G0
ガイジがいるー
バリアー
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:00:38.69ID:ziKHdYWK0
話のオチとして言ったっぽいけどダダ滑りだったな誰も笑ってなかった
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:00:40.97ID:bckopM/L0
ていうか、普段Z武は大阪城のハンディキャップリテラシーが高いと褒めてるのかと問いたい
普段から大阪城の思想に敬意を表していれば、文句言っても良いが
普段無視しておいて、噛み付ける発言の時だけ噛み付くのは痛いな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:00:44.14ID:TzlBiXmN0
>>856
そういうこと

付ける付けないの問題じゃないよね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:00:47.35ID:m6WwEW7/0
>>867
復元天守閣ならそれでいいんじゃないの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:00:54.02ID:jhJIZMBC0
>>858
サグラダファミリアって普通に近代建築だもん。
何百年も前の歴史的建築じゃないし。

日本人にはエレベーターって新しい建物のイメージあるんだろうけど、
西洋だとエレベーターって300年くらい前にはあるから
別にー、だな。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:00:55.78ID:oHp72ewe0
>>891
逆はじゃない?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:00:55.86ID:b5UAifrZ0
>>898←な?こんなんだろ?
今度は富士山山頂までエレベーター付けろと言うんだよ
バリアフリーとか言ってよ
訳わかんねえよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:00:56.68ID:y319BxRK0
「民主党〜でんでん」もこれも安倍がスピーチライターに入れさせてるんだろ
失言とは違うな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:01:03.22ID:7mCCUrjh0
>>739

大阪城は戦争の時代に建てたからコンクリートの要塞にするしかなかったんだよな。
ある意味実戦向けの城。あの時代に木造で建てるとかキチガイ沙汰。
図面も何も残ってないから復元なんて不可能だし。
想像で模擬天守にするしかない。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:01:16.31ID:HXB5zw5R0
観光地のココにがっかり……。大阪城のエレベーターwww
https://hitome.bo/column/article/27436-hitomebo-unfortunate-tourist-spot.html

> 大阪城にエレベーターがある
> 「修学旅行で初めて大阪城に行ったのですが、エレベーターがあってちょっと幻滅……。
> せっかく歴史的な建物の雰囲気を楽しもうと思ったのに、エレベーターはないよなぁ」(栃木・28歳男性)


バカパヨク終わるwww
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:01:18.91ID:r3C7ltGH0
>>897
日本の城をありがたがるアベ。
各国首相は笑ってるわ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:01:28.63ID:+bH6XsYo0
障害者だけど、文化財のすべてバリアフリー化など求めたくないし、いちいち文句言ってる連中はうるさいとしか思えない。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:01:34.48ID:G9cCJ2j80
>>893
つまり楽器持って階段上がれという学校の方針だなw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:01:42.68ID:m6WwEW7/0
このスレで障碍者を叩いている人は「バリアフリー」という言葉を知らない。
玄関のスロープは台車で物を運ぶときにも使う。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況