【G20】大阪城にエレベーター設置は「大きなミス」。安倍首相のG20発言に「バリアフリーに逆行」と批判相次ぐ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/30(日) 06:24:23.59ID:eskCRKn29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000003-jct-soci

安倍晋三首相がG20大阪サミット(20か国・地域首脳会議)夕食会のあいさつで、大阪城の復元時に
「エレベーター」を設置したことは「大きなミス」だと述べたことに対し、バリアフリー社会に逆行する発言だとして
インターネット上で反発の声があがっている。

ツイッターでは、生まれつき両腕両脚がない障害をもつ作家・乙武洋匡氏が「とっても悲しい気持ちになる」と投稿。
愛知県立大学教授で手話教育などを研究している亀井伸孝氏も「バリアフリーの世界的趨勢に逆行するようなこと」と批判した。

■「1つだけ、大きなミスを犯してしまいました」

G20大阪サミットは2019年6月28日に開幕し、この日の夕食会では議長国をつとめる日本の安倍氏が開会のあいさつに立った。
開催地の大阪にちなんで、「大阪のシンボルである大阪城は最初に16世紀に築城されました」と大阪城を紹介。
明治維新の混乱による焼失後、天守閣の復元工事が行われたとした上で述べた次の言葉が、物議を醸した。

「しかし1つだけ、大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました」

安倍氏としては「ジョーク」としての発言だったとみられ、微妙な笑みを浮かべて反応する首脳もいた。だが、エレベーターの設置を
「大きなミス」と表現したことは、エレベーターを必要とする障害者・高齢者などへの理解がないのではないかという声がネット上で殺到。
『五体不満足』(講談社)の著書でも知られる乙武洋匡氏は29日、ツイッターで

「大阪城の復元について、『しかし、1つだけ、大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました』とのこと。
朝から、とっても悲しい気持ちになる」

と悲痛な思いを吐露した。

障害や手話教育の研究に取り組んでいる亀井伸孝・愛知県立大学外国語学部国際関係学科教授(文化人類学)はツイッターで28日、

「このようなことを、世界中が注目する場面でなぜ述べたのか。私はまったく理解できない。ジョークのつもりか?
しかし、バリアフリーの世界的趨勢に逆行するようなことを言って、ウケるとでも思ったのか。スピーチライターは、何を考えて原稿を作ったのか。
読み上げた首相本人に、判断能力はないのか」

と激怒。さらに、

「何回も書くけど、このスピーチだけは絶対に容認できない。バリアフリーを愚弄し、ネタだと思って言い放ち、完全に無視されて、世界に恥をまき散らかした。
人権無視の政府であることを、自ら体現した。大阪城にエレベータを付けた、大阪の人たちの先見の明を讃えたい。恥ずかしい首相を即刻変えたい」

と痛罵した。

障害学を専門とする矢吹康夫・立教大学社会学部社会学科助教もツイッターで29日、

「まさか、このタイミングで国家のトップから授業のネタを提供していただけるとは思っていませんでした。社会学部の『差別と偏見の社会学』では、
障害者差別解消法と合理的配慮について講義します」

と皮肉を込めた。

■「バリアフリーを笑い話に」「そこ噛みつくところなの?」

また多くのユーザーから、

「これが来年オリンピック、パラリンピックを控えてる国の総理の言葉ですか」
「エレベーター設置が悪いのか? 障害をお持ちの方は大阪城を訪れたら駄目なのか?」
「安倍さん、障害者用のエレベーターであるバリアフリーを笑い話にしようとしても、誰も笑わないよ」
「世界の首脳を前にして、日本政府は施設のバリアフリー化をミステイクだと考えています、みたいなスピーチをして、
それがユーモアだと思っているのだとすれば、絶望的にズレていますね」

といった批判が相次いでいる。ただ一方で、

「バリアフリーを愚弄しているって違うんじゃないの?忠実に再現したらエレベーターがつくわけないし、そこ噛みつくところなの?」
「確かに使うならエレベーターは欲しいけど、元のように再現するなら忠実に再現すべき。まぁ、大きなミスとは言い難いけど」

と批判に対して諫める声もあがっている。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:44:03.57ID:d+1T7rG10
私もそう思います
エレベーターは雰囲気台無し、残念感が半端ない
多くの方がそう思っているのでは?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:44:38.81ID:2ec7Qlin0
>>70
バカだな
当時の再現ならエレベーターだろうがリフトだろうが邪魔物だよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:44:46.58ID:xuG1jZ5k0
これはg20で言うべきことじゃないだろ
まあ消費税10%を言われるよりマシだが
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:45:15.24ID:BIJvsDR/0
アホか
城にエレベーターとかそもそもおかしいやろ
そのことをジョークにしてるのに
なんでバリアフリーの問題につなげるんだよ
ヤクザのいいがかりかよ
こいつの大学に抗議するわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:45:15.69ID:a+08PX/B0
>>50
登りたいんじゃなくて、いつでも登れるようになっている事が望みなんだろ
つまり一番迷惑なタイプ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:45:20.85ID:4fx7Iy8p0
またパヨクのお爺ちゃんたちが喜びそうなイチャモンか!w

でもこんなこと続けてると、また普通の日本人に愛想を尽かされるよ。
そこを理解できないから、お爺ちゃんたち連戦連敗なのね♪
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:45:36.76ID:FtCwV23H0
この馬鹿どもは、焼失したフランスの大聖堂にもエレベーターつけろと騒ぐんだろうな
そのエレベーターこそが、火災の原因なんだが
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:45:38.27ID:55Zyi2eb0
よりによってたちの悪い内輪ウケジョークをG20で披露
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:46:13.08ID:fqCM9SUm0
>>81
そのうち地球を相手に訴訟起こしそう
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:46:19.37ID:KSWaPgiw0
>>74
それいいわ。浅草の人力車みたいに千円ぐらい取れば、
身障だけでなく健常者も殺到して、城保存の財源もできるし。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:47:03.27ID:MSU9+tlp0
安倍氏の発言を理解し肯定します
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:47:04.04ID:KSWaPgiw0
>>88
それもそうだな。
どちらにせよギヂュチュガーとかって勃起させてるウヨクはバカだけど。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:47:37.00ID:55Zyi2eb0
これ一つとっても官僚が普段どういうことを考えてる人間かよくわかる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:48:22.53ID:4DE9q+zP0
城を再建しても、中身が当時と全く違うなら歴史のロマンも何もない。
障害者がロマンを感じられないのは気の毒だけど、だからといって健常者のロマンまで奪うな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:48:32.33ID:l9jWLvLW0
歴史的建造物としての価値を取るかエンターテイメント性をとるかの違いだな

せっかくなら安土城や江戸城の再建でもやってくれ
江戸城は迎賓施設として一般人立ち入り禁止にすればいい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:48:43.79ID:2ec7Qlin0
>>97
と思うのはバカな証拠だぞ?
火災起こした大聖堂もそうだし世界中で歴史的価値がある
建物の改修やる度に問題になること

バリアフリーだの電化だのな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:48:44.45ID:xuG1jZ5k0
大阪城にエレベーターがあって残念な気持ちはわかるが
それを人前で言うべきじゃないし
ましてやg20ってw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:48:46.68ID:dEPj6hBM0
障がい者自身よりその周りの利権団体の連中が問題
そいつらが障がい者を食い物にしてるせいで、障がい者側も一部勘違いしてる奴が多い
障がい者の真の自立を妨げているのはこいつら
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:49:01.21ID:ndSclDcd0
>>21
バリアフリーで揉めるなら一般公開しないでの復元に俺は賛成だな。
公開するなら予約制の公開で、補助が必要なら自己負担してもらえば良いと思う。

エレベーターはあれば便利程度だし、無くても問題ないと思うね。
VR技術もあるんだから天守閣の眺めを360°の映像を体験出来る資料館を作ればいいと考えたわ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:49:07.66ID:yAHfy4vc0
世界では差別発言になるんだ
だから首脳のほとんどが無言だったんだ
アベは差別主義者
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:49:30.54ID:lm9xcBau0
吉本興業と安倍首相は冗談とキチガイの差がわかっていないのか?
おまえら廃業しろや!クズ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:49:38.50ID:VkxH2b7j0
歴史がどうこう言っているが
日本の建物は立て直してきたことが歴史だぞ
形あるものはいつかは壊れる
歴史を感じられないのは歴史を学んでいないから
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:49:45.72ID:44LkjjUR0
>>63
つか、歴史的な雰囲気を味わいたいなら現存天守を見に行けって話だけど。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:50:01.18ID:v/7vWGpR0
>>107
なんで言ったらダメなの?
障害者様は特権階級だから思ったことも言えず忖度しろと?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:50:11.87ID:dEPj6hBM0
>>100
マジでこれでいいんだよ
なぜこれをせずにエレベーターをしきりに主張するのか意味不明
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:50:35.99ID:5KzL4+Ta0
観光施設と捉えるか、歴史遺産と捉えるかの違いだろ

迂闊な改修改変を許さない歴史的建造物にエレベーターつけろとかキチガイの発想だが
今の大阪城の復興天守なんかは経緯的にも構造的にも単なる観光施設だからなあ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:50:37.53ID:UGZ2Dzty0
今の大阪城天守閣は外側だけの復元だから、内部の間取りも復元されてない
エレベーターぐらいあっても構わんと思う
古い名古屋城天守閣も同じ

復元される名古屋城は構造からの復元だからエレベーターは止めろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:51:13.48ID:lm9xcBau0
吉本興業 芸人への振り込みは500円、あとは自分で勝手に営業しろや!

安倍 エレベーターつけてしまいましたw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:51:25.91ID:VkxH2b7j0
>>96
三菱製なら大丈夫そう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:51:34.38ID:BM+3l5Pa0
パヨクのネトウヨ連呼が間も無く始まります

例1、ネトウヨどーすんのこれ?
例2、ネトウヨまた負けたん?
例3、ネトウヨ惨めだなw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:51:43.75ID:5KzL4+Ta0
エレベーター付き展望台がほしいなら、別に城型じゃなくてもいいじゃんとは思うわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:51:48.72ID:dyHQV/1+0
これは安倍に同感
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:51:52.89ID:xafVAcsH0
批判もあるが賛同も多くあるんだから、この記事は偏向してる。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:51:53.20ID:b5UAifrZ0
そりゃ復元なんだからエレベーター付けちゃ不味いだろ

こんな簡単なことも理解できない?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:51:59.41ID:RaKl/Byp0
>>104
現代の技術で再現して歴史のロマンもなにもないだろw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:52:07.43ID:y4X+TmYh0
障碍者が健常者と常に同等と考えるのは誤りだな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:52:18.27ID:dyHQV/1+0
城なんて外から見るのが良いんだろう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:52:34.26ID:64HpeYMT0
古いものをそのまま残すことに意味があるのに
改築して近代化したらそれはもう文化財ではない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:52:48.87ID:2ypxfZnyO
この場合 気の利いたジョークは


日韓の歴史的の象徴です?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:53:01.46ID:RmiR2ioA0
アベ様の仰せに間違いなどあろうはずもない!こうですか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:53:01.48ID:3ZtXQo2K0
ああいう言い回しはだいたいジョークなんだが
あまりにも滑りすぎて判別が難しいレベルw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:53:10.75ID:MSU9+tlp0
人種、国籍、運動機能による立ち入り制限を設ける
公共歴史的文化施設があって当然だと思いますが
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:53:34.68ID:yUs700Ps0
ほんと声のデカイ自称弱者は厄介やねえ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:53:43.05ID:/37VfZFk0
これがジョークになると思った感覚がすごい
外交の安部は洗練されたサムライだな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:53:45.81ID:44LkjjUR0
>>112
日本って元々スクラップアンドビルドで発展してきた印象があるけど
最近は懐古主義に陥る人が多いよね。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:53:51.08ID:xuG1jZ5k0
>>127
発言内容は賛同しても
これをわざわざバリアフリー大国だらけのG20で言うのをお前は賛同するのか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:54:22.06ID:5KzL4+Ta0
せめて江戸期の建造物残ってるとかならともかく、すでにコンクリート製の天守閣型展望台だからなあ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:54:23.38ID:lFqY/a1s0
朝鮮と障碍者と老害を絡めた冗談だろ、キチガイは嫌いだと
冗談だから許してやれよ

というか乙武まだいたのか
お前が悲しもうが関係ねえだろ
また自称障碍者枠で再出発かよ、これだから構ってちゃんはキモイ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:54:29.26ID:/37VfZFk0
>>132
大阪城は燃えてるからなあ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:54:36.65ID:dyHQV/1+0
>>1
>『五体不満足』(講談社)の著書でも知られる乙武洋匡氏は29日、ツイッターで
>「大阪城の復元について、『しかし、1つだけ、大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました』とのこと。
>朝から、とっても悲しい気持ちになる」


批判派は乙武を引っ張り出したのかよ!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:54:59.47ID:n8NXZWaF0
バリアーフリーw
そんなの城じゃねーじゃんw
障害者が城にこもって戦うわけないんだし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:55:07.72ID:dEPj6hBM0
>>112
歴史的資料を無視して立て直ししたら当然批判されますよ?
姫路城の工事なんて当時の資材を極力そのまま使用するほどこだわっているのに、君の歴史観はその程度なの?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:55:08.31ID:b5UAifrZ0
>>141
バリアフリー云々とは関係なく

復元なのにエレベーター付けちゃったよという話に
過剰反応するキチガイは黙れ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:55:09.40ID:64HpeYMT0
>>141
文化財保護とバリアフリーは共存できない
これは世界共通
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:55:17.56ID:DFfEyo7C0
障碍者なんて福祉の餌でしかない
税金を福祉職員に配るお仕事
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:55:33.84ID:/37VfZFk0
>>140
歴史的遺産が金になると思ってる拝金主義者が気持ち悪いよね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:55:48.24ID:VkxH2b7j0
>>132
日本に文化財無くなるだろ
火事、台風、震災でボロボロになってそのままにするのか
それは廃墟と呼ばれるぞ
観光地はいつも何かしら改築や補強をやっている
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:56:15.52ID:MkNqDkOc0
>>108
その通りだ!障害者は見世物小屋で自立できる
Zを置けば観客は絶えない
鹿に煎餅をやるようにZに生タマゴをぶつける権利を売ればよい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:56:19.31ID:dyHQV/1+0
今日のサンモニで、早速これを取り上げそう
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:56:36.54ID:xuG1jZ5k0
>>150
だから
それをバリアフリー大国だらけのG20で言う必要あるか?
日本はバリアフリー小国だから内輪で言うのはいいけど
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:56:41.30ID:b5UAifrZ0
その内富士山の頂上まで車で行けないのは差別だ
バリアフリーに逆行するとか言い出すだろうね
世の中キチガイだらけだな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:56:42.85ID:yUs700Ps0
選挙演説で叩かれるぞ とくに立憲の大阪のおばちゃんとか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:56:43.92ID:sI8F4mXV0
どうせなら核シェルターも作ればジョークとして世界に受け入れられるのに
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:56:47.34ID:64HpeYMT0
>>140
文化財の保護ってそもそも懐古主義だろ
何言ってんだおまえw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:56:51.72ID:a7uMZCxB0
アベ晋三脳卒中でマヒ障害者になったら分かる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:57:00.20ID:kTvjun5Y0
読売の記事に大坂城天守閣の館長のコメントが載ってたけどさ
車いすのお客さんがたくさんいてエレベーターなしじゃ成り立たないって書いてたよ
大坂城側も客側の両方が望んでるのに部外者の政治家がバリアフリーをミス呼ばわりするなんて無知・無神経と言わざるをえないよ
ましてやこの人行政のトップだよ?こんな価値観をもった人間が福祉政策の最高責任者なんてゾッとするよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:57:23.05ID:Y7jGj1b80
これ、なんかズレているよな。
安倍ちゃんが批判されるとしたら
エレベーターをジョークにしたことより
各国首脳の前でスベったことだろ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:57:37.38ID:dSxFIcit0
めんどくせえなぁ

有吉の言ってた弱さを振りかざすのも暴力だよってのは本当よくできた言葉だわ
そういうゴミどもいっぱい見てきたんだろな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:57:38.84ID:dyHQV/1+0
鉄筋コンクリ―トの城も…
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:57:40.35ID:7Zls9tba0
でもなんか唐突に出てきたセリフで違和感あったな
こんなん原稿の段階で気が付くだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:57:45.56ID:ChG25jrI0
エロ達磨は姫路城にはケチつけないのか?
中途半端な人間だな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:58:02.97ID:2ec7Qlin0
戦時中の防空壕再現してやれよ

暗いと危ないから照明つけて温度も不快にならないようにエアコンつけて
それで戦争中はこんなところに隠れなきゃいけなかったと子供に教えて
戦争の悲惨さを教えてやるべき
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:58:07.55ID:b5UAifrZ0
>>158
いう必要あるかないかは発言者が判断することで
お前が判断することではない

発言内容の復元なのにエレベーターを付けたのは復元の失敗であるという
首相の主張自体は正しい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:58:10.62ID:HXB5zw5R0
人気の城ランキング:お城ベスト
https://www.shirofan.com/_best/list/

嫌い 1位:大阪城(223票)
> あの鉄筋コンクリートとエレベーターは…
> がっかりを通り越して、もはや驚愕。
> がっかり感半端ない。遊園地みたい。
> 下品。現存でない上に、復元ですらない復興天守。

> エレベーター付きお城
> お年寄り、お子さん、お体の不自由な方には申し訳ないが、趣が台無し。城跡展示場とかに改名したほうがいいのでは。

> 鉄筋コンクリートの城
> 城に魅力又は味がない

> 模擬天守
> 史実を無視した天守は城跡・城址としての歴史的価値をなくしている。


バカパヨク終わるwww
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:58:16.96ID:j61alkBN0
障害者団体もサヨクもNPO法人も、キホン税金に寄生している奴らがコアメンバーなんでしょ?
だから自己矛盾があるし世間から嫌われる。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:58:34.96ID:Km34DXyFO
戦前からエレベーター付けるなんて、バリアフリー先進国じゃないか
むしろ誇りにすべき
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:58:44.35ID:64HpeYMT0
>>154
極論いらないから
保全のための修理と近代化のための改築をいっしょにするな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:58:44.67ID:/37VfZFk0
>>165
一度燃えてるんだから城のレプリカみたいなもんだしな
エレベーターつけるのなんて当然の感覚
一方、燃えてもない城の中ぶち壊してエレベーターつけるのはアウト
これぐらいの判断もできない土人がジャップ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:58:53.80ID:tI4SZksQ0
これ何が面白いと思ったのかね。
ジョークにもなってねえし。

そもそもコンクリ造りだし、
そういう復元を目的として作られたものじゃねえだろうに。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:58:54.27ID:BIJvsDR/0
こんなのが県立大学の教授してるのかよ
世の中終わりだな
真意を汲み取れないのか?
バリアフリーがどうのこうのというより歴史的建造物にエレベーターつけるかどうかって話だろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:58:56.03ID:7fMF4uRX0
>>1
たしかにな

安倍は人権や福祉なども、ホント駄目
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:58:56.43ID:E7Mhvzfx0
>>132
じゃあジャップランドには文化財なんて殆どねーわなw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:59:04.87ID:PfO8b1a20
>>148
バリアフリー城、敵が攻め易い城か…

ん?何処ぞの市民団体が言ってるような…
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 06:59:10.99ID:z7vLnYgU0
大阪城内のエレベーターって、身障者を無視して健常者向けに利便性を図った器具だと思ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況