今のままの農業政策が進行していけば、
耕作放棄地が増え、日本のGDPは途上国に抜かれ、
日本が世界市場で買える食糧は無くなる。
そうなった時に茶碗一杯の米が100兆出しても手に入らない事になる。
100兆を将来、茶碗一杯の米を買う事に使う事になるのか、
それとも今、100兆を高規格の水田圃場整備に費やす事がいいのか、
きちんと考えられるような教育を施す事が何よりも重要な事だな。