X



【通貨】西アフリカ15か国、2020年に単一通貨「ECO」導入へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/07/01(月) 02:11:03.02ID:XeGygy2e9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190630-00000019-jij_afp-int
 西アフリカの15か国が加盟する「西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)」は29日、域内に新たに導入する共通通貨の名称を「ECO」とすると決定した。
ナイジェリアの首都アブジャで開かれた首脳会議で、「ECOWAS単一通貨の名称として、ECOが採用された」と発表した。

1975年に設立されたECOWASの加盟国は、ベナン、ブルキナファソ、カボベルデ、コートジボワール、ガンビア、ガーナ、ギニア、ギニアビサウ、リベリア、
マリ、ニジェール、ナイジェリア、セネガル、シエラレオネ、トーゴの15か国で、域内の総人口は約3億8500万人。
現在は加盟国中、セネガルやコートジボワール、マリなど8か国がユーロと連動する通貨CFAフランを用いており、ナイジェリアなど7か国が
交換性のない独自通貨を使用しているが、約30年前に初めて加盟国間の越境貿易や経済発展の促進策として通貨統合の可能性が検討されていた。

 ECOWASの29日の声明は、2020年までに単一通貨ECOの導入を目指すとしており、加盟国首脳らは、条件を満たした国からECOを導入する
段階的な通貨統合をとる方針を確認したという。ECOについては変動相場制を採用し、併せて金融政策の枠組みでインフレ目標を重視する。
加盟国は適切な政策や構造改革を行い、国内経済の加速的成長を維持することが求められる。

 一方、エコノミストらはECO導入構想に理解を示しながらも、現実離れした計画だと指摘。
ECOWAS経済は域内総生産の3分の2をナイジェリア一国が占める不均衡な状況にあることから、単一通貨導入は
加盟国の経済リスクになりかねないと警告している。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:15:07.70ID:faU+rABj0
ジャップ円もオワコンだから素直に中国と経済統合したほうがいい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:17:30.07ID:nENA4Bjc0
>>7
オワコンなら何で円安にならない?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:18:35.40ID:1+u70ccr0
ヨーロッパ連合でも失敗してんのに
アフリカ連合とか地獄やろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:20:19.97ID:MSJaGC0b0
>>8
デフレだからでは?
順調に一人当たりGDPの順位落ちていってるから、先進国の中で落ち目なのは間違ってない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:20:33.83ID:1+u70ccr0
>ECOWAS経済は域内総生産の3分の2をナイジェリア一国が占める不均衡な状況にある

もうナイジェリア共和国にした方がええんちゃう?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:20:46.89ID:qjXiiy/M0
なんかあそこらへんゴチャゴチャしてるから全部ナイジェリアでいいよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:20:46.99ID:5N6ZLjh+0
アフリカもどんどん発展してるからな
いつまでもみすぼらしいのは日本だけ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:22:32.01ID:9wQJDcdh0
アラブの春で民主化失敗した地域に共通通貨?
順番が違うわばーか。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:23:08.96ID:lyEH35HW0
ナイジェリア帝国かあ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:23:58.91ID:nENA4Bjc0
>>12
あんだけ国債発行してるのにか
正直、ドルに対して150円でもおかしくないと思うぞ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:24:09.81ID:wSRs3dFk0
絶対に失敗すると思う
経済レベルが違うのに、通貨価値が安定する訳ない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:24:53.02ID:it6znEv40
コートジボワールとかナイジェリア並かと思ってたが内戦でボロボロなんだな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:27:14.27ID:plHnDsM60
国のメリットである通貨発行権を自ら放棄するってEUの負け組国家見たらどんだけ悲惨かわかるだろ
といいてーけど、アフリカ自体安定した国家運営してるところってほとんど連想できないのがアレだしな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:29:07.43ID:DIkKE5x50
しかし西アフリカ15カ国集めても4億いかない程度なのか…

アフリカの国別人口見ると、ナイジェリアの他に億超えの人口抱えている国が一つもない
2位のエジプトが9000万人ちょい
アフリカ全体では12億超えてるけど、国が56もあって細かく分けられ過ぎだな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:29:16.21ID:lyEH35HW0
国のメリットである通貨発行権を自ら放棄する

ドイツは軍備も放棄してるなw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:30:05.43ID:43UEOR9a0
借金倒産国家が出る音確実じゃね

ナイジェリアの恩恵でみんな発展する、、、なんてなるんだろうか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:30:32.38ID:qjXiiy/M0
15か国のうちのフランス語圏10か国はユーロペッグのCFAフラン
でもって中央銀行は「西アフリカ諸国中央銀行」
独自通貨なんてハナからないも同然
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:31:19.39ID:lyEH35HW0
>>25
いがいと少ないな
アフリカ全部で印中レベルか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:32:50.25ID:OQZBwFLS0
Eコワス
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:33:28.07ID:9wQJDcdh0
どーせチャイナの入れ知恵だろ。搾取されとけばーか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:33:47.86ID:qU1yrVV30
一瞬で紙屑 経済崩壊の未来しか見えないw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:37:09.43ID:MSJaGC0b0
>>19
まだ足りないか、市中に循環してねえのでは?
金を増やせば円安になるわけではなくて、
金が出回る→物価あがる→相対的に通貨安なわけで。

人間は先読みをするから国債増やすだけで今までは通貨安になってたけど
強固なデフレマインドの今は全く動かないみたい。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:37:23.55ID:B/FM3FaD0
中央銀行総裁に
黒田やるよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:38:45.91ID:T7ZgXHh40
これはやめたほうがいい。最終的には共倒れしてここ全域の戦争・紛争の火種になる。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:41:10.62ID:qjXiiy/M0
>>38
ぶっちゃけそれでよくね
ここからの難民は日本には来ないよ
ワイらはソニーのテレビで見てるだけ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:42:30.83ID:35CIyAyJ0
ナイジェリア帝国とその属州でいいだろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:42:38.58ID:U3i4561y0
面白いことになりそうなので注視
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:48:27.87ID:A5jlD09p0
はらたいらさんに3000ボリバル・ソベラノ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:49:13.51ID:sWOc6N4N0
もうアフリカは北アフリカ含めて
全部統一した方が良いのでは?

エジプトがアフリカを引っ張るでしょ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:52:19.74ID:AJXEBHoT0
ユーロベッグ性だけど変動相場ねぇ
ドル元みたいなものか
大量の死人が出るな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:52:28.78ID:Z1KwYe/l0
チョッパリ!話があるニダ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:53:59.20ID:sWOc6N4N0
>>49
この統一アフリカ案はリビアのカダフィが発案してたんだぞ

今は代わりにエジプトが統一アフリカを引っ張れば
難民も止まりそうな

現にリビアはアフリカの難民を堰き止めてた
0056& ◆G.pq.0fWJo
垢版 |
2019/07/01(月) 02:56:51.07ID:Gf/0vui20?2BP(1000)

日本も日中韓共通通貨やろうぜー

いずれ世界は融和に動くよ

実は鳩山由紀夫は進歩人
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 02:58:16.14ID:OAbuwjj80
こんなどうでもいい国が通貨連盟しようがなんの影響もないわ
勝手にどうぞ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 03:00:45.88ID:qjXiiy/M0
アフリカを一つにすることに現実的な意味があるとは思えない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 03:00:58.37ID:MMWo6vGx0
>>1
アホな日本がまた置いてかれるな

アフリカの個別の国に援助してもアフリカ全体でまとまられたら
日本に恩義とか言ってられないだろうし
そもそも途上国のバラマキで日本に利益が返ってきたことなんてないからな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 03:02:04.22ID:wSoDassI0
まー、記事にも書いてありますが、すでに一部の国は統一通貨を使っていた地域ですな。
で、今回はそれを拡大する形ですかな?
なんにしろ、また一つ、巨大経済圏ができましたな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 03:03:15.05ID:SUj4Lezh0
通貨発行権放棄するってことは、後進国では有利かも

国が命令して、めちゃくちゃくな通貨政策できなくなるし
国債乱発も、日本みたいに中央銀行引き受けがしずらくなるから、できない
つまり健全な財政政策がとりやすくなる

通貨発行権と中央銀行の放棄は、従来の土人放漫財政よりはマシ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 03:06:18.76ID:IGNWUSrS0
>>56
日本と中国にメリットがない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 03:09:38.82ID:wSoDassI0
>>58
まー、EU方式で行くんじゃないですかな?
西アフリカ中央銀行を作って、紙幣の発行はそこのみが行う。
硬貨は各国で発行する。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 03:09:46.18ID:RjEc7DEH0
>>64
だよな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 03:11:07.52ID:3FZW8cFr0
エコだよそれは!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 03:17:35.91ID:hyqalWqM0
ナイジェリアがドイツになるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況