X



【神奈川】「育児疲れた」国家公務員の夫を突然切りつけた無職の妻逮捕 ★ 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/01(月) 05:21:57.93ID:ml3IMaEZ9
「育児疲れた」夫切りつけた女を逮捕
2019.6.30 22:19

夫を刃物で切りつけ殺害しようとしたとして、神奈川県警金沢署は30日、殺人未遂の容疑で、
横浜市金沢区泥亀の自称無職、植村歩実容疑者(25)を逮捕した。容疑を認めている。

逮捕容疑は同日午後2時15分ごろ、自宅で夫の国家公務員、昌央さん(27)に対して、
包丁のようなもので首を切りつけるなどして殺害しようとしたとしている。昌央さんは病院に搬送されたが、命に別条はない。

同署によると、昌央さんは切りつけられた直後、自宅を飛び出し血を流して路上に倒れるなどした。
その様子を目撃した複数の近隣住民が110番通報。同署員が現場に駆けつけ、植村容疑者の身柄を確保した。

植村容疑者は昌央さんと生後2カ月の娘の3人暮らし。「育児に疲れていた」などとも話しているといい、同署は事件の経緯を調べている。

https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190630/afr1906300021-s1.html

★1のたった時間
2019/06/30(日) 23:07:36.92

前スレ
【神奈川】「育児疲れた」国家公務員の夫を突然切りつけた無職の妻逮捕 ★ 2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561912608/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:23:41.86ID:8BIVtvF20
安部政権になってから
>>1 みたいなことが本当に前よりづっと増えた
天に唾はく病身ネトウヨの愚かな知能では
そんなこともわからないか?
立憲民主政権にかわらなければ天罰で日本が滅びる紐近いだろう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:27:06.38ID:a0FKeRmu0
>>2
とりあえずハロワ行きな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:27:31.30ID:KRE5w5cd0
金沢区泥亀、へーこんな地名あるんだ
ドロガメ?
ナニワ金融道かよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:27:45.77ID:29yK47bR0
産経新聞社は専業主婦とは無職の妻という認識だと考えてよろしいのですね?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:28:21.27ID:rKS+1FeL0
>>4
投げた先はどうなるんだよ

結局まんこがSHINEするためには格差が必要になるんだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:28:49.98ID:zxkBmNQt0
無職ゴミ女1000万人を焼却処分しろよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:29:28.47ID:cT3am5Np0
夫の方が何倍も疲れてたと思うよ
仕事も、あんたの相手も
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:29:37.12ID:aYYigq9l0
>>1

この奥さんは、こんな事件を起こす前に、
なぜ自分の親、または市町村に相談をしなかったのか?

親との確執があったのか?、それとも社会適応性がなかったのか?(コミュ障?)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:29:45.32ID:0qVPOa4I0
金は稼げない育児も疲れてできない
まんさんは一体何ができるの?
まんこを甘やかす世の中になったのが元凶だな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:30:23.51ID:a0FKeRmu0
>>6
いかにも京浜急行沿線、以下rya
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:30:47.27ID:4qNCCL//0
くたばれキチガイメンヘラバカマンコ
マンコは男の苦労や気持ちは全く理解しねーくせに
テメーらの気持ちや痛みを理解しろなどと無理強いするからな
他人の痛みが全くわからん生物だわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:30:53.98ID:PttV3ry70
1人しか居ないのに疲れたとか弱い母親だ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:31:52.76ID:a0FKeRmu0
>>19
まずは自分が産んでみよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:32:17.18ID:FhoKSGuF0
   |  へ )_ へ  |
 (^ヽ -・- /   -・- /^)
  \   /(__)\   /
   ( (   |   ) ) なんて女だ
   \ /⌒\ /
     >---- <
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:32:39.84ID:Gh5DGNbO0
な、結婚なんてしちゃダメだってば
遺伝子残したいなら、種付けだけして逃げなきゃw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:32:40.71ID:XIbYLk1O0
仙台の方は子供殺してるし神奈川の方は包丁で旦那切りつけに行ってるし
女の25歳って怖いな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:33:17.76ID:ZiaUUBJ80
>自称無職、植村歩実容疑者(25)

主婦の社会的立場はこうなるわけね
はぁ もはや犯罪者待遇だな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:33:43.68ID:a0FKeRmu0
>>24
殺人未遂擁護はいけない。
コメンテーターなら降板レベル。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:33:51.70ID:IGxlBivo0
冗談で済ませたりな
余計こじれる
冗談なんだから命は軽いんだよ
刺されても冗談
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:34:46.31ID:GhzN+7UV0
睡眠不足でヘトヘトだったんやろな
でも、本当にいきなり切りつけたんかいな?
もっと育メンしてとか不満あったんちゃうの?
まあ、旦那さんと2人、協力し合ってやり直して子育てして欲しい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:34:47.74ID:rKS+1FeL0
>>23
真面目な口調で「夫が悪い」ってレスするエスパーババァがうじゃうじゃ湧くのはマズくないのか
大概だと思うけど
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:34:53.49ID:MHwuWxRi0
今の時代の育児って母親が犠牲になるんじゃなくて
子どもが犠牲になるか夫が犠牲になるかだなあ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:35:22.56ID:WPhZI1Am0
>>28
夫も半年の間は育休を義務付けるべきだと思うわ
ワンオペで生後半年はきつい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:35:23.09ID:a0FKeRmu0
育メン同調圧力
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:36:19.59ID:cNIdwteL0
あたしも25で職業は家事手伝いだけどさあ
スマホゲーが楽しくって毎日ハマってる
スマホでネットが楽しくって子育てとか無理でーす♪
0041ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/07/01(月) 05:36:35.03ID:5XCA+6JoO
>>33
絶対無理ぃ!(;´д`)人殺しとは同居できません!いつ寝首かかれるか…
子供にも人殺しとは一緒に住まわせられない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:36:54.43ID:iDfBpJwH0
自分の赤ちゃんとはいえ夜泣きやうんちの扱いとかキツいからね
まあ旦那刺すまでいくのはよっぽどだけど
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:37:44.69ID:rKS+1FeL0
>>40
誰の金で生計立ててんだよ、仕事も育児参加だろうが
2次活動時間も知らんのかゴミ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:37:58.96ID:WPhZI1Am0
>>42
4歳児のうんこにくらべたら、二ヶ月のうんこなんてボーナスステージだけどな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:38:06.68ID:VZ5rNjZC0
まんさんはこれだから

エリート男を捕まえて、勝ち組だったのに

もうね、馬鹿これ極まれり
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:38:27.65ID:nhMHEq4v0
パーリ経典「釈迦「女は出家すんな」」
http://www.chisan.or.jp/files/user/pdfD/gendaimikkyo/5pdf/10.pdf

阿含経
お釈迦様は、長老に「女には、九つの悪い属性がある」とおっしゃった。その九つの悪い属性とは何か。
女は、1、汚らわしくて臭く、2.悪口をたたき、3.浮気で、4.嫉妬深く、5.欲深く、6.遊び好きで、7.怒りっぽく、8.おしゃべりで、9.軽口であるということである
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:38:31.75ID:RR2jlqoT0
育休なんかとったら社内で嫉妬されて色々終わるだろうしなあ。公務員はどうか知らんが。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:38:31.97ID:CYCU5fZP0
>>18兄弟いたほうが勝手に遊ぶから楽なんだよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:39:09.54ID:a0FKeRmu0
夫が親権持って、慰謝料無しでいいよね?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:39:41.36ID:pqL2w40/0
>>27
うーん、ちなみに結婚してる男も職のない奴だったら
どんな主夫であれイクメンであれ「無職」としか書かれないと思うけど。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:39:42.90ID:LjBFmTTR0
寝不足で、とか書いてる人もいるが刺したの昼だぞ。しかも旦那のいる自宅で
そんな思考が働かなくなるくらい寝てないってのは考えにくいなあ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:39:50.40ID:l9oPbXH+0
専業はめちゃくちゃ楽だって専業がよく言ってるから大丈夫
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:40:18.00ID:cjeCPRzF0
大変なのも寝不足なのも分かるけど25歳だったらバリバリ気力体力あるだろうに何故…
0062ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/07/01(月) 05:40:37.78ID:5XCA+6JoO
>>54
アホか(;´д`)嫁慰謝料払えよ
結婚生活無茶苦茶やんけ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:40:38.87ID:WPhZI1Am0
>>54
親権は微妙だな
母性優先の原則と夫の育児能力に疑義ありってやつだ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:40:47.31ID:BmTZS99w0
まあこれって旦那の原動や夫婦間でのやりとりまで見えてこないからなんとも結論付け難い
育児疲れが原因としても刃が向けられたのは子じゃなく旦那だしな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:41:41.40ID:4xl3takh0
こういう事件の時には、
子どもの声は耳に心地良い、それが騒音に聞こえるなんて異常者だ
なんて意見は出ないんだよなあ・・・
いやボクは支援があって然るべきだと思ってますよ、もちろんね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:41:46.99ID:VtpoqsR80
>>64
怖いね、まんさんは
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:41:58.09ID:39wyfTcD0
・女
・既婚者
・公務員

在チョンのトリプル役満じゃん
さっさと日本から出て行けよ
0070ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/07/01(月) 05:42:15.89ID:5XCA+6JoO
>>63
人殺しに育児ができるかよ(;´д`)
実際できねーからこうなったわけで。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:42:19.03ID:WPhZI1Am0
>>57
授乳やオムツ換えを3時間起きとかにするんだぞ
父親が仕事で疲れたからってサボったんじゃね?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:42:20.40ID:MHwuWxRi0
>>40
でも昔のオヤジのほうが家庭顧みないタイプじゃんね
今の父親のほうが育児家事に協力的だと思うんだけど
なんだろう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:42:26.76ID:nhMHEq4v0
十三世紀、聖トマス・アクィナスはこう述べた。女は神がおつくりになった失敗作である。

「万物の創造においては、いかなる欠陥品もつくられるべきではなかった。
したがって、女は万物創造の際に生み出されるべきではなかったのだ。」

ヴィッテンベルクに住むルター派の信徒たちは、女が本当に人間かどうかをめぐって論争した。
正統派は、すべての罪の責任は女にあると考えていた。

「キリスト教封印の世界史 徳間書店」
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:42:32.23ID:rKS+1FeL0
>>58
女の選好からして男に稼ぎ求めてるからな
本気で家事育児が外での仕事より痛苦ならそうなってない

この手のスレに沸くつらいつらいババァもわかってんだよ、わかったうえで嘘ついてる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:42:43.52ID:wYnc6mSg0
ロクデナシって男の為にある言葉かと思ってたんだが、最近それが間違いだと気がついたよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:42:46.17ID:ZDWGao/f0
おまんこさんは
自己チューすぎる


どうせ仕事もたいして出来ない
おまんこさんだったんだろうな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:42:47.69ID:LjBFmTTR0
>>63
さすがに殺傷事件起こした側が優先されるってのは稀だろうな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:42:50.80ID:dgtDYv1L0
上級国民も壊れてきた
これはもうダメかもわからんね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:43:14.33ID:xbat/R+40
一人っ子か、親の責任重大だ、家庭の教育がなされていない、その犠牲者
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:43:23.04ID:NU6cWXTH0
>>12
>こんな事件を起こす前に

冷静な思考ならそう思うのも無理はない
しかし渦中の母親はそんな余裕はないんだよ
だから一番身近な家族、この場合は夫が気づいて
病院へ連れて行くとか実家に預けるなどすべきだったんだよ
最近の産婦人科では父親にそういう指導していないのかなあ?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:43:27.11ID:L3X/pRIx0
>>1
令和になってから、神奈川おかしくないか?
人間だけでなく、昭和に造られ、平成の間は無事故だった自動運転の電車も逆走したし。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:43:41.63ID:a0FKeRmu0
>>62
早くやり直すしかない。
女に教育はいらないけど、義務教育に育児を入れる時代が近い。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:44:25.36ID:NmQm5G/S0
夫は俺は公務員様だぞと傲慢に威張り散らし家庭内には居場所はなく
周囲に相談するも
せっかく公務員捕まえたのにもったい勿体ない
公務員なんだから我慢しろ
なんて言われ続けて相当追い込まれてたんだろうなぁこの人
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:44:28.22ID:rl3cGpOA0
精神的に疲れてる人が増えたと思う。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:44:30.06ID:WPhZI1Am0
>>70
突然切りつけた理由次第だろ
旦那が不協力だったのが原因だったら裁判所はそう判断するよ
子の福祉ってやつ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:44:31.08ID:rKS+1FeL0
>>72
統計にも表れてる
2次活動時間は平成20年代からもう夫婦でほぼ等しい

今の男は負担を平等に背負ってる
背負ってるのにおまんこの増長・被害者意識は収まってないんだよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:45:17.63ID:CYCU5fZP0
公務員の給料下げないと
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:45:28.40ID:sLq3qU6B0
僅か三ヶ月の育兒でここまではならないと思ふ
浮氣したね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:45:40.73ID:MHwuWxRi0
もし双子だったら3時間おきのミルクは1.5時間おきになる
実質24時間体制
ソースは私

でも2歳児ってもうそんな時期じゃないしなあ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:46:14.56ID:WPhZI1Am0
>>77
子供には手を出してないのがポイントだろ
そんなこと言ったら、獄中出産した殺人を犯した母親はみんな親権剥奪やん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:46:34.85ID:NqZ37bVU0
>>4
だよな
そんで二言目には「日本死ね」だもんな。
0094ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/07/01(月) 05:46:35.42ID:5XCA+6JoO
>>82
心の問題やね。技術的な子育ての仕方は教えられても、人を慈しむ心は教えられない。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:46:45.97ID:DtqJz+Mc0
>>81
叱らない教育で出来上がった体は大人、頭は子供のゆとりが起こした事件だよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:46:52.63ID:a0FKeRmu0
>>89
浮気するくらいが出世するが20代は給与安いよ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:46:55.60ID:S9uqCpQ80
神奈川県のイカれた凶悪事件が多いのは何故でしょう
育児が疲れるのは当たり前で人を刺す理由にはならん
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:46:55.77ID:LjBFmTTR0
>>71
一、二時間とか、こまめに寝れるよね?
それなのに、思考が働かなくなり他人を刺しちゃう精神状態になるの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:47:00.66ID:RvAustdd0
国家公務員のなかに育児放棄が蔓延している。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:47:20.73ID:+v4ysR0L0
>>6
神奈川で金沢で泥亀すきハート
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:47:27.77ID:NU6cWXTH0
>>91
このスレは生後2ヶ月だよ
スレ間違えてる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:47:33.15ID:XKUMHEMx0
刺されない夫の方が圧倒的に多いのだから、この夫はよっぽど育児参加しなかったんじゃんない?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:47:36.58ID:GhzN+7UV0
>>57
赤ん坊2ヶ月くらいやろ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:47:41.75ID:VEVmQB+40
>>89
今娘が8ヶ月だけど、最初の3ヶ月滅茶苦茶きつかったよ
昼も夜も泣き出したら、あやしても1時間は泣きっぱなし
全然寝れない

夫婦共同作業じゃなきゃ嫁もノイローゼになるわ
寝れないのは本当に辛い
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:47:53.96ID:yLYcoCfa0
専業主婦になる覚悟ができてなかったんだろうな
これ、旦那が「仕事がつらい」と言って妻に切りかかるのと同じことだよね

国家公務員だし、転勤の関係で共働きできなかったのかも分からないけど
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:48:07.75ID:lM1HWGng0
神無川
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:48:36.40ID:cjeCPRzF0
まだ若いから友達親戚に子供産んだ人が少なくて赤ちゃんの世話の大変さを知る機会が少なかったのかもな
いざ産んでみたら仕事より大変だし夜は2、3時間しか寝れないしで心構えがなかったぶん疲弊していったのかも
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:48:55.30ID:DPdWd6/Y0
育児パート雇えよ
公務員のボーナスは過去最高だったんだろ?
奥さんを思うならけちったらあかん
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:49:00.65ID:IGxlBivo0
>>72
うまく説明出来ないが
つまりその時代の母のうち共働きは超大変だったということ
全部担うから
身売り系の専業主婦でやりきったババ様は時代的に楽々だった、自分の時代を中心に考える人もいるわけ
すると口出しする時に差が生まれる
私は出来た(時代的に有利)のに何故あんたは出来ないの?みたいな
もちろん専業にも色々いて、男女差別しない
人もいる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:49:00.82ID:jKKo1QTc0
乳飲み子の育児に専念するには生活費を稼いでくれる夫の他に
家事を代わりにやってくれる母親が必要
母親の協力を得られないなら家政婦を雇うしかない
家政婦を雇う金も無いのに結婚、子作りした男が悪い
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:49:43.07ID:MHwuWxRi0
「無職の妻が育児に疲れ夫切り付け」
=「専業なら我慢せえよ」
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:49:55.33ID:xnC4sfN10
夫も忙しいだろうし家にいるときは手伝ってたと思うけどな?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:49:59.13ID:WPhZI1Am0
>>98
うちの嫁は寝不足でフラフラだったよ
人間、まとめて寝ないとダメらしい
ただ、うちの子は3ヶ月から9時間寝るというラッキーな奴だったけどな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:50:08.60ID:kBhVJqSU0
>>2
職質されたとき、クソおまわり
アルバイトとという職業はない
おまえは無職だ。とマジで言われた
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:50:22.14ID:m+yqcJ9L0
そもそも疲れたのに何で夫を切りつけるんだ?
自分を切れよ、逆だろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:50:25.02ID:k35WGtuu0
>>106
共同作業にしたら嫁がずっと寝てるw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:50:27.37ID:VtpoqsR80
>>114
わがままなまーんの戯言ですね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:50:49.25ID:RvAustdd0
日本は国家公務員が育児放棄するケースが多すぎる。
コレでは日本の少子化は止まらない。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:50:50.15ID:ohur9QQE0
なつかしい昔住んでた
バザアル金沢文庫
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:50:56.06ID:LjBFmTTR0
>>92
いやそうじゃなくて、なんで殺人未遂なんつードデカイ罪を犯した母親が、善良な父親よりも優先されると考えちゃうわけ?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:50:56.22ID:9CbBEttw0
>>111
周りに同じ境遇の友達がいないと
何で私だけ〜って心理状態になりやすいようだ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:51:28.46ID:g4WyYS2f0
>>86
実際、「無職」って書かれてるだけでもう被害者意識丸出しのレスいくつかあるしな。
男と同じ扱いなのに。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:51:35.07ID:0qVPOa4I0
夫も育児しろという風潮が強すぎるから育児してくれない夫にキレるんや
夫より金稼げない無能な女は家事育児くらいやって当然という風潮作らないと不満ばかりの甘ったれたマンコが量産されるだけ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:51:44.89ID:NU6cWXTH0
>>98
スイッチをオンオフするみたいにパタッと眠ってパッと起きられると思ってる?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:51:58.73ID:2ScUkYGS0
命に別状ないのに何が殺人未遂だよwヤル気ならブスッといっとるやろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:52:24.06ID:hVhrbk140
どっちかの両親に助けを求められる状態では無かったんだろうか?
そもそも子育ては集団でするもの。そうで無ければ二十四時間勤務
みたいなもんだからな。だから専業主婦でも週に一回くらい
保育園に預けられるようにしたら良いのに。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:52:59.43ID:m+yqcJ9L0
ほんで離婚して自分で働かなきゃいけなくなったらなったで、今度は女性に厳しい社会だのぐうたれるんだろ?
調子良いよなホント
0140ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/07/01(月) 05:53:17.06ID:5XCA+6JoO
>>115
まあ当人ではないから判らないけど、普通は言わないし、刃物ふりまわす方がどうかしてるよ。
君は上手くいかない事があると刃物ふりまわすタイプ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:53:20.37ID:l9oPbXH+0
正社員って職業はないのに、アルバイト、パート従業員とかはそう報道されるよね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:53:27.38ID:GhzN+7UV0
ロンリネス育児の時代やからこそ夫婦で協力せなアカンわな
まだやり直しできまっせ!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:53:38.31ID:MHwuWxRi0
>>113
無意識に被害者が加害者の構図か
「私にできたのに、できないあなたが悪い」みたいな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:53:40.71ID:XKUMHEMx0
>>121
確かに。
刺した女の特異性はあるね。

女を見る目が無い男だったのかねー
0145!id:ignore
垢版 |
2019/07/01(月) 05:53:46.99ID:CjfdBZTs0
ほんと屑女死ねよ
人殺そうとしといて被害者ヅラすんなゴミ女
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:53:57.66ID:Rtmgl+Jo0
>>120
そこに反応するのは女かな?それ、男でも一緒だから。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:54:00.98ID:j4BRDCY70
27歳の国家公務員の給料じゃベビーシッター雇うわけにもいかず、金コマな上に三食家飯とかだったら、嫁に同情するわ…。

自分の飯くらい自分でなんとかしろよ!でブスッとな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:54:04.90ID:ISUAnSKV0
>>138
俺の妹とか週末実家に帰って親に面倒みてもらってたけど
今の時代そういうのも全然ありだからな
親帰ってくるの喜んでたし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:54:08.26ID:NN8PEkEw0
>>2
今日日共働きは普通というか寧ろ結婚の意義になってるから仕方ないね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:54:35.40ID:IGxlBivo0
>>138
なんで専業出来るほど優雅なのに専業してるの?という話になる
それならばお金出してたまに一時保育していただく方向なんだよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:54:45.42ID:6hHRVGEl0
千葉西署の人間とは思えぬ、悪どいやり方

  美浜区のある交差点で普通なら道路上に”止まれ”の表示があるが 、ここにはなし
 
そこは電柱に小さく止まれ

よそから来た者は見落とすわ、罰金7千円と2点の違反点

なんとも悪どい千葉県警

 現場にポリ2人しかおらず

2台捕まえたら、後の違反車は素通り!

十数台を見逃す!

違反しないように

道路上に大きく”止まれ”と書けや!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:54:53.28ID:RvAustdd0
育児というものは女が一人でしてはいけないものだ。
国家公務員が物事の本質を知らないから、
国家が破滅する。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:54:59.98ID:NU6cWXTH0
>>126
初産だと赤ん坊が初心者なのは当然として母親も初心者で
授乳も上手くできないこともあるんだよね
一瞬も気が休まらない張り詰めた日を一ヶ月続けて
2ヶ月経つ頃にふっと2時間くらいまとめて寝られる時があると
実はその時が危険なんだよね
ふっと気が緩む、その余裕が危険信号
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:55:12.12ID:WDOucCcV0
育児義務を果たさない国家公務員試験が第一の問題だった
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:55:12.51ID:ix8cplO50
育児は精神的に疲れるよ
嫁だけじゃかなりしんどいと思う
うちは親とかに頼れないからできる限り休みの日とか夜とか朝とかやってる
今日も泣き声で起床
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:55:26.39ID:LjBFmTTR0
>>119
いや、連続徹夜なんつーのは誰しもが経験していることだろうからフラフラになるのはわかるんだが
意識が朦朧として気がついたら他人を刺してしまっていたとか、あるいは、わけのわからない精神状態になって他人を刺してしまったとか
そんな風になるの?寝不足で?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:55:45.23ID:ISUAnSKV0
どうせけっこう美人で周りからチヤホヤされてたタイプだろう
画像くれ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:56:17.90ID:ezO3hbyI0
専業主婦が育児に疲れた
ただのクソニートやん
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:56:31.44ID:IGxlBivo0
>>151訂正
専業できるほど優雅な家庭なのに育てられない子どもを育ててもらう保育所を利用するの?、だ
嫌味になるが、単に夫婦がケチなんだろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:56:33.43ID:m+yqcJ9L0
そもそも今の時代共働きが普通なのに、専業なんかしてんじゃないよって話だな
専業できるくらいゆとりあるなら金は十分あっただろうな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:57:16.45ID:Ui98OTDC0
働いてるのに無職に切りつけられるって
なんなん?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:57:17.24ID:MHwuWxRi0
これだけは言える
どんな女でも
子ども生後半年間で母親はモンスターの第一歩を踏み出す
子殺し、夫殺し、社会への不満・・・
0169!id:ignore
垢版 |
2019/07/01(月) 05:57:22.42ID:CjfdBZTs0
>>2
無職は事実だろうが何一転だ人殺し予備軍ノイローゼゴミ女
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:57:48.23ID:jvInrInD0
上級国民を切り付けるとは…安倍さんが憤慨しておられる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:57:52.97ID:VZeUOjJy0
一瞬も気が抜けないなんてことは全くなく隙あらばスマホをポチポチしてるけど、本来ちょっとでも眠るべき隙にスマホをポチポチしてるから余計に疲労が溜まる悪循環。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:57:54.26ID:ix8cplO50
>>159
寝不足もそうなんだけど自分でコントロールできないことが多いのがまたストレス溜まる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:58:18.55ID:XNhW4Qa00
>>164
専業だと逆に保育所は預かってくれないよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:58:21.53ID:LjBFmTTR0
>>135
死ぬほど疲れたら意識飛びますし、その後はしばらく起きんよ。人間の身体はそういう風に出来ている
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:58:22.17ID:zkvKswVT0
2ヶ月で子育てが疲れたとか、この人には、もう子供産んで育てるのは無理だろうな。
0177!id:ignore
垢版 |
2019/07/01(月) 05:58:27.68ID:CjfdBZTs0
育児すら嫌とか何のため生きてんだよ

それなら鮭みたくガキ生んだらとっとと死ねよ生ゴミがくっせぇ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:58:27.87ID:2ScUkYGS0
>>161
いやいやよく考えて、首にいっても命に別状ない程度なんやから殺す気なんかないんだよ、
心神耗弱により不起訴やな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:58:41.45ID:GhzN+7UV0
>>159
出産という死ぬほどの痛みに耐えた人でもおかしなるんやからな
なんで自分だけ苦しまなアカンのって思いはあったんやろう
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:58:44.97ID:3dPi2Nsl0
吉本・入江の正体

入江が半グレから女を調達して会社経営者や有名芸能人にあてがう
経営者はそのお礼に入江に講演会やセミナーの仕事を回す(要するに会社の金で女を買う)
有名芸能人が宣伝、出席することで信用度アップ
まんまと騙された情弱のカモを半グレが全財産を頂く
ずっとこれを続けてきたんだよな

q
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:58:47.85ID:Ui98OTDC0
私も専業主婦時代育児をしたが、
働かずに育児に専念できるのって、最高に幸せだったぞ
なんで働いて疲れた旦那を切りつけるんだよ!
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:58:50.61ID:EmehIGTs0
でもこれで堂々と即離婚できるし良かったじゃないか、親権も取れるし殺人未遂する母と会わせる必要なし
20代だし国家公務員ならそのうち再婚できるさ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:58:53.94ID:VKBR+5Um0
>>2
例え個人専業トレーダーでも日本では無職扱いだしな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:59:08.88ID:NN8PEkEw0
斬り掛かって来た奴と今後一緒に暮らすのは無理だから
主婦が取れて晴れて一端の無職ですね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:59:10.02ID:VtpoqsR80
一般的なまーん脳
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:59:28.50ID:MHwuWxRi0
>>155
そこでミルク推奨ですよ
ミルク育児なら誰でも手伝える
母乳信仰ウザすぎ
0187!id:ignore
垢版 |
2019/07/01(月) 05:59:31.60ID:CjfdBZTs0
ほんと女って被害者ヅラ大好きだよな

死刑にしろや
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 05:59:48.80ID:ISUAnSKV0
>>172
妹はスマホ我慢してた感じだったなぁ
妹漫画好きだからスマホで漫画読んでたら余裕だったろうに
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:00:01.90ID:m+yqcJ9L0
>>170
ホントそれ
自分で働いてその金で保育園に預けるなりすれば問題なかったのに、その努力もしなかったのは
働きたくないけど育児も面倒だからしたくないってことだろ?
ここがマジで謎
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:00:15.17ID:EmehIGTs0
>>181
妻子養うレベルで稼ぐのは今時大変なことだからな
働かずに育児に専念できるのも旦那のお陰と感謝しないとな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:00:17.86ID:LNVmMaGY0
28歳未婚で婚活しようと思ってたがやはり罠か
独身貫くわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:00:19.81ID:LjBFmTTR0
>>173
その場合は、ムシャクシャしてやった、になるんじゃないの?それなら理解できるわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:00:21.15ID:vyqJOhWc0
無職の赤ちゃん
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:00:56.83ID:VZeUOjJy0
二ヶ月なんて鳴き声は知れてるし動き回らないし抱いても軽いし楽勝じゃん。この家庭はきょうだいも居ないし。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:01:00.70ID:VjwnmUg60
さぁ始まりました!育児の大変さ自慢大会wwww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:01:01.04ID:NU6cWXTH0
>>175
子供を産んだことがないのが丸わかり
不妊さんの睡眠不足とは全然違うんだよ
産科医に訊いてみ
産後のホルモンバランスのせいで普通の睡眠不足と違って
脳が育児仕様で休まらない状態になってるんだよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:01:03.40ID:k+XK+KSI0
何人子供いるんだよと思ったら2ヵ月の子一人かよ
そりゃ子供一人でも大変なのは認めるけど
これで旦那殺してたらきりがないわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:01:12.58ID:RvAustdd0
国家公務員の諸君、
国家の為を思うのなら、
育児放棄はするな。
女が専業だからとか、
シッターを雇えばいいとか、
そういう問題じゃないんだよ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:01:49.74ID:MPcm2FRP0
年収何百万以上とか、
職種は公務員が良いとか、
専業主婦でいたいとか言う女に限って何も出来なかったりする。育児も家事も。
結婚前提で付き合うなら
年収は低めで職種は適当に言っといた方がいいよ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:01:55.72ID:9CbBEttw0
>>181
働いたことが無いヤツの我儘さは異常
マジで言葉通じないぞ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:02:06.11ID:nf8AMnC/0
夫の方も給料も時間もたっぷり使えただろうに、なんとかならなかったのか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:02:11.72ID:LjBFmTTR0
>>178
旦那の抵抗は考慮しないのか?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:02:19.42ID:52DbFDwx0
専業主婦が無職って報道されたのはじめてじゃね?
今回だけなんで???
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:02:24.18ID:IGxlBivo0
>>143
うんうん
昔の身売り(親にされた)系の専業は全く社会を知らないから仕方ないとも言えるけどな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:02:28.80ID:hEziUEuP0
>>181
お疲れさん。この容疑者がどうかは書いてないから分からんけど、
働いた経験のある人とそうでない人の違いかもしれんね。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:02:30.37ID:cjeCPRzF0
まだ若いから両方の親とも働いてて頼れなかったのかも
夫が嫁の変化に気づいて病院に連れてくなりファミリーサポートを手配するなりすれば良かったんだろうけど、夫も若くて知識不足だったのかなあ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:02:48.29ID:cQdHBte6O
これこそ母親になるなら誰もが昔から通る道、みんな苦しむ話
十歩譲って旦那が全く協力も気遣いも無かったとしても、刃物持ち出して刺すとか…
これは甘えるなと言われても仕方ない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:03:09.23ID:MHwuWxRi0
>>196
それ
無職の赤ちゃんの面倒を無職の母親が見切れなくて
有職様のご主人様を切りつけた
無職死ねってこと
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:04:10.16ID:NU6cWXTH0
>>186
信仰とかいつ時代の年寄り?
母乳には子宮を収縮したりホルモンバランスを安定させたり
産後快復機能という医学的根拠があるんだよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:04:14.96ID:ISUAnSKV0
・父親も育児に参加しなければならないという風潮
・親に協力が求められる
・スマホで気晴らしが出来る

こういうの考えたら昔よりずっとイージーになってると思うんだがなぁ
こらえ性がなさすぎだったんでは
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:04:32.64ID:EmehIGTs0
>>213
え、毎回無職って言われてるけど?むしろ主婦なんて肩書がついてる記事は最近見たことないな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:04:35.43ID:dLsWYux50
また神奈川かよ・・
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:04:42.40ID:DPdWd6/Y0
女が働いて育児シッター雇うほうが楽でしょ
今時の専業主婦は肩身狭いし
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:04:48.99ID:zr2RS0CU0
>>206
それはわかる
40までまともな職歴ない離婚したからやむなく働き出したババアがきたが
正直最悪
仕事は全く出来ないし
サル並の知能しかないが
毎日キチガイみたいに文句ばかり垂れて騒いでるやついるわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:04:59.09ID:KfvGed3N0
>>226
キャリア公務員の場合、地元に親がいない可能性がある
遠くから出てきてる可能性が高い
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:05:07.15ID:vyqJOhWc0
>>213
主婦って書きにくいなら妻でいいのに、さらに無職の妻ってのがタカ派の産経らしい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:05:43.90ID:1P9fbrC10
>>57
常に抱っこしてないとダメみたいな手の掛かるタイプの赤子なら、生後2ヶ月なんて地獄だぞ
赤子が寝てもベッドに置いた途端に泣き出すから、親は抱き続けなきゃいけなくて、ほとんど寝ること出来ないし
このタイプの赤子をワンオペで育てていたら、そりゃ思考停止するよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:05:43.96ID:LjBFmTTR0
>>201
>脳が育児仕様で休まらない状態になってるんだよ

脳って育児仕様とかそんなモード切り替えあったっけ?
産婦人科の先生がそう言ってたの?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:05:53.30ID:NU6cWXTH0
>>229
シッター代、一時間いくらすると思ってる?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:05:53.60ID:m+yqcJ9L0
普通はカッとなっても流血して倒れるまでしかも首元狙いでぶっ刺さねーよカス
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:06:02.71ID:ix8cplO50
>>218
みんな苦労してきたんだからお前も苦労しろって言うのは現代的ではないかな
昔より核家族化進んでるから周りのサポート受けづらい人も多いと思う
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:06:55.34ID:WPhZI1Am0
>>130
子には手を出していないこと
夫の育児不協力に起因していると見られること
妻自身に子育てに関し虐待や放置などの素行がないこと
二ヶ月と小さく授乳など母親との接触を必要とすること

それに母親の実家の協力があれば母親に親権は渡る可能性は高い

それに対し、父親が
育児経験が豊富であること
働きながら育児をする時間的物理的余裕があること
実家の協力があること
実母が育児をすることのデメリットを主張立証しなきゃならない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:07:03.38ID:IGxlBivo0
>>226
いっちゃ悪いが、昔こそ父親は家庭運営してたんだぞ
なんで知らんの(怒)
育児もしてたし
協力というワード自体おかしい
自分の子どもだぞ、他人事
0245!id:ignore
垢版 |
2019/07/01(月) 06:07:07.37ID:CjfdBZTs0
それにしても毎日毎日ゴミメス女は事件ばっか起こしてるよなぁ

やっぱ人間的に欠陥あるんだろうな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:07:16.55ID:DPdWd6/Y0
>>235
犯罪のほとんどは無職だから
犯罪が行われた場合は無職をつける
犯罪以外の報道なら妻とだけ表現する
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:07:21.44ID:Vq/qsv2H0
公務員と結婚すりゃ人生イージーモードだと思ってたんだろうな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:07:42.08ID:EmehIGTs0
>>242
じゃあ金払って面倒見てもらえばいいだろ
他人がただで面倒みろってそんなうまい話はない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:07:50.68ID:zGNd5SbV0
えー、服とか靴とかバッグとかケーキとか新型iPhoneとか色々買って下さる旦那様を切りつけたの?
バカぢゃんwww
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:07:51.90ID:hVhrbk140
同じような事件が2つ上げってるけど両方妻25歳で子供2歳の
女の子だな。この世代の女に何かあったのか?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:08:02.44ID:pySHLlGH0
宇宙線が脳のどこかに悪い作用を及ぼしたんだよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:08:29.44ID:CnYSqXxH0
死刑にすればいいと思う
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:08:41.61ID:RvAustdd0
日本には物事の本質を理解出来無い国家公務員が多すぎる。
国家の運営を司る国家公務員が、
育児の本質を知らなければ、
少子化など、解決する筈が無かろう。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:08:44.03ID:SNxBHCPz0
無職のゴミか
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:09:28.76ID:LjBFmTTR0
>>237
わかりました、ええ。大変なのはよくわかりましたw
思考停止になるんですね。思考停止になると自動的に刃物を手に取り、旦那の急所を目掛けて腕が降り下ろされるわけね?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:10:01.18ID:cjeCPRzF0
ファミリーサポートだと1時間1000円でお世話してくれるのに
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:10:05.16ID:C3+xoliz0
仕事疲れた
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:10:08.18ID:vyqJOhWc0
>>247
無職の眞子さまとかも
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:10:09.65ID:ULiNd5wW0
育児で疲れてたところで刃物で切りつけるとか狂ってるわ
産後うつでも他人を傷つけるのはおかしい
こんなのと今後一緒にいれないだろ
はよ別れろ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:10:25.80ID:GhzN+7UV0
>>235
老人の悪意やね
国家公務員の夫と無職の妻
無職の妻が 〔突然??〕 国家公務員の夫を刺す
予断マンマンやけど、こういう老人が人を追い詰めるっちゅー事にはさらさら気づかへんで偉そうに生きとる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:10:47.05ID:tyvmb6zHO
人生のジョーカーカードを引きやがったな…もう、奈落しか待ってないだろう
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:11:40.24ID:ISUAnSKV0
>>244
俺のオヤジなんか一切子供の面倒見なかったぞ
昔の方が家庭にノータッチの父親が多かったんじゃねーの?
妹の旦那見てたら買い物に付き合ったりするだけでもまだ10倍マシ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:11:47.84ID:T82UDaWq0
神奈川や大阪なら、普通のことだろ
足立、墨田だったら幼児のままごと
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:12:02.49ID:52DbFDwx0
産後うつで自殺する人もいるし、
育児ノイローゼの部分もあったんじゃないのかね?
元女子アナでも自殺した人いたよね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:12:43.25ID:hpHSfzP40
>>27
もはや何を言っているのか分からないです
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:13:02.13ID:LjBFmTTR0
>>243
丁寧に答えてくれてありがたいが、根拠はほとんど妄想じゃね?
今は家庭の実態がまったく見えていない段階だろ?
0278!id:ignore
垢版 |
2019/07/01(月) 06:13:30.58ID:CjfdBZTs0
なんだよ産後欝ってwwww
甘えの極みだな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:14:04.43ID:DPdWd6/Y0
>>274
女は無職じゃなく働いて育児シッター雇え
それが一番楽
働いてたら保育園にも入れるし
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:14:09.54ID:MHwuWxRi0
私も心配で出産直後2週間はシッター頼んだけど
6時間で5400円×2週間
じゃ6時間寝てられると思いきやそうはいかない
子どもの鳴き声のたびに目が覚める
予定通りはいかないわ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:14:22.45ID:e1Aeyf8a0
>>275
お前のいう昔っていつだよ
昔ほど父親が手伝ってないだろ
育児どころか家事も何も手伝わんぞ
俺の親父もそうだった
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:14:23.39ID:27OgYtNr0
育児で寝不足といっても事件起きたの昼間じゃんって意見あるけど、まさに0歳児育児中の身からすると事件発生が日曜午後2時過ぎってリアルすぎるわ
自分も寝不足でボロボロだけど旦那も平日仕事で疲れてるから土日はなるべく休んでもらわないと、って気を使って過ごしつつも、
優雅にスマホやらゲームやっててほとんど手助けしてもらえなかったり気に障る一言を言われるのが積み重なって週末のストレスが最もマックスに近付くのが日曜午後
昨日自分が旦那にイライラしてたのと同じ頃、(勝手な想像だけど)同じようなイライラで追い詰められてこんな事件を起こしてしまった人がいたのかと思うと考えさせられるわ
怒りを向けた先が(おそらくw)元凶の夫で、子供が無事だったのは本当に良かった
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:14:24.31ID:4+r+hAJf0
生後1年までお里帰りしてないとダメだな、、
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:14:28.20ID:RvAustdd0
育児放棄する国家公務員は、
国家犯罪に手を染めている事とイコールだ。
国家公務員が育児放棄するのが当たり前の世の中では、
世の虐待は止められない。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:14:30.34ID:5CtW6Zls0
実家に帰り両親とほのぼの幸せ育児やればいいのに
旦那も夜泣きに悩まされず喜ぶの女は分かってないんだよな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:15:10.35ID:hpHSfzP40
>>244
怒り心頭過ぎてカタコトになってるのホント笑える
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:15:17.93ID:nR5K8/2N0
バカ嫁を選んだ奴の自業自得だろう
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:15:27.06ID:R9DrRvKT0
>>2
たぶん記事書いた人は偏見あるのだろうな

家事手伝いもニートも主婦も一緒だ、、、みたいなねw


まあ、無職にかわりはないがな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:15:34.87ID:PuIJl+3x0
最近は核家族が当たり前だからなぁ
婆さんが同居してれば…いや、婆さんがストレスになる場合もあるか
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:15:37.02ID:L4aDrRQW0
職場に1歳児持ちが職場復帰で戻ってきたけど
子供が病気して人の3倍以上当欠するし
仕事は人の半分もできない覚えない
本人を嫌いではないがはっきり言って辞めてもらいたい

聞いたら親と仲悪く子育て手伝ってもらえなてない
旦那にも稼ぐのを求められてると

ストレスでブクブク太るわ髪の毛薄くなってるわ
正直幸せに見えない
たまにする幸せアピールが痛々しい

昔だったら母親が忙しい時は当たり前に親戚のおばちゃん近所のおばちゃんが面倒みてくれた
大人になってもおばちゃんに会うと嬉しそうにニコニコしてくれるが
どうやら赤ん坊の頃に預かっててくれてたらしい
親父はほとんど家におらずたまに遊びに連れてってくれるだけだったがそれでよかった

男女平等を訴えると言うことは良くも悪くもこういう社会システムを壊すということ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:15:48.32ID:MHwuWxRi0
>>261
ファミサポも結構利用したけど
前もっての予約手続きが必要で
夜中まではサポートないからね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:15:57.28ID:0qVPOa4I0
これで育児に参加してない夫が悪いって風潮作るのはおかしいわ
仕事に疲れて妻を刺したら稼ぎが悪い妻が悪いって話になるのかよ
無職の女は家事育児こなして当然なのにそれに不満を持つ妻が悪いという報道の仕方をしないと甘ったれたマンコが量産されるだけ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:16:09.12ID:TZp0L3U+0
産後うつは甘え
アクティブじゃないか
キーッ!
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:16:32.53ID:hVhrbk140
>>148
国家公務員だと転勤で遠くに行かせられたりするから両方の親元から
遠くて支援受けられなかったりするんだよな。意外と家庭に問題抱えるの
上場企業とか国家公務員の家庭が多いんだよ。旦那の夜も遅いし。
俺なんて結婚する時点で会社辞めて嫁の実家の近くに引っ越して
そこで仕事見つけて仕事したけど嫁親のフルサポートで大分
助かったよ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:16:43.27ID:DPdWd6/Y0
>>292
家事手伝いとニートは性別以外は同じ
実質ニート数は家事手伝いを入れれば2倍以上
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:16:43.92ID:cEAFRae30
>>251
三十路の時に実家遠くて一人っ子ワンオペしたけど
あれ自分が二十代の時だったらメンタルキツかったなと思った
体力は若い時のほうが有利なのも確かなんだが
25とかまだ精神的余裕なくて半分甘ったれてたから
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:16:57.59ID:4xl3takh0
>>27
”自称”無職って、社会的立場なんかw
というか”自称”家事手伝いでも、”自称”主婦でも本人次第では?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:17:07.83ID:LjBFmTTR0
>>283
それ書いたの俺だけど、イライラして刺したのなら納得だよ。イライラしちゃうもんね?仕方ないよね
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:17:35.39ID:hVhrbk140
>>297
大丈夫だ。しんぱいするな。流石にそうはならない。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:17:46.27ID:CYCU5fZP0
一人っ子育てるほうがキツイんだよ
多頭飼いしたら勝手に遊ぶから
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:17:49.69ID:dXJb3iuX0
>>281
産後すぐじゃ無理だよ
脳も身体も育児態勢になってるからぐっすり眠れるわけないw
でもシッターとしてというより話し相手がいるだけでずいぶん楽だったんじゃ?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:18:05.14ID:vyqJOhWc0
>>267
一般論でみて恵まれてる層も勝手にやりだして歯止め効かなくなってきたのが苛立たしいんだろうな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:18:11.41ID:SrE2Xc8h0
子供が障害者だったとしてもまだ2ケ月でこれでは、この先子育ては無理だね。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:18:39.46ID:EesvTr8n0
しかしまたもや神奈川県
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:19:02.98ID:3/lJ2NwR0
>>311
むしろはじめ2ヶ月がつらい
その後は表情も出てくるし夜も寝てくれるし楽になってく
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:19:05.68ID:+jUL6E5r0
自治体に産後ヘルパー制度あるだろ。高いけど民間のヘルパーもあるし
親や旦那の協力が得られそうにないなら、そういうの利用しろ
やっててダメだったなら知らんけど
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:19:19.52ID:KBgnOJVn0
嫁が発狂して包丁振り回している
という異常な状態なのに
赤ん坊を保護して逃げず自分だけさっさと逃げてるのな。
赤ん坊を傷つけない保証なんて何もない中で。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:19:25.93ID:NeQnUGIJ0
川崎市幸区って朝鮮人や中国人しか住んでいないってマジ?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:19:29.99ID:EmehIGTs0
>>311
子供が大きくなってからのほうが子育ては思い通りにいかないからな
赤ん坊のうちなんか可愛いもんだわ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:19:31.02ID:hVhrbk140
>>302
確かに精神的余裕は違うかもね。育児じゃなくても会社に馴染めず
辞めちゃう子も最近多いしね。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:19:43.75ID:hpHSfzP40
この女はまだまだ全然マシよ
本気で殺す気なら男は死んでいただろうし子供に手は出さなかったのだから
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:20:01.26ID:RvAustdd0
育児放棄は犯罪である。
早急に法整備を進めてほしい。
国家公務員が育児放棄をするケースが
日本は多すぎる。
国家の問題の本質をまるで分かってない証拠だわ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:20:13.79ID:5CtW6Zls0
最初の3ヶ月だけはマジ地獄だからな
絶対に実家帰る方が夫婦のため
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:20:16.39ID:yO0FEHCD0
本当の妻はもう殺されててスパイに入れ替わったのかも知れない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:20:49.53ID:DPdWd6/Y0
>>318
犯人の名前が出てれば日本人
名前が出てなければ中国韓国人の可能性高い
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:20:57.02ID:m+yqcJ9L0
>>297
そもそも記事には女が凶行で殺害未遂を犯したってことしか書いてないのに、擁護してる女は揃いも揃って旦那が全く育児に参加していなかったからと決め付けてるのが凄い
育児に疲れた(非協力的だったとは一言も書かれていない)のに
旦那の仕事疲れや家事も協力的だった可能性は全く考慮していないし(要するに基地外女だった可能性は考慮しない)、危機に晒された娘のことを心配するレスもゼロなのがすごい
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:20:57.26ID:X5FUxsDJ0
周囲からは理想の夫婦みたいに見えてただろうな
旦那ざまあ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:20:59.07ID:LjBFmTTR0
子育てでイライラして子供を虐待したり、ネグレクトで殺しちゃうお母さんいっぱいいるものね
仕方ないよね。女の人はホルモンバランスのなんちゃらが色々なんちゃらで大変なんだもの
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:21:27.58ID:3/lJ2NwR0
>>324
無職だろうが何だろうが育児を一人でやるのは無理があるわ
2時間おきに乳やらなきゃいけないし
乳飲む時間考えると睡眠時間1.5時間くらいだし
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:22:09.67ID:EmehIGTs0
なんかFBの画像が出てるけどわがままそうな嫁だなあ
旦那がすげブ…でワロタwww
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:22:13.15ID:4xl3takh0
ちなみにボクは”自称”と付いていた場合
本人がそう言ったのでそう発表しました、と受け取るけどなw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:22:15.57ID:VqnkqWsl0
>>2
自称無職だから育休中の勤め人じゃない?
逮捕されてから退職する機会を逸しただけで
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:22:18.46ID:AvuVugDX0
>>323
育児放棄はしてないな、ある意味、邪魔者を消した(消そうとした)とも言える。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:22:20.58ID:3/lJ2NwR0
>>332
週3ってすごいな…
めちゃめちゃ子供少ない地区か、市の職員がめちゃめちゃ多いってことか
うらやましすぎる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:22:29.50ID:DPdWd6/Y0
>>329
独身女性にとっての理想
夫が公務員で自分は専業主婦
可愛い娘と3人暮らし
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:23:00.12ID:OAaGqPt+0
>>315
まあ確かにこの時期は妻は寝る時間がほとんどなくなるから大変ではあるな。
でも、母乳だと夫はたいして助けてやれないんだよ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:23:16.78ID:gjjPWjQY0
上級国民を襲うなんてなんてことをw
疲れるなら初めから生むな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:23:18.02ID:52DbFDwx0
産経以外の記事なら普通に専業主婦とか妻って書かれてたんだろうけど
なんだかなあ。。。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:23:39.20ID:3/lJ2NwR0
>>342
別に混合でいい
というかミルクだけでもいい、なぜか母乳信仰あるやついるけど
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:23:41.79ID:dXJb3iuX0
>>325
簡単に言うけど今時の実家なんて当てにならないよ?
老後2000万なんて言われて実家の母親だって働いてるよ
じゃなければ老人介護とか
昔みたいに娘と孫の世話ができる暇な母親なんて少数派
いつまでもママを頼るのはやめてパパが育休とってね
そういう時代なんだよ令和は
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:24:23.47ID:9AYn9cZp0
国家公務員なら育休とか取れんの?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:24:24.42ID:vyqJOhWc0
自称無職て隠れて働いてたんかな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:24:29.66ID:k8E/phss0
僕仕事君育児サク
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:24:36.11ID:L7j7gh5z0
>>72
その見方はちょっと違うぞ
昔の男は外では知らん顔をしていても
家の中ではかいがいしく育児を手伝っていたらしいよ
祖父母が居たら男は仕事に専念していたのだろうがな
二人での子育てだとおしめを替えるのもお風呂に入れてあげるのも
ふつうに二人で担っていた。ご存命だと80歳代の叔父さんから聞いた話。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:24:47.61ID:ISUAnSKV0
>>321
もともとこういう事件は両方に手を出すケースは少ないだろ
子供に手を出すケースの方が多いかな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:24:59.14ID:dhkuHHIS0
既婚者が独身を叩くのは
本当に毎日きついから
お前らズルい許さないになるんよ
ブラック企業なら辞めればいいが
絶対逃げ出せないんだから
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:25:01.01ID:Fbj8rUiI0
苗字に「植」は信用ならない

植松
植村
植草

ヤバ過ぎるでしょ…

さらに、植木等は超反日のモロチョ○の青島幸男の親友
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:25:31.70ID:ZqaiOJX+0
親と同居するシステムとか男女の役割分担とかすべてに意味があったんだねー
全部ぶっこわして乙
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:25:35.79ID:4xl3takh0
>>338
なるほど
本当は会社勤めをしていたけど、所属をごまかす為に無職を自称したパターンね
ヤ○サンですかw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:25:44.67ID:EmehIGTs0
>>350
FBでネイルを見せびらかしたりしてよくいる自己顕示欲強そうな嫁だわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:25:49.24ID:iaQ4mlNn0
バカ嫁か
Region: [JP]
QUERY:[111.96.207.127] (ワッチョイW) 1bf3-+8Fs
HOST NAME: KD111096207127.ppp-bb.dion.ne.jp.
IP: 111.96.207.127
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.0 (twinkle/8.0; iOS12.3.1; iPhone8,1)
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:26:22.71ID:5CtW6Zls0
そう考えると昔の嫁はすごいよな
旦那が寝られないから外に出て子供あやせて泣き止んでから家に入ったから
姑か実家は必要なんじゃない
強くない人は
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:27:03.60ID:hVhrbk140
介護も育児も仕事辞めるとメンタルやられるからなるべく続けて
やる方が良い。仕事してたら色んな人に会うから気分転換にも
なるし逆に子育ての情報やアドバイスも仕入れやすいんだよね。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:27:24.96ID:RvAustdd0
育児は、仕事が忙しかったらしなくて良いと言うモノではない。
育児は仕事の忙しさには関係がないモノだ。
仕事の都合に合わせて、
子供が成長する事は出来無いのだからな。
世の中には、森羅万象の摂理がある。
貴方の都合で子供の成長は変えられないのだよ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:27:40.63ID:ISUAnSKV0
>>352
ないない
パンツ一丁で何もせずゴロゴロしてるだけの方が普通
妹の旦那見てたら食器運ぶだけでもえらいなーと思ってしまうわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:27:44.05ID:IGxlBivo0
>>316
それも夫が駄目なら駄目なんだよ
まあでも妻がそれを良しとして選んだわけだしーに繋がる
子どもに向かわなかっただけ良しと
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:28:34.52ID:oQdEq+L20
>>363
20代のキャリアなんて貧乏そのものだろ
順調に進んでるキャリアだとして、27歳5年目で俸給3級くらい、月25万くらい

これで専業主婦養ってる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:28:39.53ID:DxXt7CCB0
突然斬りつけるとか
ファイナルファイトの2面のボスかよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:28:52.17ID:H8toy07i0
この女もゲーム好きとかアイドルオタクとかさらされるのかな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:28:55.34ID:QghiXMYU0
乳児の母親は、数時間まとめて眠るのが夢なんだよね

週1だけでもシッター雇って、嫁さんに5時間くらいの睡眠をプレゼントしてあげたら、大分違ってたかもしれないね
国は男性にもっと、そう言う知識をあげればいいのにね
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:29:15.37ID:wuv7CMbP0
いくら子育てが大変でも専業主婦だろ?24時間暇なんだろ?子育てが全てなのにそれがツライって
どうせ友達と午後のカフェに行けないとか、ショッピングに行けないとかそんな理由でイライラしてたんじゃないの?
国家公務員と結婚すれば毎日ニート生活で楽だと思ったのに!とギャップが余計なストレスになってたんだろうな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:29:19.74ID:Gl08ZRH70
またパコるだけパコって自分の子供の世話を全くしないゴミオスかぁ…
国家公務員だから偉そうにして、妻の話も聞かなかったんだろう。じゃなきゃこうはならない

本当、育児って最初の半年が地獄だよね。全くまとまった時間が取れずに、毎日細切れの一時間ずつしか眠れないとかあるからな。そりゃノイローゼにもなる。
家族の助け皆無だったら、誰でもこうなりえるわ。子供どころか女もいない喪男には分からないだろうけども。
うちは本当にまともな親と、まともな旦那でよかったなぁ…。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:29:31.11ID:EmehIGTs0
この嫁いかにも包丁振り回しそうな顔だわwぶさいくな性悪顔だなー
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:29:32.33ID:PCVg+stI0
神奈川の日常
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:29:42.83ID:zGNd5SbV0
赤さん「お前も産後鬱にしてやろうかm9(^Д^)どーん!」
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:29:44.03ID:hVhrbk140
昔の男の育児って戦国武将とかむしろ喜んで自分の手元で育ててたんだけどね。
信長とかね。今はそれがなかなか難しいよな。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:30:15.42ID:vyqJOhWc0
「思い知れ!」とか言って切りつけたんかな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:30:16.41ID:IGxlBivo0
>>369
昔はそんなに一人っ子いないぞ?
超上級でも2、3人子どもがいたから過半数以上、農家なら10人中9人が核家族
勘違いだよ
0382!id:ignore
垢版 |
2019/07/01(月) 06:30:30.25ID:wDaNAf6Z0
女って馬鹿だから人を殺したことを棚上げして「無職の妻」って言い方に発狂しだす
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:30:30.64ID:DPdWd6/Y0
>>375
子供が産まれると自由な時間は減るからな
人によってはかなりきついぞ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:30:34.17ID:cEAFRae30
>>342
実際に戦力になるかどうかと、妻のカンに触らない態度は別だったりする
夜泣きで授乳の支度してる間とか合間に数分抱いてくれるだけでも全然気持ちが違う
同室でギャン泣きなのに毎晩気付かずイビキかいて寝てるパターンがきつい
私は少し泣いたら目が覚めるのに何でよおめでてーな(イラァ)てなりがち
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:30:44.50ID:WTKqcZZ00
無職のクソ女が
公務員の旦那に養ってもらって
なーーにが育児に疲れただ!
こーゆー女が山ほどいるんだろうな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:30:46.20ID:n78zMvXu0
育児は大変だからなぁ
頼る人間がいなければ弱い女は鬱になるだろうな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:31:26.24ID:RcaTUSPr0
女って、毎回すぐこうなるのが分かってんのに、
なんで性懲りもなく子供産みたがるんだろうか?
どうせこれも、旦那のせいだと言うんだろ?
それなら、男なんてどうせこんなもん、子供産んでもどうせこうなる、と学習すて、
子供なんか産むのやめりゃいーじゃん
なんで女は学習しないんだ?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:31:58.36ID:jsyE4bEl0
独身貴族による勝利の雄叫び↓
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:32:07.21ID:QghiXMYU0
>>374
共働き世帯も、子供が2ヶ月の時は専業主婦になるんだよ
3時間起きにオッパイあげなきゃならないから、夜も眠れないし、数時間も出かけるなんて無理=働けないから
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:32:07.99ID:Jh49nEy50
えええ、専業主婦はなりたくてもなれるもんじゃないよ?
選ばれた人だけがなれる優れた立場なのに
無職って言い方なくない?
子無しとか働いてない人と一緒にしないでほしいよ
大変すぎて世の中から育休手当出してほしいぐらいだよ〜
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:32:24.39ID:LjBFmTTR0
>国家公務員だから偉そうにして、妻の話も聞かなかったんだろう。じゃなきゃこうはならない

はい>>375卓さん、決めつけ入りまーす!
ありがとうございまぁーす
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:32:36.35ID:6HHmD3TO0
女は甘えすぎ
別居、専業主婦、国家公務員と揃っていて、育児すらできない
戦後は働きながら育児だった
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:32:48.53ID:cmjVyZRF0
だからー、里帰り出来ないならヘルパーさん頼めって
なんで一人で乗り切ろうとするかね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:32:50.22ID:sRdWR2pD0
上級スラッシュ!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:32:50.81ID:vyqJOhWc0
母親になるのを無意識に望んでないなら最初から産まない選択を
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:33:10.97ID:C7zBUVpk0
鬼女に相談してたら何か変わったかもしれないのにね
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:33:56.14ID:vBuOA5q80
あかちゃん切りつけなくて良かった
二人とも反省して前に進め
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:34:01.31ID:h4yWgZCd0
国交省とみられる @フジ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:34:17.38ID:IGxlBivo0
酷いの見たことある
乳児で母ちゃん頭おかしくなる時期に父ちゃんが実家に帰る、ママの下、こどおじに戻る
大変だよな
よく母ちゃんやってられるわ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:34:41.08ID:a9zBGQUU0
>>379
昔すぎるww
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:34:51.75ID:wuv7CMbP0
旦那に対する愛情なんて微塵も無いのに国家公務員の収入を目当てにだけ結婚して子供作るからこうなるんだよなぁ
金に目が眩んだ女の末路かな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:34:57.25ID:0B4J/Ay00
育児ノイローゼは分かるけど夫に斬りつけるのが神奈川だよなと思う
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:35:03.80ID:itaLzCKN0
>>397
他人が家に入るとよけい気使っちゃう人なんじゃない。

育児ノイローゼだよね。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:35:13.55ID:yOmvr7Df0
>>81
横浜市金沢区泥亀・・・人が住む地名じゃないだろw

神奈川は何十年も前からおかしいよ
横浜港なんかたまに昔のなごりで豪華客船が来るけど、普段は貨物だけ
市役所は建て替えてるけど、県庁は廃屋同然
昔からの住民は低民度
開発地に越してきた東京県民は地域に無関心
風土も人心もボロボロズタズタ
神奈川は泥船
人間は泥亀
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:35:18.32ID:uDgLGxUP0
女は大学時代に東大のインカレサークルにのりこんでいった女子大の馬鹿なんだろうな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:35:35.89ID:JAJ9+lxV0
>>375
だろうね
夫が色々と慮ってあげたらここまではならないんじゃないか
昼夜も分からなくなるほどミルクあげなきゃいけないし外出も出来ず何かもが慣れていなくてその上よく泣く子だったりしたら疲労マックスが毎日
その上冷たい旦那だったりしたらメンタルやられちゃうだろうな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:35:42.16ID:oj0p9BxZ0
>>356
男じゃないよ、父親だよ
父親側がこのために休みを取るのは当たり前
今までが異常だったんだよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:36:13.09ID:yOmvr7Df0
>>414
>>1
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:36:19.44ID:a0FKeRmu0
>>380
「恥を知りなさい!」
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:36:21.94ID:DPdWd6/Y0
>>410
ちょっと笑ったけど
昭和の時代は嫁と姑で子育てが当たり前だったし
令和が異常な時代
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:36:29.47ID:RvAustdd0
国家公務員が育児放棄して当たり前と言う状況では、
少子化、児童虐待、引きこもりなど、
様々な国家の問題が置き去りなってしまうのは当たり前の事だ。
先ず隗より始めよ。
国家公務員の身の回りに起こっている事は、
他の国民にも起こっている事なのだから。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:37:19.36ID:kG6zHpNf0
生後2ヶ月なんてまだ楽な時期だけどね
2ヶ月でこれじゃ子育ては無理じゃないの
捕まって子供と離れて正解
と思ったけど色んな子供がいるだろうし甘ったれた人には大変だろうね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:37:22.48ID:YNduXObc0
子育て経験者なら同情してしまう事件
2ヶ月位って精神的に一番参ってる赤ちゃんによって大変さも違う寝ない子とか本当に大変
だから家に保健師訪問する制度できたり公的なサポートもあるはずなんだけど
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:37:35.57ID:itaLzCKN0
>>423
公務員は給料の心配がないから最後でいい。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:37:39.63ID:27OgYtNr0
>>2
勲章アタック飯塚のときは報道での呼び方によく疑問持たれてたけど
(たぶん)専業主婦=無職ってのは、世間的にそんなもんなのかなあ
ダラダラ好きなように過ごせる自由はほとんどないのに
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:37:41.09ID:wGFz1kwf0
神奈川県内では一般人や主婦にいちゃもんつけて喧嘩売る時は覚悟な
刃物で刺される 民度は最狂
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:37:51.48ID:CYCU5fZP0
>>421
臨月の妻に向かって俺のご飯は!!買ってこいよ!
とか怒鳴ってる男みたことあるわー
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:37:59.11ID:KhB8lrrJ0
21世紀になったばかりなのに
すでに世紀末に突入しちゃったのが
金川なんだな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:38:01.53ID:a0FKeRmu0
>>1
>自称無職
夫に隠れて風俗でバイトしてたな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:38:04.60ID:hW4aQai/0
刃傷でござる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:38:07.71ID:LScF/CJt0
>>427
むしろはじめ2ヶ月が一番つらい時期だけど
産後鬱もあるし

3ヶ月頃になると笑うようになるし夜寝るようになる
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:38:19.60ID:w/8kQI160
クローバーフィールド「家庭を持たない人間は責任感がないのです」
この事件聞いたおまいら「また何もせず勝ってしまった」
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:38:26.67ID:dQiepu1u0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公務員の不幸でメシが美味い!
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:38:58.42ID:Uo3GK0h10
公務員官舎に住んでいてもこうなることがあるんだな…
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:39:08.57ID:a9zBGQUU0
>>422
??
>>379は男の育児参加について言ってるのでは?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:39:10.31ID:ZmgoAP4k0
>>427
子育てに楽な時期はないよ
その時々が一番大変
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:39:11.12ID:RcaTUSPr0
毎回毎回、マンさんが、育児とやらを口実に犯罪を犯すたび、
必ず旦那が悪いという話になるのを見てると、不思議でならない
じゃあ男なんかと結婚しなきゃいいじゃん?
子供生んだらどうせこうなるんだから、子供生まなければいいよな?
本能だから〜というなら、すでに解り切ってるリスクを避ける事ができなかった自己責任では?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:39:13.44ID:OAaGqPt+0
>>427
何が大変かは時期によって異なるが、2ヶ月くらいは母親はかなり肉体的精神的には辛い時期ではあるな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:39:22.11ID:L7j7gh5z0
>>401
昭和のおやじといえば平成が始まる前の時代ある企業の保養所に勤めていたが
利用客のアンケートでの要望書に書かれていたことに
男風呂にベビーベッドを備えてくれというのがあったぜ。
温泉に保養に家族連れで来ているときに赤ん坊の世話を男親がするんだよw
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:39:22.64ID:vyqJOhWc0
神奈川って斬り捨て事件多くない?LIFEってスーパーで従業員の女が客の女にいきなり背中を刺されたとか思い出した
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:39:24.16ID:IGxlBivo0
>>400
少し前だとシンママが自分側仲間を増やそうと「酷い!離婚しな!」だった
ヤフー知恵袋超怖い
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:39:30.20ID:D9pjsQoC0
切りつけられた男性かわいそうに
結婚なんてしたばっかりに
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:39:38.65ID:m+yqcJ9L0
>>352
ないね
男の権利が今よりももっともっと強い時代、亭主関白が平然とまかり通り真に女の人権がなかった時代だからな
女は飯を作って夫に尽くして当然だった
嫁入り修行も必要な時代で
祖父母はまさにそれだったからな、祖父は育児なんて全く協力的じゃなかったそうだ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:40:11.46ID:iNdlOlKh0
無職の妻が天翔龍閃とか胸熱
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:40:39.04ID:24TOCyX00
ワンオペ育児万歳
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:40:56.56ID:WTKqcZZ00
このクソ女の経歴みたけど酷いなw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:41:02.43ID:j4BRDCY70
>>421
おかずの数とか掃除とか文句を言う旦那だったのかもな。
弁当まで作らされてたりして
泣くとうるさいから夜は外に連れ出せとか、さらには夜のおつとめの強要とか

嫁の言い分聞いてみたい
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:41:06.70ID:itaLzCKN0
令和になってから刃物事件が多い気がする。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:41:13.44ID:vTUD/Hv60
ガス抜き苦手だったかな

ストレス溜め込むといつかドカンと爆発する

疲れたなぁと感じたらこまめにガス抜きしよう!
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:41:32.85ID:JAJ9+lxV0
>>401
笑うよね
ほんとになーにもなーにも手伝わない
姪が昨年産んだけど旦那の甲斐甲斐しい事!早く帰ってくるしミルク夜中でもあげてるしおしめはもちろん
聞いたらおばちゃん、会社の人達はみんなこんな感じだよ〜と
えええ〜と羨ましかったよ…
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:41:45.35ID:quTlaOHO0
知り合いの女が「旦那は仕事ばかりしてて子育て全くしてくれない。
ほんと私ばっかり大変」
っていつも愚痴ってるんだわ。
そいつは高校中退のバカ女。

旦那は1000万プレイヤーなんだよね?
お金持ち毎月30万貰ってたっけ?
だったら〇〇が旦那ぐらい稼いで旦那に子育てして貰えば?
それに、旦那の他に彼氏がいて、彼氏の他に浮気相手がいて好き勝手やれてると思うんだけど...
何が不満なの?
子育てさえもやりたくないって言ったら、何するつもりなの?

って言ったら返事こなくなった。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:41:52.65ID:UoAT4GTu0
>>370
公務員なら更に専業手当と子ども手当も貰ってるはず
併せて3万くらい
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:41:55.09ID:vyqJOhWc0
>>420
あのキチガイも刺して失業するか刺されたらいいのに
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:41:55.49ID:Ws5yQqXl0
俺も主夫
ま、子供いないから単なるニートとも言える
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:41:56.18ID:IGxlBivo0
庶民のくせに上級ぶる成り上がりが増えて、中身すっぽり抜けてんのよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:41:57.77ID:ZmgoAP4k0
>>448
保養所へ行く元気がある奥さんにビックリ
産後何ヶ月なのかな
ベビーベッドが要るってことは一歳未満だよね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:41:59.54ID:0B4J/Ay00
まあ子供殺すよりいいやん
夫も幸い仕留められなかったようだし
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:42:21.67ID:ifZvT7ua0
なんでこんな事になったか分からんが
子供に向かわなくてよかった
旦那助かってよかった
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:42:22.50ID:DPdWd6/Y0
とにかく女は働いて育児シッター雇えよ
専業主婦で一人で育児のほうがしんどいぞ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:42:48.11ID:tC7hpiJ+0
25歳の妻ねぇ
女性にとっては体力も気力もピークだけどね
たいして社会に出て働きもせず
結婚して出産したら
夫を包丁で切りつけるかぁ
普通に我慢が足りないんかね
メンヘラの地雷女だね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:42:56.30ID:dZM8cvV50
詳細がわからないことにはなんとも

女がわがままの甘えん坊で糞だったから切りつけた可能性もあるし
普段から旦那がモラハラ野郎で頑張ってるのにモラハラかましたから切りつけられた可能性もあるし

詳細が欲しいね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:43:02.72ID:salPXGfV0
夫は育児に非協力的だったとか?
せっかくの国家公務員夫なのに…

>>462
2ヶ月だからこそってのもある
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:43:24.61ID:drUvbCLM0
>>352
それが当たり前と思えるんでよっぽどいい環境で育ったんだろね、羨ましい。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:43:40.25ID:zcUhwvU00
>>57
休みで何もせず自分だけゴロゴロしてたんだろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:43:45.87ID:lTcoSoEU0
公務員さまって、下級国民の年貢で
下級国民子育て世帯よりも遥かに恵まれてるってのに
何をやってんだか
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:43:53.32ID:JAJ9+lxV0
>>451
だから〜わからないって
どういう対応しててどんな性格の旦那だったたか
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:44:16.37ID:AwF54+nf0
またまた神奈川
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:44:23.56ID:1z1AKs7B0
ほらな?
前に男女逆の事件で、加害者擁護する男おかしいと言ってた女さんさあ、わかったか?
男女逆でも同じだろ?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:44:26.39ID:8TtRp/fH0
>>3
おたく、安倍依存症って精神疾患かも?(^∇^)

一日中『安倍』の文字が頭から離れなくて、
何もかもの事が『安倍が原因』に思える精神病かもよ?

早いとこ、一度病院で精密検査受けられるほうが…。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:44:34.07ID:uZqIGeWS0
低能力者に育児なんて無理だ
女なんて子どもの頃から男が何でもしてくれると甘え育てられた奴ばかりだろ
フェミに能力があると煽られ勘違いしていたみたいだが
亭主元気で留守がいいすら出来ないとは情けない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:44:34.83ID:m+yqcJ9L0
>>479
ホントな
ヒス女的には旦那は完全に非協力的で殺人未遂(しかも自分は傷付けない)した女は全く悪くないことになっている
非常に不可解だ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:44:34.83ID:JAJ9+lxV0
>>479
ほんとだよ
わかんないもんね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:44:35.21ID:24TOCyX00
>>465
お前の子育ては完璧なんだろうなぁ
子育て要員も向き不向きがある事がわかった
いいか、みんな。嫁は>>465みたいなのを探さにゃならん
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:44:55.76ID:lTcoSoEU0
下級国民世帯に落とすべきだな
他の下級オッサンにその公務員枠を開けたれや
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:45:00.05ID:ZmgoAP4k0
>>479
いずれにしても
育児をきっかけに露呈した夫婦不和が原因だろうね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:45:14.07ID:JDuQaTKZ0
生後2ヶ月か。まあ1日中、赤ん坊の世話だからな。発狂する気持ちはわかるな。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:45:16.34ID:vyqJOhWc0
>>461
令和になる直前に世間を騒がせた自称長谷川薫効果
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:45:33.00ID:RvAustdd0
夫の職業に関わらず、
夫の仕事の忙しさに関わらず、
嫁が専業だから、
シッターを雇ったから云々、
そんなモノは、
育児放棄の理由には一切ならない事を
理解しなければいけない。
子供の成長には、男親の関わりが必要不可欠だ。
育児に男親が必要不可欠なのに、
自分で勝手に必要ない事にしても、
子供の成長は変えられないのだぞ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:45:38.51ID:CYCU5fZP0
羽田空港の拡張していたひとか

オリンピック呪われ過ぎだな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:45:42.27ID:HbQ8Rp8s0
25なら同級生の友達はまだまだ独身謳歌してる子が多いだろうし
産後2か月だと体が戻ってないし育児慣れてないしでストレスは半端ないと思う
旦那さんを切りつけるのは擁護できないけど同情はする
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:45:46.35ID:rN5GI9G50
どんだけ、働きたくないんだ・・・

旦那は社会で精神的にもっと疲れてるよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:45:56.53ID:EpiToNNe0
やったことはもちろん許されないけど「自分(もしくは嫁)はそうならなかった」からと断罪しまくってるの見ると怖い
自分らのケース以外の人をこんなにも悪し様に言うのか…
事件の全容もまだわからないし>>1嫁の行動は許されないけどね
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:45:59.02ID:3QJwXk5O0
まさお  切りつけられる
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:46:06.95ID:XDza6nwl0
女だから無罪か執行猶予で終るな
男だったら最低でも実刑食らうのに
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:46:29.48ID:eOZid4RQ0
まーた3号ニートが暴れたんか
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:46:38.34ID:KdW+JiSM0
ニュースの取り上げ方が不自然だった
妻と見られる女とか自称とか
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:47:05.88ID:1U0L09iw0
今の奥さんって自分達の親の時代と比べたら

・家電の発達で家事が楽、皿洗いすら無い
・優先スペースなどで強制的に優先される場所がある
・おむつは洗って再利用ではなく使い捨て
・空いた時間が微妙で子供が帰ってくるから出かけられないときもスマホやパソコンがある
・イクメンなどと煽って家事の手伝いする男や理解者が増えた
・無言やオイって呼ぶだけの無口な男が減ってコミュとれる男が増えた(合うかは別)
他にも随分と便利になったもんだけどどれだけ甘えればいいんだ?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:47:22.51ID:QghiXMYU0
>>511
内縁の妻だったりして
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:47:25.83ID:reZbcfyZ0
ねぎらいの言葉一つでうまくいったりするもんなのにね
この夫も自分が稼いでやってるという態度丸出しだったんだろう
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:47:30.59ID:EmehIGTs0
国交省のキャリア下っ端ならこき使われて疲れてるだろうにな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:47:37.53ID:3v/+O0DB0
お気楽公務員が家庭でも職場と同じようにグダグダしてたら怒りを
爆発させても当然だわ。田舎じゃ兼業で農業や坊主ができるほど
体力が余ってるんだからな。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:48:08.54ID:A7mlJD130
プレミアムフライデーのせいだったり?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:48:17.60ID:XDza6nwl0
>>505
ID:RvAustdd0みたいなのは怖くないの?
断罪組より遙かに基地外なんだけど
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:48:26.32ID:salPXGfV0
>>512
なーんも知らないわからないのによくいうね
何分かけてその分作ったの?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:48:33.80ID:j4BRDCY70
でも2ヶ月の赤ちゃんは大して動かないし、寝てばっかだから楽っちゃ楽なんだけどな

乳児突然死症候群が怖くて寝てる間も眺めてたりする几帳面な嫁だったんだろうか
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:48:39.65ID:LjBFmTTR0
>>505
許されないってのは断罪じゃないの?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:48:45.86ID:ZmgoAP4k0
>>502
あと10年くらい我慢すれば独身謳歌した友達が婚活や不妊治療で血眼になってる横で
公務員奥様として優雅にランチとかできただろうにね
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:48:46.24ID:5xKKpXiHO
テレビ見たが団地みてえだった 国家公務員なの? なんであんなとこにだわ
高級マンションなら刺されなかった
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:48:46.70ID:QxmRCRuN0
これ妻の方も、元国家公務員で結婚か出産で退職したんだろーな
最初から無職だったり、夫より下の職場だったら、ここまでキレないわ
たぶん夫や親族に、やめるように促されてイヤイヤ辞めて爆発したと思うわ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:49:30.30ID:oZXbCdmn0
睡眠不足でも夫や身内がいつでも助けてくれる状況なら少しは精神的に余裕も生まれる物だと思うけど、俺の飯は?タイプの夫だったのか、もともとの妻の気質なのか
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:49:38.80ID:zr2RS0CU0
で、この赤ん坊は
誰が面倒みるんだよ
どちらかの両親か
施設か
育児を他の誰かにキラーパスしただけじゃん
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:49:43.51ID:salPXGfV0
>>524
おたくの子は楽だったのか
羨ましいよ
それがすべての赤子だと思わないであげてください
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:49:47.33ID:DPdWd6/Y0
>>522
専業主婦なら週一で育児シッター雇うだけでも全然違う
女も働くのがベストだが
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:49:50.57ID:8LPtjwSEO
>>478
オマイ今日から3ヵ月間 誰の助けも借りずに2時間睡眠で会社で働いて
家のこと全部と親兄弟の面倒見ろよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:49:57.17ID:ZmgoAP4k0
>>527
公務員官舎だと思うよ
国家公務員と言っても20代じゃ薄給だから
普通のマンションなんかには住めないよ
転勤もあるし
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:50:08.55ID:24TOCyX00
>>512
女の人権取り上げれば解除。
イスラム国家はそれで平気なんだから
我が国も無理する事ない。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:50:11.05ID:EmehIGTs0
>>528
国家公務員のわけないだろw
底辺高校から専門出て(中退?)からフリーターで職場を転々
国交省でバイトしてる時に旦那と知り合った
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:50:14.29ID:fO8ZxK1D0
また無職。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:50:25.17ID:FK+tQIrF0
女は駄目だな
ほんと
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:50:32.70ID:ZmgoAP4k0
産後うつの典型だろ。
防げないのかな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:50:38.26ID:4sEKsmNy0
無職女25「育児に疲れた!お前が悪い!お前の所為だ!オリャ!どうだ痛いか?オリャオリャ!」

こんな感じだったらどうしよう・・・
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:50:39.75ID:vyqJOhWc0
自称妻は、5ちゃんやってたんじゃないかという気がしてならない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:50:49.37ID:7+7zBQGI0
育児に疲れたなら夫が仕事をやめ育児をして
妻が働けばよかったのにな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:50:56.52ID:Z5aciNkR0
>>80
産婦人科に旦那が行く時間なんて国家公務員にはないよw
国民様が黙ってないしw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:51:18.70ID:wddWeGr+0
>>1
うちの嫁は働きながら3人産んで育てたのに。
感謝せんといかんな。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:51:30.09ID:51/9EF+H0
人を刃物で刺すなんて、もともと、どこかタガが外れてるよ。
この人いつか子供を手にかけるようになる。
幼児期は言わずもがな、まだまだ幼稚園、小学校、中学と続くんだからね。
生活態度とか、受験とかで、ダメ母が刃物を持ち出すタイミングはまだまだあるよ。
一生子供に会わない方がいいね。
あと出産はもうやめた方がいい、この人。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:51:34.28ID:a0FKeRmu0
専業主婦は甘え
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:51:43.92ID:KDE6fKjB0
>>2
「自称無職」とは、容疑者本人が「無職」と申告している場合で、警察やマスコミが裏が取れていない状態を指す
夫婦関係だから妻でいいと思うけどな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:51:51.61ID:QghiXMYU0
>>524
2〜3時間に一度、おっぱいほしくて泣くでしょ
2時間以上まとめて眠れない状態が何ヶ月も続くのは、初めての子育てで想像もしていなかった場合は、かなりキツイかも
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:51:53.59ID:LjBFmTTR0
>>545
首刺してるからなあ。怨みはかなりあっただろうな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:51:58.10ID:JAJ9+lxV0
>>499
もうね、あなたみたいな人が旦那だったら良かったよ
時間巻き戻して昭和オヤジに言ってやって欲しかった
なーにもしないオヤジが大半だったかやね、ワンオペ育児なんて普通だったよ
いまの様々な家庭の問題の芽を作ったの
はあの家族体制にあった気がして仕方ないわ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:51:58.51ID:a9zBGQUU0
>>533
父親が育てるんだよ
自分の子供だぞ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:52:01.20ID:XDza6nwl0
つか事情も分からず叩いてるのは夫叩きしてる側も同じなのに嫁叩きしてる側だけ断罪とかどうなのよ
今分かってるのはこの嫁が夫を切りつけたという事実だけ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:52:07.15ID:IGxlBivo0
>>479
前者の可能性はあるが、ならば旦那のせいにした供述になるんじゃないかな?と思うよ
一応冷静に「疲れてた」と供述してる
本当なんだろう
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:52:15.83ID:qodNjm4y0
子供二人なら理由はまだわかるが一人だったら何甘えているんだとしか思わない
専業のくせに何もできないクズなんだな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:52:17.90ID:CYCU5fZP0
>>550 馬車馬のようだな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:52:20.49ID:j4BRDCY70
>>534
自分で動くようになる時期に比べれば2ヶ月の方がマシって意味

もし今2ヶ月の赤ちゃんの世話してて大変なら、半年後からさらなる地獄を覚悟すべし
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:52:25.57ID:jHsHBRQZ0
アプリ婚でヤリマンが国家公務員を掴まえたけど
ヤリマンなので遊びまくりたい
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:52:36.29ID:aB3qLsWO0
2ヶ月だと睡眠不足でキツい頃よな
夜のミルクが落ち着くまで育児は24時間だからちょっと休ませてやらんとそりゃおかしくなる
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:52:47.00ID:4mdoSLo30
生後2ヶ月
夜中の授乳後にうまく寝てくれない時に、隣で巣やスヤスヤ寝てる夫に殺意が湧く
ってよく言うけど、実際にやる人がいるとは
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:53:10.30ID:C3Jcx8fB0
育児ノイローゼってやつだな
妊娠中から発症するひともいる

こういう言い方もなんだけど、切りつけたのが旦那でよかったとおもうよ。
乳児に殺意が向く場合もあるんで。
この間、生後三か月児を床にたたきつけて殺した人もコレ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:53:11.48ID:8LPtjwSEO
>>493
とりあえず 部屋から出て 睡眠時間2時間だけで働いて 家事と親の面倒見て
それを3ヵ月続けて見ろ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:53:22.56ID:CYCU5fZP0
公務員の給料下げないから天罰よね
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:53:33.63ID:JAJ9+lxV0
>>550
その前にあなたは反省だね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:53:48.32ID:hJYtvV980
>>524
子による
二人目ホント寝なくて今でも不思議
日中も寝なかった 至ってフツーの子になったけどw
上の子はスヤスヤ寝てたから困惑したわ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:53:52.81ID:24TOCyX00
>>544
女は義務教育までを徹底し
子育て機械に育て上げれば
境遇に疑問など持たない
ゆめゆめ違う人生がある事など
考えさせてはいけない
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:53:57.62ID:M54ZQPLl0
日本語が不自由な方も、スレの最初の方で早速反応しているみたいですねw
アベガーコメント隊?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:54:03.70ID:LjBFmTTR0
>>559
供述内容の一部しか報道されていないだろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:54:03.99ID:L7j7gh5z0
>>452 私は祖父にお守りしてもらっていたらしいよ
貧乏な家でベビーベッドの代わりに祖父の胡坐をかいた膝の中で
懐に抱いてもらっていたらしい。ハイハイが出来て1歳くらいの頃に亡くなったので
家族から話に聞くだけの祖父だが。

みんな自分の体験で昭和の男を決めつけてるんだろうが、世間には色々いるよな。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:54:31.79ID:8TtRp/fH0
>>1
育児ってものは本当に大変な重労働だと思う。夜中時泣き止まない赤ちゃんも中には居るから、子育てに未だ慣れてない特に1人目赤ちゃんの育児はノイローゼになる人も居るよね。
でも、
その予兆にいち早く気付いてあげれなかった旦那さんも可哀想だけど、
旦那さんが頼りないならば今はネットでも直ぐに子育て三人をこなした若いママさんとかにコンタクトが取れる時代だからその様な女子に悩みをぶちまければどんなに気持ちが楽になれたか…って思ってしまう。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:54:33.18ID:JAJ9+lxV0
>>569
せめてもの救いだよね
赤ちゃんに向いたらと思うと
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:54:35.56ID:wPwE9C0Q0
仕事してるとかでなくて専業主婦なんだろ、甘えてるな

というか、また神奈川かよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:54:38.50ID:M7Dp/mDL0
今の女は育児放棄か中絶しかいない、こりゃ日本人全滅するわ
全ては悪しきフェミのせい
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:54:57.30ID:wddWeGr+0
>>561
女の子欲しかったんだよ。
男3タテで諦めたけどね。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:55:07.54ID:ZlMA6VE90
専業主婦でノイローゼとか甘すぎだろ
最初からキチガイだったとしか思えない
これなら慰謝料なしで別れられるだろ
もっといい嫁見つけろ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:55:11.78ID:NfX1qCWH0
育児に疲れた
生きるのに疲れた

安倍政権で貧困が増え閉塞感が漂う世の中
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:55:25.67ID:vyqJOhWc0
結婚したのが間違い
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:55:31.83ID:QghiXMYU0
>>550
子供が2ヶ月の時に、共働きしたの?
鬼だね
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:55:47.17ID:/4I+z0w50
>>577
自演くさい
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:55:49.09ID:M7Dp/mDL0
子供は社会が養育施設で育てるようにしなければ子供が産まれない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:55:57.82ID:a0FKeRmu0
気に毒な夫だ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:56:03.24ID:tC7hpiJ+0
普通の母親なら
自分が力不足なら
勿論夫に助けを求めるが戦力外なら
実家に助けを求めるし
最悪義家に預ける事も考える
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:56:14.49ID:m+yqcJ9L0
>>551
そもそも親ってのは普通は子供のことを一番に考えるもんだ
殺しに行くくらいなら倫理的にも子供のためにも普通は離婚を選択する
人殺し(未遂でも)の娘なんて最悪の肩書き貰ったこの子の将来はいったいどうなってしまうのやら

実名報道もされてるし、引っ越ししようが今後ずっと付いて回るぞ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:56:26.02ID:8LPtjwSEO
>>503
嫁は睡眠2時間で赤ちゃんと旦那の世話と家のことしてるのに?

甘ったれなのは
仕事を言い訳に
嫁に甘えて使えない旦那の方だろ?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:56:36.57ID:XDza6nwl0
>>586
専業主婦だからこそノイローゼになる場合はある
話し相手がいないから
何にせよ裁判で実態が明らかにならないとどっちが悪いと決められない
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:56:38.41ID:nkSec4cK0
犯罪者って殆ど無職だな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:56:44.23ID:IGxlBivo0
旧家なんかだと覚悟して嫁入りするが家系大したことないのに威張りちらす人が出てきた謎
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:56:52.99ID:M7Dp/mDL0
育児は女の共同育児か、祖父母がするのが自然
男の出る幕はない
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:56:57.31ID:k/9gWuFY0
専業の意味も分からないほど関東人は劣化してるんだよパトラッシュ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:57:13.41ID:quTlaOHO0
旦那はほんと重労働だったと思う。
国家公務員にまでなったのにバカ女に託卵されて
そして、刺されるとかほんとかわいそうです。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:57:20.19ID:LgXIEGkW0
育児に疲れてなんで夫殺すんだよ
自殺しろよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:57:21.24ID:wddWeGr+0
>>573
何を?w
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:57:31.67ID:tZ4uI0Bf0
結婚とは赤の他人と包丁🔪がある家で暮らすことである
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:57:47.67ID:epP4KRxI0
>>41
植村歩実との離婚は当然だし、人殺しの子供とも居たくないだろうよ

全く別の家庭を築きたいはず
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:57:50.26ID:maeyv/bj0
じぶんが死ねばよかったのにな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:57:56.53ID:EmehIGTs0
>>597
父親の氏名も全国報道されてしまったからなぁ
娘の素性もすぐにばれるな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:58:05.76ID:vyqJOhWc0
>>120
税金泥棒とか言い返せ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:58:24.57ID:gjjPWjQY0
>>574
そんなわけないだろ、国家公務員様が育児休暇取ってないんだからw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:58:24.92ID:eXREOQHI0
離婚出来るね良かった
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:58:30.14ID:Pkgcv9uj0
首が据わる3ヶ月頃までは、3時間おきの授乳とオムツ換えで
まともに眠れる時間は無い時期だからね。
知らなかったらしんどいが、工夫次第で、慣れれば幸せないい時間になるんだよ。
3ヶ月なんてあっという間だから。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:58:30.77ID:SyoqMSbu0
で、出たぁー!!修羅の国神奈川!!
犯罪がもはや日常茶飯事!
発生率は途上国並みwww
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:58:37.35ID:maeyv/bj0
>>611
人殺しの子供と一緒だと、再婚の支障になるしなあ
子どもは孤児院かな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:59:07.01ID:M7Dp/mDL0
こりゃ努力も結婚せずに好き勝手孕ませまくってるヒモ男が最強やな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:59:14.66ID:ZmX2RZQX0
私なんか産後うつにビビりまくってネットスーパーやら便利家電やらヘルパーやら調べまくってんのに、一人で何とかしようとか勇気ありすぎやで
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:59:17.13ID:CYCU5fZP0
まあ簡潔にまとめると
チーンざまあ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:59:22.93ID:ZTolYBdT0
旦那が疲れて帰って来るのに家事も育児も出来ないのか
女って生き物は生粋のニートだな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 06:59:34.44ID:8TtRp/fH0
>>584
ドンマイ(^∇^)
その様なこと良くありますね!
うちの兄夫婦は女の子三人で実家の跡取りが居ないと嘆いています((((;゚Д゚)))))))
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:00:00.86ID:wddWeGr+0
>>589
もう忘れたけど保育園が引き受けてくれる最短期間だった。
母乳保育お願いして毎日持って行ってたよ。
保育園ではじめての母乳保育ケースだったはず。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:00:11.20ID:8LPtjwSEO
>>508
クソ旦那が空気読めない

自分 自分で赤ちゃんの面倒みない

家事手伝わないでふんぞり返って使えない
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:00:34.78ID:l6eI/1XM0
>>12
あんた子供いる?
市町村に相談してもまともに相手してくれなかったりすること多いよ。
何かあったら言ってきて〜、実際言うと相談窓口のたらい回し。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:00:38.85ID:QghiXMYU0
>>624
色々準備しておかないと、無理だよね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:00:41.51ID:CYCU5fZP0
こいつと新宿ホストw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:01:02.81ID:MHwuWxRi0
中学校でコンドームの付け方教えるんだったら
ついでに子育ての大変さも教えろよ
男女問わず
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:01:15.78ID:LjBFmTTR0
>>597
産後鬱だからね仕方ないよとか、精神的に追い詰められちゃったんだね気持ちわかる、みたいな共感垂れ流すよりも
余程、親らしい意見だな。感動した
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:01:31.75ID:v8LTvvMF0
夫が何もしないからこうなる
育児に疲れたなら普通は子供に向かうしな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:01:50.83ID:m+yqcJ9L0
ちんこざまあだの言う前に子供の心配をしてやれよ
異性にマウント取りたいだけの女ばかりでマウント取ってる女の中に全く子供の心配してあげてる女がいないのは悲しくなってくるわ
子供が可哀想だろうよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:02:06.74ID:5CtW6Zls0
だいたい最初のひと月は動けないから
旦那が買い物や家事と仕事やってた訳だろ やっと妻とバトンタッチした矢先にこれでは旦那が持たないよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:02:11.80ID:8TtRp/fH0
>>626
解決策…

この被疑者(女)の母親がもっと出しゃばって子育ての手伝いしてあげていたら解決。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:02:22.59ID:kgwsy1c90
>>531
多分朝早くて夜遅いタイプだと絶望感凄まじいよ
完璧なワンオペなのになんでここにいなきゃいけないんだろうって思い出すから
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:02:48.98ID:dhkuHHIS0
嫁のせい
旦那のせい

病める時も貧しい時も悲しみの時も
助け合い敬い慰め愛することを
誓いましたっけあっれーおっかしーな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:03:11.58ID:epP4KRxI0
>>620
そうなるわな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:03:22.33ID:quTlaOHO0
>>631
クソ女が生活費稼がない。

金稼がない上に育児もまともにできない。

さらには生活費を引っ張ってくる旦那刺した。

これだから、まんさん....
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:03:25.63ID:0ylxuPnG0
>>629
市販の母乳用冷凍パックができた頃かな
母乳は体力を消耗するから仕事しながらじゃ奥さん大変だったね
保育園の送迎とか家事はもちろん旦那がやったんだよね?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:03:43.63ID:a0FKeRmu0
女は地雷
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:04:18.17ID:YQo5sGco0
育児の疲れるの解るけど1人だろ?
専業主婦で?
で殺人未遂とか終わってんな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:04:23.62ID:Pkgcv9uj0
3ヶ月健診あたりから、行政の子育て支援の行事に出かけると、
ママ友もできる。近所のおばあさんがお節介に声かけてくる。
外出先では、知らない人が気遣ってくれることがあって
こういうことをありがたいと思う経験をすると育児は楽しくなる。
もうちょっとの辛抱だったのに。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:04:25.21ID:j4BRDCY70
>>643
だから双方の親から支援が得られなかったのか…。
25歳と27歳の子の親ならまだ若いから育児支援出来そうなものなのに
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:04:30.85ID:l6eI/1XM0
母乳だとひどいと昼夜問わず一時間おきだ。
母乳オンリーにすると哺乳瓶受け付けない。
混合にして、身体大変ならミルクに切り替えろ。
おしゃぶりもら並びが〜とか言ってる場合じゃない、使え。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:04:32.46ID:XDza6nwl0
>>647
あれは神への誓いだから信仰心も無いのに教会で式挙げる人間には無意味だよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:04:33.60ID:24OTn4UH0
>>1
使えねーバカ女ばっかり増えたなぁ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:04:48.18ID:hJYtvV980
>>635
まあそれはある
下の子の同級生一人っ子すごく多い
親の兄弟姉妹も独身でいとこもいない子も
そりゃ絵本みたいにベビーベッドに寝てお母さん横で優雅に編み物
みたいな誤解する人沢山出てくるよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:05:07.56ID:EPSG+Tmm0
まんの乱は令和になっても続く
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:05:11.15ID:0ylxuPnG0
>>654
罰則はないけど一応民法には夫婦同居の義務ってのがあるよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:05:14.75ID:wddWeGr+0
>>628
どこの異世界の話だ?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:05:22.72ID:/6G6Eor10
教師をやってた母親に聞いたんだが、昔は女の先生が自分の乳飲み子を学校に連れてきて、職員室で手の空いた先生が面倒みてたんだと
核家族化が進み、社会がギスギスする中で、人間社会は大事なものを捨ててしまったんだろうね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:05:46.26ID:8LPtjwSEO
>>540
日本は絶対そういう国にならないから
これからイスラム礼拝堂に行って
イスラム教徒になって 明日にでも中東に移住すればいいよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:06:02.12ID:tFKjItXe0
横浜、埼玉、川崎、新宿、品川、練馬、江戸川

令和に入ってから狂った事件が各所で起きてるな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:06:04.79ID:Yh+K1hJv0
女で3〜4人組でキャピキャピいいながら
オサレカフェとか来てるのみると寒気がする
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:06:08.14ID:3kW8k41i0
子供に行かずに夫に…て事は
まだグニャグニャの赤子は丸無視で自分を最優先してゲーム三昧だったり
「俺のメシまだー」「早く泣きやませろよー」だったんだろうな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:06:12.06ID:YQo5sGco0
ウチの嫁は共働きなのにちゃんと育児してたぞ
根性ある方とは思うけど専業主婦ならさ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:06:20.17ID:8TtRp/fH0
>>639
そんな事は無いと思う。女子は母性本能は男より断然強いよ。

ここの掲示板で(女の子に一度もモテた事が無いと思える)引きニート男子が、
ここぞとばかりに女叩きしているから反論しているだけ。

見間違わない様にね( T_T)\(^-^ )
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:06:30.97ID:4qRdrmWl0
多分旦那が、おまえの仕事だろ、とかそんな態度だったんだろうなあ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:06:35.36ID:MHwuWxRi0
子ども産んで育てるってもうちょっと幸せな時間過ごしたいよね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:06:57.38ID:QghiXMYU0
>>646
??子供が2ヶ月で仕事?
誰が子供育てたの?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:07:07.27ID:5CtW6Zls0
>>668
職場に子供つれてきていいんだよ
ほとんどの男性は賛成だ
反対してるのは女 不平等だとか仕事の邪魔とか言って
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:07:33.81ID:0ylxuPnG0
>>673
仮にそうだとして殺意は沸くけど実際にするのじゃ大違いだよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:07:50.32ID:EMhanXWA0
>>51
生後2ヶ月だぞ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:07:51.79ID:m+yqcJ9L0
>>675
物凄く都合のいい意見しか見えていないのな
虫酸が走るほど気持ち悪い生物だよ君は
NG行きかな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:07:57.18ID:MHwuWxRi0
>>608
ノイローゼになってるんだから仕方ない
冷静な判断ができないんだよ
目の前のことしか見えないんだから
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:08:07.98ID:LjBFmTTR0
>>675
母性本能とか言ってる人って未だに存在したんだなw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:08:08.65ID:wddWeGr+0
>>652
いや全部嫁。
俺はブラックITで残業月200オーバーの生活してたよ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:08:11.73ID:8LPtjwSEO
>>512
男がヘタレて何時までも独身 新婚気分が抜けない

稼ぎが少なすぎて子供1人満足に育てられない

いざという時頼れない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:08:15.87ID:zr2RS0CU0
レイワになってから
包丁活躍しすぎだろ
少し休ませてやれよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:08:20.14ID:epP4KRxI0
>>657
植村歩実の親は殺人犯の遺伝子持ってる危険人物
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:08:41.51ID:QghiXMYU0
>>683
働きながらどうやって3時間おきにおっぱいあげて、オムツもかえるの?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:08:45.38ID:8TtRp/fH0
>>679
むしろ三人育ててる女子のほうが要領は良いです。

未だ1人目は、要領が未知だからノイローゼになりやすい。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:08:50.58ID:0ylxuPnG0
>>675
何年前だったか忘れたけど、母性の発露がなくて悩む母親の記事を読んだことがある
産婦の何割か知らないけど母性の発露がない人もいるらしいよ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:09:01.39ID:m+yqcJ9L0
警察官刺されたのも包丁で、官僚刺されたのも包丁だなそういえば
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:09:09.13ID:XDza6nwl0
>>668
今の教師は忙しいから手の空いた人がいるかどうか
人間関係に期待するより託児所設置の方が現実的
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:09:14.51ID:wddWeGr+0
>>690
うちの嫁は赤ん坊観ると母性が溢れて止まらんらしい。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:09:53.33ID:EpiToNNe0
>>521
おさわり禁止だと思ってスルーしてたよ
断罪組のがより>>1嫁みたいな人たちを追い込んでないかなって思うだけ
>>525
やったことは罪になるんじゃないの?事件当時の状況や背景は考慮されるかもしれないけど
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:10:01.65ID:DPdWd6/Y0
>>696
託児所、保育園、育児シッター、姑
専業主婦は何も知らんのだなw
こりゃ駄目だわ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:10:05.30ID:gMSvTRF50
ネットもこれだけ普及してる時代に、
出産は命がけとか、
育児はろくに睡眠も取れず発狂するのも当然とか、
ほとんどの夫は何も手伝ってくれないとか、
そんなマンコ側の呪い情報なんて、結婚前からいくらでも見れるはずだろ?
事件起こす母親様は、結婚前にそういう情報を全く見ずに、結婚出産に挑んだのか?
しかも、出産も育児も、別に法律で義務付けられてる訳でもなく、自分が勝手に夢見て始めた事だろ?
自分で好きで始めた事なのに、どうして労ってもらおうとか、敬ってもらおうとか、どうして勘違いし始めるんだろうか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:10:12.90ID:EMhanXWA0
>>675
母性や父性って人によるとしか言えない、今の社会構造的に女性が育児ってなってるからそう思うだけ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:10:20.59ID:AlZ8k1b20
まんさん育児に疲れすぎ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:10:28.75ID:jhdfHadQ0
もしかして家事手伝いとか主婦って表現はしなくなったのか?
それとも犯罪者だからクレーム嫌ってわざわざ言及を避けたのか?
無職のイメージが悪くなるな、無職、頑張ってクレーム入れたほうがいいぞ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:10:34.94ID:h/5i4gUP0
転落転落ゥ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:10:47.36ID:0ylxuPnG0
>>679
初産だから…だよ
初心者だからこそパニックになるんだよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:10:57.99ID:7My8hrQn0
生後2か月って…
疲れるかふつう
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:11:13.24ID:IEc7eY6b0
退出記録簿みると、経理の事務官とか毎日23時45分帰りで大変だなと思う。年休予定の日のはずなのに大抵出勤してる
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:11:17.43ID:8TtRp/fH0
>>512

でも、今あんたは1人もんでしょ??(^∇^)www

その様な腐った加齢臭ジジイには女子は絶対寄り付かないからωωωωωωωωωωωωωωωω
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:11:30.39ID:qodNjm4y0
>>571
二人子供いるんだなぁ
これが
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:11:30.82ID:hI3XA2DJ0
お、お、お、落ち着け!
妻「国家公務員にボーナス支給 平均額89万9340円(ぼそっ)」
まだ俺こっから上がるから!35歳とかの平均だから!使い込んでねえよ!
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:11:36.07ID:IGxlBivo0
やはりこどおじ系は不味いんだよ
子どもできる前だがこれ系で離婚した人いる
飯!風呂!俺の世話は?になる
子どもより俺様!になる
父親になれない
下手するとママの下に戻る
今回の夫婦は不明だけど
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:11:36.53ID:KvR8twwC0
>>120
そういうことがあった途端、
警察へ非協力的になるわな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:11:38.02ID:pyPvM5vo0
今の日本では育児なんて、女もフルタイムで働きながらオマケでやるもの、
無職(専業主婦)のクセに育児すらできない意気地なしとか
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:11:50.73ID:0ylxuPnG0
>>702
個人差だよね
妊娠中から母性バンバン沸いてくる人もいれば
出産してもまったく母性が沸かなくて悩む人もいる
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:11:56.59ID:oZXbCdmn0
>>618
神経質な人は寝られない間に色々考えこんじゃうんかな。自分はズボラな性格だから寝られなくて家事とか疎かになっても呑気に可愛いなぁと幸福感の方が勝ってたけど
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:12:05.36ID:uhapAh7s0
夫がだらしない
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:12:08.49ID:o0jcSqMp0
嫁実家の近くいたら、出産&子育てのスタートを切るのは色々スムーズだし、嫁も精神的に少しマシだったりするんだが…核家族化の弊害なんかなぁ

まぁ、反対に嫁母とかがめんどくさい人だと、これはこれでダメージは大きいか…

子育てって実際に始まってほんとに大変だけど、あんまり大変て周知すると産む人減るし…難しいね
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:12:09.06ID:DSKIA2xN0
認知症の老人相手よりは全然マシだろ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:12:16.66ID:WBI91WVz0
>>6
公務員宿舎があるところだな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:12:17.84ID:0ylxuPnG0
>>716
自分で産んだわけじゃないでしょ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:12:22.04ID:QghiXMYU0
>>704
2ヶ月の乳児を預けるの?それが普通だと思う?
というか、2ヶ月を預かってくれるとこあんの?w

ちなみに預かってくれたとしたら、育児は保育園がしてる訳だよね
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:12:31.88ID:uvwJXiRZ0
>>693
「別れ際はよく切れる ナイフでスパッと。これ鉄則」(北川悦吏子・「半分、青い。」)
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:12:41.68ID:7GOh6hp+0
まーた無職か
一人で
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:12:45.58ID:LjBFmTTR0
>>703
いや君も断罪してるじゃんって意味です
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:12:47.74ID:XDza6nwl0
>>704
嫁実家に夫婦が同居でも解決するんだけど今は実家が遠方のパターンが多いよなあ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:12:50.08ID:quTlaOHO0
>>692
女がいつまでもお姫様気分

子どもは二の次

金稼ぐ能力も子育てする能力もない

ニートやんwww
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:13:16.13ID:AlZ8k1b20
やっぱさあ
姑と暮らすのが1番なんじゃないの子育てするなら
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:13:22.15ID:z/OPoxMd0
こんなん見ると家のカーチャンは共働きで俺と弟育てたから偉いわ
なんか甘いものでも土産に買って帰るわ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:13:32.44ID:8TtRp/fH0
>>713
人にもよりますね。
一万分の一位の確率で、育児ノイローゼの重症者が出るのはDATAが示していますから。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:13:37.78ID:5CtW6Zls0
まあ嫁の実家が笑われる案件だよな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:13:52.01ID:0ylxuPnG0
>>737
転勤が当たり前の国家公務員には無理
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:13:56.52ID:6hjuKB0o0
ワイの知らん間に結婚は命がけでするものになったんだな…
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:13:59.74ID:DPdWd6/Y0
>>730
やってもいないアホが知ったかすんなよw
ほんと専業主婦は駄目だな
育児シッターや姑の発想すらできんか?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:14:20.12ID:hI3XA2DJ0
>>120
辛辣すぎて草www
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:14:23.21ID:sjlTbrZS0
>>667
女の親の 職業と資産も大事。
もちろん、女の母親の職業も。
今の女は 専業主婦で何十年過ごしても、いざ親の介護が始まったら「介護義務があるのは実子」
と、夫の親の介護はやらない奴いるよ。
自分の親の介護にかかる時間と費用は夫に依存していながら。
これで 女の親が下流老人なら、 夫の資産全部注ぎ込まれるぞ。嫌なら熟年離婚、とかな。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:14:29.48ID:SgBLejSN0
>>726
なってみないと分からんやつな…
便所の扉あけて用をたすとかどんな場面やねんて…生む前の自分なら笑ってるわ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:14:30.05ID:y98aF6L00
>>618
今2ヶ月の息子抱えてこのスレ読んでるわ
3ヶ月になれば少しは楽になるよね
がんばろう
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:14:33.10ID:8LPtjwSEO
>>526
その頃は中学受験に向けた塾や習い事の送り迎えやパートとかで忙しいだろ?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:14:33.44ID:l6eI/1XM0
>>730
ファミサポとかないの?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:14:39.10ID:8TtRp/fH0
>>738
有言実行だぞ( ´ ▽ ` )ノ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:14:39.92ID:EMhanXWA0
>>705
昔は親に手伝ってもらうのが当たり前だったのが今は1人でやるから大変他なんだと思うし想像と実際やるのじゃ違うと思う、向き不向きもあるし苦手分野で精神に負担かかっててお前みたいな発想の旦那だったらこういう事が起こるんだろうね
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:14:46.73ID:LjBFmTTR0
>>722
むしろ俺は糾弾までいっとるよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:14:55.27ID:IobM4wxs0
川崎国の領土が拡大中だな

もう、神奈川共和国朝鮮自治区で良いな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:14:55.77ID:0ylxuPnG0
>>744
詳しそうだけど
ベビーシッター料金どれくらいするの?
月齢でも料金違うよね?
生後2ヶ月だと1時間いくらくらい?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:15:09.01ID:VquJC0jB0
>>2
昔は無職は羨望の的
働かなくても食べていけるなんて金持ちのみ
無職>自営業>>>サラリーマン=○○手伝い
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:15:49.48ID:BYkb2TeS0
>>1
それにしても近年の日本における女の劣化は問題だな。
昔は家電のない重労働の家事をこなしつつ、子供は5,6人産み、家業の農業の手伝いにも精を出す。

一方今は、心は幼稚化し身体も摂食障害等の問題が山積。子供を産んだら産んだで(それもたかだか1,2人)、やれ育児休暇だ産後鬱だで周りを巻き込む。
いつから日本人女性はこんなに出来損ないばかりになったのか。
これでは男性の頑張りを女性が浪費するばかりでは無いのか?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:16:20.72ID:epP4KRxI0
>>736
日本社会としては、今後、女を厳しく躾ることになる
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:16:24.60ID:3Emg3Kv+0
育児に疲れたあ!うおおおおっ!
イライラするぅ!うおおおおっ!
この包丁が黙っていないわよ?キラリン☆
お前が悪い!お前の所為だ!ぜーんぶお前が悪いんだよ!分かったかっ!
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:16:27.55ID:0ylxuPnG0
>>749
国家公務員は転勤あるから子どもの受験は難しいと思うよ
その頃に首都圏にいるとは限らない
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:16:54.85ID:8TtRp/fH0
>>748
あんたは偉いぞ!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

頑張れ〜 日本の未来がかかってるもの
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:17:06.85ID:D4vxgI3C0
独身まんさんの高笑いが聞こえる
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:17:08.84ID:8t3Cfqwv0
これ旦那国家公務員で金あると見込んだけどかつかつでこんなはずじゃ無かったと思ってたんだろな。
公務員は20、30代は別に普通のリーマンと変わらんサラリーだからな。

で嫁さん友達の外資系旦那の嫁さんがインスタで贅沢三昧とかな。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:17:18.49ID:XQMquJ1l0
話してると最近の人は子育てを重く考えすぎな気がする。確かに大変だけど気楽にやればいいのにといつも思う
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:17:20.13ID:sjlTbrZS0
>>752
親と同居しないから 家も買わないといけない、人手も足りない。
男は家を買うために仕事しているのに、子育てもしろと言われるとか
核家族になって割りを食うのは、男だな。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:17:22.77ID:hJYtvV980
>>726
だね
実家の母親が嫌がる人も出てきてる
団塊は趣味優先 その下はパートで休めない、と
もちろん孫の世話大好きさんもいるが
まあ、これからじいちゃんばあちゃんもずっと働く訳で
少子化は加速するでしょう
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:17:32.77ID:J/6bpoip0
泥亀なんかに住むほうがわるい

知らなかったとは言ってほしくない
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:17:56.14ID:8TtRp/fH0
>>759
たすけてくれ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
この通りです〜\(//∇//)\
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:18:12.80ID:8LPtjwSEO
>>529
オマイ今日から1人で3ヵ月間2時間睡眠で
仕事と家事掃除と家族の面倒見ろよ?

もちろん 文句も愚痴もこぼすなよ?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:18:29.33ID:kgwsy1c90
>>737
自分の親だろうな、姑より
せめて土曜日は旦那の休みで日曜日は嫁の休みで寝れる時間確保してあげれば日曜日になればで頑張れるんだけどね
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:18:33.59ID:DPdWd6/Y0
>>763
公務員の年収が上がるのは40以上からだろ
定年前には1000万円越えてるだろうし
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:18:43.06ID:qodNjm4y0
>>729
そうだけど子供一人すら見れないとかどうなのかなと
仕事をしていてならわかるけど
2時間〜3時間に授乳ってあるけど基本は寝ているしミルクに一時的にすれば5時間くらい落ち着くし
同じタイミングに合わせればっておもうけど女は弱いわ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:18:52.48ID:6HHmD3TO0
旦那は別れたほうがいい
恵まれた環境で育児すらできないなら介護等別の問題もまともにできないよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:18:52.76ID:/6G6Eor10
>682
自分の周りの女は割と寛容的なんだけど、俺がたまたまそういう所にいるだけなのかな

>701
確かに 皆んな余裕無いのが現実だもんね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:18:59.07ID:HPprS/3j0
きっちり殺せよ何やらせても半端なマンコだな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:18:59.59ID:XwmsoZl10
ほとんどの人が耐えられるレベルでも、中に根本的に育児向いてない人もおるやろ
まあ国家公務員なら借金もできるし他人に手伝ってもらう手があると思うけど
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:18:59.61ID:QghiXMYU0
>>744
シッター雇うのはいい事
日本はもっと安全なシッターのシステムを確立すべき
必要な時は姑に預けるのも賛成
一人で育てるのはどうしても無理がある

でも、2ヶ月から人に託して、立派に子育てしてますキリッ!は違うよね
言うなら、私の場合は周りの手を借りて働けて助かりましたかな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:19:03.41ID:83mjDE+m0
>>705
旦那も同じくネットで調べられるはず
産後2ヶ月なんて睡眠一時間なんてのもザラ
そんな時に隣で呑気に旦那が寝こけてたら殺意が湧いても不思議じゃない
刺されたくなければ言動に気をつけることだね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:19:15.38ID:KJhUVMuh0
両親頼れなかったのかな?
それか、多少お金かかっても、産後ケアセンター入ったりしてもよかったのにね…
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:19:16.96ID:YbPoFpkG0
流石に国家公務員様に、無職の女が刺すのは駄目だろ
メンヘラ何だろうけど、さっさと離婚しないと殺されるな
2ヶ月で根を上げやがって
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:19:48.92ID:0ylxuPnG0
>>773
これだから不妊は…
母乳がキッチリ出るのに粉ミルクとかありえない
そんなことも知らずに親ヅラすんな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:19:49.61ID:FLQAjHAs0
 
 
なぜ美しい国で結婚している?
頭は大丈夫か(笑)
 
 
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:19:57.41ID:hI3XA2DJ0
>>762
子持ちには年金支給額で将来還元しても良いと思うw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:19:58.05ID:asEt1zZ20
歳の離れた兄弟の面倒みてた中学生くらいの女の子見掛けたけどいいお母さんになりそうだわと思った
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:20:06.13ID:8TtRp/fH0
>>765
今回の事件が起きる前にこの夫婦に言って欲しかった∧( 'Θ' )∧
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:20:17.56ID:hJYtvV980
>>782
まあそこは
ご自分で選んだ女性なのでなんとも
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:20:28.41ID:vLbhOImP0
一日中育児をしてれば精神に異常をきたしても仕方ないよ
どうせこの夫は仕事を理由に全部妻に押し付けてきたタイプなんだろうと思う
いくら大変でも仕事から帰ってからや休みの日は妻を休ませてあげて
完全に子育てを任せられる夫であればこんなことにはならなかっただろうにね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:20:42.12ID:6NRB25rr0
無職の妻ってすごい呼称だな
主婦でいいじゃんか
何か法律でもあるわけじゃないし
まるで専業主婦が批判されてるみたいだ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:21:06.06ID:8TtRp/fH0
>>787
イヤラシイ目で見てたんでしょ?ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3ωωω(^_-)
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:21:06.38ID:sjlTbrZS0
>>771
嫁の親と同居して、散々働いて家庭に金を入れても、土地家屋の相続権はないよ。
離婚したら無一文で追い出される。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:21:09.03ID:DPdWd6/Y0
>>779
移民労働者がもっと入ってくればシッターを安く雇えるだろうし
日本は海外と比べてそういう整備が遅い
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:21:28.84ID:quTlaOHO0
>>770
え、この女は無職だよね?

男に仕事も子育ても家族の面倒も押し付けるの?!

これだから、まんさんは...
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:21:42.96ID:fs8rQmgx0
2か月でねをあげるま〜ん
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:21:49.37ID:Et6zprtd0
>>1
収入や仕事で男を選んで優秀な男を選んだつもりが
実はアスペルガー症候群の男をつかんでたって
日本の結婚のテンプレみたいになってるな。

そいつがアスペルガーかどうかは
そいつにとってどうでもいい奴に対する態度とかで
注意深くそいつを見ていれば結構分かるはずなのに。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:21:54.13ID:sjlTbrZS0
>>795
批判されてるに決まってるだろ、寄生虫が。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:22:01.72ID:EMhanXWA0
>>799
もう法律変わったよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:22:14.26ID:AxnxtYce0
専業主婦やのに行く時出来ないポンコツw
仕事しながら育児してる人っていくらでもいるのに
しかも、育児につかれたら刺すんやw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:22:39.89ID:8TtRp/fH0
>>795
犯罪起こしたら『無職の女』又は『無職の妻』。
警察用語。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:22:40.44ID:GdL9rQlD0
>>13
ネットで粘着することならできるのがマンさん
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:23:06.01ID:pgC7Zhs/0
ガキ一人で育児ノイローゼとかまんこしねよwwwwwwwwwwwwww
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:23:19.14ID:BGHSuql60
この年齢で公務員と結婚できて子供まで居て専業主婦させてもらってるのにこれ以上何を望むんだろ
まぁ公務員だと定時上がりが多いから帰ってくるの早いからめんどくさいけどさ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:23:22.12ID:Wf2U02CI0
まんさんwwww
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:23:33.91ID:tRjP8v0x0
赤ちゃん2ヶ月か、産後鬱だったんかね
国家公務員なら少し早く帰ったり有給使ってフォロー出来そうだけどそうでもないんだな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:23:53.63ID:IGxlBivo0
男憎し女憎し
モテないとやはり不味いんだろな
風俗利用した方がいいよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:24:07.54ID:epP4KRxI0
>>801
植村歩実は人間失格だな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:24:08.75ID:sjlTbrZS0
>>794
この嫁は 家計収入の確保を男に押し付けていたんだろ。
その上 斬りつけるなど、極刑に相当する。
死刑で。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:24:11.23ID:LjBFmTTR0
丸一日子育てしたら精神に異常をきたすってマジ?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:24:11.27ID:kgwsy1c90
>>773
基本寝てないから大変なんだよ
お前面倒見てたの?たまたま手が掛からない子だっただけじゃない?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:24:24.37ID:qodNjm4y0
>>784
何も知らない奴に言われてもなぁ
知識だけで経験ないやつに多いだろうけど
母乳は出して保管しておくんだよ
それすら知らないなんてにわかかな?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:24:25.44ID:zr2RS0CU0
いや無職は無職やし
家事や育児してても
無職は無職なんで

そこは別にこだわるところじゃないだろ
事実なんだから
無職は何してても絶対に無職だから
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:24:47.27ID:51zhxcW30
国家公務員様に寄生したメンヘラの分際で何て事をしてくれるんだ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:25:00.13ID:MHwuWxRi0
>>755
横だけどどこにあずけるかによるわ
ファミサポならうちの自治体なら1時間750円だけど夜間はなし
民間ならもっと高いけど
つか頼みたいときに頼めないのがまたストレス
「今来て〜」「誰か助けて〜」は大抵夜中
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:25:01.85ID:XDza6nwl0
>>794
そういうのを妄想と言うんだよ
夫なりに頑張ってたのに両方とも疲れて気持ちのすれ違いが重なった結果かも知れないのに
よく決め付けられるよね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:25:06.03ID:TBm8W1ZIO
産後の実家のフォロー、旦那の育児参加意識の二点がまず気になる。
次に本人の育児意識。

二ヶ月なんて、ミルク、ゲップ、おしり、のループで1日の概念が崩壊するから
一般時の個人個人の意識は判定基準になりましぇん。
うちはかみさんが日中間フルサポートするフォローとして、夜間は俺様がミルク、ゲップ、おしり、あやしフルサポート。
完母だと搾乳、保存が必要だけど、夜間旦那召還は可能かと。
まあ、旦那が
『俺様日中仕事で疲れたぜぇ。育児はまかせたぜぇ、。じゃっ。寝る。』
とかだと殺意が出ても仕方ないよね。
その前に実家に避難とかする選択肢はどうだったんだろ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:25:08.89ID:GdL9rQlD0
>>27
昔なら専業主婦や家事手伝いとかオブラートに包んで報道されたんだがな
実際収入のない無職だしな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:25:11.41ID:RDRVFZ1t0
主婦は無職やろ。しょうもないこと書くな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:25:13.64ID:QQVTAVgL0
神奈川、こんな事件がおおいなぁ
福岡、大阪、愛知の仲間入りだな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:25:20.18ID:quTlaOHO0
>>795
専業主婦って怠け者の無職の妻が体裁保つために作った言葉じゃんw
今の時代も怠け者ってイメージだよ?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:25:30.33ID:QghiXMYU0
>>816
親はどうしてたんだろうね
まあ、子供が殺されなくてよかった
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:25:33.00ID:8LPtjwSEO
>>547
甘ったれ男が納得しないし

赤ちゃんに八つ当たりしたりとか恐ろしくて任せられないだろ?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:25:34.27ID:gIC6x+Jc0
悪露も終わって夜の生活も復活する時期だね
亭主斬りつけたのはそこら辺では
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:25:47.81ID:sjlTbrZS0
>>794
>一日中育児をしてれば精神に異常をきたしても仕方ないよ

仕方ないわけないじゃん!!!!!
本当に、女を甘やかすことは国を崩壊させることだね。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:25:59.25ID:8TtRp/fH0
>>808
悪かったです、この通りです、どうか許してください女王様((((;゚Д゚)))))))
何でもゆーこと聞きます、ブリーフ一枚で四つん這いになりますから

思いっきりスリッパでケツひっぱたいてください女王さま。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:26:12.73ID:qodNjm4y0
>>821
これでも3歳と6ヶ月の父親だからなぁ
育児は出来る限りしているけどこればかりは聞かないとわからん
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:26:15.05ID:mogherpy0
疲れたから、人殺そうとするな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:26:19.72ID:EMhanXWA0
主婦でも無職じゃなかったら無職とか書かれないから仕方ない
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:26:26.26ID:mTY2yCUG0
スレタイww
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:26:33.71ID:p4cNYHhF0
今の若者、特に女性は就職・結婚・母親になるまで甘えて生きてきたからな
それらに遭遇して少しでも苦労すると対応出来ずにパニくる奴が出てくる
学生時代のうちに介護施設とかで1週間くらい実習させたほうがいい
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:26:42.44ID:kgwsy1c90
>>784
あり得なくはないよ
ミルク併用したっていいじゃん
その発言は子育てママを追いつめると思う
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:27:30.28ID:8TtRp/fH0
>>838
お前、キチガイだな(^∇^)
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:27:46.53ID:DPdWd6/Y0
>>838
いや
海外じゃ女も仕事してるから子育ての息抜きができる
逆に専業主婦で一日中子育てしてる日本のほうがストレスがたまってこういう犯罪が起こる
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:27:50.93ID:Pkgcv9uj0
「赤ちゃんは泣くのが商売。気にしないで」
と言ってくれる年配の女性が近くにいるだけで、救われる思いだったなあ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:27:54.78ID:Td6StZwy0
ほら無職だろ?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:27:58.63ID:EdtDQIuQ0
>>784
まだ母乳神話やってんの?
自業自得もいいとこ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:27:59.82ID:MHwuWxRi0
>>737
はぁ?ストレス100倍だわ
産後、病院から帰ってきたとき大変だったわ
赤ちゃんの世話してくれるのはいいけど姑の世話が大変で
赤ちゃんはミルクしか飲まないけど姑はそうはいかないからね
慣れない子育てにダメだしされたり
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:28:09.85ID:pTLqK1gj0
>>12
親…遠方で働いてるとか、ちょっと前まで里帰りしてて迷惑かけたばっかりとか
市町村…そうなんですね、今保育園あいてないのでもうちょっと頑張って無理ならまた来てください

ああ私もう夫しか頼れな…「ただいまー飯まだー」
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:28:33.85ID:HaTTWBvc0
これはどういう風に男が悪いに持って行くの?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:28:42.66ID:G4runCdm0
子育てどころか結婚もしたことない人間が四の五の言うってのがね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:28:48.06ID:sjlTbrZS0
>>845
1週間では何もわからんよ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:29:03.44ID:ThxUVBAv0
矛先が赤ちゃんじゃなくて夫ってのがな
仕事ってことにして浮気でもしてたかな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:29:03.76ID:wddWeGr+0
>>759
昔から包丁持って追いかけられる旦那は一定数居たよ。
本当に刺されるケースは少なかったようだし、軽い傷は旦那の方もネタとして楽しんでたな。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:29:14.07ID:8LPtjwSEO
>>609
会社を言い訳に 子育てを奥さん1人に押しつけて逃げた事

奥さんの優しさに甘え続けて 頼れないダメ旦那だと言うこと
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:29:18.93ID:YbPoFpkG0
子供を殴ったって言うなら判るけど
流石に、2ヶ月で育児疲れたんで刺すわ。じゃなあ・・・
他の家庭は、共働きで頑張って育ててるのに
まあ、他人を傷付けないだけ良かったけど
これで離婚したら、更に危なくなりそうな女だと思う
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:29:19.11ID:epP4KRxI0
>>845
アメリカは男尊女卑に舵を切った

日本もそうなる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:29:25.13ID:WyatszIe0
せっかく国家公務員という安全牌を確保したのに
離婚して、慰謝料払って人生ハードモードに転落だな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:29:41.58ID:pyPvM5vo0
>>843
昔は「主婦」も仕事で有り身分だったんだが、男女平等で女に働く権利をとか
女自身が主婦業を否定して、外で働く=価値のあるもの、主婦や子育て=無価値
と切り捨てたからな、ホントアホな生き物。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:29:50.35ID:wddWeGr+0
>>863
妊娠して以来ご無沙汰だったんで俺も良く風俗行ってたよ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:29:52.05ID:Rd3W2Dwe0
>>12
その前に旦那と相談だろ
妻の状況を理解せず歩み寄りもしなけりゃ初めての子育てに鬱になるわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:30:00.12ID:ZaZFNW7o0
赤ん坊はしかたないよ
元々子供ほしくなかったけど勝ち組になりたかったんでしょ
出産ガチャで失敗したね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:30:12.45ID:RMBXH5w20
10%で良いんだけど、それ以上上げないという確約は欲しいね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:30:27.71ID:G4runCdm0
国家公務員に過剰反応するのが笑える
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:30:40.31ID:W0jFjH/H0
>>841
最近身内にに子供生まれて分かったけど生後1ヶ月はマジ地獄と思った
そもそも子供つれて外に出れないし、夫とか周りの協力ないと飯の買い物も満足に行けない
周りに頼れる人がいなくて夫も非協力的だと詰みそう
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:30:44.01ID:m+yqcJ9L0
この女に関してはまともな良心を持っておらずやるべきことをこなしておらず自分よりに考えていたであろうという確信がある
それは殺人未遂を行なったにもかかわらず自殺未遂はしていないということ
良心のある人間ならばそもそも殺人など娘のためにもしようとはしないというのもあるが、もしも仮に父親が育児放棄者でありかつ真に母親が母親たる責務を全うしていたのであれば自分も夫を殺そうとした後に死のうとするはず
殺人未遂を犯し実名報道された親と一緒に生きる子どもは到底まともな人生を送れないから、子供のために死ねなかったという言い訳もできない
子供のことを考えていれば、離婚か自分だけ自殺、又は殺して自殺を選ぶ
子供のことをまるで考えていないんだよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:30:48.45ID:GWY9rQYZO
>>784
寝不足だと母乳は出なくなる
足りないから赤ちゃんは長く寝てくれない
粉ミルクだったらよく寝てくれる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:30:50.90ID:1Kvt7jbY0
旦那の職業と結婚したからこうなる
もともと愛なんて無かっただけ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:31:01.65ID:LjBFmTTR0
俺の周りで経験した人が何人もいるけどさ
女ってその、育児してなくても男に刃物向けるよね、、、?
育児がまったく関係ないとは言わないが、そこまで関係あるのかなって、思ったり、、、
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:31:12.23ID:KOU9z4pM0
核家族化で女は孤立してるからな
昔みたいな同じ境遇どおしで井戸端会議できるような場所もない
同年代は遊びまくってて益々追い詰められる
まあこれも団塊世代がこぞって核家族化していった賜物なんだけどな
恨むならお前のババアどもを恨め
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:31:23.50ID:8TtRp/fH0
>>834
それはお前の頭の脳みその中だけだから(^∇^)ωωω

そういうのを貧乏人のひがみ根性って云うんだよ(^∇^)ωωω
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:31:26.25ID:MHwuWxRi0
つか逆に考えれば生後2か月で有職の母親ってすげえよな
ほぼ無職だろ
悪意感じるわ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:31:27.30ID:O65cyIjL0
国家公務員家庭という勝ち組が崩壊してくれたことは、底辺の俺にとっては喜ばしいことだ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:31:28.64ID:wPwE9C0Q0
>>569
なんで旦那だと良いの? 殺されるところだったんだろ。
ドライに言ったら逆の方がまだいいよね、完全に別れられるし。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:31:40.71ID:U7DAHM9k0
この情報化社会で要らん事知り過ぎた結果、男も女も考えてるのは

「綺麗な男(女)と恋愛したい!セックスしたい!でも結婚だけは面倒臭いし自由も無くなるから絶対嫌だ!」

これだもんな
ある程度のリスクは知るべきでは無かった
徹底的なリスク回避は何も出来ない人間を産み出してしまう
もう終わりだわ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:31:46.22ID:8/CwxEXw0
共働きやパートで立派に子育てしてるお母さん方なんて大勢居るわ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:31:48.31ID:BZKBY5Sh0
昔は面倒見てくれるジジババがおったからな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:32:04.17ID:fwdiSPkIO
兼業主婦が育休中でも無職扱いされそうだけどね
ちなみに男の専業主夫はヒモってされるし
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:32:05.14ID:AxnxtYce0
ちょっこ可愛かったら男が群がる
今までも努力したこともないし
いい加減に生きてきて
嫌なことがあったら逃げてきた
だから忍耐力は皆無

自慢の容姿とマンコで国家公務員をゲット
今までのように何の努力もせず
悠々自適に専業主婦でのんびりしてたら
子供が出来たでござる

想像以上にしんどくて
今までのように逃げたいけど
逃げれないでござる
努力したことないし
忍耐力もないから
ストレスに耐えられないでござる

二カ月で限界に達しました

刺すました

て感じかな?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:32:11.16ID:PkddjGe40
>>24
YOU 投げちゃいなよ!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:32:22.24ID:tJcMwgpt0
>>794
国家公務員様は忙しいんだよ
専業主婦の分際で甘えんなよぼけ
これが仕事してるとかなら大変だろうけどな
クズが
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:32:34.78ID:s0aATI+K0
二ヶ月でギブアップかよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:32:38.80ID:G4runCdm0
>>773
まあもともとあまり寝ない子とかもいるからね
なんとも言えないよそれは
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:32:39.29ID:tc82EoAn0
この手のマーンは、どんなに恵まれた環境でもその中のたった一点の不満を最大限に拡大して騒ぎ立てるからな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:32:43.08ID:+7X8+Wlf0
妻や保育士に丸投げしとけば楽だよな
それで親名乗れるんだからいいご身分
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:33:00.81ID:vNVClSGxO
切りつけるくらい精神に異常をきたしてたのと子供には手を出さなかった、この二点で女を責める気にはならんな。
夫含む周りが何してたのかのほうが気になる。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:33:02.15ID:1NzlfKKH0
>>1
旦那が国家公務員の何が気に入らなかったんだ
まだ給料は安い時期だけど、不満持つ意味が解らん
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:33:13.66ID:JUQWnP980
男性みんな一致団結して徹底して日本女を無視して兵糧攻めをして日本女は絶滅させる方向で行った方がいいよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:33:18.10ID:mfce1nnG0
>>903
公務員はみんな暇だよwww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:33:26.35ID:+xR3fxSR0
>>874
80歳も無職になってるからしゃーない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:33:34.64ID:wPwE9C0Q0
>>889
専業か休み取ってるかの違いだろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:33:42.37ID:DPdWd6/Y0
移民労働者を入れてもっと安い移民シッターを充実させろ
日本はちょっと世界から遅れてる
子供のいる女性のことを全く考えてない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:34:03.57ID:G4runCdm0
国家公務員ぐらいで過剰反応するなよ
噛みついてる奴、どんだけ底辺なんだよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:34:04.40ID:AxnxtYce0
>>911
嫌だよ
嫁もいるし
嫁いい女だし
可愛い娘もおるし
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:34:07.15ID:8LPtjwSEO
>>553
入籍せずにずーっと一緒に住んで いつでも妻と子供から逃げ出せるようにしてたかもしれないな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:34:08.48ID:mfce1nnG0
>>904
おまえなら2日だwww
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:34:33.09ID:nG8ZLUOI0
>>886
単に女の精神が弱かったとしか言えないよね。
国家公務員の専業主婦で自分で稼いでるわけでもないし、
他の婚姻者より自由な時間が与えられていて優遇されてるわけだし。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:34:38.67ID:BZARoa6M0
>>1
わざわざ、国家公務員、って書く必要あるのか?

しかも、範囲が広すぎるだろ

自衛官や海上保安官も含む概念だぞ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:34:47.68ID:HaTTWBvc0
>>7
専業主婦は無職だしニートだしひきこもりだし家事手伝いだし
専業主夫やヒモや男の無職と変わらないよ

男性のニートやひきこもりだって家の手伝いしてるのなんて幾らでも居るだろうけど差別され叩かれてる

だからニートやひきこもりは専業主婦同様なにも悪い事してないのだから叩くのが間違い

それと専業主婦は親と同居してたら子供部屋おばさん
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:35:00.99ID:QghiXMYU0
>>867
子供が2ヶ月で共働きは、特殊だと思うよ
どうしても育児が辛くて耐えられない人くらいしか
24時間の育児より、働いた方が楽だから

よく見るのは、早くて8ヶ月とか1年とかかな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:35:04.52ID:qodNjm4y0
>>882
コープとかそういう定期的に配達してもらうところに登録するといいよ
外出はやっぱり出来ないから旦那に買い物してもらうもの+そういうサービスあれば多少良いかと
うちはコープもパルシステムも取り敢えず使ってみた
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:35:05.78ID:+xR3fxSR0
>>913
世間知らずだな
地方公務員は暇だが国家公務員は過労死レベルだぞw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:35:06.43ID:tJcMwgpt0
クソマンどもが
国家公務員様がどんだけ大変か
専業主婦という恵まれた環境にありながら
死ねよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:35:07.63ID:mahR3bEq0
養ってもらってるプータローの分際で主人を殺すとは何事だ
もう離婚だろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:35:09.40ID:jKKo1QTc0
>>737
夫婦ともに20代だと姑は50代で現役で働いていたりする
中には同居して若い嫁から家事育児を押し付けられるのが嫌で
「孫の面倒なんか絶対見ないからね」と宣言して同居を始める姑もいる
下手すりゃ嫁一人で舅、姑、旦那、子供、自分の世話をしなきゃならなかったりする
理想を言えば子供が小さい内は嫁の実家に近い所が良い
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:35:26.38ID:wPwE9C0Q0
>>913
それは無い
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:35:26.58ID:8TtRp/fH0
>>872
ありがとうございますた。
癖になりそうな位気持ちよかったです!☆〜(ゝ。∂)
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:35:33.76ID:gMSvTRF50
母親様による虐待だの犯罪だの増えてるんだから
もっとマンコ側の「出産育児の苦しみ」を大々的に周知すべきでは?
男は、結婚するとマンコに構わず「オレのメシは?」とか言っちゃうんだろ?
そういうのも性教育の教科書に書いて、
「子供を生むと大変な事になるケースが増加しています、むやみに子供を欲しがらずよく考えてましょう」
と子供のうちから教育しとけばいいんじゃね?
交尾だけは出来ても、その後の育児で崩壊するマンコが一定数いるのはジジツなんだから。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:35:37.06ID:sjlTbrZS0
>>868
歴史が女に権利を与えてこなかったのは、
小さなコミュニティーで女に権利を与え 女の言う事を尊重すれば 、要求は天井知らずで
コミュニティーが崩壊する事を身を以て知っていたからだね。
歴史上でも地理上でも、男尊女卑のコミュニティーしか生き残ってこなかったのだよ。

日本も女に人権を与えて70年で崩壊。
積み上げるのは大変 崩れるのは一瞬。
天皇家も 女に宮家を作らせたら終わり。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:35:47.74ID:ap51ZhXu0
神奈川ヤバすぎだろ
毎日誰かしら刺されたりしてないか?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:35:54.66ID:5GGLGv6Q0
ただでさえ乳幼児の世話は大変なのに
得手不得手、協力の有無、金銭問題とか
人によっては危ない状況に陥る可能性は
あるって事だね
親になる人は気を付けてないとね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:35:58.88ID:LjBFmTTR0
>>925
客観的に見たらそうなっちゃいますよねえ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:36:02.15ID:tJcMwgpt0
>>931
そのとおり
国家公務員なんかまともに有給とれないからな
電通レベルの激務
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:36:04.02ID:YAk5VHyT0
子育てはマストじゃないからな
産むのはリスク
これは日本だけじゃなくて海外もそう
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:36:22.14ID:gVxhYne60
>>59
このセンスに脱毛した!
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:36:32.12ID:QghiXMYU0
>>931
旦那も嫁も、どっちも辛くて
分かってくれくれがぶつかったのかな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:36:45.08ID:IvdtTSe40
>>45
共働きでも家庭放棄してる男山ほどいるぞ
しかも妻の方が給料高いとか
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:37:01.01ID:MHwuWxRi0
>>930
パルシステム?だめだめ
あんなの1週間後に何をどのくらい食べるかわかんなにのに
注文するだけで頭痛いわ
高いし
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:37:03.57ID:cEAFRae30
官舎だと面倒くさそうだな
他の奥との関係で普段からストレスいっぱいだろうし
泣き声がひどいとうるさくないか気になってそれもストレスになるんだよな
やっぱり子育ては実親(毒以外)と一軒家がいいよな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:37:11.96ID:IGxlBivo0
>>669
実際一部増えると思うよ
とあるベルギーの医師だったかな?は貯金して早期退職後に東南アジアに渡り、お嫁さんをもらったが離婚
元嫁さんと次の夫ふたりから財産狙いで襲撃受けて殺害された話があった
詳しくは分からないが医者だからアル中、ヤク中、DVだったんだろか?とか想像
そんな感じななるだろう
ベルギーが肝だね、技術としては最新先進、その中の闇
日本もタイに渡ってあちらで犯罪とかたくさんあるよね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:37:13.85ID:1Kvt7jbY0
実際女性が子供を産んだ時点で旦那は敵になるからな
これは仕方の無いことだと思う
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:37:17.40ID:wddWeGr+0
>>846
母乳がきっちり出ると逆に定期的に吸ってもらわないと張って痛いらしいぞ。
嫁のケースな。
保育園預けても職場で自分で絞ってたって。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:37:31.92ID:AxnxtYce0
>>947
国家公務員だけど
暇ではないけど
忙しくもないわ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:37:32.53ID:tJcMwgpt0
電通レベルの激務だから
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:37:40.64ID:ai7zkl810
>>932
旦那国家公務員だけど7時出勤5時帰宅でGW盆正月は10連休以上あるホワイトだよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:37:47.00ID:7r1XHyR1O
ちなみにうちの近所の似た事件(ニュースにもなった)だと、
結局はダンナの浮気だったけどね
だから子供じゃなくダンナに怒りが向いてた
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:37:56.43ID:wPwE9C0Q0
たにまだ子供がいたとかならまだノイローゼもわかるが
専業で乳児1人では甘えだよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:37:57.41ID:epP4KRxI0
>>944
植村歩実=自己愛人格障害の殺人犯
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:37:59.84ID:AlZ8k1b20
>>855
思うんだけどさぁ
姑とうまくできないのって子育てもうまくできないと思うわ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:38:03.88ID:BRUUwtHS0
無職のくせに育児すらまともに出来ないとかコイツが死ねばいいのに
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:38:04.80ID:sjlTbrZS0
>>935
嫁の親は仕事してないの?

嫁の親だけ労働押し付けられて気の毒だね。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:38:07.26ID:p4cNYHhF0
夫が仕事で疲れて家に帰ってソファーでくつろいでいると
クズ妻は、それ見て自分は家事・育児してるのにあいつは
怠けていると考えて憎悪するからな
この夫にとって家は安らぎではなく殺される場所になったわけだ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:38:16.87ID:83mjDE+m0
>>841
ミルクのタイミングに合わせて起きてくれるなんて思ってる時点で何も分かってない
うちの旦那も毎日3時間しか寝てない、食事もまともに食べてないって訴えたら驚いてたわ
自分はしっかり睡眠とって3食ゆっくり食べてるからね
乳児期は仕事行ってるほうが実は楽なんだよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:38:24.02ID:cEAFRae30
>>508
一人目で2ヶ月で睡眠より遊びに行きたがるような強メンタルの持ち主なら病まないと思う
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:38:27.88ID:8LPtjwSEO
>>556
ワンオペだったけど 隣近所の繋がりが強くて 困ってる人がいたら 助け合ってたし
上の子供がお手伝いして支え合った時代でもあったから 母1人でもやっていけたんだよ?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:38:52.51ID:HaTTWBvc0
>>926
お前が自衛官や海上保安官を見下してバカにしてるだけだろw

それを言うなら普段の報道で加害者でも被害者でも無職と書く方がおかしいよ
老人で68歳無職とか
60代が無職なのなんか当たり前だろ なぜわざわざ書く
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:39:06.95ID:Pkgcv9uj0
職場の妻帯者の実体を見てると、奥さん妊娠中とか出産間もないのに
女子職員口説きまくってる不埒ものを度々見かける。
奥さん孤軍奮闘中だろうに、いい気なものだとあきれたことがある。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:39:07.74ID:m+yqcJ9L0
>>948
日本は移民受け入れに無駄な金を使う前に、まず育児周りの補助をもっと国を挙げて行うべきなのよな
ノルウェーを見習うべき
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:39:15.41ID:8XtarpSc0
育児問題の面倒くさい点は育ててる子の様子によって千差万別なのに、育児は大変や、専業主婦ならどうにかなるやろの二者がいっしょくたの同じ土俵で議論するとこやな。
うちの子なんか一人目は夜泣きも殆どせず、病気にもならんかったから育児ノイローゼとか母親にも原因あるやろと思ってたが、二人目はホンマに手がかかってノイローゼに片脚かけたもんなあ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:39:17.64ID:11djLUVr0
専業主婦だろ?
大丈夫かこの女
子育てと仕事の両方を抱かえて奮戦する女性はかなり居るぞ
その人たちに謝れ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:39:22.28ID:wPwE9C0Q0
>>960
部署と仕事内容にもよるだろう
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:39:39.51ID:epP4KRxI0
>>976
犯罪者の子供なんか要らん
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:39:48.63ID:W0jFjH/H0
>>930
あーなるほどそういう手もあったんか
スマホで宅配サービス気軽に頼めるし宅配ばっか頼んでるわーって言ってたわ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:39:48.79ID:fs8rQmgx0
>>940
崩壊したらたたき出せばいいだけじゃん
そんなま〜んに価値ないんだから
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:40:19.28ID:sjlTbrZS0
女が男の家で 多少の我慢しながら子を育てる事で、
我慢が出来る子が育っていたんだよ。
核家族で我儘放題の女が育てた子は 我慢ができない。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:40:43.35ID:42FMghhg0
>>971
育休中楽だったよ
夜中も通して寝れないけど昼間寝れるし
仕事復帰したくねぇ天国ぅって毎日思ってたわ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:40:45.18ID:8/CwxEXw0
「旦那に何か問題があったのではないか」っての結構多いな
男が全部悪いとする洗脳教育の賜物
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:40:49.24ID:AlZ8k1b20
>>986
そのくらいでストレスになるって人はあまり子ども産まない方がいいと思う
個人的に思うだけだからあまり怒んなくていいよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:40:53.44ID:MHwuWxRi0
>>973
育休中「男女平等でしょ?旦那悪い」
専業「アンタの仕事でしょ?奥さんが悪い」
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:40:54.05ID:ikSA7meq0
ベビシ代一例
https://www.poppins.co.jp/nanny/price/
プレミアムコース料金
入会金 100,000円
月会費 10,000円(一家族あたり)
通常料金(9:00?17:00) 2,800/1時間(3時間より)
フルサービス 3,800円/1時間(2時間より)
夜間料金(17:00?22:00) 700円増/1時間
深夜早朝料金(22:00?9:00) 1,000円増/1時間
延長料金 基本料金の25%増/10分
病児対応 1,000円増/1時間
感染症対応 5,000円/1時間
以下略
スタンダードコース料金
入会金 50,000円
年会費 10,000円(お子様お一人あたり)
通常料金(9:00?17:00) 2,500/1時間(3時間より)
夜間料金(17:00?22:00) 700円増/1時間
深夜早朝料金(22:00?9:00) 1,000円増/1時間
延長料金 基本料金の25%増/10分
病児対応 1,000円増/1時間
感染症対応 5,000円/1時間
以下略
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:40:59.10ID:wPwE9C0Q0
>>984
だよな。頑張ってる女性がほとんどなのに。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:41:16.37ID:jKKo1QTc0
>>746
何で嫁に介護して貰う前提なんだよ
さてはお前貧乏人だな?
金のある奴が在宅介護なんてやる訳ないだろ
在宅介護は貧乏人がやるもんだ
金持ちは介護付き有料老人ホーム一択だ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:41:21.01ID:0sNtE4C80
結婚出産リスクだね〜
殺人未遂賎業主婦妻、その半分のDNAが入ったガキか・・・・
国家公務員になったのに地獄だ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 07:41:27.43ID:fs8rQmgx0
>>969
馬鹿って想像力がないから困るよね
仕事してるってわかんないんだよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況