X



【時代錯誤】「いい歳して独身は信用ない」「未婚・子なしの責任感は所詮目先だけ」…クローバーフィールドTwitterが炎上 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/01(月) 14:12:55.47ID:B/2lRwD39
大阪のシステムソフトウェア会社「クローバーフィールド」が、Twitterで「いつまでも独身の人は信用しない」「既婚でも子どもがいるかどうかで信用度は異なるということなんです」などと投稿し、批判を集めている。

■「問題発言をしてしまいそう」

クローバーフィールドのアカウントは6月29日午後6時30分過ぎに、《今夜は饒舌になってきたので問題発言をしてしまいそうです。まずいですね》とツイート。

https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-07/1/1/asset/f36f57e98c55/sub-buzz-5681-1561946168-1.jpg

以降、午後7時半ごろまでの間に、8回に分けて以下のように投稿した。

■「子どもの有無で信用度は異なる」

https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-07/1/1/asset/2b120f292d05/sub-buzz-5707-1561946205-1.jpg

《実をいうと、この7月1日施行の賃金規定から職階手当が大幅に増額になっています。また、次回の更新時には住宅手当や家族手当の導入を検討しています。大っぴらには表明していませんが、ある特定の層を優遇する意志を明確にしたということです》

《あまり大っぴらに発言するとお叱りを受けそうなのですが…… 結局のところ、いい歳していつまでも独身の人は信用しないし、既婚でも子どもがいるかどうかで信用度は異なるということなんです。 結婚以前に一人暮らし経験の有無も重要です》

https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-07/1/2/asset/86df4c6b046c/sub-buzz-1842-1561946538-1.jpg

《既婚か否か、子どもの有無で差別するようなことは実際にはありません。ただ、本人の仕事や世の中への責任感など、どうしても差が出るんです。自分一人が逃げ切ればOKの人と、子や孫の世代の安泰まで考えられる人が同じはずがないのです》

■未婚・子なしの責任感は「目先だけ」

https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-07/1/1/asset/724d55a78899/sub-buzz-1809-1561946261-1.jpg

《そういうわけで、結婚して子どもをもうけることで眷属を増やす社員が優遇されるように、家族手当や住宅手当を整備しようとしているわけです。そして、社内で出世するのは結局そういう人物なので、職階手当を大幅に増額しました。執行役員の手当は倍増ですからね。 要はそういうことなんです》

《未婚でも子無しでも責任感のある人はあると主張する人はいます。 実際そうだと思います。 でもね。その責任感が及ぶ範囲は所詮目先の仕事に対してだけなんです。 自分が引退したあと、もっといえば自分がすでにこの世にいない100年以上先の未来にまで責任を持つのかどうかなんですよ》

■「直接いうとセクハラだなんだ」

https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-07/1/2/asset/e23d58b3b323/sub-buzz-5691-1561947228-1.jpg

《というわけで、昨今の若い人たちをドン引きさせた上で、繰り返し給与が安いことを強調し続けているのが弊社です。 価値観がどうしても合わない人はどうぞ他をあたってください。 現状はともかく、そこを目指したい人は歓迎します》

《本人に直接いうとセクハラだなんだとそしりを受けます。 だから、社内の制度を整備して外堀から埋めるという面倒なことをしないといけないんですよ》

《こういうことをいうと必ず「子どもが欲しくてもできない人はどうするんだ!」という人たちがいます。そんな人たちに合わせてみんなが不幸になる必要はないんですよ》

■「時代錯誤」「炎上商法」

このうち《いい歳していつまでも独身の人は信用しないし、既婚でも子どもがいるかどうかで信用度は異なる》とする投稿は3400回以上リツイートされ、特に注目を集めている。

Twitter上では「時代錯誤な発想」「会社のアカウントでこんなことを発言するのはドン引き」「不妊に苦しむ夫婦や性的マイノリティに対する配慮が欠けている」「明らかに炎上商法」など、批判が殺到している状況だ。

BuzzFeedはクローバーフィールドに対して、取材を申し込んでいる。回答があり次第、追記する。

2019/07/01 11:37
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/cloverfield

関連スレ
【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561953773/

★1が立った時間 2019/07/01(月) 12:48:50.53
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561952930/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:38:15.45ID:X0Fok1eL0
>>824
当たり前だろ、この禿デブ野郎
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:38:19.78ID:9X1icFx/0
会社の売上年々減ってるぞ
12期は2.5億あったのに13期で1.5億、14期は0.9億
このままだといつまで会社が持つか
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:38:23.23ID:0G3qx7tp0
大阪民国なら200万って高級取りだわ
そないなことも知らんよそ者が
安いとか抜かすなや
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:38:34.53ID:owifPojR0
でもこどおじは辞めようよ
2〜3年だけでいいから一人暮らししてみなよ
今のままだとカーチャンが普段どんだけ苦労してるかわからないぞ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:38:37.75ID:eDtaBSdz0
>>843
それって既婚でも同じだろwww
バカなの?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:38:40.06ID:dXtdVR650
こういうことをいうと必ず「子どもが欲しくてもできない人はどうするんだ!」という人たちがいます。そんな人たちに合わせてみんなが不幸になる必要はないんですよ

名言だな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:38:55.15ID:JXhmm1020
>>809
経営者だからな
戦国武将みたいなもんだ
優秀で数字あげるやつはいつ自分の寝首をかきにくるかわからない
人質として嫁や子供をもらってたら反逆する可能性は低い
当たり前のことだよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:39:00.96ID:rrOvA2S80
>>821
それはあるな。
子供を持つ母親の執念は凄まじい。
妾の両手両足を切断して目も鼻も喉も潰してぼっとん便所で飼ってた
呂后とか。子供のためなら平気で人を殺す。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:39:09.01ID:sekb+13u0
>>799
年収2000万円以上の給与所得者は国税庁の「民間給与実態統計調査」の平成25年データで、19万8000人、給与所得者の上位0.4%
こんな少ないのに、一体だれが搾取してるんだよ?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:39:16.18ID:X0Fok1eL0
>>841
だから信用度が低いんだな、アベは
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:39:19.56ID:/334QelJ0
馬鹿ってマイノリティー叩いて
マウント取りたがるんだよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:39:23.37ID:eDtaBSdz0
>>851
こういう発言するやつは大抵無職w
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:39:26.56ID:z0JszCAn0
酷い差別会社だな・・・・・
もはや何も言うまい・・・
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:39:29.22ID:FuxB81/90
暗にアベ批判してるよねこれ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:39:31.92ID:+MqKqzYF0
フッ…所詮奴は
いい歳四天王では最弱
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:39:34.62ID:7exZ6agg0
でもまあ実際のところ独身云々よりも立場的な部分の方が信用に繋がるよね
非正規で独身だと本当に社会から信用されない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:39:46.57ID:bPCCgcpy0
おまえらは、

毎日、タダでセックスも出来ず、

近所から異常者と噂されて、

子孫も残せず、

孤独死で無縁仏になるん?

かわいそうに
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:39:59.76ID:F8fPHt3v0
まあ子孫を残すのは生物の使命だからな
一人が好きな俺には気楽だが、生命の欠陥品だといつも感じる
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:40:02.58ID:svAfFGBT0
仕事ができれば、既婚だろうが独身だろうが関係ないだろ・・・
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:40:05.22ID:eDtaBSdz0
>>861
信用度低いのに総理になれるのかw
はらいてぇw
政権支持率も高いし
無理ありすぎw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:40:12.07ID:i4CwEe5C0
>>797
従業員に給料800万〜1000万以上とかやってる会社が言うならまだ分かるけどね

給料250万の会社が言うのは失笑もんだろ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:40:14.61ID:0G3qx7tp0
>>846
評価して200万なんだぞ
独身になら高いくらいだわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:40:20.53ID:knwNEEGp0
>>856
独身で尊敬されてる人が皆無ってこと
既婚には一定数ゴミはいるけど尊敬されてる人もいる
働いてれば分かる事だけど、ニートかな?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:40:30.38ID:YbtdHuZL0
離職しないような社員を入れたいって事なんだろな
昭和の考え方だけど
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:40:36.91ID:foyOPeuo0
東京から遠く離れた田舎の中小企業のプログラマーの
給料がこのくらい。親子3人でも生活できる。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:40:43.44ID:rrOvA2S80
>>858
家族を人質に取るっていうの上手い例えだな。
謀反起こせないから、給料が安くても辞めることができない。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:40:56.14ID:wDQrsZxp0
>>853
ああ、なるほどwww
だから社員に逃げられこんなツイートをしたわけかwwwww
そりゃ嫁や子供がいる社員はなかなか逃げられないわなwwwww
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:40:58.48ID:qKhj39bY0
>>853
今回の炎上で売上アップを目論んでるんでしょう
こんないい宣伝方法他にないからな
来月の売上がどうなっているのか気になるわw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:03.10ID:LuVPFJFb0
一昔前の+民なら大半が同意してそうな意見なのに意外
変わるもんだね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:08.17ID:BNyabiBh0
給料安すぎで結婚できない社員が多いんじゃね
とくにこういう零細なところはね…
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:08.25ID:Ca6v9fr30
結婚すると丸くなる奴が多いんだけど、マウントとる奴は何なんだろな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:10.36ID:OhKLBW6h0
と言うか
長男で独身の人とか今住んでる家どうすんの?
今売れないわよ〜
外国人に売るしかなくなりそうよね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:22.60ID:0G3qx7tp0
>>874
いや、それはいいすぎ
アイザックニュートンや上杉謙信とか
独身でも神様扱いのやつはいるにはいる
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:24.07ID:bPCCgcpy0
結婚はメリットしかないのに、

なんで結婚しないん?

結婚できないほどブサイクなのか?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:24.93ID:6gG7dIxX0
そこまで言うんなら、はじめから独身者を安月給で雇うんじゃなくて、既婚者のみを相応の給料で募集かけて雇えばいい。
働く人間の苦労をあまりにバカにした額で募集かけておいて何偉そうなこと言ってるんだ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:28.17ID:svAfFGBT0
>>18>>164

ほしゅ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:37.98ID:QJ45yi030
>>861
信用度はともかく>>829は「出世」について触れてる
総理大臣まで行って出世してない人には分類出来まいよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:39.23ID:NeQnUGIJ0
やっぱ職場でも結婚して子供がいるやつは浅く広く職場でも人つきあいして揉め事には深入りしようとしないわ
逆に独身のやつって火のないところに煙をたてるようなことしがちで男なら女に手をつけるとか子供いないやつなら女と不倫しようとする厄介なやつほんといる
結婚してても子供がいるかいないかでかなり素性に違いがある
子供いないやつらなんてほとんど独身の男とか違いない幼稚さがある
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:42.49ID:eDtaBSdz0
>>874
皆無か
断言したね
じゃあデータで示してくれ
自分の周り統計で語りだすやつは高卒丸出しの仕事できないの明白だよw
ばかおまえは?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:45.83ID:X0Fok1eL0
>>871
は?アンケート見てみろよ、政策よりも「人柄が信用できない」が一位だから
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:47.57ID:sAHRv2xx0
同性愛や同性婚も表向きは認めようって事になりつつあるけど
そのうちイマドキ同性婚に偏見あるなんて時代錯誤!って言われても納得できるかって話しと同等だと思う
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:52.26ID:E3ShMxml0
男女平等で夫婦共稼ぎ前提の昨今、230万×2人で460万
この会社はゴミだが育児休暇が充実した職場ならありだろ
パートナーが居るなら今すぐ役所へ直行!取りあえず結婚し新婚生活を楽しもう
後はどうにかなるさ、いやどうにかなるよw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:42:07.34ID:RoJYsrCK0
立派な人でも40過ぎて独身だと高確率で拗らすんだよ
不思議なことに
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:42:12.22ID:knwNEEGp0
>>871
種無しの欠陥品だけど、アベノミクスは評価できるよな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:42:14.90ID:2Nd6+P4/0
既婚者は優遇して年収200万円です!
独身者は信用出来ないので年収100万円ですw

離職率8割
10人居た社員は2人まで減りましたw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:42:31.87ID:ui2b1zs40
>>745
評価は変わらないだろ
評価というか結局は世論というか個人の価値観だから
この人がこういう価値観なんだから、いつの時代に生まれていてもこういう発言をしてたと思うよ
ただ問題はそれを口に出していい時代はもう終わったってことだよ
心の中で思ってる分には構わないけど、どんな立場の人も分け隔てなく尊重するっていう体裁すら整えられない人間は大人として扱われない世の中になってるんだよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:42:33.86ID:rrOvA2S80
>>874
そりゃ日本の社会だけだし、
日本で尊敬されてる日本人自体が時代遅れ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:42:35.48ID:OihrO4iR0
これ本当にそうか?どっちかっていうと結婚してないやつのほうが回りに流されないでメリットを選択してるように思えるけど
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:42:36.59ID:v0lYs+W20
>>819
会社の業務実績に載せとるで
Facebook、Twitter、YouTubeも載せとるで
他は組込系下請け、派遣?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:42:40.47ID:N2DvsOE50
>>872
奥さんからしたら
それだけで離婚したくなるかもしれんな
折角幸せな夫婦生活だと思っていたのに
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:42:43.18ID:svAfFGBT0
>>886
結婚にはデメリットとメリットの両方がある
どのバランスでデメリット・メリットを取るか

って誰かが言ってた
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:42:45.45ID:LuVPFJFb0
>>871
政権支持率が高いと言うが
支持理由の過半数は「他よりマシだから」
褒められたものではない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:42:50.72ID:Z2wWhXND0
>>874
単純労働者とかなら、もとからやる気のない連中だから、既婚者くらいしか仕事に責任を持たないってのは分かる
が、全般的に言えることではないよ
自分が知っている狭い世界だけで捉えていないか?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:42:58.19ID:YXzOUidt0
むしろ既婚のほうが家庭や子供を言い訳にして仕事に穴あけたり転勤嫌がったりする印象
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:43:01.24ID:eDtaBSdz0
>>874
皆無ってゼロだからな
こんなの簡単に反論できる
こんなバカ理論言うやつはばかというのは簡単に証明できるなw

はらいてぇ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:43:09.18ID:knwNEEGp0
>>893
これだよな
ホモも高齢独身も小梨も皆一緒
生産性のない欠陥品
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:43:18.94ID:Z2wWhXND0
>>874
単純労働者とかなら、もとからやる気のない連中だから、既婚者くらいしか仕事に責任を持たないってのは分かる
が、全般的に言えることではないよ
自分が知っている狭い範囲だけで捉えていないか?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:43:21.55ID:GZkwietC0
この会社をブラックにすると他の普通のブラック会社に失礼だな、、
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:43:33.35ID:Q5mlyzYi0
そもそも子持ち社員が存在するのかよってくらい薄給なんだが
子育てできる給料じゃないぞ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:43:39.96ID:bPCCgcpy0
結婚のメリットがわからないほど、

頭悪いんだな

18歳で結婚したおれは勝ち組
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:43:40.79ID:LrXpkW8U0
>>569
日本は上場企業ですら大体微妙じゃん
土人が上位についてるから東電も東芝もシャープも死んだんだろう
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:43:45.29ID:3RHy3t030
子供いなくて育児したことない女いるんだけど、40歳こえて顔は老けてるのに心や気分はまだ20代のまま
っていうのが見てて痛々しいのよ。赤ちゃんいるウチに23時すぎに電話してくる常識のなさ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:43:58.08ID:1dX/9+HZ0
独身批判が強かった反面で公言していた分だけ
昔の方が風通しはよかったんだろうな
解消に向けて会社や近所の世話好きが世話を焼く事もあったというし
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:44:20.39ID:cpecJvnk0
婚姻率は年収に比例する
一つの夫婦から産まれる子供の数はあまり変化がない

これを考えたらド正論だけどな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:44:21.84ID:cNil18g/0
クローバーフィールドの社長が
独身は信用できないって言ってるのでどうにか無理してでもぼくと結婚してください
そしてぼくの子供を産んでください
そうしないとクローバーフィールドの社長が僕を信用してくれないんです
クローバーフィールドの社長が信用してくれないんですよ
これは大問題じゃないですか
だからつべこべいわずに僕とセックスをして僕の子供を産みなさい
ハゲでブサイクでも我慢してぼくと結婚しなさい
はやくしなさい
クローバーフィールドの社長の信用のためです
って迫れば結婚できるかな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:44:26.52ID:diU7O3BH0
>>866 いいとしてして
ことおじ、ハゲ、デブ、無職、独身、低年収、預金ゼロ、
四天王が増えたか
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:44:50.06ID:svAfFGBT0
仕事ができれば既婚でも独身でもいいだろうよ・・・

なぜに分けたがるのだ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:45:00.24ID:0qO6exvE0
自分の死んだあとの日本のことなんて心配する必要ないよね
自分が楽しく自由に生きて死んでいければ問題ないよね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:45:02.28ID:eDtaBSdz0
>>917
お前の周り統計を一般化するやつの知能の低さをおまえが証明してるって分からんの?
ババアは死ねよw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:45:11.75ID:06yMxKt60
これを肯定している連中は、∃A→Bと∀A→Bの区別がつかない低いIQ層
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:45:17.88ID:QJ45yi030
>>904
そういう言い方してりゃそりゃ相手いなくても当然かと
よしておけば?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:45:18.32ID:rrOvA2S80
>>884
おまえのようなIT音痴の日本人は知らないだろうけど、
今は外国人に貸し出す民間の宿泊施設が人気。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:45:37.06ID:/Z9p0Tp30
>>853
社員も今2人だそうなw
この2人もさっさと辞めて別のところ行った方が良いね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:45:38.59ID:eDtaBSdz0
>>922
正論を同意の意味使ってるバカが増えてる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:45:39.71ID:P77HIeVv0
結婚はともかく子供をもうけるということは、
この国の存続に不可欠なこと。

生物学的に人生の唯一の目的が子供をもうけることだ。
それをしない(できないを除く)のは同じ社会に生きるものとして許されない。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:46:24.66ID:N2DvsOE50
こういう会社なら育児休業とかしっかりてるのかな?
もちろん旦那もとれるよね?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:46:26.64ID:svAfFGBT0
とりあえず
「これだから独身は・・・」
とか言っちゃう人はどこかおかしい
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:46:43.97ID:X0Fok1eL0
>>920
そんなこと考えてるから結婚できねぇんだよ、キモ野郎
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:46:46.13ID:AQAIM9rl0
>そんな人たちに合わせてみんなが不幸になる必要はないんですよ

この会社、おそらくは「社としての責任は一切負わず、社員一人に全てを負わせる」会社だろうな。
何か仕事上の問題が起きても、「君のために、上司や社が不幸になる必要は無い。解雇するから、君個人で賠償したまえ」と平気で言うだろう。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:46:47.62ID:fl4ZojpI0
>>936
富国強兵が蘇ってきそうだ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:46:54.72ID:ex+oaEYB0
この会社は理想は良いんだけど現実を直視して欲しい。特に事業利益。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:47:01.39ID:diU7O3BH0
>>930
辻本先生はコンクートから生コンへ、だからな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:47:19.55ID:YHWJobDC0
>>872
ぶっちゃけ給料だけ見るとバイトやしな
福利厚生もどんなもんなのかは知らんけど充実してないから離職止まらんのだろうね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:47:21.98ID:JvRoo6v10
いい年こいて離婚して慰謝料wwwwww

恥ずかしいだろ?
恥ずかしいだよこのザマが!

恥を知れ!恥を!!
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:47:23.06ID:ALJphXfl0
>>899
必要以上に個人の自己決定権を尊重しすぎたから平成は人口減少率が加速しただろ
結婚しない奴は半人前という昭和の価値観を復活すべきときかもしれん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:47:25.57ID:Ca6v9fr30
>>534
黒柳徹子なめんな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:47:27.13ID:OihrO4iR0
>>915
結婚を勝ち組って言う人って自分は結婚したのが間違いじゃなかったと思いたいだけなんだよな、本当に勝ち組ならわざわざ言う必要ないしw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:47:29.36ID:0G3qx7tp0
お前らさ文句言ってないで
この会社に就職して結婚して眷属増やせよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 15:47:34.63ID:h99/g/3x0
年収が低い人が結婚を見送るのは合理的判断だよ。

返す当てがないのに借金をするような不当な行為とは
真逆の誠実な行為であり、信用に値する。

年収が殆どないのに子作り快楽ボコボコ産む人は
子供邪魔で虐待虐殺パチンコ車内放置
信用されるなんてことはないし、あってはならない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況