X



【奈良】大和の地こそ邪馬台国に相応しい 箸墓古墳と纒向遺跡、大神神社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/07/01(月) 22:52:11.21ID:B+jjmEcV9
纏向遺跡
https://www.icr.co.jp/newsletter/wp-content/uploads/2019/07/kaza20190701-hirata_3-580x434.png

※省略

そこで今回は、奈良県大和盆地南部の巻向地区にある箸墓古墳を中心に近くにある纏向(まきむく)遺跡と大神(おおみわ)神社の探訪記です。季節は5月末のことです。

この古墳は全長280mと大きく堂々とした風格ある森の姿で国道169号線のすぐ脇にありました。日本最古の前方後円墳のひとつで3世紀中頃から後半の築造と推定されています。正式名称は「倭迹迹日百襲媛命大市墓(やまとととひももそひめのみことおおいちのはか)」という名前で、この倭迹迹日百襲媛命は、すぐ近く数km南にある日本最古の神社である大神(おおみわ)神社に神として祀られている大物主命(おおものぬしのみこと 大国主神のこと)の妻となっています。神々の時代の話なのですが、古墳そのものは実在し築造年代もほぼ科学的に推定されていますので、この古墳は一体誰の陵墓なのか、最古の古墳の被葬者は誰なのかが昔から論じられて来ました。そこで3世紀半ばに没したと魏志倭人伝に記述のある邪馬台国の卑弥呼の墓であると古くから見られて来ました。卑弥呼の墓であるなら、邪馬台国は箸墓古墳のある巻向の地に王都があることになり、邪馬台国九州説は完全に否定されてしまいます。従って、現在でも大和説と九州説との論争は果てしなく続いていますので、この箸墓古墳の被葬者もまた学術的には確定していません。

ただ私は、この箸墓古墳からすぐ近くJR桜井線の巻向駅周辺に広がっている纏向遺跡こそ邪馬台国の王都だったと思っていますので、やはり陵墓は卑弥呼のものであるはずです。

巻向駅のそば、辻地区で掘立柱建物の柱列跡が発掘されて、ここに纏向遺跡の居館群があったと分っています。建物群は3世紀前半に建てられたとみられています。中心的な大型の掘立柱建物は約19m×約12mの規模があり、当時としては国内最大の規模と推定されていますので、これら建物群の復元が出来るだけ早く進むことを願っています。話は変わりますが、一時期、邪馬台国九州説が相当な勢いを持ったのは、佐賀県の吉野ヶ里遺跡の発掘と復元が急速に進んで、弥生時代の大規模な環濠集落や墳丘墓が目に見えるようになったことからだと思っています。吉野ヶ里遺跡にも行ったことがありますが、復元された集落の大きさや楼閣の高さなどを実際に見ると圧倒されて、ここが邪馬台国の王都と思い込んでしまいそうになるほどでした。でも、やはり、大和の地こそ、邪馬台国に相応しいし、すぐ後の時代に実在した大王(おおきみ、天皇)である崇神天皇の陵墓とされる行燈山古墳もほんの2km北にあり、初期の大和王権の所在地磯城(しき)とも近いので、纏向遺跡が邪馬台国の王都で、初期大和王権は何らかの形でそれを実質的に引き継いだ(乗っ取った)のではないかと私は考えています。事実、纏向遺跡も箸墓古墳の完成の後、建物群が廃絶されていますので、何らかの権力の移行があったのではないかと想像しています。

この箸墓古墳もまた天皇家に連なる人物の陵墓ということで宮内庁の管理下にあり、一切の調査はなく立入りは厳禁されていますので、本当に卑弥呼の墓なのかどうかは判定できないままです。卑弥呼が魏の皇帝から与えられた「親魏倭王」の印綬が副葬品として出てきたら、これは決定となるのでしょうが、当分は古墳の調査がなされない以上、結着はつきそうにありません。残念です。私には、ここ纏向遺跡をAR・VRで復元して邪馬台国の王都の姿を見て感動したいという夢があります。一日も早く実現してほしいのですが、遺跡の発掘が1971年以降継続して実施されているものの、現在までのところ南北約1.5km、東西約2kmにおよぶ対象地域のうちの5%程度しか調査できておらず、今後数十年はかかるとの予想ですので、AR・VRで邪馬台国の復元王都を見るという私の夢は果されることはなく終わりそうです。宮内庁には一日も早く古墳の調査を専門家に認めてもらいたいものです。宮内庁管理の陵墓こそ、日本の歴史上の貴重な文化財であり、第一級の世界文化遺産に相当すると思っています。日本人の誇りなので、もっと多くのことを知って理解したいのです。

最後に箸墓古墳の近くにある日本最古の神社、大神神社について触れておきます。この大神神社は山(三輪山)そのものを御神体とし、本殿を持たず拝殿だけという古い形を残している神社で、祭神は大物主命、即ち、国造りの神です。つまり、大和盆地南部は国造りの地であり、邪馬台国や卑弥呼との関係、初期の大和王権との関係、祭司を勤めた豪族大三輪氏との関係など国造り、国譲りの出雲神話とも重なり興味が尽きません。(続きはソース)

著者/平田正之(鰹報通信総合研究所 前・顧問)

2019年7月1日掲載
http://www.icr.co.jp/newsletter/kaza20190701-hirata.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 22:55:33.17ID:rwnW7fRt0
学者はほぼ畿内説
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 22:56:08.58ID:uoNHicry0
なんでふさわしいになるんだ
皇室を邪馬台国の子孫にするのか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 22:59:17.64ID:M+2MONwp0
ふさわしいとかそういうんじゃあ無くてw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:01:00.35ID:VtpoqsR80
>>2
確かにその通りだが、奈良はまだまだ眠ってる遺跡ありそう
邪馬台国と関係あるかは知らんが
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:02:21.60ID:IDYtg1Vl0
大和だと思うけど、ふさわしいか否かで確定するもんじゃないからw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:03:30.85ID:b+egjfGT0
田舎過ぎて誰も居なかったはず
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:07:33.21ID:BBTYvuAK0
大物主命ということは

出雲大社
三輪神社
金比羅さん

全て同じ柱を奉っているのかな?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:11:24.17ID:kqHdCTaU0
距離も嘘、方角も嘘、日数は裴世清や紀貫之の倍の速度で移動
しかし戸数は正確で7万戸は奈良以外にありえない

それがゴッドハンド畿内説、纏向学
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:14:57.86ID:TIrxsKuM0
纒向遺跡より古い、政治の中枢的な遺跡が滋賀の守山にあるからな
倭国大乱前の伊勢遺跡

国作りも本当は近畿地方の神話なのかもな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:15:36.94ID:1p6b+ArM0
ヤマト(=邪馬台国)は出雲王朝のことで
いまで言うヤマト朝廷が出雲王朝を虐殺し
王権を奪い取った(=国譲り神話)

そういう不都合な真実があるから
真実は永遠に闇の中なんだよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:17:02.32ID:TIrxsKuM0
出雲国造神賀詞から抜粋

大穴持の命の申したまはく、

己命の和魂を八咫の鏡に取り託けて、倭の大物主くしみかたまの命と名を称へて、大御和の神奈備に坐せ、

◎八咫の鏡はオオナムチの和魂
八咫の鏡が今あるのは伊勢神宮
能の三輪に通じるな

三輪 能

思えば伊勢と三輪の神。思えば伊勢と三輪の神。一体分身のおん事。今さらなにと岩倉や。その関の戸の夜も明け。かくありがたき夢の告げ。覚むるや名残.なるらん.覚むるや名残.なるらん。

三輪の神さんと伊勢の神さんは一心同体で石。
天の岩戸は関。
関の向こう側にいた勢力が、ヤマトを征伐し邪馬台国、ヤマト政権を作ったんだろう。

斎宮歴史博物館のホームページに面白い話が載っている。
神鳳寺縁起帳によれば、
天照大御神は蛇で、夜な夜な斎王の元に通っているらしい
その度に鱗を一つ落としていくんだとか
その鱗を櫃に収めているのだが、櫃が鱗で一杯になるとこの世の終わりが訪れるのだとか

この話は蛇で有名な三輪の神さんに通じる
当時の庶民の歴史認識が垣間見れて、面白い
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:20:49.79ID:j1GnQtZxO
確実に嫦娥だから、石室なりにガマガエルがいなきゃ違うよ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:25:05.97ID:TIrxsKuM0
崇神の代に創建という謂れを持つ神社は結構ある
大神神社、廣瀬大社、白山ヒメ神社、方違神社etc
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:27:15.18ID:02EwlDiN0
邪馬台国が実際に日本列島にあったとして、大和ではないだろ
大和の地は根拠にならない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:27:18.15ID:BFy0YA/00
奈良に言われたらおしまいだな
リニアも通るし
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:32:47.49ID:k2D7zw/40
九州説の起源は本居宣長
天皇が中国に朝貢などするはずがない(日本は中国の属国ではない)、九州の熊襲あたりが勝手にやったこと、という考え
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:33:25.59ID:otWA8s390
日本の当時の政治中心地とシナ歴史書にある邪馬台国は同一、って前提がどこから出てくるのかわからん。
倭が日本になった、の前に、日本が倭を飲み込んだ、的記述もあるんだろ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:41:03.99ID:4lXerNNQ0
>>24
邪馬台国の話は別としても
日本が大阪の地名発祥なのは割と有名な話なので
奈良の飛鳥は倭京とも呼ばれてた

草香(生駒西麓) → 日下 → 日本
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:47:34.22ID:DUV4N/gX0
邪馬台国論争はもう決着してます
九州説は一般の人には人気があるようですが、俗説に過ぎません

国立歴史民俗博物館FAQ
Q3.邪馬台国はどこにあったのですか?
Answer 大多数の考古学者は大和説です
http://www.rekihaku.ac.jp/contact/faq01.html#c
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:50:33.92ID:b+egjfGT0
>>25
んなこと言い出したら神武は九州から東征なり東遷なり入植したわけだから日本の発祥は九州だ。
というのとかわらない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:52:56.98ID:tk1tjgly0
>>1
クソスレでヘッドラ壊すなボケ
















なしねぼけ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:53:44.67ID:tk1tjgly0
>>1おまえ毎回ヘッドラ壊してるな、バカだろ
















なボケ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:54:36.48ID:WDeCn3/B0
とうとう長年の論争に終止符が打たれたか
九州厨は土下座しとけよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:57:25.74ID:lCHpAcgt0
>>15
違うと思うね。
東遷の神話があるから、やまと(邪馬台=九州)を
奈良が滅ぼして、その権威を奪取しているはず。
神様が西から奈良にやって来たことにしているw
一方、出雲は、ただ滅ぼされただけだから、神々の地にされた。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:58:35.35ID:lCHpAcgt0
畿内説とは、重篤な脳疾患のこと。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:59:36.50ID:TIrxsKuM0
東海山陰吉備が銅鐸勾玉の近畿地方の国津神の国を滅ぼして、ヤマト政権を打ち立てたんやろな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:59:37.72ID:70p5oNDM0
>>1
中国人がヤマトを邪馬台って書くわけないけど畿内なのは確かだろな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 00:29:19.39ID:EVWyz2Rx0
>>28
頭大丈夫か?
地名の話してるんだぞ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 01:30:00.22ID:T+xD4ZXu0














0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 01:30:16.11ID:T+xD4ZXu0
















0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 01:30:41.75ID:T+xD4ZXu0


















ワザとか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 02:32:20.20ID:4+oO13Mw0
大神神社まで巻き込まないであげて
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 02:34:43.39ID:Fx1K1kOz0
神話とか大昔の書物の切れ端から推測するより
古墳群という厳然たる証拠があるだろうに

木を見て森を見ずとはこのこと
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 02:35:25.50ID:lGdKf1Tq0
>>42
普通に文献の内容は九州でしょ。中国人はアホだから九州をヤマトと勘違いして書いたのは間違いないだろう。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 02:37:05.59ID:8OdQh9QL0
邪馬台国の一部が九州から近畿に遠征して領土を広げた後九州連合と合体して日本作った事になんの不満があるんだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 02:40:50.20ID:lGdKf1Tq0
>>47
遠征先で支配した土地の名前を自分の国の名前にするはずがない。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 02:42:23.11ID:eJnXm2cX0
奈良の纏向遺跡は肝心の九州は参加していないから大陸や半島に行く方法が無いので
邪馬台国とは言えない。大国主の命は西日本統一を最初にやり遂げた人物だが
神武東征で奈良を追われて出雲で自殺している、自殺に追い詰めたのが
鹿島、香取の祭神となっている。大国主命は負け犬である。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 02:43:59.19ID:3AkG+SAk0
>思っています
>あるはずです
>想像しています

>私は古墳のにわか愛好家です(元記事)
素人の作文かよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 02:45:45.66ID:TA4vAJss0
その邪馬台国の記述してる中国人の歴史家や専門家の意見て聞いたりしないのか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 02:56:30.01ID:lGdKf1Tq0
>>51
意味不明。全く説明になってない。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:09:11.39ID:4+oO13Mw0
>>51
日本ってのは、昔の倭国の事だとは書かれてるが、遠征云々は完全に空想
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:24:26.89ID:FsNZcX+C0
おらが村に邪馬台国誘致かw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:25:02.96ID:4+oO13Mw0
>>56
指摘してるのは>>47の邪馬台国の一部が遠征して云々の部分だよ。
そんなことはどこの書物にもないから完全に妄想。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:30:47.99ID:mX2t9yn90
素人は先入観と文献の珍解釈で九州だと言う
学者は物証に基づく文献解釈で畿内だと言う
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:32:42.80ID:66p34Kq/0
奈良は出雲族というのははっきりしている
秦氏によって島根と長野に追いやられた
三輪山で蛇を殺すことは許されない
たとえマムシであっても
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:34:21.68ID:g8jTSsMq0
●「日本人とユダヤ人の先祖は同じである」という説を日ユ同祖論という。これを最初に言い出したのは、日本人でもユダヤ人でもなく、スコットランド人のノーマン・マクラウドという人物が言い出した説である。


 このノーマン・マクラウドなる人物のことはよくわからない。一説にはイギリスでは売買を商っており、日本や韓国では宣教師として活動ながら「イスラエルの失われた十支族」を探していたという。


 マクラウドが日ユ同祖論を展開したのは、イギリスに元々あった「イギリス・ユダヤ人同祖論」を日本とユダヤに当てはめたものであるらしい。
内容は、日本の天皇、宮家、公家の儀式とユダヤ教の儀式が似ているからというものであった。
ちなみにアメリカの黒人は「イスラエルの失われた十支族」である説 。
ネイティブアメリカンは「イスラエルの失われた十支族」である説。
韓国人は「イスラエルの失われた十支族」などなど世界中にあるらしく、特にめずらしいものではないようだ。


 日本の場合、ノーマン・マクラウドの講演を聞いた日本のキリスト教指導者数人が、明治から昭和初期にマクラウドの説をさらに解釈を加えて日ユ同祖論を作っていったらしい。


 なぜか?


 明治〜戦前の日本はまだまだ二等国だと思っており、なんとか一等国に欧米のキリスト教国に思ってほしかったのである。そして日本は偉大な国であり、神の国であると日ユ同祖論者は口をそろえる。


 例えば、「日本は神の国である。ゆえに蒙古襲来の神風から日清日露戦争にいたるまで負け知らずであったのは、我々日本人がユダヤ人と同じく神に選ばれた民だからだ」


 とか、「旧約聖書に数か所「日の出る所から、その沈む所まで」という聖句があるが、この中の「日の出る所」とは地球の中央であるエルサレムから一番東にある「日いずる国」である日本のことだ」


 とか、『日本は神に選ばれた国であり、日本民族は神に選ばれた民族である』といういわゆる神国ニッポンの皇国イデオロギーと同じなのである。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:34:42.68ID:g8jTSsMq0
●ユダヤ人は日本人のことをどう見ているのか?

ユダア人研究でも有名な神戸女子学院大学の内田樹教授によると『エンサイクロペディア・ジュダイカ』という、全26巻におよぶ英語で書かれた百科事典がある。
『エンサイクロペディア・ジュダイカ』は文字通り『ユダヤ人の百科事典』という意味で、その厖大な百科事典に、日本についてのことがどれくらい記されているかというと、0.009%、ページ数にしてわずかに2ページ程度であるという。


 日ユ同祖論に熱心な日本人には申し訳ないが、イスラエルを含む英語圏のユダヤ人は、日本や日本人にほとんど、あるいは実質この程度しか関心がない。


 Wikipediaによると、一時滞在も含めて日本に住んでいるイスラエル国籍者は802名(2005年末)であるそうな。
ユダヤ系アメリカ人など他国のユダヤ人を含めると2000人ほどいるらしいが、極めて少ないといっていいだろう 。
よって日本にユダヤ教のシナゴーグ(集会所)もほんの数か所しかなく、そして開国してからあまりユダヤ人は日本に住みつかず、
もっといえば第二次世界大戦前に日本に横浜や神戸、長崎にあったユダヤ人コミュニティーも、戦後になるとみんなアメリカに移住しちゃってなくなってしまうありさま。


 どうやらほとんどのユダヤ人にとって、日本については関心もなく、また世界のあらゆるところに移り住んだユダヤ人だけど日本はあまり魅力的ではないのかも知れない。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:35:02.39ID:g8jTSsMq0
◎日ユ同祖論の年代矛盾 。

ダビデの星がユダヤの象徴になったのは十七世紀から(イエズス会製)。
伊勢神宮のダビデの星がある石灯籠の設置は戦後。
ユダヤ・カバラで生命の樹理論の元型ができたのは12世紀(盲人イサク)から。
クリスチャン・カバラ(生命の木中心)は15世紀にピコが創始。

◎日ユ同祖論の方位矛盾。

メルカトル図法は方位が不正確。
方位が正確な正距方位図法ではイスラエルの東北の果てが日本であり、東の果てならニューギニア島あたり。
聖書が根拠の失われた十支族に考古学的証拠なし。

イスラエル中心の正距方位図↓
http://ronbarak.tumblr.com/post/39738833512/online-map-creation-using-azimuthal-equidistant

◎日ユ同祖論は縦書きの漢字とヘブライ語(横書き)の子音表記を無視。

公にしない支配者層の文章ですら漢字と漢字の変形(仮名)。
漢字否定の為に神代文字を捏造。
ヘブライ語は子音表記で母音記号(ニクダー)がないと正しい読みは不明。
都合よく読めばどんな言語とでも同祖論を作れる。

◎日ユ同祖論は仏教と道教を無視。

本地垂迹説(神の正体は仏)で神の実体を否定する仏教が国教(寺が神社を管理)。
天皇も側近も仏教徒。
日本語に仏教用語は多いが神道用語は少数。祇園は仏教用語。
昔の神道=和風道教。神道・神器・天皇は道教用語。
天皇は道教最高神・天皇大帝(北極星)の略。

◎日ユ同祖論はユダヤ教の最重要教義を無視。

神道は多神教で安息日がなく(十戒=最重要事項違反)、
バルミツバ(13歳でする成人式)もない。
祇園は仏教用語。シオン祭というユダヤ教の祭りは存在しない。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:35:10.65ID:eJnXm2cX0
神武東征を妄想とか否定する奴は関東の総鎮守鹿島、香取をないがしろにしているので
関東人の敵である。関東人は関西人を徹底的に攻撃しろ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:35:35.78ID:g8jTSsMq0
RiekoPiano@RiekoPiano • 7月23日
ユダヤ教徒の妻ですがシオン祭などというのは見た事も聞いた事もないですね。日本独自の都市伝説です。そもそも7月1日がロシュハシュナでシオン祭の初日という記事もありましたが今年のロシュハシュナは9月24日から26日です。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月23日
ネタとしては青森のキリストの墓と同じで面白いなあとは思うのですが(笑)、世界のどこにいても伝統行事を大切にしているユダヤ教徒に話したら「なんじゃそりゃ」と笑ってました。ユダヤ教の行事カレンダーも7月は空白です。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
何度も言いますがシオン祭と言うもの自体が存在しないのです。ユダヤ人は古代の行事伝統をすべて大事に今でも行っている民族ですがそのユダヤ人たちの間でこのような祭りが存在しないのです

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
シオン祭で検索してみてください。祇園祭に関連する記事以外何も出てきません。本当に存在する、あるいは存在したものなら、たとえユダヤ教やユダヤ人の文化の記事として必ず英語か日本語でみつかります。それが何もないのです。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
ユダヤ人たちは、世界のどこにいても、その多くが子供の時からヘブライ語を学び、自分たちの民族の歴史や伝統をしっかりと教え込まれます。そのための学校も必ずあります。その彼らが「シオン祭?何それ?そんなもんないよ」と言っているのです。

RiekoPiano@RiekoPiano • 9月5日
それで、伝統をこの上なく大事にして何千年も多くの行事を続けているユダヤ人たちが知らないシオンの祭典って何ですか?


ユダヤ人の祭り
http://www5f.biglobe.ne.jp/~jesus/NT-intro_festivals.htm

ユダヤ教 ━ ユダヤのお祭り
http://myrtos.co.jp/info/judaism03.php
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:45:07.02ID:jsQmk8l90
>>43
邪馬台国の本来の表記は『邪馬国』
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:46:20.54ID:/WqxVj930
>>57
奈良は奈良でも、ピンポイントで纏向

予算が纏向に集中するから学者も纏向しか言えなくなる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:48:20.19ID:jsQmk8l90
>>43
途中で送ってしまった。ごめんなさい。

邪馬台国の表記は元々が『邪馬壹国』なのに『「壹」は「臺」の誤記』って事にして、
『邪馬台⇒大和』ってしてるんだよなあ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:48:25.10ID:WoFK1zHI0
>>61
九州説はまさに文献の珍解釈
無理筋な珍解釈すぎて、九州のどこなのかすら定められないし
固定する度に矛盾が露呈する。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:50:14.29ID:D5NPfXup0
九州のどこにそんな場所あるのよ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:57:12.66ID:3/7ICb6j0
>>1

川崎、神戸(尼崎)、北九州は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるしな


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人

在日朝鮮人はスパイそのもの
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:57:45.36ID:4+oO13Mw0
>>72
九州説の解釈のふらつきはタチが悪いね。

畿内説が水行二十日の投馬国と水行十日、陸行一月の邪馬台国の水行を海上移動三十日+陸上移動一月と採ると
水行は川辺の移動であり、海上移動は渡海であると言う。

が、では九州のどこの川を移動したのか?と問うと、帯方郡からの海上移動の事だという。

頭おかc
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:58:37.71ID:/WqxVj930
>>71
元々ったってそんな昔の写本があるわけでなし
そこは突っ込んでも無理筋

対馬も対海国、壱岐も一大国っていうんか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 03:59:04.02ID:QeDuMyv20
ヘッドラインさん来てんね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 04:01:23.18ID:66p34Kq/0
>>66
物部氏と秦氏を仲裁したのが鹿島の神様らしいね
鹿島神宮は津波きても大丈夫な立地らしい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 04:03:19.07ID:4+oO13Mw0
>>78
解釈が九州内でもバラバラなので、まず九州説内で予選大会でもやってください。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 04:06:50.53ID:jsQmk8l90
>>76
そんな事は言ってないけど。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 04:10:00.61ID:rcASsYzf0
櫻井市は奈良県中和地区としてご多分に漏れず衰退の一途を辿っている市で降って沸いたような邪馬台国説に乗っかって町起こしをやってます。市民は冷ややかな目で見てます。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 04:13:33.46ID:kFUcHSMA0
>>50
プロフィール:平田 正之(ひらた まさゆき)氏
株式会社NTTドコモ 代表取締役副社長

1970年、東京大学法学部卒業、日本電信電話公社入社。
1998年、日本電信電話株式会社理事グループ企業本部経営管理部長。1999年、同社常務理事第四部門長。
2000年、株式会社NTTドコモ取締役関連企業部長。
2001年に同社常務取締役財務部長となり、
2002年には最高財務責任者(CFO)としてニューヨーク及びロンドン証券取引所上場で中心的役割を果たす。
2004年、同社代表取締役副社長国際事業本部長。
2006年6月、代表取締役副社長として財務部を担当に加え、再びCFOの責務を担う。

http://www.cfo.jp/cfoforum2007/prof3.html
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 04:17:17.68ID:4+oO13Mw0
>>84
んじゃせめて、九州??説って感じに分派してくれんか?

82だと九州糸島説みたいに書けるやん?
他にも九州吉野ヶ里説とか、大分宇佐あたりもあるやろ?

九州のどこと言いたいのかわからないとか話が噛み合わん。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 04:19:35.24ID:66p34Kq/0
奈良は神武が東征する以前から畿内を治めていた物部氏
神武東征で国を譲った
なんで国を譲ったのかが知りたい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 04:50:35.67ID:jsQmk8l90
>>50
まさか平田篤胤の子孫じゃないよね。

>>87
譲ったんじゃなくて、戦いに負けて分捕られたんだろ。大国主もそうだけど、自分の国を
そう簡単に譲るかよ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 04:56:08.17ID:3EUK59u80
>>57
ものすごいゴリ押しと圧力を感じる記事だw

ヒント:大神神社周辺施設の大規模な建て替え
大きな能楽堂ホールみたいなのも出来るらしいね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 04:56:24.37ID:66p34Kq/0
>>88
出雲大社のHPには皇室に国をお譲りしましたとしか書いてないのよ
どういう経緯があってそうなったのかは書いてない
戦いに負けたという単純なことなのだろうか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 04:58:57.83ID:IZmJ6eSQ0
犬神神社なら知ってる

犬居る
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 05:01:37.88ID:IZmJ6eSQ0
朝鮮人の芸能の一環
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 05:02:38.33ID:IZmJ6eSQ0
朝鮮芸能
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 05:03:53.07ID:IZmJ6eSQ0
朝鮮芸能社にコメントさせろ




宮内庁のことだ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 05:06:15.27ID:IZmJ6eSQ0
合同会社朝鮮芸能社(天テヨンファミリー経営)内 宮内庁にコメントさせろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 05:09:05.38ID:IZmJ6eSQ0
伊勢神宮を作った人たちは
行き止まりだったので

海を伝って銚子くらいまで分布している

海岸伝いに難読地名が結構残っている
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 05:10:51.45ID:IZmJ6eSQ0
谷次さん喜多さんがお伊勢参りに行くのは 

先祖帰りの風習である
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 05:15:18.42ID:jsQmk8l90
>>90
オレは大国主はヒドイ殺され方をしたから、出雲大社に祀られてるんだと思ってるよ。
日本はヒドイ殺し方をした相手の祟りを恐れて、神に祀り上げる習慣があるからな。
昔の出雲大社が、今のよりもかなり大きかったのは、『ヒドイ祟りがありそう』って
判断したからだろ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 05:16:29.99ID:66p34Kq/0
伊勢神宮は天照大神の処置に困って持って行った先が伊勢であり
元々の天照の言われや神話と全く関係ない
関係ない場所に造られたのが伊勢神宮
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 05:18:29.01ID:GlBDAsIo0
大和の原型が奈良というのは発掘調査などからも明確だが
邪馬台国がどこかは学術的には未だ不明というのが正しい
日本の考古学の悪い癖で机上で物事を決めようとする
考古学は本来頭の中の妄想の組み立てではなく
発掘により証明するもの
そして邪馬台国の原型と推測できるものはどこの遺跡からも何も出ていない
魏から貰い受けた物をみつけて初めて魏志倭人伝に名前のあった場所と認定できる
それまでは不明だろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況