X



【増税へ】安倍「10月1日からの消費税10%への増税、予定通り行う」ニコ動の番組で明言(米朝韓首脳会議中) 野党は凍結求める★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2019/07/01(月) 23:59:50.45ID:4CVBwLZy9
首相、消費増税予定通りと明言 野党は凍結求める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190630-00000135-kyodonews-pol
2019/6/30(日) 21:00
YAHOO!JAPAN NEWS,共同通信

 与野党の党首は30日夜、7月4日公示の参院選を控えて初の討論をインターネット動画中継サイト「ニコニコ動画」番組で行った。
 安倍晋三首相(自民党総裁)は、消費税増税に関し「10月から幼児教育・保育を無償化し、高等教育を無償化する。
 そのためにも安定財源である消費税が必要だ」と述べ、予定通り引き上げを実施する考えを明言した。野党は増税凍結を求めた。

 首相は老後資金2千万円問題に端を発した公的年金制度への不安を巡り
 「デフレから脱却し、受給額が減らないように経済を良くする」
 とし、年金の持続性を強調した。

前スレ:
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561912489/
★1が立った日時:2019/06/30(日) 22:12:36.11

関連スレ
【でも増税へ】日銀短観発表に激震…製造業の景気判断「2期連続で悪化」大企業・中小ともに。 更に中小は2年9ヶ月ぶりにマイナスに転落
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561954776/

【アベノミクス】日本株から逃げた海外勢−日本株の保有比率、民主党時代まで急低下★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561702324/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 05:30:10.04ID:Un2jQpGf0
>>38
はいアホがまたここにもwwww
消費税は一番公平とか言ってるアホがここにもwww
逆進性って知ってるか
消費税は所得の低い奴等がダメージ大きいんだよ
金持ち富裕層は大して影響ないけどな
だから消費税上げることは経済活動にとってマイナスでしかない
しかもこの時期に上げるなんてとんでもないことだよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 05:31:32.15ID:v5CJjOiB0
こっ これは、米朝会談のフィクサーは安部か? すげぇーー
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 05:35:56.80ID:Un2jQpGf0
国民年金だけの年金生活者が買い物1000円で消費税100円
金持ち富裕層が買い物1000円で消費税100円

同じ1000円の買い物で100円取られる
どっちがダメージ大きいかわかるよな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 05:46:12.57ID:Un2jQpGf0
安倍政権が増税して内需拡大するぞって本気で考えてるんだとしたら
まじで政治家やめてほうがいいよ
いやほんと
日本潰す気かよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 05:48:50.79ID:rcYFhdBC0
消費税上げなきゃならない程逼迫してるなら
宗教法人から税金取れよ
一等地にデカイ駐車場ゴロゴロ持ってたり怪しすぎるんだよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 05:54:33.26ID:l+GTwnLI0
やめろ、日本経済を破壊する気かよ。
経団連の言う通りにしたら日本は滅ぶ。
還付金制度も廃止。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 05:54:35.58ID:Xv3s9SXm0
>>1




8%に増税したときの 税収、  安倍が次の選挙でばら撒いて   年金などに充当しなかった!

こんど
10%も 。。。。。。。。。。。。。詐欺る、らしい。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:07:25.22ID:o4IS+ovO0
>>207
共産党が党の公約として掲げればいいのに
グルじゃないのなら
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:08:35.64ID:Cqlu5PzHO
>>210
三党合意は合意相手の民主党自体が解党して消滅したから守る必要すら無い物
それに三党合意に書かれてた景気条項を消去したのは自民党で、自民党こそが消費増税に一番ノリノリなのは明らか
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:30:33.99ID:u4/vLpCT0
増税に賛成・・・は儲けが少ない個人商店の奴くらいでしょ。
消費税は全部、小遣いになるねんから。
その辺のリーマンで賛成の奴が居れば、そいつは変に洗脳されてるわ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:36:19.18ID:l7mS10un0
>>199
同意ー。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:41:37.64ID:q8QPz5of0
民主は具体的な数字挙げた景気の条項をつけて法律つくったのにきれいに忘れられるなあ
わざとにしてもやりすぎたわアベサポ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:43:05.80ID:P2w26kqt0
公務員のとんでも手当見直したか?メガネ手当とか家建てたら補助とかさ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:06:05.44ID:AdHJ0/ek0
消費税2%上げるなら公務員の給与2%下げて調節しろよ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:39:12.26ID:MA3Wt9tiO
3%を導入した時は各家庭内に退蔵している1円玉、5円玉を
回収するって言ってたから、少し頭が良いなと思ったけど、
10%じゃ元の木阿弥だから9%や11%にすべき。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:56:14.64ID:IFySRW7Q0
これ最後にアンケート取らなかったの?
増税に反対賛成で
ある程度の国民のそれこそ「生の」声がわかんじゃんそれで
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 10:53:33.09ID:xpjA2KW50
日本がこんなゴミみたいな国になるとはな
めちゃくちゃな移民政策やったせいで東南アジアの連中からでさえぼろくそ言われる始末
マジ大企業のために働く安倍自民
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 12:21:07.01ID:+6itrPHE0
安倍サポ狩りの解禁日はいつですか?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 13:12:44.61ID:sA9pjJLg0
増税と幼児教育無償化はとっとと中止にすべきだろう
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 13:14:36.08ID:cPKI61e60
増税の途端、
リーマンショック級の事態が頻発。

でも上げた消費税は下げません。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 13:15:32.49ID:MFFzo9NN0
それはいいんだけど、低減税率はやめてくれ
いびつになるだけ
手間かかるだけ
現場は労力かかるだけ
クソアイデア
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 13:16:28.57ID:cPKI61e60
竹下登の尻拭いは
北川景子です。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 15:00:34.22ID:Un2jQpGf0
>>226
大学無償化も追加で
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 15:01:58.93ID:UX7Dd19u0
民主党の野田佳彦さんとした約束だからな
枝野さんも閣僚だったっけ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 15:03:14.88ID:Un2jQpGf0
>>228
軽減税率はやるべき
欧州でも出来てることがなぜ日本でできないんだ
複式簿記もできないのかよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 15:12:35.86ID:alS9KS0S0
>>229
安倍が悪い!
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 15:13:45.43ID:alS9KS0S0
>>198
安倍はくず
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 15:14:43.65ID:alS9KS0S0
>>200
安倍が総理って確かに国民が馬鹿になりすぎた
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 15:21:03.75ID:MgKNwcEJ0
そして失われた40年へ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 15:46:41.74ID:u8gzmXi90
消費税を増税して景気を悪化させて、公務員給与を引き上げます!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 15:58:45.73ID:+9o3IVs00
ネトウヨ血反吐を吐きながら自民を支持w

頭の足りないネトウヨ〜ンwww
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 16:04:51.00ID:r67m18J50
病院に遊びに行ってるジジババなんとかしないといくらあっても足りないよな。
医者とのおしゃべり代にそのまま消える。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 16:05:53.14ID:r67m18J50
>>200

ホント日本人にバカ増えたよな。
お前みたいなやつがな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 16:06:55.97ID:zgPXYzR90
>>8
海外のばらまきだよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 16:08:16.66ID:zgPXYzR90
>>227
自助で頑張って
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 16:16:47.26ID:TUPqTKTl0
>>8
公務員と安倍サポのお給料だよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 17:19:27.55ID:BxMrjD9w0
結局、議論も検証もしないで強引に押し通すのが
いつもの安倍尊師のやり方
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 17:46:56.41ID:E+p73TYF0
>>232
するんなら5%くらい差をつけろよ
2%でどうこう、無駄
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 17:55:08.54ID:x6JAxDYz0
安倍さん、公明党の複数税率なんか、めちゃくちゃな政策を認めちゃだめですよ。
彼らは連立与党のくせに改憲には反対するや、へんてこな複数税率は、ごり押し
するやで、とにかく自民党政権解体をたくらんでいるとしか思えません。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:44:54.67ID:ZIxYfnnK0
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。

麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。

第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。

第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。

第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。


三党合意は自民党主導で結ばれた

自民党J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:55:40.94ID:tJHhBgZO0
安倍もやけど
安倍サポも忘れたらあかんよ
税金のおこぼれもらってるくせに
一般納税者の敵なんよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:13:45.64ID:w8L+otOW0
高速道路値上げ酷いわ
今年1.5倍になった
消費税分また上げるのか
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:33:36.33ID:s+/nhjuj0
■安倍政権の増税リスト
○消費増税5%→8% →(3ヶ月後10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税
○軽自動車増税
○タバコ増税
○固定資産税増税
○発泡酒増税

■戦後最悪の経済状況
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)

家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)

実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪)

日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)

エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)

どーすんのこれ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:40:54.82ID:q+77h6Q10
民間賃金は下がり続けてるのに税金は上がり続けてるとか
もう日本は終わりだね
これがアベノミクスの成果か
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 08:18:28.18ID:IYuUvCyO0
・消費税増税では財政再建なんかしない。デフレが悪化して税収が減る分が必ずでる。第一法人税減税のバーターでやるんだし。
・消費税で社会保障が充実なんかしない。消費税という逆進課税で社会保障財源とかおかしなことを言ってる国は世界で日本だけ。
・そもそも日本は財政危機なんかじゃない。政府日銀連結の統合政府のBSはほぼ純債務ゼロ。「財政再建」てのが全くの不要不急。
・ついでに言えば、いくら野党がゴミでも、増税対反増税では参院選で負けはしなくとも大勝は難しい。
・もっと言えば、増税と五輪後の景気悪化、さらには世界経済の減速が重なった最悪のタイミングで次の衆院選が来る。
・つまり、消費税増税した時点でデフレ脱却はもちろん、改憲も諦めてるとしか見えない。

財務省のバ官僚はともかく、与党議員で未だゾーゼーゾーゼー言ってる奴ってもはや完全にイミフ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 16:37:04.67ID:Iphffov70
完全廃止を言ってるのは、日本第一党だけだね。w 共産党も山本党もたんなる凍結だからね。w
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 18:12:05.24ID:xDyvnNWC0
年収200万以下の人は消費税免除してほしい。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:35:58.58ID:F3ZVp6DS0
>>8
安倍友に全て流れます
間違っても一般国民に恩恵はありません
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:37:10.98ID:F3ZVp6DS0
>>249
>>自民党政権解体

それが本当なら正義の味方なんだがw
自民・公明でどれだけ国益が損なわれたか
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:41:05.74ID:Ku5Z7i5S0
安倍に騙されて自民公明に入れる馬鹿
安倍がデニーに見えてきた
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:52:41.59ID:k8zoMbCM0
スーパーなんかのレジ袋も有料で
消費は絶対下がるな
今のうちに持ってる株
売っといたほうがいいと思われる
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:25:50.59ID:QcqGCgKR0
アベノミクス自体アメリカの上昇し続けた経済回復に乗っただけだし、次の内閣は厳しくなるな。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:31:13.72ID:0/0eiukl0
>>212
自民党は
野党時代でも消費税増税派だったはずなのに
シンパが言う「安倍さんが官僚と闘ってる」
ってのは違うと思うんだが
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:14:09.09ID:zZM0mt4s0
もっと上げていい
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:16:41.02ID:SM5lTzPM0
野党が被害者ヅラしてて笑える
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:26:29.85ID:6uWvayI50
金持ちの税金だけが安くなるように、政治家に働きかけている
ほとんどの日本国民が知らない間に、高額所得者の税金はこの30年間で
大幅に下げられてきた ピーク時に比べて40%も減税

最高額で26.7兆円もあった所得税の税収は、2009年には12.6兆円にまで
激減している。国は、税源不足を喧伝して消費税の増税などを計画しているが、
そのいっぽうで、富裕層の税金は半減
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況