X



【名古屋】#河村市長 「気持ちはようわかる」 #安倍首相 エレベーター“失言”に同情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/07/02(火) 05:28:37.88ID:kFUcHSMA9
河村たかし名古屋市長=名古屋市東区で2019年4月、三上剛輝撮影
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190701-00000072-mai-000-3-view.jpg

 大阪市で6月28日に開かれた主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)の夕食会で、安倍晋三首相が大阪城天守閣にエレベーターが設置されていることを「大きなミス」と発言したことについて、名古屋市の河村たかし市長は1日、「首相の気持ちはよう分かる」と擁護した。報道陣の取材に答えた。

 名古屋城天守閣の木造復元を目指す河村市長は昨年5月、「史実に忠実な木造復元を優先させる」として、新天守閣にエレベーターを設置しない方針を表明した。河村市長は安倍首相の発言について「文化や伝統を大事にしようという趣旨でしょう」と理解を示した上で、「本物を皆に見て触れてもらうのが本当のバリアフリー。エレベーターを作るのは冷たい考え方だ」と持論を述べた。

 一方、市内の障害者団体などでつくる「名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会」の近藤佑次共同代表は「(首相発言は)信じられない。ジョークだとしても障害者をばかにしている」と反発。河村市長の発言についても「エレベーターをつけない方針なので、首相の発言に乗っかりたいのか」と批判し、「(名古屋城で)エレベーター不設置を認めると、今後の全国の事業にも影響する可能性がある」と話した。実行委は2日、エレベーター設置を求める市民の署名を市に提出する予定。

 安倍首相は夕食会のあいさつで、天守閣が約90年前に復元されたことを紹介。その後、「しかし、一つだけ大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました」と続けたことに、インターネット上などで反発が広がっている。【野村阿悠子】

7/1(月) 19:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000072-mai-soci
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:31:39.36ID:5Jw/AZ0Q0
もう障害者だけのバリアフリー城でも造れよ
エレベーターにエスカレーター、点字ブロックに盲導犬もOK
何でもござれだ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:32:10.55ID:NeMFicXq0
多分河村の任期中には完成しない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:34:08.08ID:/B5Y6z4J0
>>49
障害者差別はよくないが。
エレベーターって火災発生時は、火災管制がかかって使用できないんだよ。
どうやって車いすの人を避難させるんだ?
会社で防災訓練とかやった経験ないのかな?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:36:14.51ID:NeMFicXq0
>>53
消火栓やスプリンクラーを設置するのに外観は変わらないが
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:36:56.04ID:r6oC6vHf0
新築の観光名所()だからエレベーターは要るやろw

復元という時点で歴史的な価値なんかねぇよw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:37:30.98ID:XYwOCejg0
木造の姫路城も松本城にもエレベーターはない復元ならつけられないのは当然
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:38:53.73ID:W2l7oG6k0
>>55
だからそこの違いだよ
エレベーターは外観をぶち壊す
スプリンクラーと一緒にすんじゃねえって話
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:38:54.35ID:vU8ZEsUt0
>>52
じゃあ今の高層ビルとかはどうやって避難させてるんだ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:39:10.44ID:NeMFicXq0
河村のクレーンで障害者を吊り上げると言うアイデアはちゃんと検討してるのかな?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:40:13.92ID:SsClLMuNO
>>46
「行きたいか行きたくないかではなく、社会参加の機会が与えられないのが障害者差別だ!」
こんな感じ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:42:25.39ID:5Jw/AZ0Q0
>「名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会」

こういう障害者利権団体って姫路城にもエレベーター付けろって言ってんの?
姫路城にもスプリンクラーや消化器は設置されてるんだからエレベーターも付けろって?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:43:22.41ID:lfTpo9yr0
>>1
城にエレベーターなんかいらないんだよカス
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:44:11.53ID:Y5fx3cxr0
障害者には悪いが何もかも障害者の都合には合わせられんよ
生活に必須なものはまだしも、観光なんて娯楽だし
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:44:42.23ID:SdhZqOqr0
街の風景を一望したいなら、エレベーターがついてる展望台行きゃあいいのに
なんでわざわざエレベーターのない城にエレベーター付けろ、付けなきゃ差別っていうんだろうかねえ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:46:39.98ID:vU8ZEsUt0
>>68
名古屋城の内部を見たいんだからエレベーターつけろというのは当然の要求だろ
誰が景色見たいと言ってるんだよ。勝手に話を創作するなよ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:47:55.60ID:D88FD/EH0
本当に城好きなら、障がい者でもエレベーターなしの城に行けばよい。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:48:08.39ID:vU8ZEsUt0
>>70
じゃあ非常用エレベーターも用意しよう。やはりエレベーターは必要だな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:49:18.56ID:e2zxnbK60
>>67
その通りだな。なんでも自分たちの思うとおりになると思うのは弱者の横暴。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:49:49.23ID:SdhZqOqr0
>>71
見れるとこいけばいいんじゃないの?
喫煙者がわざわざ禁煙の店でタバコ吸わせろとはいわんだろ?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:50:02.35ID:D88FD/EH0
要望だすのは自由だ。高さ100mの城がいいという要望も自由だ。却下されるだけの話。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:50:56.78ID:QWTnC0Cb0
>>1
乗っかってくるのが乙武君と大阪松井と河村たかしですっかりネタ化してるのに青筋立てて絶叫するパヨクうざw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:51:43.08ID:r6oC6vHf0
城じゃないんだよな
城を模造したビルディングだからw

金属製の階段や手すりを見てそう思いました
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:53:04.14ID:bGGtNdWg0
障害者がどうのってことじゃないんだよね
美術館とかはそりゃエレベーターでもなんでもバリアフリーにしたらいいけど城はできるだけ当時に近い状態であってほしい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:53:13.67ID:vU8ZEsUt0
>>77
だからエレベーターを設置して最上階まで行きますよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:54:08.40ID:SdhZqOqr0
>>83
だからなんでないとこに作るんだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:55:15.96ID:nRdc/z3L0
これガチで城が好きな人ほどわかるってことだよな
エレベーター必要とかいってるやつ頭おかしいのか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:56:56.35ID:/B5Y6z4J0
>>60
避難階段のバリアフリー化だろ。
天守閣を完全バリアフリー化するのか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:59:35.32ID:hFJ/RpRm0
障がい者に住みやすくするからこうなる
福祉、社会保障を減らせば自然と消える
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:02:17.96ID:vU8ZEsUt0
>>85
そんなこといちいち心配する必要はない。
大阪城のように外付けにしてもいいし、天守閣を広げれてもいい。
まずエレベーターありきで柔軟に発想することが大事
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:04:21.78ID:NeMFicXq0
むしろエレベーターの中に天守を復元するべき
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:09:09.41ID:W2l7oG6k0
>>89
そうだな、お前の言う通りだわ
12メートルのエレベーターを裸で設置して名古屋城と名付ければ全て解決だ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:11:30.77ID:PKc0DOrn0
>>88
OK お前は医療費全額負担で介護サービスは拒否、年金等も受けとるなよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:11:56.32ID:vU8ZEsUt0
>>91
アホ?
もうちょっとまともなこと考えろよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:12:12.24ID:6C1U5DXl0
>>1
左翼団体が障害者団体を名乗って頓珍漢な要求をすることの方がよっぽど障害者を馬鹿にしてる。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:15:06.67ID:K1617zyp0
昔の殿様だって、毎日天守の階段を昇り降りして生活したんだから、それを体験するには同じように作るしか無い。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:16:54.73ID:Vxzc1c9j0
私は障害者だけど歴史的建造物にエレベーターは反対だ
台無し!ピラミッドにエレベーターあったらがっかりするだろ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:17:38.71ID:fhiCe3SY0
大阪城なんてガワだけ城だが
中身はビルみたいなもんだぞ
行ってがっかりしたわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:18:41.97ID:70aa8sF20
アンチ安部って、一挙手一投足に逐一反応して
・・・
保守派以上に安部について詳しいw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:20:37.59ID:SdhZqOqr0
>>89
それもう城の形してなくてもよくね?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:24:22.65ID:s1lkK3LJ0
>>1
★まともな高齢者・障害者  「文化遺産にエレベーターつけないでほしい、文化大切にしておくれ」
反.日メディア と サ ヨ ク  「差別だ差別ダー」
まともな高齢者・障害者    「メディアは私達の意見無視している・・・」


失言でもなんでもない
こんなこと>>1を失言と言ったら何も話せなくなる

国民全員納得させれる意見などない、安倍さん叩きたいがために難癖つけて偏 向 報.道 しているだけ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:36:25.94ID:5nScZSLg0
気に入らないものがあるとすぐかみつく一部の障害者団体も迷惑だな
言論統制につながりそう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:37:21.60ID:YYVL6yW60
>>1
視覚障害者のための黄色い点字ブロックはつけるんだろうな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:38:57.69ID:NeMFicXq0
>>100
もはや城である必要は無いと思う
障害者様だけ最上階へと運べれば天守閣である必要は無いのだよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:41:43.88ID:o63XpdgK0
>>105
大阪城は復元じゃないぞ
昭和に建てた3代目の新大阪城だ
名古屋城は過去のコピー城を建てるみたいだが
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:44:58.20ID:lcQ9Xgsu0
エレベーターはいらんと思うけど、
つけないのが本当のバリアフリーとか
つけるのが冷たい考えだとかは言い過ぎだろ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:46:08.27ID:lcQ9Xgsu0
エレベーターのかわりに紐を使うとか背負子で担ぐとかだったら問題ないだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:52:28.96ID:p/MYcyyw0
糞味噌脳と下痢脳
中身はいっしょかw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:55:12.86ID:KdU/gsrH0
世界のいろんな歴史建造物もエレベーター付いてる
全然笑えないジョーク
しかも日本の城なんて海外のトップは全く興味がない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:57:44.10ID:RvL1b9aV0
じゃあもう現代テクノロジーを駆使したハイテク天守閣にしちゃいなよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 07:57:47.58ID:PufFvVKD0
木造にするなら、エレベーターは要らないな。
エレベーター付けるなら、今のままで良い。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 08:01:10.00ID:mfUSRzvU0
優遇されてんだから、そんぐらい我慢せいやカタワども
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 08:02:32.36ID:rG4u/FTB0
木製で滑車を人力で回す昇降機ならギリ許せる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 08:07:19.70ID:t96RtWp50
エレベーターはつけてもいいんだけど障害者も入場料払えよ
無料の癖に文句ばっかいいやがってカスが
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 08:45:48.37ID:cKiVQBhc0
如何にも知識の足らない名古屋人だな
文化や伝統大事にする?
単に観光客が少ない名古屋の起爆にしたいだけだろーが
照明や空調などの設備全部設置すんなよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 08:46:45.38ID:HPv3Tm+F0
嘘吐きの安倍さんがいらんこといやーすで、カタワがぎょうさん集まってござるで、仕事がでけへんでかなわんわ by ぼっこや
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 08:57:54.52ID:zyjWZHJ40
河村市長は、信念を持って本心からエレベーターはいらないと言ってる

安倍首相は、エレベーターは必要だと思ってるけど、冗談で
エレベーターはいらないと言った

エレベーターのいるいらないの考え方は人ぞれぞれ
でも、それを冗談にするのは良くないね
まあ大したことではないけど
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 09:03:34.88ID:cTBqyYbu0
>>119
エレベーターがあると観光客が減る=設置しない
照明、空調が無いと観光客が減る=設置する
ですね、わかります
伝統?文化?そんなもん知らにゃーで!
よそから観光客呼ばにゃーあかん!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 09:04:46.91ID:vilW/zLr0
意外なところから援軍がw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 09:07:10.68ID:scCekl1I0
>>95
毎日はない
せいぜいたまに気晴らしで登る程度
普段は平屋建ての御殿で生活や執務をしてた
天守閣の中は大抵内装もなく材木がむき出しで畳もなく、生活できる場所じゃない
見栄を張るためでしかないからな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 09:22:21.84ID:cKiVQBhc0
イメージを損なわないデザインの不自由な方専用のエレベーター設置すりゃあいいんだよ
ほんと名古屋人て表面のわかりやすいとこしか目のいかない単細胞だよな
どっちみち現在を排除するなんて無理なんだよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 09:28:14.40ID:Ir48QrrE0
姫路城や彦根城みたいな現存の古い構築にエレベーター付けるというのなら反対だが、新造するレプリカなんだから要所要所にバリアフリー取り入れても何ら問題ないだろ

反対派は何がそんなにイヤなんだ?
さすがに呆れるわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 09:37:40.08ID:4EhNzqTv0
簡単に入れるならそれはもう歴史的な城でないし。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 09:43:17.72ID:HPv3Tm+F0
健全なる精神は、健全なる身体だけに宿る と言われるが、本当にそうだね。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 09:44:41.69ID:DNfATOib0
安倍は支離滅裂なことばかり言う
こういう馬鹿を支持する奴も馬鹿
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 09:52:17.47ID:NeMFicXq0
>>129
それだと寄付してくれた人に嘘をつくことになるから返金しないとダメだな
そして名古屋城復に賛成した人にも同じ事
エレベーター付けるになら木造復元は無い
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 09:52:45.02ID:+ebZekDk0
これは正論やろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 09:54:30.42ID:Dvc4OZm20
安倍のギャグは滑ったが
街頭演説で批判する枝野は更に糞寒かった
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 09:56:27.06ID:zsPm3igt0
>>1
中華の故事の蛇足の話でもすりゃ良かったのにな、残念でした
成蹊じゃむり?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 10:02:36.56ID:a/+iD8ae0
>37
建築基準法の絡みじゃないの?
耐震対応されてないと建築物として許可が下りないんじゃ?
現行法とのせめぎ合いだよ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 10:03:24.94ID:98N+8TLi0
エレベーターなんか付けたら行かない
金は落とさない
まあ不買運動みたいなもの
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 10:22:33.64ID:mD+BWyTI0
河村がんばれよww
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 10:25:07.53ID:mD+BWyTI0
登りたいやつは3000円くらい払って
古くからある駕籠で運んでもらえ!
いい商売になるな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 10:59:29.12ID:UA+nT3Kn0
>「障害者をばかにしている」

ギャグだな、じゃない逆だな。障碍者団体が歴史的建造物を
アトラクションか何か暇つぶしに見て歩くものの類と一緒にしてるんだわ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 11:55:45.48ID:7P5E1nA20
出張で名古屋に行くと河村市長の人気を感じるわ
次期市長候補を中国が囲い込もうと活動中だから
河村さんが変わったらエレベーター作るかもね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 12:12:05.01ID:TJTfa/yM0
>>127
それだったら城そのものを立ち入り禁止にしないとな
昔は正月とか一般庶民に一部開放することはあったが基本城になんて入れないぞ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 12:45:19.39ID:f+28Tjbt0
ピラミッドにエスカレーターをつけるようなもんだな
障害者団体は声高な意見をしないほうがいい。バリアフリーというものは世の中の善意によって生まれるものでヒステリックに叫ぶことは多数派の反感を買うことになる。
政治的な駆け引きに利用するなんて愚の骨頂だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況