X



【九州大雨】3日-4日は「命守らねばならぬ状況」…2018年西日本豪雨を上回る大雨の可能性 気象庁緊急会見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/02(火) 18:18:11.06ID:pDssTNT/9
九州南部を襲う災害級の大雨。

気象庁は、緊急会見で総雨量が2018年7月の西日本豪雨を上回る可能性があると発表。

さらに、大雨特別警報についても言及した。

気象庁予報部予報課の黒良龍太主任予報官は、「自らの命は自らが守らなければならない状況が迫ってきていることを認識し、早めの避難を行っていただきたく」と述べた。

2日午後2時、気象庁が行った緊急会見。

その中で、九州を中心に降り続く大雨について、驚くべき見通しが示された。

黒良龍太主任予報官は、「3日昼前から4日にかけては、ところによっては24時間雨量が、平年の7月1カ月分の雨量を超える記録的な大雨となるおそれがあります」と述べた。

さらに気象庁は、ところによっては、総雨量が2018年の西日本豪雨を上回る可能性も示唆した。

降り始めから5日目、大雨の影響は2日も。

鹿児島県の錦江町では、1時間に73mmの非常に激しい雨が降った。

至るところに落ちている石や砂。

降り始めからの総雨量が、2日午後2時までに800mmを超えた宮崎・えびの市では、長期間降り続いた雨で、地盤が緩み始めている。

鹿児島市では、土砂崩れが発生。

土砂は、住宅を直撃していた。

破壊された玄関。

建物は、土砂の勢いで反対側の崖ぎりぎりまで押し出されたが、けが人はいなかった。

被害は、鹿児島市にある世界遺産にも及んだ。

江戸末期、薩摩藩が木炭を生産していた炭窯。

4年前に、明治日本の産業革命遺産として、世界遺産に認定されたが、土砂崩れにより、ほぼ全壊してしまった。

降り始めから、329.5mmの雨が降る、宮崎・串間市では、地滑りが起きたのか、山肌の土が見えている山もあった。

この裏山近くに住む、岡山武志さんに話を聞くと、「10年くらい前に1回土砂が崩れて」と話した。

住居の裏では、連日の大雨の影響で、裏山の排水パイプからは水が流れ出ていた。

岡山武志さんは、「これ以上降ったら危ないとか、ちょっと崩れるかなって」と話した。

岡山久美子さんは、「たまたまこの防災リュックをもらったから。母がいるので、母を連れて出ないといけないんでね」と話した。

気象庁は2日の会見で、3日、大雨特別警報が出る可能性を問われ、「大雨特別警報の可能性はゼロではありませんが、特別警報を待つことなく、身を守る行動をとっていただきたい」と話した。

2019年7月2日 火曜 午後5:39
https://www.fnn.jp/posts/00420157CX/201907021739_CX_CX

関連スレ
【LIVE】九州 3日から4日にかけて猛烈な雨 気象庁が緊急会見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562044019/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:53:22.62ID:iDyDxUhT0
おい、明日一日で梅雨期の総量ぐらい降るって言ってたぞ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:53:25.40ID:Pgugwk940
>>196
しかしすでに
庶民からは降る降る詐欺と思われ出してるぞ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:53:30.90ID:ACz03OtG0
正直 気象庁が会見するほどないけどね
心配してくれるのは嬉しいが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:53:48.23ID:k/eiluqz0
>>179
警告を盲信しろとは言わんが、肺まで土砂に埋まりたくはなかろ?
気象情報くらい解るようにならんとな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:53:50.17ID:+I0Syerh0
>>201
なるほど
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:54:05.66ID:oIIoPkq10
これはひどい
明日は外にはでれないな
関東もお休みにして?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:54:10.09ID:kB2cMQEL0
前回の南海トラフの時も地獄の大豪雨が襲いかかった後だったから相当な被害が出たわけだ
今回はそれを上回る規模の降水量大豪雨が予想されている
最新レーダーによる地形や雨雲から算出されたデーターだから予測の外しようがない
避難せよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:54:23.04ID:/0Y2F3zc0
>>180 なんだそりゃって検索したらひっでぇよな。 
田舎に人が近寄らなくなるのも道理だ。

彼らは憎くて人柱にしたんじゃない、
わけのわからぬものに怯えて因果のない子供を殺そうとする、
火を畏れるけだものも同じだ。
0212発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/07/02(火) 18:54:40.12ID:+/SvUktR0
俺は発毛たけし


八百万の神様と大自然と共にいきるもの


大自然こそ、癒しであり神様なのだ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:54:43.61ID:C4eU0YAD0
去年も今年もってことは来年だって災害おきるだろ
五輪なんてやってる場合か
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:54:44.00ID:+I0Syerh0
>>203
まあ、お前のためだけのテレビではないからな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:55:12.58ID:dOH+9sCa0
>>102
本当に
避難準備はしてるけど空振りに終わるといいな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:55:19.71ID:/0Y2F3zc0
>>192 財務省「天候は国策をきちんと理解している。」
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:55:26.92ID:XMdewqNl0
去年の気象庁の会見痺れたは

記者会見→翌日広島と岡山沈没

ここまで予想が当たるものかと
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:55:37.39ID:byYq6rIy0
>>214
まとめて復興五輪だろう
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:55:55.39ID:9YB2V4zD0
日本のどこでも災害が起こって欲しくない 野菜高くなったりするぞ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:55:59.75ID:DQvALOCQ0
そういえば数年前に地下鉄掘ってて大規模な陥没したとこあったよな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:56:07.09ID:ADOPAz6Y0
そんなやべえのか
九州大変やなあ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:56:14.80ID:WmSEi47l0
北部は雨が少なくてダムとかヤバい
バランスよく降ればいいのに
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:57:23.41ID:/0Y2F3zc0
>>213
「ねぇ知ってる? 雨は神様のザーメンなんだって」
地の神様が孕んで農作物が豊かに実るのです。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:57:52.80ID:+I0Syerh0
キマッた?キマッた?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:57:53.72ID:byYq6rIy0
明るいうちに逃げないと
用水路にハマるよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:57:59.54ID:6nCtr9Oi0
もう九州の豪雨は恒常化しつつあるじゃん
さすがのゆで蛙も気付くころ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:58:02.75ID:yoHUPHpV0
>>19
100%降雨予報外したのは忘れてない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:58:16.05ID:euGYtEXx0
雨雲レーダー去年のほど真っ赤じゃないから大したことないのかと思ってたけど結構すごいことになってるのね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:58:22.60ID:i6w3yvtF0
>>167
どっちにしろ怒ってて草
そんなわがままクソ神は滅せよw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:58:26.19ID:2IFJk8q70
>>154
安倍サポの試験知ってるか?
「あうあうあー」って言われて
「ぱしへろんだす!」応えられんと不採用なんやで
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:58:47.44ID:+I0Syerh0
やべ、漏らしたかも知れんわ
屁だと思ったのに
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:58:48.82ID:2SkBbK9P0
うちは鹿児島で以前水害で沈んだ家なんだけど
鬱だ
今から高台の実家に避難だ
どうか氾濫しませんように
水害後の掃除とか無理過ぎる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:59:00.08ID:+Lu2Fg6F0
>>78
5年前、俺が広島に行った数日後に土砂崩れ起きたぞ
広島は元々地盤緩いし水害に弱い
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:59:00.15ID:Hve9WetK0
はい復興財源タリないので消費税を20%にしマス
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:59:14.29ID:v3NkIDdt0
毎年毎年
ボジョレーヌーボーかよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:59:25.20ID:byYq6rIy0
避難所行ったらスマホの充電できるの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 18:59:41.95ID:euGYtEXx0
広島弱いっていうけど瀬戸内ってもともと雨少ないからな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:00:04.28ID:u9xmNxCMO
ほんで避難所行ったら裕福やけど1人身風なジイサンかバアサン見つけて、「大丈夫ですか?お茶貰って来たんでドーゾ!肩モミます!エトセトラ」
て頑張って、ワシに感謝してくれて、結果、財産くれる遺言を残してくれるんを期待するボランティアをやるんや
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:00:06.10ID:/0Y2F3zc0
>>238 みずぽときよみとれん4を贄に捧げるので鎮まっておくれ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:00:16.79ID:njRxuXQU0
>>172
いやいや、地震では簡単に人は死なない
人が特に死にやすいのは火災、津波、土砂崩れなど
東京に住んでればまあそれらは回避できる
火災もすぐに消防車来るし
だからみんな田舎を出て東京に住めばいいんだよ。特に都心がおすすめ。
皇族が都心に住んでるのはそういう意味があっての事でしょ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:00:53.18ID:+Pp5/KrZ0
地震だの水害だの災害が起きたとこは消費税延期しろ とりあえず東京だけ開始すべきだ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:00:57.80ID:iDyDxUhT0
今日中に家財道具一式二階に上げないとな
そんで明日は朝に速攻で避難
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:00:58.21ID:WqkvBp490
これ気象兵器じゃないの??
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:01:13.64ID:+I0Syerh0
うむ
好きな子がいたら、告白しておけ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:01:27.10ID:Ye0GFiTM0
現地の人が気にするのは大雨降って警戒警報や危険警報が出てからでしょ
その前段階なら用も無いのに崖や川の側に行かないだけで行く時は注意する程度しか出来ないよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:01:31.84ID:/0Y2F3zc0
>>245 手回し発電機くらい用意しとけよ。 救世主と崇めてもらえる機会を失ったな。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:01:49.61ID:m/8RvQtz0
鹿児島なんて
科学を信じちゃいけないって
科学不信の碑まで建てられてるからなあ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:01:50.22ID:+I0Syerh0
>>255
ははは、そんなバカな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:01:56.83ID:NeMFicXq0
>>240
早くケツ洗ってきな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:02:05.69ID:C4eU0YAD0
床上浸水すると本当に後片付けが地獄らしいよね
何事もないように祈っとこう
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:02:35.54ID:+I0Syerh0
>>263
ラジャー(*゚Д゚)ゞ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:02:41.43ID:/0Y2F3zc0
>>252 読まずに画像検索だけしたのが間違いだったが大筋に影響はなかったな。
訂正指摘THX
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:02:43.99ID:3I01oUGz0
反日売国奴の虚弱トンキンだったら全滅しそうな雨でも
日本人からするとこの程度どうって事もないわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:02:44.13ID:byYq6rIy0
>>259
あんなの腕がパンパンになるやん
LEDぐらいならいいけど
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:02:53.82ID:R04wSH3y0
れいわ1発目の大災害にならないこと祈ろう

いつかは1発目どこかで起きる事は確かだけど
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:03:12.67ID:91xPi5OQ0
西日本の豪雨災害は毎年起きる様になるよ
去年や今年だけの現象じゃないよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:03:13.55ID:lOGGVMeq0
昼より雨雲レーダー予測の赤のずれてきて、広島、岡山にも当たる進路になってきてる。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:03:18.56ID:Pgugwk940
台風のように日本全国に影響が及ぶ気象にならないと
国民は騒ぎません
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:03:20.54ID:+I0Syerh0
>>269
ねえ
テレビ凄いよね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:04:11.29ID:/0Y2F3zc0
大水ノ夏ハオロオロ歩キ 
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:04:48.01ID:zqhqUMwn0
香川に降ればうどんを茹でるだけなのに
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:05:10.37ID:/0Y2F3zc0
>>268 避難してきた近所のJKのためにパンパンするんやで。
おばぁにもするんやで。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:05:43.88ID:j4H64YqL0
既に1人死者が出てるからな(おそらく挫滅症候群)
生き埋めになるか溺れ死ぬかわからんぞ

混乱に乗じて刺されるかもしれんしな^m^
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:05:56.13ID:Hve9WetK0
今回とは別にメガ台風だかギガ台風だかもくるだろうしな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:06:02.00ID:byYq6rIy0
>>279
あー、女の子ならパンパンになってやるわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:06:47.23ID:lOGGVMeq0
九州はいつも最初に雲来るから注目されてニュースも大きいんだが、その後の中国地方の方が危ないだろ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:07:05.45ID:tHpsFz1N0
>>207  関東なら明日ではなく木曜日に有給でも取って休みにしたらいい
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:07:23.33ID:R04wSH3y0
ザブ○グル「ボランティア スタンバイしてます」
「多くの人が死んだらくやしいです」
「こんな緊急会見された 住民は緊張で
カッチカチやぞ」
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:07:42.21ID:BzTNXJOr0
>>20
本気で言ってるならお花畑だな
地表のほとんどがコンクリートやアスファルトで覆われてるから他所よりやばいのに
いくら排水設備を整えようが荒れ狂う自然には敵わない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:07:43.36ID:J3EoGUgw0
岡山のあのおっさんの映像繰り返し流せよ
近所が避難してすでに膝までの水がそこまできてるのに、心配して
避難所から駆けつけた息子に「電気製品を2階にあげろ」「ぬれた足であがるな」と
ほざいてたおっさん
(息子の説得に渋々外に出たらすでに胸までの浸水)
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:07:45.84ID:DLQDpwk/0
今日、天皇陛下とご懇談したサウジアラビアの皇太子にこの積乱雲の束をお土産に差し上げたい
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:07:48.91ID:hE8fwxH70
毎回毎回ギャーギャー騒ぐだけで大した事ないやろ
午前中久留米やけんラーメンでも食って帰って来るかな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:07:58.19ID:JdXaucxK0
韓国が制裁なんて悪行やったバチが当たったんだって喜んでるな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:08:17.83ID:NeMFicXq0
>>287
飛んでれば大丈夫でしょ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:08:43.70ID:J3EoGUgw0
>>293
川が暗渠になってるもんなあ
水が流れ込む場所がない

あの巨大な地下水路だって皇居とか都庁守るための施設だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況