X



【東京五輪】ボランティアにお弁当や温かい食事を提供することを検討

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/02(火) 18:54:35.72ID:pDssTNT/9
 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は2日、大会時のボランティアの採用や事前の研修内容を検討委員会で議論した。8万人の募集に対して約20万人の応募があり、採用できなかった人には書面で丁寧に説明することや、会員制交流サイト(SNS)への投稿で他者のプライバシーを侵害しないように、研修で注意を呼び掛けることなどを確認した。

 大会時には、ボランティアにお弁当や温かい食事を提供することを検討。水分補給や十分な休憩の取得を促し、暑さ対策も進める。マラソンなど早朝に始まる競技の場合は、前日の終電などで移動した上で会場で待機してもらうという。

2019/7/2 18:19 (JST)
https://this.kiji.is/518717980848047201
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:46:53.90ID:H8IFw1NL0
たかが飯ごときで何様のつもりなんだろうなあ
飯炊きのほうをボランティアにして作業は上級がやれよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:46:53.79ID:QlXN0pjw0
上級国民家庭が開会式を見に来た時,下から怒鳴り声が聞こえてきた
見ると,とんがり帽子に朝鮮風制服のボランティアが人材派遣会社社員に
こっぴどく怒られていた
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:48:10.92ID:QlXN0pjw0
交通機関はオリンピック期間中は24時間営業にすべき
その方が混雑緩和になる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:48:38.63ID:FXECOCna0
>>34
弁当屋の選定は50%以上のキックバックが条件とかやってるに決まってるだろ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:48:44.92ID:kW4CalMG0
>>1、ぜってーキムチついてくるwww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:49:33.68ID:7HUOvJqH0
>>904
ホットは熱いという意味だからなwww
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:49:54.40ID:OMz4zCwq0
>>901
ガラス張りの観戦ルームだから何も聴こえないと思う。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:49:58.94ID:2k+Fs5t90
東京オリンピックのスポンサーになっている食品関連会社は
・コカ・コーラ
・日清食品
・丸大食品
・キッコーマン
・味の素
これで、どんなメニューになりそうか予想できるのでは?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:50:02.28ID:JLZVy55T0
真夏なんだから温かい弁当にこだわる必要はない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:50:23.21ID:wM2rnud90
>>882
ボランティアのくせに臭くない!
ホテル使うとかとんでもない
観光客のための部屋を奪うな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:50:36.47ID:zw29Ic2l0
>>26
最初からそのつもりなんじゃないか?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:50:38.88ID:R56njhTK0
囚人と同じ扱いw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:50:44.81ID:8gRpV86+0
>>912
塩分過多の忖度弁当が出来上がりそう
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:50:55.96ID:7HUOvJqH0
>>912
完全に冷やし中華以外ない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:51:04.51ID:QlXN0pjw0
冷房の入ったボランティア休憩センターを24時間開いて
いつでも食事出来るようにすべきだろう
普通はそう考えるだろう
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:51:09.80ID:OMz4zCwq0
無理に温めなくても作ったのをそこら辺に放置しときゃホットな食事になるだろ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:51:20.03ID:8gRpV86+0
>>920
囚人には寝床と食事があるぞ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:51:24.85ID:mqB8HZ5F0
そのくらい当たり前だろう
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:51:30.45ID:8c+tu5m10
食中毒考慮したらコンビニのおにぎりとペットボトルのお茶が一番安全だと思うよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:51:39.73ID:NuyEl2Oc0
>>883
刑務所は栄養計算した3食付きだろ
対局だよ
ボランティアは何も悪いことしてないのに
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:51:46.17ID:VOZhLFjp0
奴隷には、自衛隊の期限間近の戦闘糧食を与えてれば良いよ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:51:47.16ID:+VsjnPA/0
>>90
そのボランティアの食事を準備するボランティアを
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:51:58.63ID:JEJ0yWKf0
>>50
自宅から持ってこさせるよりは、防腐剤山盛りの弁当支給したほうが食中毒の危険性は低い。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:52:00.56ID:gHKvrK3+0
>>904
ハムチーズのパニーニなら美味しいけど、
温かいサンドイッチはダメでしょ?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:52:11.17ID:DHCXKz/l0
多分、こういうのが50年経つと、強制連行だの強制労働だの言われるようになる。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:52:35.33ID:y+h+nWUN0
便所の増設が必要ンゴねぇ・・・
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:52:55.43ID:i+kz5koY0
ここであったかいを強調しているのは食中毒対策だからな

熱湯ラーメンくわせて水を2000円売る

もうかるぜ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:53:07.84ID:oYNZjB5b0
つか、ボランティアとかセコイね
他の後進国とか
普通に働くよりも高い日給だしてるじゃんか
何兆円もお金かけて弁当かよ
アフォかっての
1万円ぐらいの料亭とかの弁当でも出すなら、まだわかるけどよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:53:07.73ID:7HUOvJqH0
ホットサンドイッチ  NYで流行ってるイメージ
温かいサンドイッチ  ロンドンで売ってるかんじ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:53:10.39ID:rQFli5wf0
>>1
それってニュースか?当然だろがよ!!
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:53:23.22ID:wM2rnud90
>>912
コカ・コーラはいろはすと爽健美茶だけど許容か
他はなあ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:53:52.95ID:8gRpV86+0
ボラが大会期間中に反旗を翻さないことを前提にしてるけど
4割くらいが外国人なんでしょ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:54:00.54ID:fYHCrxB/0
ガリガリくんぐらいサービス城
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:54:19.51ID:7HUOvJqH0
水は東京水です
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:54:20.21ID:gHKvrK3+0
>>910
おそらく、本能で耐えられない事を緩和する商売は儲かる。
便意尿意
乾き
飢え
暑さ
寒さ
など
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:54:20.73ID:jw6NuoZE0
へっ!?前日の終電などで移動したうえ待機ってボランティアだから手当ても出んのか真夏に地獄だな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:54:33.44ID:3/bg74hJ0
夏の暑い日に温いお茶を提供するから頑張れ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:54:40.67ID:QlXN0pjw0
セルフサービス方式で24時間いつでも食事できる環境が
東京オリンピックでのボランティアの活用方法だろう
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:54:42.70ID:OMz4zCwq0
仕事とか競技そっちのけでサインねだるやつ続出で競技崩壊の悪寒
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:55:17.22ID:qWmug1C20
スポンサー提供させればええねん
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:55:28.79ID:kW4CalMG0
>>1、ボランティアは、最低限の食事を自分で用意した方がええでw

食中毒になっても近場の病院は満杯、手遅れになる恐れ(大)

自分の命は自分で守れw

たぶん避難場所、生活品、緊急時の病院、逃走ルートw
これは考えとけよw
今の情勢かじゃテロもありうる。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:55:28.98ID:nSmTpLWs0
>>188
グック
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:55:33.01ID:NuyEl2Oc0
>>890
団塊が老人ホーム入ったときの話題作りに
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:55:39.25ID:WyZRrY5TO
8万食の弁当とはまた業者から多大なキックバックが見込めそうっすね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:55:49.32ID:QeuYcV2y0
東京オリンピック2020中止で
関係者死刑で!!!
ボランティアをなんだと思ってるんだ!!
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:55:50.75ID:Ca2jWoSi0
無理だろ
強行したらしたで、ムスリムとかと悶着起こして大炎上するだろうな、このアホな運営だと
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:55:58.48ID:QlXN0pjw0
競技の時だけでないぞ,ボランティアは
深夜だって早朝の競技の準備いるぞ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:01.10ID:dsyZkL7L0
参加する奴らって馬鹿?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:03.84ID:MhaPl/GE0
検討って絶対出してやれよ
手に入れるすべがないからな
ボランティア離れて買いものに行ったらお金貰ってる公務員から注意されて
買い物にいけても人が並んでて買えないからボランティアできないとかに絶対なるから
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:07.04ID:+KTHWHW20
>>936
普通の冷たいサンドイッチを温めるとか思ってない?
内容物から作り方まで違う
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:13.44ID:OMz4zCwq0
>>952
そんなん、おまエラ乞食がたむろするだけじゃん。
ちゃんと、働いたらスタンプ押す、スタンプが貯まると食事タダ、ぐらいはしないと。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:20.48ID:8gRpV86+0
>>950
日本人はマイナンバーで管理するからバックレたら罰が待ってそうだけど
外人は無理だよな多分
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:20.48ID:7HUOvJqH0
公園野宿で青姦乱交
コンドーム配布サービスありで
子供部屋おじさん発狂
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:32.90ID:wZtZfRB00
>>880
真水も駄目だよ
体内の塩分濃度が下がって余計に汗が出るようになってね
そんで脱水症状になるんだってよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:37.31ID:i+kz5koY0
>>962
都合のいい奴隷だよ

それ以外ないし

やりがい搾取して何がわるいの

やりがい提供してやってんだから
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:53.40ID:XRc9804K0
ちょっと待っ
ボランティアって交通費が出ないだけじゃなく食事も出ないの?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:56.37ID:JEJ0yWKf0
>>62
万単位のボランティアがミルクーポン持ってきても捌けないよ。
>>912
味の素の冷凍チャーハンを6時間並んで電子レンジでチンとかか。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:57.29ID:qJ0cm/tE0
オリンピックのスポンサーに日清がいるから、食事はカップヌードルかな。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:57:00.94ID:kW4CalMG0
>>188

な、・・・ブラックやんw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:57:03.16ID:uNvecJ540
>>1
ボランティア限定クオカードでいいじゃん
ボランティアに飯出すならもはやクオカでも変わらん
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:57:08.87ID:7HUOvJqH0
>>967
ホットサンドは温かいサンドイッチじゃない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:57:14.24ID:d4Riw+lE0
弁当も無かったのか。
酷いなあ。
人をなんだと思ってんだろ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:57:14.62ID:8gRpV86+0
大体弁当運べないだろ
ヘリから投下すんのか?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:57:18.04ID:i+kz5koY0
野グソと青カンを意識すると

儲かるビジネスがみえてくるな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:57:27.97ID:gHKvrK3+0
>>950
ボランティア要領には、1日8時間ってあるけど
残業とか日数増やされたりとかありそうだなぁ。
人ごとだけど。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:01.91ID:+KTHWHW20
>>979
だからググった方が良いよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:03.56ID:8gRpV86+0
>>984
前日から待機の時点で既にオーバーしてる
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:12.75ID:kW4CalMG0
>>1、自衛隊に飯ごう炊き出ししてもらえ、衛生上は三ツ星だw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:17.04ID:QlXN0pjw0
24時間テレビのギャラでボランティアを
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:23.47ID:OMz4zCwq0
>>973
なお、保険も付きません。事故・怪我は自腹。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:29.02ID:7HUOvJqH0
>>987
バウルーのホットサンドトースター持ってる
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:44.92ID:i+kz5koY0
のんきにあつまるのが精子がありあまってる日大の学生だけでしょ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:55.67ID:8gRpV86+0
五輪災害
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:59:08.39ID:zqehH+QZ0
炎天下で熱々のおでん?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況