X



【氷男】「損傷があまりなかったのは、がちがちに凍っていたからだ」飛行中の旅客機から密航者転落か、住宅の庭に遺体 英・ロンドン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/07/02(火) 19:10:05.10ID:eeSBjCRA9
飛行中の旅客機から密航者転落か、住宅の庭に遺体 ロンドン

 ケニア・ナイロビからイギリスのヒースロー国際空港へ向かっていた
ケニア航空機に密航していたとみられる男が、先月30日、ロンドン南西部
クラパムの住宅の庭で遺体で発見された。着陸態勢に入った機体の
車輪格納部から転落したとみられる。


近隣住民の話によると、この庭で日光浴をしていた別の住民から
約1メートルの場所に男が落下した。「バタン」という音が聞こえ、
窓の外を見ると、遺体が横たわっており、「庭の壁一面が血だらけ」
だったという。

「自分が外に出ると、ちょうど別の隣人も出てきたところで、
非常に動揺していた」

 この隣人は、「2秒後だったら、遺体は緑地に落ちたはずだ。そこには
何百人もの人がいた。落ちた15分前にはうちの子供たちが庭にいた」と言い、
「ヒースローに話をした。こういうことは5年に一度はあると言っていた」と
述べた。

 遺体については、「損傷があまりなかったのは、がちがちに
凍っていたからだ」という。

 ロンドン警視庁によると、遺体の検視は今後行なわれる予定。
事件性はないと見ているという。

ケニア航空は、当該機を点検したところ、損傷は確認されなかったと発表した。

着陸直後、車輪格納部からはかばんや水、食べ物が見つかっていた。

(以下、ソース元にてご確認ください)


BBC
https://www.bbc.com/japanese/48835413

※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1278◆◆◆
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561842786/472
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:26:10.92ID:DOX4hpQz0
>>130
下やべーな・・・もはや人間のカタチじゃないじゃん・・・
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:28:41.89ID:aW7+7pvT0
>>118
PV=nRTだから関係ないこともないと思う(´・ω・`)
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:32:11.85ID:ZE+CFlBC0
>>141
なんかシュワちゃんで見たような?と思っtラそれか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:36:12.58ID:UG0iwUOx0
ガチガチに凍っていたのに壁一面血だらけになった上で損傷があまり無いのか
ケニアすげー
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:37:28.33ID:0lP5ew800
>>135
損傷があまりなかった
と書いてあるだろ…

それ読んだ上で質問してんなら
相当ヤバイぞお前
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:39:01.16ID:usdzOfQt0
>>63
昔ヨーロッパ人はアフリカを侵略搾取蹂躙しまくったからな。
今の日本に半島の連中がワラワラ沸いてるのと同じやでw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:39:43.57ID:UG0iwUOx0
>>148
マジレス凄い!カッコイイ!流石ケニア
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:42:06.72ID:/il5eJQ40
>>119
色々夢見てたんだろうな
離陸した時、どんだけ嬉しかっただろうとか考えると切ない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:42:58.60ID:SxClcWKx0
>>7
実はこの手口で成功する人もごく稀にいる。

だからそれにかける人は世界中に山ほどいる。
あとは凍死した人がどのタイミングで落ちるかだけ。

滑走路の側なら回数は多いだろう。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:45:54.65ID:rPvHTIDl0
住民にしてみれば迷惑な話ですね
死んだ氷男もこう言ったでしょう。

「あい、すまん」

ってね。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:46:28.82ID:eAGL18W/0
人が潜り込めるとかケニアの空港ガバガバすぎるだろ
手荷物検査しても意味ないじゃん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:47:31.20ID:jw6NuoZE0
エボラに汚染されてる血液だったら・・・
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:47:52.06ID:448rTorF0
一応、イギリスの地は踏めた?んだから、密航自体は成功だな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:49:20.05ID:fxtTHoYd0
なんで芸スポ+でもないのにザブングルの話題?って思ってしまった
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:49:30.26ID:wTpj+Pbf0
液体窒素は-200℃くらい

先ずはそこからだな
お前ら馬鹿は
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:50:53.71ID:vbTIzArV0
>>3
外気温ー50度とかなるし、そりゃ凍るだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:51:36.79ID:vSAfNKWk0
なんで、酸素ボンベとホッカイロを持って搭乗しなかったんだろう。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:51:56.46ID:4z4AK5HC0
あんな糞みたいな国に行きたいなんて物好きだな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:52:31.14ID:YF1fMPdS0
>>149
あまり分からないかも
上の兄弟が同級生と、親同士の争いで負けた者がそこに首突っ込む形?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:52:59.52ID:0jAra3Bp0
逆にガチガチに凍ってたのが落ちたら砕け散る気がするがそうでもないのか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:53:12.42ID:Ov2VFz760
ガチガチだったのに血って
血も凍っているんじないの
地上に落ちて時間がたってから
溶けた血なのか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:53:19.71ID:OqeN1k8f0
>>29
そう考えると鳥は凄いな。
こんな寒いところでも飛べるなんて
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:53:21.61ID:Ss0YukLW0
チキンは解凍してください
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:53:45.11ID:o7sBsxL30
>>118
ケニアって結構都会じゃないの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:02.64ID:OqeN1k8f0
パスポートプリーズ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:08.66ID:+YwmkEcs0
>>5
30年ぐらい前に中国から日本に亡命しようとして
やっぱり上空で凍っちゃった人いたよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:14.19ID:0lP5ew800
>>167
落ちたら

・砕けない程度にガチガチに凍ってた
・血が飛び散る程度にガチガチに凍ってた

じゃまずいんですか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:04.39ID:rP5BfuAo0
>>3
ここにも密航者と同レベルの人間が。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:13.34ID:6HvJUmLa0
極地用のダウンスーツ着込んでれば死ななかったのだろうか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:47.03ID:prLLYHhb
>>167
砕け散るほどガチガチに凍らせるには、
かなりの低温が必要になるんじゃね?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:00:54.35ID:LRpc0qgt0
ドラクエみたいだ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:01:30.76ID:rP5BfuAo0
>>174
シャーベット状の血、だったんだろ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:02:40.25ID:zU8shE580
5年に一度あるのかい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:27.88ID:g1WEAA9z0
アイスマンどこにいる?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:41.19ID:fye1+KSp0
知識が無いってのは罪よなあ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:50.92ID:TY/O4ayD0
>>53
ナイフ、ランプ、カバンに詰め込んで。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:56.44ID:nPP+PITR0
空から人が降ってくる街って記事を最近読んだな
ランディングギアを降ろす位置は大体決まってるから
迷惑を被る範囲は概ね決まってくる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:19.72ID:9SZnCzHs0
ロシア人ならマイナス20度ぐらいは耐えていた
アフリカ人は寒冷地仕様の体ではないから
熱を溜めない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:45.48ID:2sIL8o480
なんで凍るってわからんかなあ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:08:42.44ID:NUe/9i9x0
飯食いながら移動できると思うほどバカチョンだったんだなw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:09:13.73ID:0so1rdqp0
羽田のルート変更で渋谷上空通る飛行機からもあり得る、と。
ランディングギアをどの辺で出すかか。

池袋
新宿
渋谷
目黒
大井町
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:10:42.10ID:xLp4q4Ei0
>>23
よく読みたまえ、ワトソン君
>「損傷があまりなかったのは、がちがちに 凍っていたからだ」

「損傷がなかった」とは書かれてない
「損傷があまりなかった」だ。多少は損傷したのだよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:11:39.25ID:A+WNCOV30
>>88
ウホウホだけじゃ済まんだろ
槍グルグル回したり吹き矢フウフウ吹いたり
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:14:50.10ID:0so1rdqp0
>>193
血液が凍ってなかったの?という疑問では?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:15:21.91ID:0so1rdqp0
がちがちに凍ってたと書いてあるし
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:26:25.63ID:Jw4fm4sW0
がちがちに凍った遺体が空から落ちてきたのか・・・怖すぎるな
そして馬鹿過ぎる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:28:05.28ID:dIJEkxA60
何年か前に、上海から日本に飛んできた飛行機の車両の格納庫に隠れてた中国人がいたけど、死にはしなかったが両手がひどい凍傷になってたんだとね。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:28:18.36ID:448rTorF0
車輪格納部に人が入れない様にできないのか?
有刺鉄線・・・じゃ切られてしまうから、何かを溶接するしかないか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:29:43.34ID:O59AZlGi0
ゼロ戦のパイロットって外気に生身さらされたまま操縦してるよな
あれはなんで死なないの
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:31:27.20ID:zd5Z4UQP0
これ誰かに当たって被害が出たら航空会社が賠償するのか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:43:36.68ID:0iK/m2vQ0
なんか風船おじさん思い出したわ、あの人焼酎で体をあっためるとか言ってたけど
あの人も凍り付いたんだろうか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:45:55.21ID:sLHk+xDO0
密入国ニュースって怖いよな
小さい時、日本に来る、人パンパン酸欠状態の密航船のニュース見てうなされた
欧州の陸路もすごいらしいな
レベルが…
死体ぎゅうぎゅう詰めの乗り捨てられたトラック発見とか
密航の失敗
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:49:50.33ID:/STFD3Er0
アフリカ人見たら速攻入管に家とか通報してる
8割くらいクズだったし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:13:44.43ID:XjM7pirD0
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:20:59.88ID:1Wcd98+70
これ確かもう1人いて、その人は軽症だったらしいけど
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:28:37.76ID:wTpj+Pbf0
>>213
>>174読め
口悪いけど言い得てる
何も足さない何も引かないってやつ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:31:59.39ID:hlHY2l4Z0
5年に1度、死体が降ってくりゃたまらんな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:33:15.27ID:2MmnO/gs0
だいたいどの段階で死ぬの
上空飛んでる間?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:35:08.20ID:Jkyjg+Vd0
飛びながら車輪出し入れとか出来ないのかな?
出来るなら海の上で出し入れして、余分な物を落としたら良いのにって思う
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:36:27.58ID:rNykjPqG0
ナイロビからロンドンは何時間かかるか知らないけど,
上空は−40℃以下だから,2時間ぐらいで完全に凍るな・・・・
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:36:32.74ID:sIPHZfXF0
>>219
離陸して車輪が格納されるときに圧死だと思う。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:36:43.38ID:X4Ssy05/0
まれに生きて着陸する奴とか、着陸寸前まで生きていたのに車輪が出た時に挟まって死ぬとかあるらしいな
生きてるのは土人ばっかりで黒の生命力の強さを感じるってさ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:37:05.01ID:r+b6jT/z0
>>216
ソースどこ?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:37:45.86ID:2SxbRg6d0
>>190
昔、ドラえもんだったかで、尾翼に
のび太やドラえもんがしがみついている
のがあったけどな。テレビで
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:40:53.23ID:iZgAothY0
>>215
>−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。

そこまで勝てないんか
なんつう無能民族
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:42:25.05ID:n1wQKKYP0
>>213
お前んちの冷蔵庫で凍らせた例えば肉や野菜や果物、液体窒素で凍らしたみたいに粉々になる?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:43:08.50ID:QJdntMtH0
>>3
上空は寒いぞ
旅客機はエベレスト山の2 倍くらい高い
高度10km飛んでるからな
外気温は余裕でマイナス40℃だぞ
バナナで釘が打てるぞ
まあ空気も薄すぎで酸欠で死ぬだろうけど
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 22:55:38.45ID:gt89cAN80
>>26
クリスマスのときイギリス上空で爆発して
下の住宅も巻き添えくったのもあっただろ
90年代くらいでイスラムテロでw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 23:14:57.37ID:wTpj+Pbf0
>>232
こっちの方がわかりやすいね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 23:18:52.45ID:idb2PXGR0
カチンとくるけん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況