【マイナスイメージ】「過疎」の代替語を検討へ 総務省 ★ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:43.78ID:2uILJFQL9
https://this.kiji.is/518746162191025249


「過疎」の代替語を検討へ
2019/7/2 20:11 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 総務省の有識者懇談会は2日、人口減少が進む地域を指す「過疎」に代わる用語を検討する方針で一致した。豊かな自然などに魅力を感じる人が増える中、マイナスのイメージがある言葉は実態に合わないと判断した。

★1のたった時間
2019/07/02(火) 20:17:14.29

前スレ
【マイナスイメージ】「過疎」の代替語を検討へ 総務省
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562066234/
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:03:57.23ID:1reTzMMY0
>>1
自然エネルギーのことを『再生可能エネルギー』と言ったりして、
その本質的な問題から目を逸らすようなこと平気でしているのか国家権力……。

言葉を変えても、過疎そのものが消えるわけではない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:03:58.63ID:fvp966QX0
>>59
こんなスレにまでコピペ荒らしして
誰が読んでくれると思ってるの?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:04.14ID:XBklj+Hn0
日本国民が食い扶持が減って、少子化しているのは
皆さんご存知のとおりだけど、

食い扶持といえば、工場や小売もそうだけど、
土建も減ってるんだよね。

今までは、与党の政治家は、
こういう食えない人たちを取り込むために、
かなり派手に金を使ってきた時期があったんだけど、
この恩恵で増えた人たちの息子世代が
あまっちゃってるんじゃないかな。

しかし、財政難の中で、
無駄な公共事業をやるというのはいただけないし、
どうすればいいんだろうということだね。

そこで、彼らをつなぎとめるために、
出てきたのがMMTというナゾ理論なんだけど、
これを吹聴してる連中は、
奴隷貿易の話をしないんだよね。

海外での生産や、奴隷貿易をやってるから、  
物価が上がらないんだってことを
含めて説明してる人を見たこと無いんだよね。
 
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:06.05ID:yQKinLR00
まぁ、ガンを風邪と呼称すれば、ガンで死ななくて済むからな
名前を変えて現実から目をそらすのも一つの手だよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:06.25ID:TR+eBi5N0
言葉狩りしたら、障害者からガイジ
が生まれたみたいに、次なるパワーワードが生まれるだけだと思うんだが
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:09.41ID:DswSRpLE0
発展途上地
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:11.88ID:fhVXozdn0
たしか障碍者もそうだったけど法律だと障害者のままなんだよな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:12.45ID:XBklj+Hn0
いわゆる「グローバリズム」そのものを否定するというと
「鎖国するつもりか!」だとか、そういう極端なことになっちゃうんだけど、
さいきんの政策は、受け入れがたいものがあると考えている人たちが
かなりいると思っていて、業種によっては死活問題みたいなね。

そういう人たちは、個別の政策に対して、
反対運動をやってるんじゃないかな。


たとえば、水道の民営化っていうのが、昨年末に決まっちゃったけど、
これもまあ、水道の運営業務を、民間企業に委託をするというもので、
その結果、何らかの合理化が行われていくと思うんだけど、
たとえば、人員の削減、減給、
はたまた、人口の少ない地域はサポートを打ち切るなど、ね。

まあ、元はといえば、無駄遣いのツケなんだけど、
とにかく、公共料金や生活費が安くならないと、
企業の誘致もできないから、
またしても庶民に負担を押し付けようということなんだね。

しかし、合理化といっても、ほぼ地域ごとに独占契約だから、
競争原理なんてないんだから、うまくいこうがいくまいが、
料金だけが上がって悲惨なことになりそうだよね。

まあだから、そういうのには当然
挙国一致で反対しないといけないと思うわけなんだけどね。^^  

日本国民というのは、べつに自民党から給料もらってるわけじゃないからね。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:14.87ID:DU+5LobL0
>>1
こういうネタではしゃぐのが
東京の広告代理店とシンクタンクだけ、

地方=東京以外の日本、の人間は
凄く醒めた目で見てる。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:24.28ID:2G14J2+I0
銀座のボウズ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:27.14ID:AMGiPYa60
横文字を何でもかっこよく思う日本人の習性を利用して
デポピュレーションでいいだろ、舌噛むけど
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:35.03ID:iuNkhgbx0
サイレントヒル
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:39.33ID:lbCDysuk0
廃ランド
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:44.39ID:XBklj+Hn0
"「100年安心」というコトバ自体は、
公明党が発案したものと言われています。

(中略)

平成16年に行われた
年金制度改革で決められたことには、
まず「負担の増加」がありました。

年金保険料が 
継続的に引き上げられることになりました。" 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00010004-manetatsun-life
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:47.65ID:HboSho4s0
フロンティアスペース
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:50.08ID:1IhsAAvb0
>>108 カスゴミとミンスで公共事業完全につぶしたからな、ほら地方で普通に生きてく道もなくなるわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:55.39ID:itL0AJHV0
落葉
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:04:57.38ID:XBklj+Hn0
〈法律ができるということになった時、
すぐに考えたのは、
この膨大な資金の運用ですね。

(中略)

この資金があれば
一流の銀行だってかなわない。

今でもそうでしょう。

何十兆円もあるから、

(中略)

基金とか財団とかいうものを作って、
その理事長というのは、
日銀の総裁ぐらいの力がある。

そうすると、厚生省の連中が
OBになったときの勤め口に困らない。

何千人だって大丈夫だと〉

https://www.moneypost.jp/553270/2/ 
  
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:01.26ID:euw3/uvK0
イメージ?えっ?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:02.22ID:1RE6o0ib0
省庁ですらこの有り様
そりゃいじめという名の傷害事件も発生するわな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:03.01ID:25bxvBuC0
前スレで俺が考えた案。どれか採用してくれ。

限界集落
姥捨て山
アッテムト
楽園
三途
群馬
サバイバルゲームフィールド
ポツンと一軒家村
エデン
皇潤
プリウス
グレイブヤード
ムーンブルク
あの世
夢の国
年金村
逆張り地区
年寄特区
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:03.82ID:bCvID/g90
さくつきて
ゆうしきこんだん
うやむやの
あまがしたしる
こうぼくてんごく
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:07.44ID:SEJOqqf90
滅亡地区
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:08.11ID:Jy8SxjNy0
この間の某国際会議→仮想通貨はこれからは暗号資産と呼ぶお

言葉遊び好きは何も日本の専売特許じゃ無いのねと思いました
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:08.55ID:8mSdu5i90
臨界区域
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:17.81ID:XBklj+Hn0
「需給ギャップ」というのがあるだろ。 
 
いまの日本は、需要が少ないのに、無理に供給を増やしている。 
(1-3月期はプラスだったらしい。昨年、土建を増やした影響と思われる。) 
 
庶民は、大資本にむしり取られて、金を持っていないから、 
国がもっと借金をして、どんどんムダな公共事業をやれと言っているんだが、 
そんなことをして、国が、国民が、豊かになるとでも思っているんだろうか。 
 
大資本を肥え太らせ、 
将来世代に、借金などの負の遺産を残すだけなのにだ。 
 
わかりやすい話でいいうと、家を買える人間(需要)よりも、 
建てる(供給)方のペースが上回る、これを住宅バブルというが、 
これはつまり、実体経済よりも金融資本が上回っているときに起きる。 
 
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%81%AA%E3%81%9C%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BE%99%E3%81%AF%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%8B.png
 
非正規労働者は、ふつうローンは組めないから、家は買えないんだけど、 
サブプライムローンというのは、ローンを債権化してリスクを見えにくくすすることで 
うまいことごまかしていたわけなんだよ。 
 
日本銀行や年金基金のカネが、金融市場に大量に流れ込んでバブルが起き、 
同時に、外国人労働者や定年退職した雇い直しの人たちが 
労働市場に大量に流れ込んだことで、労働条件が上がりにくくなっている。 
 
その結果、株価は上がっていて、「かぼちゃの馬車」のような 
上級国民向けの金融商品が売られるようになっていたが、 
これもスルガ銀行とつるんだ偽装融資がバレて、一気にしぼんでしまった。 
 
今のように、資本が一部に偏っていると、国民全体でみたときに、 
経済活動は停滞してしまい、空回りして、ムダなものが作られてしまう。 
 
資本を意図的に偏らせるというのは、支配が目的なんだよ。 

都内のマンション高騰 “手が出せない”との声も  
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190701/k10011977531000.html
 
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:18.00ID:IlOoaNav0
八つ墓区
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:18.55ID:oTWmpUFb0
全滅 玉砕
退却 転進
占領軍 進駐軍
軍隊 自衛隊
過疎 ??
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:22.71ID:PDCWtu1u0
じゃあ、カソードでいいんじゃね?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:25.30ID:BIAsHXTf0
秘境地帯
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:27.81ID:lG5CJpoq0
近隣トラブルやってみたい村〔人がいな過ぎて〕
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:30.08ID:OuQfd3Jp0
人間牧場
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:31.11ID:kCMeUpO90
約束の地
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:43.84ID:XBklj+Hn0
【生活保護】のことなら、 
単に引きこもってる人よりも、 
働いてる人のほうが問題なんじゃないかな。^^ 
 
というのも、いまは非正規が多くて 
だいたいの企業が使い捨て・ブラック労働だから、 
心身を害してしまう人が多いんじゃなかろうか。 
 
そうなると、【生活保護】の対象となってしまう。 
 
「働いたら負け」というのは、案外、当たっているのかも知れない。 
 
 
国は他人事のようなことを、いまになって言っているが、 
人買い(派遣業)を解禁し、その対象範囲を拡大してきたのは、他ならぬ国である。 
 
その少し前に、いわゆる就職氷河期(第一期)があったとされるが、 
これは外国人労働者の受け入れを拡大した時期と重なる。 
 
実際、若年無職者と、外国人労働者の人口増加は、 
かなり近い数字で推移している。 
 
どちらのほうが給料が安かったのか、そしてまた、その安さによって、 
労働条件がどうなっていったのかは、説明不要だろう。 
 
税収に関しては、外国人は、日本国に税金を収めているが、 
そのかわり、日本人の職が無くなり、払えなくなっている。 
また、所得が下がったことで、税収も落ち込んでいる。 
  
しかし、だとしても、それは機会損失として考えるべきではない。 
というのも、庶民が金を持っておらず、仕事がないのだから。 
雇用のミスマッチにしても、使い捨て労働を推進してきたのが原因だよ。 
 
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:44.07ID:vGpmJPOT0
そんなこと仕事にすんな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:46.53ID:wZtZfRB00
>>71
自然なんかたまに触れるから良いんであって日常ならうざいだけだぞ
キャンプに行くのは楽しいがずっと山の中に住むのは嫌だろ?
0162松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:49.46ID:YPTbIpy90
エッ?さっきのオレノコメントニ不幸な話ツナゲテイキタイヤツモウデテキチャッタノ?

ソレハオマエラノ武器に成るカもな・・・.

オモシロイギャグまでもがツナガルナガレガデキルトイイシカナイワナ・・・。

完。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:50.27ID:YBeSsxvF0
代替語を検討するぐらいなら、過疎対策を検討してくれませんかね?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:51.97ID:cu3GW3W40
限界集落もイメージが悪いんだよな
限界突破集落ではどうだろうか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:56.42ID:z96zX2Jb0
スカスカパラダイス!フゥ〜!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:58.95ID:XBklj+Hn0
♪もしもー 盗作学会がー 無くなったら〜 
 
あなたはー 土建の仕事をー 続けていけますかー 
 
退転者を自殺に追い込みー 税金にたかる毎日ー 
 
脱会する勇気もなくー 世間様に迷惑をかけて生きる日々ー 
 
ひとなみの頭と勇気があればー カルトから自立できるのにー 
 
それがわたしにはないのです〜 わたしにはないのです〜 
 
中国共産党のー 少数民族虐殺に〜 
 
奴隷貿易で貢献し〜 人権を語る日々ー 
 
ネットで引きこもりをたたきー 明日は我が身と振り返る日々ー 
 
こんな私でもー キチガイ扱いしないのはー 
 
香山リカセンセー あの人だけー 



♪引きこもりを〜 殺した父をほめたたえ〜

 あとで学会の友だとばれー 

 ネトウヨのふりをしていたことまでばれー

 うろたえる友〜

 『生き残ったものが大正義』〜 「ジョジョの奇妙な物語」のセリフらしい〜

 高校までは進学校で〜 頭は正常だったらしい〜 

 荒木がセンセーが学会員なのは〜 ファンならもちろん知ってたはずー

 
 
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:04.95ID:EuU6jypn0
ゆとり特区
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:09.80ID:WpX6kOA60
排他的経済地域
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:10.85ID:yEeRA8Fa0
凄寂(せいじゃく)地域
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:11.90ID:9OL/bIty0
ニート開拓村
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:22.85ID:2ONncc6QO
人増やす金を総務省から半分以上出せ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:23.61ID:XZfocqEU0
百鬼魔界
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:24.13ID:VCv+8qtE0
そんなもの考えてる暇あるなら
消費税減税しろよ
あと
東京を過疎にしたら解決だろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:24.33ID:8mSdu5i90
日本にも裸族が欲しいよな。
乳丸出しのJCとか居たら観光資源になるべ。

なんて保守的な地域なんだーみたいな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:26.37ID:E9DLGflX0
>>25
言葉を言い換えて、本質を分かりにくくすることが目的
そんなのもう、飽き飽きしてるんだよな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:40.25ID:kj6/jGmT0
総務省は努力の方向性が根本的に間違ってる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:42.49ID:2FptNr2h0
「ぬるぽ地域」
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:46.71ID:nbTG9RYc0
過疎は過疎だろう
変えなくていい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:47.96ID:gHKvrK3+0
本当にバカらし過ぎる。
過疎は過疎なんだから現実見ろ。
過疎を非過密といってもイオンすら来ねえだろ?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:48.98ID:+hLp49Z70
疎開地
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:51.63ID:9OL/bIty0
引きこもり自給自足村
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:52.32ID:/fYZkeCd0
>豊かな自然などに魅力を感じる人が増える中
こんなノリで田舎暮らし始めたら地獄だぞw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:54.05ID:qwaMIFXA0
呼び方変えるとどんな効果があるの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:57.63ID:ZVpR5bc90
まあ過疎じゃなくて、誰かが行ってみよう、投資しようと思ったりする
ポジティブなネーミングにというのは分からないでもないけど
お役所のつける名前ってセンスがなあw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:07:00.33ID:2bhrpwkz0
イオンでデート
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 21:07:00.68ID:EcrZPAB30
・無人地区
・不要地域
・消滅危惧地
・低密集地区
・自然保護区
・動物過密地域
・植物過密地域
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況