https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190703/k10011981041000.html

参院選あす公示 367人が立候補予定
2019年7月3日 18時17分選挙
シェアするhelptwitterfacebookline
NHKのまとめによりますと、4日公示される参議院選挙に立候補を予定しているのは、選挙区と比例代表合わせて367人となっています。今回の参議院選挙は、1票の格差を是正するため定数を6増やすなどとした法改正が行われたことを受け、前回よりも3議席多い124議席をめぐって争われることになります。

NHKが3日現在でまとめたところ、全国45の選挙区には、74の定員に対し合わせて211人が立候補を予定しています。

政党別に見ますと、
▽自民党49人、
▽立憲民主党20人、
▽国民民主党14人、
▽公明党7人、
▽共産党14人、
▽日本維新の会8人、
▽社民党3人、
▽安楽死制度を考える会9人、
▽NHKから国民を守る党37人、
▽オリーブの木6人、
▽幸福実現党9人、
▽労働者党6人、
▽無所属29人、となっています。

選挙戦全体の勝敗のカギを握るとされる、全国に32ある定員が1人の「1人区」では、野党5党派が候補者を一本化し、32すべての選挙区で自民党の候補と野党の統一候補が対決する構図になる見通しです。

定員50の比例代表には合わせて146人が立候補を予定しています。

政党別では、
▽自民党33人、
▽立憲民主党22人、
▽国民民主党14人、
▽公明党17人、
▽共産党26人、
▽日本維新の会14人、
▽社民党4人、
▽安楽死制度を考える会1人、
▽NHKから国民を守る党4人、
▽オリーブの木4人、
▽幸福実現党3人、
▽労働者党4人となっています。

このほか、れいわ新選組が選挙区と比例代表に合わせて10人を擁立するとしています。
(リンク先に続きあり)