X



【参院選】れいわ新選組、東京選挙区に創価学会の野原善正氏 #山本太郎 代表は比例区で出馬「私が抜けた後の票を引き継いで下さる方」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/07/03(水) 22:11:25.88ID:tKhLN+6P9
※夜の政治

れいわ新選組で東京選挙区から立候補すると発表した野原善正氏(右)と山本太郎代表(撮影・村上幸将)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190703-07030952-nksports-000-4-view.jpg

山本太郎参院議員(44)が代表を務める政治団体「れいわ新選組」が、参院選公示日前日の3日、都内で支援者の集いを開き、比例区で出馬する山本氏に代わり、東京選挙区から沖縄創価学会壮年部の野原善正氏(59)が立候補すると発表した。

野原氏は、あいさつの冒頭で人気の漫画「クレヨンしんちゃん」を引き合いに「しんのすけじゃなくて、よしまさです」と言い、聴衆の笑いを誘った。

ところが、その後は自らの政策を熱く語った。まず、米軍の辺野古新基地の建設問題について「問題は全国の皆さんが自分の痛みとして応分な負担を真剣に考える時期。絶対に反対」と訴えた。また公明党と創価学会の変革も掲げた。「今の公明党の政治姿勢…本当にこれでいいのか? 平和福祉を掲げた公明党が、自民党と一緒になって暴走している。止めないといけない」と熱く語り、山本氏と固く握手した。

山本氏は「山本が抜けた後の(東京選挙区の)票を引き継いで下さる方がいる。熱い候補、出てもらったでしょ」と胸を張った。【村上幸将】

7/3(水) 21:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-07030952-nksports-soci

関連動画:
れいわ新選組、6人目の参院選候補予定者を発表(2019年7月2日)
https://www.youtube.com/watch?v=au6VbeGdo_4
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 00:56:52.06ID:cHcS2sHy0
>>86
創価学会池田派の信者は公明党執行部の方針に疑問挟む余地なしだから・・・あいつら脳死してて考える力がないから○○に投票しろ!と言われたら思考停止して投票ロボット化するよ・・・
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:03:44.49ID:j5witc6s0
もはや自民党安倍応援団公明党だもんな
公明党に投票することは自民党に投票することに等しい
学会員にだって不満はあるだろう
学会票がどれだけ割れるか興味深い
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:05:01.99ID:cBpj+6Nu0
>>1
こういう人達もいるんだね

創価学会元職員3名のホームページ
https://harunokoime20180311.wixsi●te.com/mysite

※●を消してね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:06:21.85ID:Xnuo8SS80
創価も割れてるからいい勝負できるんじゃない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:07:01.07ID:/PqhB6HK0
東京の創価票田分断w
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:07:13.51ID:FKEeo1sm0
これどうなの?
マジで山本が落選する可能性結構ありそう?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:12:10.29ID:QUaWqpqZ0
れいわ応援してるやつは野原に入れるしかないだろ
かなり難しいだろうが公明党を長期的に苦しめるためには野原しかない
かなり難しいだろうがな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:12:55.83ID:ZoGAZQUp0
日仏共同テレビ局France10及川健二@esperanto2600

#れいわ新選組 について少しポジティヴな話しを一つ。

比例区で一人でも通り2%以上の得票であれば政党要件を得られる。そして、年内にはおそらく衆院選がある。
山本太郎さんが衆院で出馬できる上、党首討論にも出られる。だから、とにかく2%は最低でもとらないといけない。


日仏共同テレビ局France10及川健二@esperanto2600

私は山本太郎さんが東京選挙区から出るべきだと理由を添えて書きましたが、比例区から出るのも十分理解できます。

山本事務所は世論調査会社に発注して5000サンプルで世論調査したところ、 #れいわ新選組 という名が浸透していない。
しかし、太郎さんが出れば投票すると応えた人が4%いるのです。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:19:15.52ID:cBpj+6Nu0
>>99

>公明は前回の衆院選の比例で初めて700万票を割った。
>元公明党副委員長の二見伸明氏が言う。

>「今回の知事選で、公明党が連立で引き受けたことを問答無用で支持者に下ろすというやり方の限界が露呈しました。
>創価学会と公明党は、しっかり議論して、安倍政権に向き合う姿勢に転じる必要があります。

>例えば、改憲。

>公明党は、連立離脱も視野に入れて臨まないと、来夏の参院選は惨敗するのではないか。
>沖縄知事選で基地反対を貫いた学会員の姿に勇気づけられた学会員も少なくない。
>安易な改憲議論は、全国の学会員の反発を招きます」

>玉城陣営の開票会場には学会の三色旗も翻っていた。
>同日の公明党大会で6選された山口那津男代表は
>「膝詰めの対話の中で国民が何に悩み、何を望んでいるのかを探り、その解決に向け制度・政策を練り上げていくとの行動原理を貫く」
>と語ったが、本気で原点に戻る気はあるのか。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:19:22.19ID:j5witc6s0
れいわが3人当選しないと太郎は落選ってことか
あるいは1人当選すれば辞退して太郎に譲れるってことか
まあ何にしても今回の参院選最大の注目はれいわ新選組だろな
マスコミは今のところほとんど無視だけどな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:23:44.40ID:/PqhB6HK0
>>103
そうだよ
今回の参院選は、山本太郎党が何人国会に送り込めるか?
だけだよ焦点は

他の既存政党じゃなにも化学反応は起こらない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:41:55.67ID:Ym6rRQYY0
これで創価学会員は選択肢ができたわけだからさ、
もしこれで山口が当選するようなことになったら
創価学会員は人殺し大好き、貧乏人虐待趣味、信仰より金のペテン宗教学会員と煽り続けてやろう。
そして新しく勧誘する時には人殺し、弱者いじめ宗教で全員仏罰下るから関わっちゃだめ!
全員地獄いきだからだめよ。と煽り続けよう。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:46:38.95ID:Tif/cCsR0
蓮池、元コンビニ店長 常識人でエリートだから頭は良いと思う。

元派遣 喋り聞いてると軽い知的障害者っぽい。国会議員とか論外だろ。
政治経済の知識があるか疑問。

女装東大教授 経歴は最強だけど、理想主義に偏ってる。本当に東大教授かっていうくらい馬鹿そう。

元JPモルガン この中で一番政治経済に詳しくてIQ高そう。

創価の沖縄人 この人のことは良く分からない。

木村英子  脳性マヒよりはマシだが問題外。体力的にも精神的にも無理。

脳性マヒ 問題外。体力的にも精神的にも無理。
そもそも自分の意思を本当に伝えれるのか疑問。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:49:33.09ID:X125EtZF0
>>54
山口氏が本当に落選する可能性が出て来たよ
山口氏は2013年の選挙なので、微調整して2016年の公明候補の得票で考えるけど
2016年の公明候補は、約77万票取ってる
これを頑張って3割削ると、約54万票となって、最下位で何とか当選できるかのラインにまで一気に後退する
2017年の衆院選での公明比例得票は64万5000で弱ってきてるので
野原善正氏の頑張り次第では、本当に落選する
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:50:46.75ID:QUaWqpqZ0
>>107
元派遣は池沼とは思わなかったが本当の意味での庶民感はあったな

東大は頭良過ぎて未来見過ぎてる、庶民は目先の暮らしを考えてるから遠い未来まで見られないから理解しにくいと思う
多分全政党の候補者の中で一番真実に近い男?女?だろうな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:51:24.93ID:znY2OyFD0
かき回すだけでいいよおもしろい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:54:18.38ID:Rs1rSgZr0
自分は安全圏に逃げ込みやがったwwwwwwwwwwwww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:54:46.14ID:X125EtZF0
ちなみに山本太郎に投票した人の半分が野原氏に投票するとそれだけで33万票
公明党から3割削ったとすると票は23万票
合わせて56万票で、数字の上では野原氏が山口氏の得票を上回る
大事件どころの騒ぎじゃないだろうな

野原氏に当選可能性が出てこれば、本格的に流れができる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:56:38.26ID:X125EtZF0
>>111
完全に分裂含みの流れが出来てる
山本太郎は沖縄での分裂劇を全国各地で起こすと言ってるそうだから
各地を回って公明不支持を訴えて、創価学会はおかしいと唱え続ければ
同調する学会員やF票を入れてる層が大量に出るのは目に見えてるし
そうなれば参院選後には学会は一つの団体として存続する事が困難になる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:57:00.31ID:xl6ajO/J0
野原に投票するしかないか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:57:08.75ID:A/yKAUmo0
>>107
この記事見ちゃうと安冨はねぇなあ、と思うな。
ttp://agora-web.jp/archives/1424773.html
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:59:08.44ID:Ym6rRQYY0
>>107
JPモルガンのやつもやばいよ。
一見まともそうに見えたんだが資本主義そのものを最終的には消滅させたいみたい。
ある程度経済知識あるけどやっぱりなんかお花畑感がある。
他の分析は諸々同意。
コンビ二店長のほうが政治家としてはまともになりそう。
ちなみに存在感薄すぎて忘れてるんだろうけど環境保護主義者のやつもなんかいたぞ。
俺的には創価のやつがダークフォースだと思う。こいつは未知数。
得票山口とで叩き割ったらすごい。どのくらい取れるんだろう。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:00:48.80ID:/PqhB6HK0
>>113
とんでもない爆薬を仕掛けたよ
選挙戦も面白いことになる、当然山本太郎の強力な応援演説一番投下するだろうしね
創価会館前とかw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:01:17.73ID:UHZ9NYBl0
自分が東京都民だったら、野原に投票するな。
他の候補者が当選しても、何の面白みも無い。
今までと変わらない状態が続くだけ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:01:52.29ID:A/yKAUmo0
>>114
学会員の中には、安倍政権に対して快く思っていない層も多いらしいので、
その波が大きくなると、ちょっと政局が変動して面白くなるかもw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:05:11.03ID:Ym6rRQYY0
この候補者で本当に数十万票とって化ける可能性があるのが創価という。
他は単体じゃ票まともにとれないやろうなぁ。
経済政策が売りの政党のはずだったのに創価の分裂バトルが主軸になった。
経済政策は東大の国民国家否定のキチガイと資本主義からなんか良くわかんない理想経済
への転換をめざす外資金融経験マンだからばかげてる。
コンビ二は地味に票を取るかもしれない。共産党や立憲から票とってきそう。
障害者は論外。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:15:52.80ID:2Dav9h/A0
>>124
連邦の顔つきなんて凶悪そのものやろw
あんなのに毎日ギャーギャー煽られてる日本人の旦那のM度に感服するわw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:22:05.68ID:bjN4XH8v0
山本太郎とN国に入れる
そして5年待つ
すべきことはこれだけだ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:35:11.85ID:ImLjxzHP0
>>65
学会の会合は、もう十数年選挙のことだけですよ。
ないときは聖教新聞の拡大。
勤行はしないし、だから参加数が減る一方。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 03:21:37.35ID:TRJnTtIo0
>>117 勘違いがあるようだが、単なるディーラーだから。
ファイナンスの博士号を持った、運用の人やアナリストではない。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 04:21:44.64ID:NtQJSaRt0
山本太郎比例で当選できるわけ?
100万票必要なんだよね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 04:35:20.12ID:U4cPZ+3R0
山本太郎は今回の選挙は前哨戦くらいに思ってそうだな
障碍者2トップは明らかに話題作りでしょ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 05:08:15.13ID:oPb0CYng0
三億集まってウハウハ
あとはどうなろうが知ったこっちゃないってか
ただの詐欺師
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:34:51.32ID:t0UykppH0
信濃町で街頭演説やってくれ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:44:30.86ID:gkxecd2L0
自分は比例てw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:57:58.16ID:tjlKmfKM0
山本は1回くらいは巣鴨で演説して
共産支持のジジババの票もある程度
掻っ攫えばいい。引退した団塊のジジババは
平日昼間にあちこちウロウロしてるから拡散
能力は高い。年寄りの口コミも馬鹿には出来ない。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:06:16.62ID:TiP4xkfE0
本気で理想の世界を実現させるならリーダーは黒衣になるしかない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:15:42.85ID:hhfRWfqX0
山口那落選か
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:17:35.67ID:BQWqCmxg0
当選はしないだろうが作戦としては面白いよな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:19:22.66ID:hhfRWfqX0
アンチ創価票大量に引き込んだな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:24:44.78ID:Lbp6qjZ70
これはおもしろいなあ
創価内部の派閥勢力図が見える
公明党の選挙締め付け度も見える
下手したらいつもネットで噂の妨害の現場も見れる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:24:45.15ID:a7FeGLxb0
沖縄?創価?東京で立候補?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:26:58.62ID:tjlKmfKM0
おもしろいけど、野原さんがある日東京湾で
プカプカ浮いてるなんてことにならないように祈る
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:30:35.54ID:iRGosoHh0
山口落選なんて最大の不名誉
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:36:30.65ID:pBu3PERo0
東京の創価票を割ろうってわけだ。うまくいったら非常に面白いが、
まさに毒をもって何とやらだな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:36:38.88ID:Q0M6z+VD0
>>39
この段階で普通の組織ならば山口はクビ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:38:05.50ID:alLvrKyF0
比例ワロタ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:38:49.49ID:Rr8x2Pcz0
>>146
さすが独裁10年
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:38:50.15ID:q/uCyadF0
>>1
他人を食い物にするやり方はまさにパヨクだなw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:39:07.39ID:tjlKmfKM0
野原の乱として語り継がれるわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:41:12.63ID:Ww0qrez20
「常勝関西」でさえ過去の話なのに
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:44:49.41ID:lg4kG6h+0
ただの公明第二党
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 07:45:43.92ID:UCQJ2Jif0
ブタのウンコを口に突っ込まれた死体がプカプカと浮かぶね。
そうか怖いね。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:04:21.27ID:cHcS2sHy0
>>95
逆じゃないべ
職場に学会員(池田派)いるけど貯金なしでカップ麺ばかり食べてるのに安倍マンセーだわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:08:24.43ID:FAGKpnDb0
東京はまだ面白そうでいいな。
千葉は詰んだ。3人区で自民2、立民1、あとはいても共産ほか泡沫だろう。
消費増税さえなきゃ自民一択だが、立民に入れるのやだなあ…。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:19:40.12ID:l5qAwwBM0
党首でもあるなっちゃんに直接挑むという創価の事情はともかく

前回太郎に入れたのは個人票か有名人目当ての賑やかしだから、
太郎支持層がよくわからん上に前日急遽差し替えの
沖縄のほぼ一般人のおっちゃんにシフトするとも思えないけどなあ
なっちゃんの票を多少割るだけで自爆の悪寒
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:23:38.99ID:l5qAwwBM0
辺野古とか沖縄に密着した課題だと
東京では(゚Д゚)だし、沖縄拠点の比例で個人票狙いの方がいいような
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:25:39.24ID:TFC5Ubu60
音喜多辺りに滑り込み当選の目が出てきたな。
山本太郎の得票はほぼ個人票みたいなもんだから、
いくら山本太郎の後がま言われても無名のおっさんには誰も入れんよ。
太郎も選挙区ならほぼ安泰だったのにな。
行動力の高さは評価するけど戦略完全にミスったな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:26:23.71ID:JRHX0y+x0
>>136
巣鴨って層化の本拠地の一つジャン
やっぱ隠れそうかなのかなこいつ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:28:17.12ID:Bxc01PyV0
>>3
山本太郎は自身が落ちるのを前提にやってるな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:28:47.20ID:bzH3k+zR0
比例やめてほしい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:30:08.17ID:2wMfPb5o0
>>129
300万までは行ける
問題はあと100万積み上げないと太郎が無職になる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:32:32.32ID:2wMfPb5o0
>>159
参院選が始まる前から「今回負けたら都知事選に出ます」とか言ってるアホを誰が支持するんよ
オトキタなんて誰かのコバンザメでないと存在感を発揮できない小物中の小物
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:32:50.53ID:JnzP0IyRO
音喜多を落選させるためにも野原さんに投票しようぜ!

丸川→山口→吉良→武見→野原→塩子で決まりだよな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:35:54.51ID:b9o2zrgOO
>>159
山本太郎は東京選挙区ではボーダーラインと言われてた。
ただ東京は無党派層の投票行動が読めないので、自民公明共産以外の候補者は誰が勝つか分からない。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:36:14.64ID:14SLVS6g0
>>163
自分一人当選したいだけなら東京から出るって言ってたよ
もっと仲間を増やす、最低でも5にすると
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:37:21.15ID:zZM0mt4s0
>>162
公明議員全滅するのにな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:41:56.64ID:ICUcsnGr0
創価学会はついに公明と手切れか。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:43:52.72ID:ICUcsnGr0
つーか、れいわから比例で出すんなら誓約書取れよ?絶対に党を移籍しませんってな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:50:04.78ID:COox5xuz0
なつおと、学会票を潰し合ってくれ
創価は悪魔
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:53:44.36ID:4luu3T1y0
もしかして山本太郎は今回は落選OKで、衆議院に鞍替えを狙ってるんじゃないのか?
次期衆議院選は、どんなに遅くても任期満了で2年3か月後だしな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:54:58.39ID:tjlKmfKM0
音喜多は名字の響きの良さだけで得してる
ようにしか見えない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:57:04.07ID:eojz44+L0
>>26
太郎がいいなられいわに入れてやればいいじゃん
社会変えたい、消費税やめて欲しいなられいわに今入れないでどうするよ
国民がそんなのだから自民から馬鹿にされるんだ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:57:33.12ID:eojz44+L0
>>172
なんで?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:58:10.67ID:eojz44+L0
>>156
N国は?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:58:43.10ID:gK9Ldnlj0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡  ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
  ミミj   ,」 彡  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
  /ヽ '∀ノヽ
    
<LNG利権で懐が暖まるグループ>

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」

LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。43t
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:58:47.02ID:QUaWqpqZ0
音喜多とメンタリストの違いがよく分からん
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:59:09.57ID:gK9Ldnlj0
★福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ★

 脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させて
 TPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって、食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、
 円安へ導き、日本の冨を掠め取り、財政を破綻(ハイパーインフレ)させて、日本人を貧乏にし、
 最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
 メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させる。
 直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも伺える。
 東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略。

A脱原発を促し、化石燃料(特にLNG)を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 日本の貿易収支は原発事故以降、LNGガスの大量輸入などが要因となって大幅な赤字である。
 各電力会社では原発事故以降急激にLNGの使用量が増えている。
 例えば、関西電力と九州電力の平成28年度の電源構成比。
 燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
 ht tps://kepco.jp/ryokin/power_supply
 ht tp://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html
【化石燃料の輸入額】
2010年 粗原油9.4兆 LNG3.4兆 計12.8兆
2014年 粗原油14兆 LNG7.8兆 計21.8兆65

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
 さらにTTP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでもTAGでも同じ)の参加を煽って日本の属国化をより強化。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:59:30.54ID:gK9Ldnlj0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税5%への減税というのもの同様の仕掛け。
few
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:59:46.91ID:gK9Ldnlj0
自民、公明、維新、国民、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

■2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法■
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

■「2000万不足」の根本原因は2016年の年金法案(マクロ経済スライド)のせい■
政府がマクロ経済スライド(年金法案の改正)と賃金ではなく物価の上昇を目途とする政策を止めれば年金の不足額はもっと少なくなる。
この問題の原因はすべて安部自民党の政策のせい。
老後資金にも事欠くような低賃金雇用の推進、容積率高さ制限の緩和などによる国民の都市への集中、
オリンピック競技施設などよりも整備すべき低所得者用住宅の整備不足、公共インフラの民営化による公共料金の値上げなども含めて。
この問題を解決出来るのはマクロ経済スライドの廃止を訴えている共産党のみ、法案に賛成した自民維新は当然無理として、
国民もマクロ経済スライドの存続を主張しており無理。

■維新や山本太郎などの財源を示さずに消費増税の反対を訴える勢力は社会保障を崩壊させようとしているだけ■
維新や国民、山本太郎などが社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国債のさらなる増発を訴えたり、
ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。
維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は
職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。
せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。
fwew
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況